228件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 2022-12-16 12月16日-03号

このように、競技によっては、中学校エリアに限らず、市内全域ワンチームでの指導を行い、全国にも通用するチーム活動や、また、ニュースポーツヨット、マーチングバンドなど半田市の特徴あるクラブ活動へも参加できるなどの理想を掲げ、令和4年度文教厚生委員会、閉会中の調査テーマ中間報告といたします。     (降壇) ○議長鈴木幸彦議員) しばらく休憩します。

蒲郡市議会 2022-03-07 03月07日-03号

そのほか、市の特産品蒲郡みかんスパ西浦モーターパークフリー走行券、干物、メヒカリなどの海産物、車のシートクッション三河木綿のシャツ、平成29年度からは、ごま油、平成30年度からは、観光底引き網体験、ボート及びヨットクルージング、三谷温泉蒲郡クラシックホテル宿泊券令和元年度からは、三河木綿を使用したガーゼケット令和3年度からは、竹島水族館ラグナシア等レジャー施設、そのほか市内飲食店

蒲郡市議会 2020-09-25 09月25日-04号

これは、蒲郡市が海陽町に建てたヨット艇庫を6つの大学に貸し付ける金額を、不動産鑑定額、年額196万2,000円を減額するものです。 この艇庫は、以前に建っていた土地を市が大学との約束を破って株式会社ラグーナテンボスに提供したことが発端です。大学からも市民からも、蒲郡市への信頼を損なうものでした。市は移転補償費を払い、市が県の土地を借りて共同艇庫建設しました。

蒲郡市議会 2020-03-23 03月23日-03号

柴田安彦議員 提案理由のところに、寄附の目的として、艇庫建設することによって市が行うヨット振興に寄与するためと書いてあるけれども、これは、愛知工業大学ヨット部がこの艇庫を使いたいがために寄附するのであって、これなら行政目的が出てしまいますものね。そうではないのです。 この艇庫は、大学ヨット部が、あそこに艇庫が欲しいと。

蒲郡市議会 2019-12-09 12月09日-03号

鈴木寿明市長 蒲郡駅南口は、かつて世界一を目指して戦ったアメリカズカップの象徴となるヨットが据えられて、観光まち蒲郡に御来訪いただいた多くの観光客皆様に海のまちを感じていただけるエリアとなっていると考えておりますけれども、北口につきましては、建設から時間が経過した建物が多く残っておりまして、再開発を求める声が多く聞こえております。 

碧南市議会 2019-03-12 2019-03-12 平成31年予算審査特別委員会総務文教分科会 本文

特にこちらにおいて地元有力選手ということでございますが、ビーチバレーにつきましてはトヨタ自動車ビーチバレー部所属石島選手、それから、橋本選手溝江選手、そういった方がオリンピックの候補というか、非常に強い選手ということで、あと、それから地元碧南工業高校出身でございますヨット競技、こちらが板倉選手、こちらのほうが世界選手権等に出ている選手でございます。  それから、パラリンピックでございます。

蒲郡市議会 2019-03-04 03月04日-04号

昨年9月には、ワールドカップをともに開催した愛知県や県ヨット連盟、豊田自動織機と新たに実行委員会を組織し、ワールドカップレガシーイベントとして、セーリング体験乗船会を開催しました。ヨットやクルーザーの体験乗船に加え、民放ラジオイベントを開催し、多くの来場者でにぎわいました。また、昨年10月には全日本学生ヨット選手権を開催し、盛り上がったと聞いております。 ○伴捷文議長 来本健作議員

蒲郡市議会 2019-02-27 02月27日-02号

第7次三河港港湾計画改定に向けた市の取り組みについてと、また、ひと・人・ヒトヨットレースについて、ことしはどうするのかもあわせてお伺いいたします。 ○伴捷文議長 建設部長。 ◎鈴木伸建設部長 三河港港湾管理者であります愛知県は、平成30年代前半を目標に、三河港港湾計画改定に向けて平成31年度より作業を本格化する方針を示しております。 

蒲郡市議会 2018-09-07 09月07日-02号

飯島伸幸企画部長 ひと・人・ヒトヨットレースは、ヨット関係者だけでなく、障害者とそれを支えるボランティアとともに、海を楽しむことを目的としたイベントであり、バリアフリーポンツーンマンボウ」の認知度を上げ、活動実態を広くPRするととともに、障害者が気軽に海に出る機会をふやすためのサポート人材育成トレーニングが実施される等、意義のあるものと認識しております。 

蒲郡市議会 2018-09-06 09月06日-01号

することについて   カ 人材育成について  (6)蒲郡地域活性化プランコンテストについて   ア 平成29年度の内容と評価について   イ 平成30年度について   ウ 助成の対象にならない理由について  (7)みなとオアシスがまごおりについて   ア バリアフリーポンツーンマンボウ」について   (ア)設置の経緯について   (イ)設置目的について   (ウ)利用状況について   イ ひと・人・ヒトヨットレース

常滑市議会 2018-09-03 09月03日-02号

それを本当に今、有効に活用されているかどうかというのは、ちょっといろいろ疑問にも思うのですけれども、トライアスロンについては、海を利用した泳ぎというのは新舞子のほうに変わってしまったものですから、あと、先ほど言われましたアクアスロンとかいろいろあるのですけれども、あとウインドサーフィン、それからヨットそれからカイト、そういう新しいスポーツをぜひやっていただけると、それなりにやっぱり人も来て潤うと思

蒲郡市議会 2018-03-02 03月02日-03号

大原義文企画部長 蒲郡市営共同艇庫につきましては、建物維持管理蒲郡市が行っておりまして、現在、名城大学利用部員が18名、それから、愛知大学部員が11名、名古屋工業大学部員43名、名古屋大学部員6名、南山大学部員3名、愛知学院大学部員3名の計6大学、84名の各大学ヨット部の部員利用をしております。