40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

碧南市議会 2021-12-07 2021-12-07 令和3年第7回定例会(第4日)  本文

末端のほうの税務担当者が期日が合わんとか番号が違っているとか、そういったことを言われる筋合いではないというふうに思いますが、交付日も、これは自由選択で年内に配ればいいということで、碧南市は何としても一刻も早くということで判断されたのか、まずは所得制限ではみ出た人の人数、それからクーポンのこと、それから予算の関係なんかも含めて教えてください。

豊川市議会 2019-12-17 12月17日-06号

引き続き、「重大な違反のある防火対象物を、市のホームページで公表するまでの流れは」との質疑に対し、「立入検査を実施し、重大な消防法令違反が判明した防火対象物について、査察結果通知書交付により早急な改修実施を求め、交付日から14日経過した日を公表予定日として通知する。公表予定日において改修が見込めない場合、市のホームページへ公表する」との答弁がありました。 

長久手市議会 2019-12-03 令和元年第4回定例会(第4号12月 3日)

子ども部調整監青木健一君) 現在、保健センターでは、産前産後ヘルパー派遣事業を行っておりまして、それは利用可能期間が単胎児世帯親子健康手帳交付日から生後6カ月になっておりますが、多胎児世帯につきましては、生後1歳になるまでとなっております。また利用回数ですが、単胎児世帯は40日、40回のところ、多胎児世帯につきましては、60日、60回までとなっております。

西尾市議会 2019-10-29 2019-10-29 令和元年 企画総務部会 本文

交付日5月14日、改修工事工程表PDFメールで送信されております。5月30日に平面図、これもPDFメールで送信されております。この中身につきましては1階、2階平面図であります。6月5日に平面図jwwデータということで、これもメールで送信されております。内容につきましては1階、2階平面図であります。  

碧南市議会 2019-02-19 2019-02-19 平成31年第1回定例会(第1日)  本文

手当支給を受けることができない者に身体障害者手帳療育手帳または精神障害者保健福祉手帳当該交付日における年齢が65歳以上である者を追加する。  (2)引用条項改正(第3条関係)。  障害者職業能力開発校について規定している職業能力開発促進法第15条の6第1項第5号が第15条の7第1項第5号に繰り下げられたため、引用条項を改める。  

碧南市議会 2019-02-12 2019-02-12 平成31年議会運営委員会 本文

3ページに移りまして、改正の概要としましては、手当支給を受けることができない者に身体障害者手帳療育手帳または精神障害者保健福祉手帳当該交付日における年齢が65歳以上である者を追加するものであります。  施行年月日は、平成31年4月1日であります。  次に、件名8、議案第7号「碧南家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例」についてであります。

津島市議会 2018-12-03 平成30年第4回定例会(第2号) 本文 開催日: 2018-12-03

1点目は、外務省に協議が必要な特殊案件執行猶予中等限定旅券発給等の場合、2点目は、日曜日に旅券交付を希望する場合、3点目は、移譲市町村交付日これは通常申請受け付けから8営業日以降でございますけれども、これよりも早い交付を希望する場合、4点目は、津島市民区域外へ通勤及び通学しており、やむを得ない理由があると認められた場合、5点目は、権限移譲の事実を知らずに愛知県の窓口に申請に訪れた場合など

刈谷市議会 2017-09-08 09月08日-03号

この教室は祝日や年末年始を除いた毎週火曜日の午前中に開催しておりますので、手帳交付日も同日とさせていただいております。 以上でございます。 ○議長(山崎高晴)  松永寿議員・・・ ◆6番(松永寿)  その女性は、職場の上司に妊娠したことを報告したら、おめでとうと言ってくれたそうであります。しかし、産休をとりたいと伝えると顔色が変わったそうであります。

刈谷市議会 2016-03-07 03月07日-04号

初めて妊娠された方に対して、毎週火曜日の交付日に1時間ほどのミニママ教室を実施し、母子健康手帳の使い方や支援サービスの説明等さまざまな生活面での健康教育を行い、また、妊娠期に3回、出産後に1回の計4回行うフレッシュ・ママクラス事業を実施し、妊娠期出産に対する不安の低減を図り、友達づくりの機会としております。 

  • 1
  • 2