1980件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新城市議会 2021-12-04 令和3年12月定例会(第4日) 本文

1回、閉鎖の件も分かりましたけども、地域の方と民間事業者の方、それから警察、あるいは道路管理者、あるいは宇連ダム行く手前にも駐車できるスペースがあるようなことを聞いていますので、そういったところへの、あそこは駐車場ではないから駐車場として案内してもらっては困るというような話も聞いておりますけども。  

新城市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会(第2日) 本文

ですので、そうした取り組みは地道に進めていきながら、一方で私がマニフェストにも、そして所信表明のときにも触れましたけれども、この流域上流部にはダムがございますので、ダム管理者とやはり大雨の急な増水想定されるようなケースには事前情報提供、そして、行政はもちろんですけれども情報共有を密にしながら関係流域の皆さんにいち早く迅速にお伝えする、これまで以上にそういう関係機関との連携を強化して流域に住む市民

新城市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第1日) 本文

河川増水時に、流域住民への迅速な情報提供等ができるよう上流ダム管理者との連携を強化します。そして、流域治水土砂災害予防対策につながる森林整備事業等を進めることで、急激な河川増水を防ぐための施策を推進します。  また、災害発生が予測されるケースにおいては、防災情報の迅速で的確な伝達を実施するとともに、避難所開設時には、体の不自由な方等援護者への避難に際しての支援強化在り方を再検討します。

蒲郡市議会 2021-09-24 09月24日-04号

豊川水源基金設楽ダム関連の支出も続いております。人口が減る、節水の技術が進化している中で水需要が下がっていくことははっきりしています。それなのにダムに固執をするのはダム建設ありきです。奥三河から三河湾までの自然破壊不要不急巨大公共工事に進むべきではありません。 東三河広域連合市民から行政サービスを遠くし、声が届かないものとなっています。 クルーズ船の誘致も引き続き行われています。

豊橋市議会 2021-09-06 09月06日-01号

令和元年5月に宇連ダム貯水量がゼロになって以降は、全国的に梅雨から秋の台風シーズンにかけ大量の雨が降るようになり、雑草が急速に成長する背景もあるのではないかとは思います。 そこで(1)として、道路河川・公園・ため池など市が管理する土地の除草の取り組み状況課題について伺います。 大きい3番、がん対策取り組みについて (1)がん対策取り組み状況課題について伺います。 

新城市議会 2021-09-05 令和3年9月定例会(第5日) 本文

その中で、目立ったのが大島ダムや寒狭川導水路関係する水源地域対策事業でございます。水源地域として私たち市町村合併によって広大な森林を持つ地域にもなっております。森林林業対策に向けても、もっともっと大きな力を入れていただきたいというのが私の今回の決算の中での総括となりました。  さて、新型コロナウイルス感染症対策が、国策によりまして予算が投入された年でもありました。

新城市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日) 本文

2点目、設楽ダム建設事業山村都市交流拠点施設について。  47年前に計画された設楽ダム建設事業、昨年の春に転流工が完成し、本体工事に着手すると現地視察国土交通省の方から説明がありました。  それを踏まえ、以下伺います。  (1)転流工を含め設楽ダム建設事業進捗状況を把握されているか。  (2)ダム建設に係る建設中の問題等の報告は受けているか。  

新城市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会(第2日) 本文

具体的な進展といたしましては、宇連ダム、大島ダム、大野頭首工の3つの利水ダムについて、国と関係ダム管理団体により治水協定が締結され、事前放流による治水機能を持たせたダム運用が開始されているところでございます。  2点目、現行のハザードマップを修正すべき点はないのかでございますが、現在のハザードマップにつきまして、洪水ハザードマップ土砂災害ハザードマップともに昨年作成しております。

瀬戸市議会 2021-09-01 09月01日-02号

都市整備部長大森雅之) 本市におけるため池耐震工事としては、主に堤体部堤体部というのはダムでいけば放流口、また、ため池でいけば水を放流する口の付近の堤防の部分をいいます。そういったところの改良工事でございますので、現在の工事内容といたしましては、一部、堤体部工事になりますので、大きな影響はないものと考えております。 ○宮薗伸仁議長 三宅議員

新城市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 目次

……………  86       広瀬副市長の答弁………………………………………………………………………  90     ────────────────────────────────────── 9月7日(本会議第3日) 日程第1 一般質問      ○澤田議員質問…………………………………………………………………………  96       1本市の観光の現状と取組について       2設楽ダム

知多市議会 2021-06-18 06月18日-03号

企画部長細川賢弘)  次に、2点目、市内公共施設令和元年度及び2年度利用状況についての1つ目企画部が所管する施設についてでございますが、市民活動センターは、令和元年度1,113件、2年度753件、つつじが丘コミュニティセンターは元年度4,839件、2年度3,901件、佐布里ダム記念館は元年度415件、2年度278件、旭桃記念館は元年度1,671件、2年度1,193件、東部まちづくりセンター

稲沢市議会 2021-06-17 令和 3年第 4回 6月定例会-06月17日-02号

台風、暴風雨だけでなく、南海トラフ巨大地震が同時に起きたとき、木曽川水系には水力発電所ダムが何か所かあります。老朽化が懸念されておりまして、それらが決壊した場合に起こる洪水時の想定、あるいは私もあり得ないとは思っていますが、百年に一度だったら台風大雨洪水、大地震同時発生ということもあり得ると思いますが、そういう想定をしていてもおかしくないと思いますがいかがでしょうか。

尾張旭市議会 2021-06-15 06月15日-04号

水力発電はもうずっと低迷、ダムなんか造っても駄目だ、小水力でも電力出ないと、投資をした分が要するに回収できないからできていなかったんですが、この売電のFITによって今、再度進み始めた。これは別に否定していないです。国はそういう政策の中でクリーンエネルギーを作るための施策としてやっているわけですから大丈夫なんですけれども、それをどのように市民に還元していくかというところの話であります。 

豊橋市議会 2021-06-14 06月14日-01号

こうした中で、設楽ダム建設に伴う山村都市交流施設整備が検討されております。豊川上流地域下流地域交流拠点として、近い将来、設楽町に建設される予定と認識をしております。この新たな施設についての概要は、まだちょっと分かりませんけれども、山村都市交流施設の新設に伴い、神田ふれあいセンターの今後の方向性必要性、新たな施設とのすみ分けについても検討が必要になってくるのかなと予想されます。 

豊橋市議会 2021-03-29 03月29日-06号

設楽ダム水源地域整備事業負担金と、水源地域対策事業負担金についてです。人口減少時代に過剰な貯水量を持つ設楽ダムは、もはや必要がないものと考えています。近年、集中豪雨などが頻発する中で、ダムからの放水のタイミングなどによって被害が甚大化したという例もあり、河川流域全体で治水については考えなければならないと考えています。