31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大府市議会 1997-03-03 平成 9年第 1回定例会-03月03日-01号

食糧法における生産調整は、米の需給及び価格の安定を図る手段として位置づけられ、これに対する新生産調整推進対策事業を行うとともに、農業振興地域整備変更計画書の作成、また園芸特産物等営農振興新規補助農業後継者対策に取り組むほか、伊勢湾岸道路関連として農道整備、また県営土地改良事業として、地域ぐるみため池整備北崎大池水環境整備石ヶ瀬水路追分用水管整備を推進してまいります。  

大府市議会 1996-03-04 平成 8年第 1回定例会-03月04日-01号

この区域は畑地帯であり、露地野菜の栽培が盛んで、農家の経営意欲は高く生産組織化による合理的な営農体制を確立していますが、農道については、ほとんどが未整備となっており通行等に不便を来しております。  この事業で、農道舗装を実施することによりまして、農産物の荷傷みが防止され品質が良くなるため市場性が高くなり、農業経営安定化が図られるものでございます。  

大府市議会 1995-03-02 平成 7年第 1回定例会−03月02日-01号

農業振興資金利子補給融資枠拡大など、営農振興補助事業の実施とともに、伊勢湾岸道路関連として下入道地区ほ場整備、また土地改良事業として地域ぐるみため池再編北崎大池水環境整備、さらに北崎地区水田営農活性化基盤整備大脇北崎地区農道整備を推進してまいります。また釜池の用排水分離浚渫工事に着手するほか、石ヶ瀬水路大府江川除塵設備改修をいたします。  

大府市議会 1994-06-17 平成 6年第 2回定例会-06月17日-03号

朝夕の通勤時間の車の走る台数は、年々農道利用者の増加となり、見通しのよい田園地帯交通事故多発防止のため一日も早くバイパス衣浦西部線の開通について、重ねてお願いとお尋ね申し上げます。  衣浦西部線JR付近の状態からみると、高架橋の案も聞いたことはありますが、その後、一部区間有料制の方法などを考えて、早期着工の案などについてお尋ねもいたします。  2つ目、名古屋刈谷線の一部区間について。  

大府市議会 1992-03-03 平成 4年第 1回定例会−03月03日-01号

このため、昭和43年に非補助土地改良事業土地基盤整備に着手し、農道整備排水路整備用水路整備を完了しているところ、各施設老朽化が著しく、ここで本事業による基幹事業農業用用排水施設整備事業、併せ行う事業として農道整備事業暗渠排水事業を実施することにより、農地汎用化を推進し、農用地の高度利用により、農業経當安定化を図るものでございます。  

大府市議会 1991-09-25 平成 3年第 3回定例会-09月25日-04号

農地内での農道関係にっきまして、この頃では相当交通上の危険箇所も増えてきておると、これは御案内のとおりでございまして。今後、教育委員会と危険な箇所につきましては、順次ガードレール等で安全確保してまいりたいと思っております。しかし、農道すべてにつきまして、これは農地への耕運機等大型機械の出入りも関係ございますもんですから、すべて道路ガードレールということはちょっと無理であろうと思いますが。

大府市議会 1990-12-13 平成 2年第 4回定例会-12月13日-02号

それからもう一点はですね、新しく県道に昇格するにはですね、それなりのやはり大府市としてのやっぱり態度を決めなくちゃならんと思うんですけども、そもそも都市計画税をもらって、その都市計画税使い方そのものが、やはり都市計画街路というのが中心になろうかと思うんですけども、現在、木の山膝折線の大方は農道地区を走っているわけなんで。

大府市議会 1990-06-14 平成 2年第 2回定例会−06月14日-02号

単価と農道の問題から終わりには個人別に印鑑の受領に回って協力した境川の西堤防の現在は、約80%の盛土工事改修中であるようですが。改修後の堤防敷の自動車の通行道路として活用を要望して、交通問題と消防車の自由に出動できる点を重ねてお願いして、壇上より質問を終わります。 ○議長山本甲子君)  お答え願います。市長。

大府市議会 1989-06-14 平成 元年第 2回定例会−06月14日-03号

一部道路改良が行われるというんですかやられるようでございますけども、農道を通るというんですねか農道を通ってもらっては困ると、子供はそこの道路を通ってもらっては困るのでもっと向こうの方を回れと、こういうようなですね苦情が学校にもあり父兄にもあったということで、子供はさらに迂回をしてですねそして回っておると。

大府市議会 1989-06-06 平成 元年第 2回定例会−06月06日-01号

繰越明許費の内訳は、農道、道路水路用地取得事業道路改良事業及び橋梁整備事業であり、詳細につきましてはお手元に配付いたしました繰越計算書を御覧いただきたいと存じます。以上簡単でございますが、これで補足説明を終わらさせていただきます。 ○議長山本甲子君)  以上をもちまして諸報告を終わります。  日程第4、「議案第41号」を議題といたします。

  • 1
  • 2