93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大府市議会 2022-11-30 令和 4年11月30日総務委員会−11月30日-11号

私から、企画広報課関係分歳入について申し上げます。  補正予算書の7ページ、参考資料の13ページを御覧ください。  15款2項1目・総務費補助金において、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金2億260万8,000円を増額するものでございます。  これは、国から交付決定のあった令和4年度通常分でございます。  続いて、補正予算書の8ページ、参考資料はそのまま13ページを御覧ください。  

大府市議会 2022-08-24 令和 4年 8月24日議会運営委員会−08月24日-12号

付託先につきましては、議案第52号は、企画政策部企画広報課、健康未来部健康増進課産業振興部農政課などが担当課となりますので各常任委員会に、議案第53号は、福祉部保険医療課担当課となりますので厚生文教委員会に、議案第54号は、水と緑の部水道工務課担当課となりますので建設産業委員会に、それぞれ付託してまいります。  

大府市議会 2022-06-16 令和 4年 6月16日総務委員会−06月16日-07号

私から、企画広報課関係分について、始めに歳入から申し上げます。  補正予算書の7ページ、参考資料の10ページを御覧ください。  18款1項2目・指定寄附金において、新型コロナウイルス感染症対策事業寄附金を81万4,000円増額するものでございます。  これは、4月18日時点市民企業から頂いた寄附金と来庁者から頂いた募金を合計した額から、当初予算分1万円を差し引いた額でございます。  

大府市議会 2022-03-31 令和 4年第 2回臨時会−03月31日-01号

なお、報道機関及び企画広報課より、それぞれ撮影及び録音の申出がありましたので、傍聴規則第9条ただし書の規定により、議長においてそれぞれ許可をしましたので、御報告します。  日程第1、「会議録署名議員指名」を行います。  会議録署名議員は、会議規則第76条の規定により、議長において13番・森山守議員及び15番・国本礼子議員指名します。  日程第2、「会期決定」を議題とします。  お諮りします。

大府市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日総務委員会−03月14日-02号

職員の業務の効率化という観点から、このAIチャットボットによる総合案内システムの内容に鑑みて、このシステム担当課は、企画広報課情報化推進室が担うということは検討されなかったでしょうか。 ◎行政管理課長近藤豊)  私ども行政管理課は、市の庁舎の電話交換とか、総合案内窓口、この総合案内を担当しておりまして、市民からの問合せを受ける部署ということで、私ども行政管理課のほうで担当しております。

大府市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日建設産業委員会−03月10日-02号

若手の女性職員の活躍が奏功したように見えます本市の企画広報課の姿を見ても思いますけれども、これから暮らしていく世代も含めて、多様な視点で、この中心市街地整備を進めていくためには、所管女性職員を配置することも一つの方策ではないかと考えております。これは所管外になりますので、質問の中で触れておりません。  

大府市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-04号

なお、報道機関及び企画広報課より、撮影の申出がありましたので、傍聴規則第9条ただし書の規定により、議長において許可をしましたので、御報告します。  日程第1、「一般質問」を行います。  本日の一般質問は昨日の続行ですが、既に答弁がなされていることで了解の場合は、その旨を発言していただきたいと思います。  次に、答弁者におかれましては、的確な答弁をお願いします。  

大府市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-01号

なお、報道機関及び企画広報課より、それぞれ撮影又は録音の申出がありましたので、傍聴規則第9条ただし書の規定により、議長においてそれぞれ許可をしましたので、御報告します。  日程第1、「会議録署名議員指名」を行います。  会議録署名議員は、会議規則第76条の規定により、議長において11番・鷹羽琴美議員及び14番・柴崎智子議員指名します。  日程第2、「会期決定」を議題とします。  

