979件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津島市議会 2011-12-06 平成23年第4回定例会(第3号) 本文 開催日: 2011-12-06

電子カルテ閲覧につきましては、個人コードにより閲覧を制限するなど、院内マニュアルを作成し、管理を行っております。  今後につきましては、システム互換性個人情報利用に関して課題がありますが、病病連携を進めるための病院間のネットワークや健診事業を進めるための保健センターとのネットワークなど、他の機関とのネットワーク構築が有効であると考えております。  

瀬戸市議会 2011-12-02 12月02日-03号

契約財産課長加藤眞二) 今、議員がおっしゃったはてなマークとおっしゃるのは、多分平米、立米、平方メートルがmに2乗、それから、立方メートルがmに3乗というのが、システム上読み取れなくてはてなマークになる部分のことだと思いますけれども、これは、外字の登録が、こちらのコードと本体のシステムコードとが合致していないものでございまして、それは御指摘前に気がついておりましたので、現在は平方メートル、立方

名古屋市議会 2011-11-28 11月28日-26号

番号制度におきましては、現行の住民票コードをもとに番号をつくるなど、住民基本台帳ネットワークシステム利用することが予定されており、住基カードの機能を包括、改良した新たなICカード国民に交付するということを決めておりますけれども、その交付につきましても、全国民に配るのか、あるいは申請主義にするのかということもまだ定かに定まっているところではございません。 

西尾市議会 2011-09-20 2011-09-20 平成22年度決算特別委員会(第5日目) 本文

242 ◯保険年金課長山内政春) ハローワークから交付される雇用保険受給資格者証離職理由コードが記載されておりますので、非自発的失業者減免に該当するコードであれば減免の対象となります。周知については、8月の本算定納税通知にパンフレットを同封しております。また、広報紙にも掲載をしております。  

名古屋市議会 2011-09-14 09月14日-19号

そのシステムは、業界団体の努力により構築され、さらに、警察許可のための個体管理のできるQRコード利用することで、一台一台が今どこでどのように処理されているかが把握できるようになっております。このシステムにより、どれだけリサイクル、リユースができているかがわかるのですが、全体の約50%しかリサイクル、リユースされておりません。 では、残りの半分はどのように処理されているのでしょうか。

津島市議会 2011-09-12 平成23年第3回定例会(第2号) 本文 開催日: 2011-09-12

今回の東日本大震災後の3月18日には、民間事業者でも利用できるようにシステム設計図であるソースコード公開、オープンソース化しました。震災後、このシステム導入した宮城県山元町を紹介しますと、罹災証明書の発行がスムーズに行われ、申請件数は約9割に上り、山元保健福祉課は、一度情報登録してしまえば、一元管理により義援金の支給などについても再度申請の手続は要らない。

蒲郡市議会 2011-09-07 09月07日-02号

防災ラジオ難聴世帯の皆様からのいろいろなお問い合わせをいただくのですけれども、現在500円の金額でお譲りしておりますコード型の屋内アンテナといったものをつけて、これを屋外に出していただくだけでかなり受信できるケースが多いというようにお聞きしています。ですので、一度これをお試しいただくのがいいのかなということですが、ただ、それでも届かないご家庭がかなりあるというようにはお聞きしています。 

岡崎市議会 2011-09-05 09月05日-16号

次に、(4)音声コード普及についてであります。 私はこれまで平成19年に、視覚障がい者用活字文書読み上げ装置音声コード普及について質問させていただきました。福祉保健部長より、「今後におきましては、担当窓口での日常生活用具費としての情報支援機器周知に努め、普及促進を図ること、音声コードつき印刷物普及とあわせ、利用者が活用しやすい環境の整備に努めてまいりたい」との回答をいただきました。

豊川市議会 2011-08-31 08月31日-03号

今回の東日本大震災後、3月18日には民間事業者でも利用できるようにシステム設計図であるソースコード公開しました。しかし、このたびの東日本大震災前までに被災者支援システム導入の申し込みがあったのは約220の自治体にとどまり、被災した東北地方では、ほとんど導入自治体はございませんでした。 発生時は、何よりも人命救助が最優先であります。しかし、その後はきめ細かい被災者支援が求められてきます。

長久手市議会 2011-06-14 平成23年第2回定例会(第3号 6月14日)

そのメールの使う方法につきまして、QRコードなどを利用するように、利用方法につきまして町全体の広報計画の中で提案していこうとは思いますが、そちらのほうに話しまして研究は進めていきたいというふうに思っております。  また、子育ての産後の相談などにつきましては、来年、市制を準備しております。市制を行う中で児童相談室の設置を準備しております。

豊山町議会 2011-06-13 06月13日-02号

避難所には、発電機投光機、延長コード、救急セット、マットを配備しております。乾パンやアルファ米、水につきましては、役場防災倉庫神明防災倉庫磯吉浦防災倉庫の3カ所に備蓄しております。組み立て式仮設トイレにつきましては、役場防災倉庫に3台、磯吉浦防災倉庫に8台備蓄いたしております。 3点目の他地域との応援体制についてお答えいたします。 

碧南市議会 2011-06-10 2011-06-10 平成23年第4回定例会(第2日)  本文

県の「パトネットあいち」など、多くの自治体メールサービス無料登録できる中、このように無料が大好きな碧南市でなぜ登録料金が発生するのか理解できませんし、登録も、登録専用QRコードでもメールアドレスでも、ホームページや広報へきなんにしっかり掲載すれば簡単にできるというふうで考えています。  

一宮市議会 2011-06-09 06月09日-02号

では、3項目め音声コード普及促進についての質問をさせていただきます。 活字文書読み上げ装置音声コード普及促進については、原議員が3年前に質問されました。今回、その後の普及促進についてお尋ねをさせていただきます。 音声コードは、18ミリ角の中に漢字や仮名交じりで日本後約800文字テキストデータを記録することが可能です。