4364件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

扶桑町議会 2021-06-08 令和 3年第5回定例会(第2日 6月 8日)

健康福祉部参事(糸井川 浩君) 介護認定につきましては、認定を必要とされる方にまずは申請をしていただいた後、介護認定調査員の聞き取りなどにより作成する調査結果というものと、主治医意見書によりコンピューター判定を行う1次判定及び医療や保健福祉専門家で構成される介護認定審査会におけます2次判定の2段階の審査を経て、要介護度等認定するという流れになっております。  

飛島村議会 2021-03-16 03月16日-02号

そこで国、文科省のほうが小中学校に対しまして児童生徒一人一人に1台のコンピューター端末整備することと、それから学校に対しては大容量通信ネットワーク環境をそろえると。それを一体化させてICT教育の推進とその充実をやっていきたいという大きな目標を掲げてスタートしたのがGIGAスクール構想だというふうに考えております。

春日井市議会 2021-03-11 03月11日-05号

電子投票投票所において専用の投票機候補者を選択する方法なのに対し,インターネット投票は自分のコンピュータータブレットスマートフォンなどを使ってインターネット経由で投票するというもので,両者は大きく異なるということが分かりました。また,導入されていない理由については,多くのトラブルや選挙結果に重大な影響を及ぼした事例,そして選挙人の混乱を招かないための配慮とのこと,理解いたしました。 

蒲郡市議会 2021-03-09 03月09日-04号

④子ども部屋にはテレビ、DVDプレーヤー、パーソナルコンピューターを置かないようにしましょう。 ⑤保護者子どもでメディアを上手に利用するルールをつくりましょう。 先ほど御紹介した、「スマホに子守りをさせないで」というリーフレットやポスターにも掲載されており、大変分かりやすい提言であると思います。 私も、今回いろいろな文献を読んで調べてみましたが、一番強く感じたのは、実は温度差でありました。

西尾市議会 2021-03-09 2021-03-09 令和3年 予算決算委員会文教分科会 本文

72ページ、3項中学校費、1目学校管理費は2,083万6,000円の追加で、主なものは、説明欄中学校施設整備事業2,706万8,000円の追加及び説明欄51公共施設配置第1次プロジェクト事業1億2,945万円の追加で、2項小学校費と同様にトイレ改修工事に係る事業費追加など、説明欄中学校コンピュータ管理事業1億2,127万4,000円の減額は、GIGAスクール関係事業の額の確定によるものでございます

尾張旭市議会 2021-03-09 03月09日-03号

具体的な絵やイラスト、コンピューターグラフィックスで市民に示し、それらを地域や関係機関に投げかけると、様々な反応の中で将来の景観に対する市や市民の思いを共有、更新することが可能となるというふうに考えております。また、市の景観市民とともに考える第一歩となり、将来に向けたステップになると考えますので、今後も創意工夫をしていただいて取り組んでいただきたいというふうに思います。 

豊橋市議会 2021-03-09 03月09日-04号

実際はコンピューターシステム、企画や設計、構築などに関わる仕事でありまして、クライアントなどからどのようなことを求めているのか聞き出して、ニーズに合ったシステムを企画するような仕事になっております。そうしますと、実際はコミュニケーション能力が非常に重要視されていまして、企業としては積極的に文系出身者を採用していたりします。 

常滑市議会 2021-03-08 03月08日-02号

教育部長庄子健) 今回のまず端末に要する補助金関係ですけれども、そちらについては、学習者用コンピューターに限る端末ということで、教員も本来は補助の対象ではないのですが、本市としましては、やはり教員も絶対必要だろうということで、新型コロナウイルス感染症交付金で、普通教室で使う先生の分は用意をさせていただいたところでございます。 

刈谷市議会 2021-03-05 03月05日-03号

コンピューターを導入したって仕事はなくなるわけがありませんので。 コンピューターを導入してほしいというのは子供たちの声でもあるんです。放課後はとても短いんですよ、中学生は忙しくて。移動教室も多いし。だから、手軽にぱっとバーコードで借りられるほうがいいなと、そのほうが借りやすいという声を聞いていますけれども、この子供の要望に対して見解をお聞かせください。

蒲郡市議会 2021-03-05 03月05日-02号

この計画は、学習用コンピュータ、大型提示装置無線LAN校務支援システム整備並びに4校に1人のICT支援員配置を2022年度までに行うことを目標にしております。 本市では、令和2年度中に無線LAN学習用コンピュータであるタブレット端末整備を終えております。残りは大型提示装置整備ICT支援員配置ですが、それぞれ、今議会の補正予算と当初予算に計上しております。

名古屋市議会 2021-03-05 03月05日-04号

現在、人間のように喜怒哀楽や自発的に考えるコンピューターはできていません。しかし、現在では、スマートフォン顔認証音声アシスタント機能、ウェブサイトのサポート用チャットボットや車の自動運転まで、様々な分野でAIが活用されております。 今まで人間が行っていた作業の一部をAIに任せることで、作業効率化が期待できますし、大幅な時間削減につながります。これによって、人件費削減も行うことができます。

豊橋市議会 2021-03-05 03月05日-02号

行政サービスをいつでもどこでも受けられる環境、これ自体は市民サービスの大変な向上になるとは思いますが、一方で、コンピュータスマホタブレットなど、デジタルデバイスに不慣れな人たちがそれを利用することができない、その結果情報格差が生じる、これがいわゆるデジタルディバイドです。その情報格差によって、自治体として市民に適切な役割を果たせないことが起こり得るのではないか、これが1点目です。 

名古屋市議会 2021-03-04 03月04日-03号

しかし、民間では、事業者が持っているコンピューター能力ネットワーク経由サービスとして提供するクラウドサービスを活用し、サーバーの導入や管理などにかける労力やコストを大幅に削減するほか、システムの性能を柔軟に増強するといったケースが増えてきています。行政においても、このような新しい技術を積極的に取り入れていくことも大切なのではないでしょうか。 

津島市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2021-03-04

151: ◯10番(伊藤恵子君)[ 249頁]  先ほど市長が誰もが幸せにつながると言いましたけど、コンピューターインターネットなどの情報技術を利用できる人とできない人が今たくさんいらっしゃるんですね。こういう情報格差に対する対策はどのように進められるんですか。