10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

豊橋市議会 2021-06-14 06月14日-01号

これからどの事業者さんになって、どういうように進めていくかということもあると思うんですけれども、勝手な思いなんですけれども、星のやさんですとか、エクシブを運営するリゾートトラストさんとか、無印、近いところでいくと本市にもありますアウトドアブランドモンベルさんとか、こういった専門ですとか大手の事業者の方から提案があったら、非常に面白く期待をするところでありますけれども、いずれにしても今後どういった事業者

豊橋市議会 2012-09-03 09月03日-01号

自転車は歩道を走っていれば、車から隔離されていて安全で当たり前だと思うのは、単なる思い過ごしで、逆に歩行者ベルを鳴らしたり、スピードを落とさず縫うように走行するのが当たり前のようになっています。 欧米では車のドライバーが自転車歩行者を優先し、保護するのは当たり前です。事故防止などを含め、一番合理的な考え方として、道路上での交通弱者優先が基本であることは、万国共通です。 

豊橋市議会 2004-03-08 03月08日-03号

防犯意識を高め、地域ぐるみ子どもたちの安全を守っていきたいと本市でもPTAが協力して、子どもたちに笛や防犯ベルを持たせる校区のニュースを時々見かけるようになりました。本市で行われた先月22日の緊急会議で、児童生徒に対する連れ込み、わいせつ傷害事件月平均8件起きていると報告され、その数の多さにびっくりしたものであります。

豊橋市議会 2003-12-08 12月08日-01号

次に、②の民間児童クラブ公有地、あるいは公共施設の活用についてでありますけれども、これは従来から民間児童クラブ民間としての独自性を持って先進的に取り組んでこられたということもありまして、土地や建物の固定資産税減免措置、あるいは防犯ベル設置など設備面で一部補助をするというような対応を行っておりますけれども、組織形態が法人ではなく個人ということになりますと、おのずと限界があるかなというように考

豊橋市議会 2001-09-17 09月17日-04号

、今後の方向性について・臨時財政対策債の発行による財源確保の認識について・福祉振興基金に関し、金利の低下に伴う事業活動への影響及びペイオフ解禁に向けての基金管理の在り方について・高師緑地防災公園として整備することに関し、整備計画内容地域防災計画との関連について・家庭教育事業の「子育て学習講座」に関し、講座内容家庭教育力向上講座に関する情報の提供等について・保育所等安全対策として非常ベル

豊橋市議会 2000-06-12 06月12日-03号

ではどういうことができるのかという話の中で、例えば、神奈川の方で、そういうものを受けて教育界が先頭に立って、警察と行政とがタイアップした形の連絡協議会をつくったりですとか、災害という形では、広島市の方でモニター制度をつくったりですとか、それからあと、警察庁の方ですか、自治体に提言ということで、通学路に非常ベル設置するように指導しているというものがあったりですとか、あと地域PTAの皆さんが防犯ブザー

豊橋市議会 2000-03-07 03月07日-02号

そのたびごとに大きなベルが鳴っておじいさんの下の世話をする。 ところが今回、介護認定を受けた。介護度3。そうすると、ショートステイは6か月に3週、すなわち2か月に1週間しか受けられない。ケイコさんは真っ暗になっているわけであります。そして何よりもおじいさんが楽しみにしていた訪問入浴が、介護度3ではサービスの対象にならない。 もう1人。ミドリさんという知り合いの女性がいます。

  • 1