307件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瀬戸市議会 2002-12-02 12月02日-01号

愛知万博会場計画について             (1) 藤ヶ丘駅と八草駅より会場への観客輸送能力について             (2) 海上地区会場における「やきもの活用」の提言についての進捗状況は             (3) 瀬戸市が言う「サテライト会場」の国・協会における公式的な位置づけはどうなっているのか             (4) 外国パビリオン申込みがアフリカ等途上国が多く、主要先進国

蒲郡市議会 2002-09-05 09月05日-02号

アフリカのヨハネスブルグにおいて、環境サミットが8月26日から昨日まで行われました。このサミットには、ミハエル・ゴルバチョフ元ソ連大統領国連環境計画の元事務局長を務めたモーリス・ストロング氏らが中心となった地球評議会が、世界各地のNGOや市民、そして行政等の間で広範な討論を行い、それらの意見を集約する形で地球憲章が策定され、公表されました。 

岩倉市議会 2002-06-17 平成14年第2回定例会(第 5号 6月17日)

きょう、ブラジルと神戸で試合をする人口 1,027万人のベルギー戦、9日の1対0で勝った北方領土問題が未解決の人口1億 4,587万人のロシア戦、14日の流れを変えるとはどういうことか、監督の采配により、後半の交代が的中した2対0で勝ったアフリカ人口 994万人のチュニジア戦、ちなみに日本人口は1億 2,000万人です。  

一宮市議会 2002-06-12 06月12日-02号

ヨーロッパ南アメリカアフリカ国々からは、恐らくは最も遠い地域である日本と韓国に、それぞれの国々から多くのサポーターの皆さんが来られ、熱い声援を送る、その姿が連日伝えられております。世界じゅうの人々が感動を共有し心を通わせるこの現実こそが、どんなにすぐれた授業や講演よりもまさる心の豊かさの享受であると感じております。

新城市議会 2002-03-02 平成14年3月定例会(第2日) 本文

また、今、ムネオハウスなど北方4島支援アフリカODA政府開発援助疑惑に見られるように、税金の私物化、そして政治家と企業の利権癒着の構造が今でもたえません。改めて浮き彫りになっています。  新城にはこれらの業者のほかに、地域経済を支える農民の人々がいます。そして、障害者年金生活者など、庶民の生活を守る任務がこれほど私たちに問われる時代はありません。

豊橋市議会 2001-12-03 12月03日-01号

けさの新聞でありましたが、幡豆町でホームレスの人、7人ほど預かっていただけるというか、農業講習所を開いている方で、750人ぐらいアフリカアジアの若者の農業の指導をされている方でございますが、ホームレスの方に何とか援助を差し伸べていただきたいということで、民間団体からお願いして、それを7名ほど受け入れたという朝日新聞に出ておりましたですけれども、そうしたことが雇用対策、いわゆるホームレスの方々を農業

東海市議会 2001-06-19 平成13年 6月定例会(第2日 6月19日)

これまでのラテンアメリカ南アメリカ、モンゴル、アフリカの合わせて5地域に拡大をしました。また、昨年では国連加盟190 ヵ国のうち、反対わずか3で、新アジェンダ案核兵器のない世界へ新たな課題必要性」が採択され、今後、核保有国を含めた協議の義務化が展開されることとなりました。これには、アメリカイギリス、中国も賛成したと伝えられています。

豊橋市議会 2001-03-08 03月08日-03号

平成7年度における地域別1人1日当たりの生活用水使用量は、北米が425リットルで最も多く、続いてオーストラリア・オセアニアが305リットル、ヨーロッパ280リットル、南米274リットル、アジア132リットル、アフリカ63リットルであります。日本は322リットル使用しており、北米ほど使ってはいませんが、かなり大量に水を消費しています。

半田市議会 2001-03-08 03月08日-02号

例えば、アフリカ地域におきましては、自然に恵まれた大地ではございましょうが、今もなお貧困、飢餓紛争感染症といった課題に直面をしております。5人に1人の割合で紛争の被害を受け、難民、避難民は 625万人に達しているとの報道に接しております。 また、世界各地で宗教や思想の違いから、多くの紛争が起きております。特に、将来のある子供たちが犠牲になっているとの悲しい報道が数多くされております。

一宮市議会 2000-12-06 12月06日-02号

アフリカとか、未開地の音楽なんかでも使われるのは、打つということですから、太鼓なんかは一番生徒たちに取っつきやすいというふうに思います。 今、一宮市の公立の中学校15校と小学校32校の47校の中には、教育長が今おっしゃられたような和楽器と称されるものは、現時点でどのくらいあるのか、参考までにお聞かせいただきたいと思います。 ◎教育長馬場康雄君)  お答えさせていただきます。 

稲沢市議会 2000-09-18 平成12年第 4回 9月定例会−09月18日-02号

また、南太平洋や中南米、東南アジアアフリカと、次々に非核地帯が宣言されるなど、非核地帯が大きく広がっています。一方、核保有国、とりわけアメリカロシア核兵器にしがみつき、未臨界核実験という核実験を繰り返しています。日本政府は、アメリカが引き起こす武力行使日本も参戦することに道をつけた新ガイドライン・戦争法の成立を強行しました。

碧南市議会 2000-09-05 2000-09-05 平成12年第5回定例会(第1日)  本文

アフリカなど世界の多くの国が飢餓で苦しんでいることを考えれば、安易に食べ残すのは身勝手な行為。だから、ゼロの日以外も残さないようにしよう。また、生徒たちが自発的にゼロを目指す中で、生徒同士のコミュニケーションが深まり、互いに協力して一つの目標を達成しようという姿勢が強まったと言えます。世界食糧事情を知ることから、国連連合児童基金(ユニセフ)への支援活動にも発展しているとのことです。  

西尾市議会 2000-09-01 平成12年9月定例会(第2号) 本文

海の海底深いところからしかとれない深層水は、はるか北欧の森林に起源を発し、大陸で培われた栄養たっぷりミネラル分等を多く含み、アフリカやインド洋の海流に乗り高知県等までたどり着いた何千年、何万年とかけ醸成された、しかも太陽の光が届かない深海なので雑菌がほとんどなく、光合成が行われず栄養物質が残りますので、化粧品飲料用やさまざまな研究開発が行われているのです。

刈谷市議会 2000-06-12 06月12日-01号

生徒会長アフリカなどの世界の多くの国が飢餓で苦しんでいることを考えれば、安易に食べ残すのは身勝手な行為、だからゼロの日以外にも残さないように努めていると話していました。食糧を海外から輸入してまで食べ残し、大量のごみとして捨てている日本、この千葉県の我孫子市の取り組みを、ぜひ参考にしていただきたいと思います。 最後に、循環型社会についてでございます。要望させていただきます。 

豊橋市議会 2000-06-09 06月09日-02号

私設安藤動物園を花田町西宿に昭和7年に市営化し、昭和9年に向山町に、昭和29年には豊橋公園内に、昭和45年には現在地の大岩町へと移転を繰り返してきましたが、そこで、現在地では初めに大沢池周辺の自然を生かし、約12ヘクタールで豊橋こども自然公園として発足し、内容は動物園遊園地の施設のみでありましたが、その後、東側の山林部分を拡張し、約40ヘクタールの敷地を確保し、昭和63年には自然史博物館平成4年にはアフリカ