254件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊川市議会 2019-06-07 06月07日-03号

また、国においても認知症施策推進総合戦略、いわゆる新オレンジプランを作成し、認知症への理解を深めるための普及啓発推進認知症の容態に応じた適時、適切な医療介護の提供、認知症の方の介護者への支援認知症の方を含む高齢者に優しい地域づくり推進などを総合的に推進していくことが必要であるとされております。 

岡崎市議会 2019-06-05 06月05日-03号

厚生労働省が2015年に発表をしました認知症施策推進総合戦略(新オレンジプランの中でも、認知症発症危険因子として、加齢遺伝性糖尿病、喫煙などとともに、難聴が掲げられています。 現在、全国では20ほどの自治体が高齢者に対する補聴器購入補助もしくは現物支給を行っています。本市高齢者福祉施策として、補聴器購入補助を検討したことがあるかどうか、お聞かせください。

豊橋市議会 2019-06-03 06月03日-01号

(1)新オレンジプラン改訂後おおむね2年が過ぎたが、認知症施策取り組み現状課題についてです。 認知症の人は2030年には830万人にも達する推計もあり、政府認知症人数を抑制する初の数値目標を導入し、60代での発症を10年間で1歳おくらせ、まずは2025年までに6年間で6%低下させることを目指すとあります。共生と予防の2本の柱で、認知症の人が暮らしやすい社会を目指しております。

刈谷市議会 2019-05-29 05月29日-01号

公明党は国におきましてかねてより、認知症施策国家戦略策定を提案してきたところ、2015年、政府は、認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン策定しました。そして、全市町村に対し、看護師社会福祉士などが当事者早期にかかわる認知症初期集中支援チームの設置で、早期診断早期対応推進していただいております。 

東海市議会 2019-03-14 平成31年 3月定例会 (第4日 3月14日)

日本医師会総合政策研究会と太陽生命保険が実施した共同調査で、国が策定した認知症対策オレンジプラン国家戦略を知っている人はわずか5.8%でした。専門家は、政策周知されておらず、問題の深刻さやその対策が国民に伝わっていないと懸念しています。  質問項目2、新オレンジプラン周知について市の認識はどうか。また、現在行っている周知方法はどのようかお伺いします。  

春日井市議会 2019-03-14 03月14日-05号

国が策定した認知症施策推進総合戦略,いわゆる新オレンジプランでは,難聴認知症危険因子と捉えており,介護の現場におきましては,高齢者難聴によりコミュニケーションに支障を来すこととなれば,周りの人とのつながりや社会参加を妨げることの一因になる可能性があるものとも考えられます。 ○議長加納満君) 28番 宮地 隆君。 ◆28番(宮地隆君) 今のところは大変重要な視点だと思います。

扶桑町議会 2019-03-08 平成31年第1回定例会(第2日 3月 8日)

また、認知症対策の強化に向けて、夏までにオレンジプランを改定し、認知症カフェを全市町村で展開するとの政策が発表されました。  この幼児教育無償化及び認知症対策の2点について、扶桑町における平成31年度予算の現状はどのようなお考えになっているのか、お伺いいたします。 ○議長市橋茂機君) 千田健康福祉部長。 ○健康福祉部長千田茂樹君) おはようございます。  

東浦町議会 2019-03-04 03月04日-02号

かつてない高齢化に伴う認知症の人の増加への対応のため、厚生労働省は、認知症施策推進総合戦略オレンジプランを、平成27年1月に公表し、その後、改定を経て今日に至っています。 本町でも東浦地域包括ケア推進会議認知症施策部会を中心に、新オレンジプラン7つの柱の取り組み推進しています。そこからさらに東浦町らしい認知症施策の展開が必要だと考え、質問いたします。 

長久手市議会 2019-02-22 平成31年第1回定例会(第3号 2月22日)

厚生労働省では、団塊の世代が75歳以上となる2025年を見据え、平成27年1月、新オレンジプラン策定し、7つの柱に沿って施策推進してきました。一昨年7月に当プラン策定時に設定した数値目標が期間の区切りを迎え、今後2020年度末までの新たな目標を掲げ、取り組むこととなりました。これまでの施策の成果をどのように評価し、あわせて今後の方針について伺います。

岡崎市議会 2018-12-21 12月21日-23号

2012年9月、厚労省認知症初期対応重要性を強調する認知症施策推進5か年計画(オレンジプランを発表したことが関係者から歓迎されています。認知症高齢者対応する公的介護サービス介護基盤を抜本的に拡充するとともに、認知症早期発見診断初期の相談と家族への支援から終末期ケア、みとりまで切れ目なく治療支援を行う医療、保健、福祉連携体制の構築が必要です。

春日井市議会 2018-12-17 12月17日-05号

また,認知症施策推進に当たっては,新オレンジプランに基づき進められているが,認知症診断されても,尊厳をもって生きることができる社会実現をめざし,当事者意思を大切にし,家族等も寄り添っていく姿勢で臨むことが重要であるとともに,「若年性認知症」など,これまで十分に取り組まれてこなかった課題にも踏み込んで行く必要がある。

春日井市議会 2018-12-12 12月12日-03号

国においても,新オレンジプランを発表し,認知症の人の意思が尊重され,できる限り住みなれた地域のよい環境で,自分らしく暮らし続けることができる社会実現を目指すことを基本的な考えとして,さまざまな施策を掲げています。 今後も認知症に対する理解の促進を続けていくことはとても大切ですが,一番は認知症にならないことです。

岡崎市議会 2018-12-06 12月06日-22号

福祉部長内田次夫) 国の新オレンジプランでは、全国で800万人の認知症サポーター目標としております。サポーター養成講座実施団体である認知症サポーターキャラバンの集計では、平成29年度末までで1,000万人を超えるサポーター数となっております。 本市では、平成19年度から認知症サポーター養成講座を開催しております。

安城市議会 2018-12-05 12月05日-03号

認知症の人の意思が尊重され、できる限り住みなれた地域自分らしく暮らし続けることができる社会実現を目指し、国は認知症施策推進総合戦略、新オレンジプラン推進しています。こうした中、愛知県では昨年9月に、「地域で暮らし、学び、働く人々が「認知症理解の深いまちづくり」に「じぶんごと」として取り組む社会実現」を基本理念としたあいちオレンジタウン構想策定されました。

豊川市議会 2018-12-05 12月05日-02号

昨年の9月定例会浦野議員一般質問では、国の認知症施策推進総合戦略である新オレンジプランによる新たな目標値や、取り組みの内容について答弁がありました。しかし、愛知県の取り組みについては、オレンジタウン構想策定中として、第6期県計画に基づく取り組みについての答弁でありました。 そこで、改めて県の認知症施策について伺います。 ○野本逸郎議長 福祉部長

江南市議会 2018-12-04 12月04日-02号

高齢化の進展に伴い、認知症の方の増加が見込まれている中、認知症高齢者等に対し、優しい地域づくりに向けて、厚生労働省が昨年7月に改定した認知症施策推進総合戦略、いわゆる新オレンジプランとも言われてございますが、その中で認知症サポーター養成人数全国平成29年度末の800万人から、平成32年度末までに1,200万人とする目標値が掲げられてございます。