一宮市議会 2023-09-06 09月06日-02号
実現するための3つの柱は、公共交通の活性化、公共交通沿線地区の居住推進、中心市街地の活性化ということで、一宮市もずっとこの計画、この三本柱はずっとやっていましたので、新たにやってほしいことがなくて、もっともっとやっていただきたいということで質問させていただくんですけれども、そこで、富山市の効果というのは、これ市内電車、ライトレールというのがまずできたわけなんですけれども、この上に点線がありまして、富山
実現するための3つの柱は、公共交通の活性化、公共交通沿線地区の居住推進、中心市街地の活性化ということで、一宮市もずっとこの計画、この三本柱はずっとやっていましたので、新たにやってほしいことがなくて、もっともっとやっていただきたいということで質問させていただくんですけれども、そこで、富山市の効果というのは、これ市内電車、ライトレールというのがまずできたわけなんですけれども、この上に点線がありまして、富山
これは、碧南駅前通発展会と大浜まちかどサロンの皆さんによる碧南レールパークの清掃の様子です。毎月、このような活動をされています。 次の写真をお願いします。 これは、レールパークにところどころ設置されていますベンチです。早朝から夜にかけ、一日中多くの方がジョギングやウォーキング、犬の散歩などで利用されており、旧名鉄線路敷を有効利用されていることを大変うれしく思っております。
実際はトラックの線を引いてあって、レールレーンがちゃんとあるんだけれども、そこのレーンは、ビニールか何か分からないけど、くぎで留めてあるんです。そのくぎが大体10センチぐらいあって、土の中に埋めると。それがむき出しになっているんですよ。それは1本や2本じゃないですよ。もういろんな箇所を見ても、くぎがむき出し。
そこから、今回の質問によって、実現に向けたレールはある程度引けたかなということは、個人的にですけど思います。 あとは、大事なポイントは、地域包括の皆様、ケアマネジャーさん、在宅医療介護関係者の皆様、各種介護サービス事業者の皆様が、声を上げてください。そうすれば、きっと動き出す事業だと思っております。 以上で、私の一般質問を終了させていただきます。御清聴ありがとうございました。
そこに例えば震度5強や震度6弱の地震が起こったら、もう窓ガラスは割れちゃうんじゃないかなというような印象も受けましたし、そのまま窓枠がレールから外れて、がたんと落ちるのではないかと思うような古さです。 そこで、大規模改造工事が終わっていなくて、強化ガラスに変わっていない学校の窓ガラスは、どのような耐震対策が取られているのかお伺いします。よろしくお願いします。 ○議長(篠田一彦) 答弁に入ります。
○産業部長(西脇委千弘) 近年では主に、令和元年度に青果棟の低温保冷庫間仕切りシートレール、卸売予定数表示ディスプレイや非常用発電機の修繕、令和3年度に青果棟屋根の防水や水産冷蔵庫の扉等を修繕しています。いずれも、施設・設備の老朽化による不具合ですが、施設運営には不可欠なものです。
○産業部長(西脇委千弘) 近年では主に、令和元年度に青果棟の低温保冷庫間仕切りシートレール、卸売予定数表示ディスプレイや非常用発電機の修繕、令和3年度に青果棟屋根の防水や水産冷蔵庫の扉等を修繕しています。いずれも、施設・設備の老朽化による不具合ですが、施設運営には不可欠なものです。
289 ◆市長(禰宜田政信) 整備工事の状況でございますが、令和元年度に待合所、トイレ、駅南広場の整備に着手をいたしまして、令和2年度にレールパークへと接続する通路の整備を実施完了いたしました。 令和3年度は駅南駐輪場とバスレーンの整備工事を行っております。3月中旬には供用開始ができるよう進めております。
また、中学校理科の電流と磁界の学習では、学んだことを生かして、レールの上をストローが転がる装置をグループごとに作って速さを競ったり、数学の授業では、どの車を買うとお得かをテーマに、ガソリン車、ハイブリッド車、電気自動車の燃費や車体価格を比較することで、一次関数を活用したりすることなど、学んだことを生かした取組を行っております。
