648件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日進市議会 2024-06-13 06月13日-02号

加えて、地域団体防災訓練やお祭りなどの各種地域活動を行うために使用できる地域開放事業や、スポーツ団体活動のために利用するスポーツ開放など、地域にお住まいの方にも快適に御利用いただくことができ、市民サービス向上になるものと考えております。 ○議長小野田利信) 武田議員。 ◆20番(武田治敏) ありがとうございます。 

日進市議会 2024-03-04 03月04日-04号

伊東生涯学習部長 小中学校体育館につきましては、学校体育施設開放として、現在でも学校教育支障のない範囲で、地域活動団体スポーツ団体として要件を満たした団体事前登録をした上で予約利用するという形で行っており、該当する活動内容であれば、体育館の使用は可能でございます。 ○議長(大橋ゆうすけ) 田中議員

日進市議会 2023-09-05 09月05日-03号

しかしながら、運動場体育館につきましては、学校教育支障にならない範囲地域活動団体スポーツ団体に対する開放を行っております。 なお、本市の公園状況としましては、令和2年度愛知県都市公園現況によりますと、都市公園数は県内で平均より上回っており、また市の緑の基本計画では、都市公園やその他公園などの1人当たりの面積は、都市公園法での都市公園標準面積と同規模となっております。 

日進市議会 2023-06-19 06月19日-04号

伊東生涯学習部長 検討委員会委員につきましては、現時点では学識経験者小中学校の校長、保護者や、文化スポーツ団体代表者などを想定しております。 ○議長(大橋ゆうすけ) 大屋議員。 ◆11番(大屋よしお) 検討委員会はあくまでも現場に詳しい方が委員となるということですので、ぜひしっかりと現場意見や実情に沿った形での地域移行となるよう、検討を進めていただければと思います。 

豊橋市議会 2023-02-27 02月27日-01号

これまでの検討においては、市民の声として地域住民スポーツ団体をはじめとした施設利用者商店街など様々な立場の市民の方から御意見を伺うとともに、スポーツ協会市議会会派からの新アリーナ早期建設要望市内中心部への新アリーナ建設を求める市民2万8,270人の請願などの建設を望む声のほか、整備に反対する市民5,792人の請願豊橋総合体育館地区体育館等も含めた屋内施設の在り方を検討し、その道筋

半田市議会 2022-12-16 12月16日-03号

また、事務局員として地域活動コーディネーターが配置されており、部活動地域移行についても、主に地域活動コーディネーターが担い、地域スポーツ団体などが連携して、地域に沿った移行方法で進めていました。 次に、岐阜県羽島市では、次世代の羽島を創造する人づくり、を理念として掲げ、部活動地域移行に取り組んでいました。

北名古屋市議会 2022-12-09 12月09日-02号

部屋の利用に関しては、卓球以外の他のスポーツ団体等からも様々なご要望があるのが現状であります。 昨今は24時間利用できるトレーニングジムをはじめ、フットサル場テニスクラブ等民間スポーツ施設が普及・充実してきましたが、卓球をはじめ多くのスポーツに関しては、学校施設開放総合体育館等公共施設が主たる活動場所であると認識しております。 

豊橋市議会 2022-12-06 12月06日-02号

過日、スポーツ協会から要望書も出されていたと思いますが、幅広い市民の方からの意見を聞くという点で、卓球やバレーボールなど身近で利用しやすい地域体育館利用している方や、その他のスポーツ団体、スポーツ愛好者などからの意見の聴取、調査及びその意見の反映についてはどのようになっているのかお聞きしたいと思います。 以上、1回目の質問といたします。

豊橋市議会 2022-12-05 12月05日-01号

豊橋市は、基本計画に反映させていくために、アンケート調査スポーツ団体等へのヒアリングを行ってきたことを聞いております。そこで、基本計画策定に向け、アンケート調査など市民意見を聞く取組について伺います。 (1)市民意見を聞く取り組みについて 次に、(2)豊橋公園内のスポーツ施設再配置についてです。 多目的屋内施設整備計画をめぐり、豊橋公園整備計画が止まったままの状態になっております。

大府市議会 2022-09-09 令和 4年第 3回定例会−09月09日-03号

子ども健康増進体力向上への理解、家庭での実践の大切さ、また、各種スポーツ団体クラブの活用につきましても、繰り返し保護者に啓発を図っていくことが大切だと考えます。  今後も、子どもたち運動をすることの楽しさや大切さを伝えていくとともに、運動に親しむ資質・能力を育て、子どもたち健康増進体力向上に努めてまいりますので、よろしく御理解賜りますようお願いいたします。

一宮市議会 2022-09-08 09月08日-02号

具体的な内容を申し上げますと、1点目は、令和5年度の開始から3年後の令和7年度末をめどに実現を目指していこうとすること、2つ目は、地域におけるスポーツの機会の確保、生徒の多様なニーズに合った部活動機会充実等にも取り組むこと、そして3点目でございますが、地域スポーツ団体等と学校との連携協働を推進することが挙げられております。 

豊橋市議会 2022-09-07 09月07日-03号

そういう中でこれまでは学校という暗黙の規範の中で行われていた指導が、もしかするとこれまで起こりにくかったスポーツ関係者によるコンプライアンス違反や、ひいては暴力等につながる危険性もあるといった中で、そういったことの根絶のために、スポーツ団体のガバナンスを強化し、組織運営透明化を図る必要があると思われます。 

尾張旭市議会 2022-09-06 09月06日-03号

1点目は、深刻な少子化が進行し、持続可能という面で厳しさが増していること、2点目は、経験がない教師指導せざるを得なかったり、休日も含めた部活動指導が求められるなど、教師にとって大きな業務負担、3点目は、地域スポーツ団体指導者などとの連携協働が十分ではないこと、このようなことが示されております。 

武豊町議会 2022-09-05 09月05日-02号

その中で、運動部受入れ先の形態としましては、総合型地域スポーツクラブスポーツ少年団民間事業者などのスポーツ団体に加え、地域学校協働本部保護者会、同窓会、複数の学校運動部が統合して設立する団体など、学校と関係する組織団体も想定する必要があるとされております。 また、文化部受入れ先としても、運動部と同様、文化芸術団体に加え、学校と関係する組織団体も想定する必要があるとされております。