大府市議会 2022-02-25 令和 4年 2月25日総務委員会−02月25日-01号

始めに、企画広報課関係分について、歳入から申し上げます。  補正予算書の21ページ、参考資料は14ページを御覧ください。  18款1項2目・指定寄附金において、新型コロナウイルス感染症対策事業寄附金を9,000円増額するものでございます。  これは、市内団体から頂いた寄附金と来庁者から頂いた募金を合計したものでございます。  

大府市議会 2022-02-18 令和 4年 2月18日議会運営委員会−02月18日-02号

付託先につきましては、議案第3号は、企画政策部企画広報課、教育委員会学校教育課産業振興部商工労政課などが担当課となりますので各常任委員会に、議案第4号及び議案第5号は、福祉部保険医療課担当課となりますので厚生文教委員会に、議案第6号は、水と緑の部水道経営課担当課となりますので建設産業委員会に、それぞれ付託してまいります。  

大府市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会−12月17日-04号

なお、報道機関及び企画広報課より、それぞれ撮影及び録音の申出がありましたので、傍聴規則第9条ただし書の規定により、議長において許可をしましたので、御報告します。  日程第1、議案第51号「大府市障がいのある人のコミュニケーション手段の利用の促進に関する条例の制定について」を議題とします。  

大府市議会 2021-12-17 令和 3年12月17日総務委員会−12月17日-12号

私から、企画広報課関係分について御説明申し上げます。  歳入のみとなります。  補正予算書の8ページ、参考資料(その4)の4ページを御覧ください。  19款1項18目・新型コロナウイルス感染症対策基金繰入金につきまして、新型コロナウイルス感染症対策に係る財源として、833万4,000円を増額するものでございます。  

大府市議会 2021-12-14 令和 3年12月14日総務委員会−12月14日-11号

私から、企画広報課関係分について御説明いたします。  始めに、歳入について申し上げます。  補正予算書の8ページ、9ページ、参考資料(その2)の6ページを御覧ください。  18款1項2目・指定寄附金において、新型コロナウイルス感染症対策事業寄附金2,000円を増額するものでございます。  これは、令和3年8月10日から10月1日までの期間に来庁者から御寄附いただいたものでございます。  

大府市議会 2021-09-16 令和 3年 9月16日総務委員会−09月16日-08号

私から、企画広報課関係分について、始めに歳入から申し上げます。  補正予算書の8ページ、参考資料は17ページを御覧ください。  18款1項2目・指定寄附金において、新型コロナウイルス感染症対策事業寄附金を68万9,000円増額するものでございます。  これは、7月8日時点市民企業の皆様から頂いた3件の寄附金と来庁者から頂いた募金を合計した額でございます。  

大府市議会 2021-09-09 令和 3年第 3回定例会−09月09日-02号

4月の組織改正で、企画広報課が誕生しました。これは、広報だけではなくて、その頭に企画が付きました。この意味は、広報を戦略的に企画をして、積極的に情報公開をしていくことだと私は理解をしております。岡村市長も大いに期待していると思います。  しかし、この企画広報課だけがどれだけ頑張っても、やれることは限られております。

大府市議会 2021-08-26 令和 3年 8月26日議会運営委員会−08月26日-14号

付託先につきましては、議案第43号は、健康未来部健康増進課産業振興部商工労政課などが担当課となりますので厚生文教委員会及び建設産業委員会に、議案第44号は、企画政策部企画広報課、健康未来部健康都市スポーツ推進課都市整備部中心市街地整備室などが担当課となりますので各常任委員会に、議案第45号は、福祉部保険医療課担当課となりますので厚生文教委員会に、それぞれ付託してまいります。  

大府市議会 2020-09-24 令和 2年第 3回定例会−09月24日-05号

総体的な政策形成観点からも、企画政策部に関して、市民に広く周知するとともに声を集める広報広聴と政策フレームの設計を同じ企画広報課の中で行い、その実現へ向けた法務及び予算上の理論的組立て法務財政課で支えるという形に再構築をされるという点については、トップの理念に基づいた政策実現におけるスキームとフローの組織的な見える化が、より図られるものとして評価いたします。