また、碧南レールパークでは、全長2.4キロメートルの公園全体が遊歩道であり、園路や広場に幾つもの健康器具を配置することで、年齢を問わず多くの方の健康づくりに活用をされております。その他、無料入浴サービスも本市の特徴でございまして、昨年度より無料入浴券を年間48枚に拡充させていただいております。
今のところ、もう前の市長がレールを引いたところで、教育委員会をやっていることをなぞっているだけなものですから、そんなことでいいのかなという疑問がありましたので、それが再度ちょっとお尋ねしたいこと、明確にしていただきたいことですね。 それと同時に、教育関係でいうと、この教科担任制、僕は、この公約は、これは一本取られたなと、正直言って、このマニフェストを見たときは思いました。
「カーブ」と言われる直方体の台、「ファンボックス」と言われる傾斜のついた面にレールやカーブなどを付けた台などが設備されています。日曜日の正午頃でしたが、約30人が練習をしてみえました。こちらは、碧南に比べて、10代から20代の多くの若者がみえていました。 皆さんも御存じかもしれませんが、大府駅西にある江端大橋の北側の鞍流瀬川沿いに、少し広い緑道があります。
これは極めて慎重に扱うべきだし、私たちは基本的にはやってはならない、これ以上のこの28から始まったこの碧南市議会で、今22となっていますからやるべきではないなというふうに思うんですが、市民病院については提案すれば代表者会議で決めていくということで、レールに乗っかっているんじゃないの。これ、早急にやりましょうよ。
112 ◆都市整備課長(石川幸治) 碧南駅周辺地区において、令和2年度から令和5年度までの5ヵ年にわたり国の社会資本整備総合交付金を活用し、総合的なまちづくりに係る事業を実施するというもので、都市整備課分としては、14款の碧南駅周辺地区都市再生整備計画事業費、駅南レールパークの延伸区間を整備した費用1,000万円に対する補助金です。
サーモクリップ工法とは、屋根のフレームにアルミ金具・レールを介して、ワンタッチクリップで簡単に内貼り断熱材を固定する工法です。ビス1本使わないため、作業が早く、簡単にできます。内側に断熱材を敷き詰めることで隙間がなくなり、屋根材と断熱材の間に空気層をつくる三層構造となり、高い断熱効果を実現できます。簡易的な工法ですが、安全性は高く、ボールをぶつけたりしても落下することはありません。
あれこれに当てはめましたと、レールパークに。 後追いのパンフレットを作って、みんなに流したんだけれども、実態は何をしていくのか、市長も様々な政策で碧南、高山だけがやっていない施策がぞろぞろ出てくると、こういう状況なのでそれはちゃんとやってほしいというふうに思います。
そこで私の地元にある(2)碧南レールパークの維持管理についてお伺いします。 碧南レールパークは平成30年3月にオープンした名鉄三河線の廃線敷を利用した全長2キロメートル以上にわたる公園であることは皆様も御存じだと思います。 また、昨年度末には碧南駅と大浜口広場がつながり、利便性が向上し散歩や通学など毎日多くの方が利用されている状況になっています。
レールパークの有効活用についてです。 平成30年3月にオープンし、昨年、2020年度グッドデザイン賞を受賞した碧南レールパークですが、こちらは、市民のみならず、市外の方々からも人気の公園であり、今年3月には大浜口広場から碧南駅前広場まで延伸区間も利用開始となりました。 公園の沿線上は、ところどころに遊具もあり、子供から高齢者まで、散歩やジョギングなど、気軽に楽しめる空間となっています。
2 市民病院を守るために 3 子育て支援、国保拡充、ジェンダー平等を 大竹 敦子 1 女性・子どもが安心して暮らせる支援体制の強化について 岡本 守正 1 碧南市緑の基本計画と緑町公園について 2 農業用水路護岸について 3 小中学校体育館空調について 藤浦 伸介 1 避難行動要支援者名簿について 2 レールパーク
について (3) 小中学校体育館空調について (午後 1時 42分 休憩) (午後 1時 55分 再開) 藤浦伸介…副市長・健康推進部長…………………………………… 48 (1) 避難行動要支援者名簿について (2) レールパーク