498件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田原市議会 2024-06-18 06月18日-03号

ところで赤羽根福祉センターでは、一般的に利用可能な部分が会議室、それとあと栄養指導室等がありますが、会議室は市の介護予防教室利用されており、令和5年度には実績246回、3,056人の利用者がございました。厨房施設が整っているもう一つ栄養指導室利用は、令和5年度実績で35回、156人と利用が少なくなっておるわけです。 

常滑市議会 2024-03-05 03月05日-01号

項高額医療合算介護サービス費は、世帯内の同一医療保険及び介護保険の両制度における1年間分の自己負担額を合算し、高額となった場合に基準額を超えた分を支給するもので1,356万7,000円を、3款は地域支援事業費で、1項介護予防生活支援サービス事業費は、総合事業で8,696万6,000円を、352ページに移り、2項一般介護予防事業費は、会計年度任用職員6人分の報酬など職員2人分の人件費地域での介護予防教室

日進市議会 2023-09-05 09月05日-03号

このポイント手帳は、東郷町の高齢者支援課に登録した団体や教室の方が、一般介護予防教室、地域のつどいの場、老人クラブ活動に出かけられる高齢者に対して1日に1ポイントのスタンプ及び参加したサロンなどの名称の入ったゴム印を押してもらい、15ポイントで500円のクオカードに交換してもらえるというものです。本市でもこの取組をされてはいかがでしょうか。 ○議長(大橋ゆうすけ) 答弁者健康福祉部長

瀬戸市議会 2023-09-01 09月01日-02号

健康福祉部長福祉事務所長熊谷由美) 介護予防教室保健推進員による地域での保健推進活動において、参加された方々注意喚起声かけを行っております。また、特に配慮が必要な高齢者方々につきましては、地域包括支援センター職員民生委員による見回りや見守りを行っていただいております。 ○柴田利勝議長 長江秀幸議員。 ◆25番(長江秀幸) お答えをいただきました。 

東郷町議会 2023-06-05 令和5年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2023-06-05

350: ◯健康福祉部長荻野直樹君)[51頁] 町では、地区の理解や協力を得て、公民館コミュニティセンターでの動機づけの教室となる健康・介護予防教室サロンなどの通いの場を開催しております。  また、今月からは町内の全小学校区でとうごう学び舎を開校し、身近な地域での交流機会の場を新たに創設をいたしました。  

常滑市議会 2023-03-06 03月06日-01号

2項一般介護予防事業費は、会計年度任用職員5人分の報酬など、職員1人分の人件費地域での介護予防教室の実施、社会福祉協議会が実施しているスマイルポイントを負担する介護ボランティアポイント事業及び一般介護予防事業評価事業で1,745万円を、352ページに移り、3項1目包括的支援事業任意事業総務事務費は、会計年度任用職員1人分の報酬及び高齢者相談支援センターの委託料などで6,985万9,000円を、2

田原市議会 2022-12-05 12月05日-03号

主な施策として高齢者生きがいを得るための就業と社会参加を通じた地域社会活性化に貢献するシルバー人材センターや、住民主体シルバーサロン介護予防教室支援することで、高齢期仲間づくりに取り組んでまいりました。これらの成果の一つとして、シルバー人材センター登録会員が、この10年間で増加していることが挙げられます。

蒲郡市議会 2022-09-08 09月08日-02号

認知症予防に関する普及啓発施策としましては、専門医による講演会地域包括支援センターなどが行う介護予防教室出前講座等認知症予防に関して周知してまいりました。 介護家族への支援策としては、認知症家族交流会開催認知症やその介護について学ぶ講座である認知症支援講座開催し、認知症介護について知っていただくとともに、介護家族同士交流情報交換等の場となるよう支援しております。 

日進市議会 2022-06-10 06月10日-02号

伊東健康福祉部参事 ロコモティブシンドロームなどの定期的なチェックにつきましては、75歳以上の方につきましては、後期高齢者医療健診の際に運動機能口腔機能認知機能など15項目から成る質問票と健診結果により、心身が衰えた状態かどうかの確認を行い、運動機能低下が見られる方に対して介護予防教室の案内をお送りするなど、フレイルリスクに応じた市の事業につなげております。 

瀬戸市議会 2022-03-07 03月07日-03号

都市像3「地域に住む市民が自立し支え合い笑顔あふれるまち」             (1) 「誰もがいきいきと、健康に暮らすことができるまちづくり」について              ① 市民の主体的な健康づくり支援のため、地域資源を活用した介護予防教室の継続や、生活習慣病予防をはじめとした健康づくりへの支援を、未だ感染症対策が強いられる中でどのように取り組んでいくのか伺う。              

東郷町議会 2022-03-04 令和4年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-03-04

そして、そのほかにも、高齢者の皆様が集える場所として、身近な地区公民館コミュニティセンター、こういったものを利用して介護予防教室を実施させていただいております。こちらでは、健康づくり通いの場の充実、地域でのつながりづくり、こういったものを図っているところであります。  

常滑市議会 2022-03-02 03月02日-01号

項高額医療合算介護サービス費は、世帯内の同一医療保険及び介護保険の両制度における1年間分の自己負担額を合算し、高額となった場合、基準額を超えた分を支給するもので1,379万5,000円を、3款1項介護予防生活支援サービス事業費は、平成29年度に開始した総合事業で9,151万9,000円を、350ページをご覧ください、2項一般介護予防事業費は、会計年度任用職員4人分の報酬など、職員1人分の人件費地域での介護予防教室

武豊町議会 2022-03-02 03月02日-02号

アクアケアプールにおいては、メインプール子ども用プールよりも水温の設定温度を高くするなどの配慮を行い、スタジオプログラムにおいては、高齢者向け健康体操健康寿命を延ばすための介護予防教室開催いたします。 そのほかにも、利用者のご意見を参考に、よりよい施設運営をしてまいりたいと考えております。 以上であります。 ◆6番(梶田進君)  では、2点目の質問へ移ります。