阿久比町議会 > 2020-12-21 >
12月21日-05号

ツイート シェア
  1. 阿久比町議会 2020-12-21
    12月21日-05号


    取得元: 阿久比町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-05
    令和 2年 12月 定例会(第4回)          阿久比町議会第4回定例会(第5号)1 議事日程   令和2年12月21日(月) 午前10時05分開議   第1 議案第53号 第6次阿久比総合計画基本構想の策定について(委員長報告)   第2 議案第54号 阿久比国民健康保険税条例の一部改正について(委員長報告)   第3 議案第55号 阿久比介護保険条例の一部改正について(委員長報告)   第4 議案第56号 愛知県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の減少及び愛知県市町村職員退職手当組合規約の変更について(委員長報告)   第5 議案第57号 令和2年度阿久比一般会計補正予算(第7号)(委員長報告)   第6 議案第58号 令和2年度阿久比国民健康保険特別会計補正予算(第3号)(委員長報告)   第7 議案第59号 令和2年度阿久比介護保険特別会計補正予算(第2号)(委員長報告)   第8 議案第60号 令和2年度阿久比後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)(委員長報告)   第9 議案第61号 令和2年度阿久比水道事業会計補正予算(第5号)(委員長報告)   第10 議案第62号 令和2年度阿久比下水道事業会計補正予算(第2号)(委員長報告)   第11 諮問第1号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて   第12 意見書案第4号 防災・減災・国土強靭化の推進・拡充を求める意見書   第13 意見書案第5号 日本政府核兵器禁止条約の参加・調印・批准を求める意見書   第14 阿久比選挙管理委員会委員及び同補充員の選挙   第15 常任委員会の閉会中の継続調査について   第16 議会だより編集特別委員会の閉会中の継続調査について   第17 議会運営委員会の閉会中の継続調査について   第18 道路調査特別委員会の閉会中の継続調査について1 会議に付した事件   議事日程に同じにつき省略1 会議に出席した議員(13名)     1番  大村文俊君    2番  小柳みゆき君     3番  都築清子君    4番  新美三喜雄君     5番  竹内卓美君    6番  山本和俊君     7番  石川英治君    8番  山本良輔君     9番  渡辺 功君    10番  山本恭久君     12番  竹内 強君    13番  久保秋男君     14番  瀧塚政明君1 会議に欠席した議員(1名)     11番  澤田道孝君1 地方自治法第121条の規定により、説明のため出席した者の職氏名    町長        竹内啓二君   副町長       野崎秀幸君    教育長       田中清高君   総務部長      大久保英俊君    民生部長      関 真人君   建設経済部長    伴 利郎君    教育部長学校教育課長       建設経済部参事   太田健司君              中川 学君    総務課長      雉野義弘君   検査財政課長    西永秀行君    防災交通課長    松永隆志君   政策協働課長    石濱周南君    税務課長      新美良幸君   住民福祉課長    竹内久敬君    子育て支援課長   高津政功君   健康介護課長    新美利幸君    産業観光課長    大岩峰雄君   建設環境課長    小野寺哲哉君    上下水道課長    新美康彦君   会計管理者出納室長                                中川浩子君    社会教育課長    新海芳明君1 本会議に職務のため出席した者の職氏名    議会事務局長    土井雅文    議会事務局付係長  長谷川博美     午前10時05分開議 ○議長(瀧塚政明君)  おはようございます。 最初にお知らせ申し上げます。澤田道孝議員は、体調不良のため、本日、欠席届が提出されておりますので、ご報告申し上げます。 ただいまの出席議員13名です。 定足数に達しておりますので、直ちに本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、お手元に配付のとおりでありますので、よろしくお願いいたします。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第1、議案第53号第6次阿久比総合計画基本構想の策定についてを議題といたします。 本案については、総務建設委員会に付託してありましたので、委員長の報告を求めます。総務建設委員長。     [総務建設委員長 大村文俊君登壇] ◆総務建設委員長大村文俊君)  議案第53号第6次阿久比総合計画基本構想の策定については、総務建設委員会に付託されていましたので、審査の経過と結果を報告いたします。 審査に当たり、再度町当局から説明を受け、質疑を実施しました。 施策がどのように見えるのかの質問に対し、基本構想は10年間の方向性を示すもので、今後の具体的施策実施計画でお示しできるとの回答がありました。 計画の根幹をなす住民の意識調査アンケートが、回答率40%では低いと考えるが啓発の考えはの質問に対し、今後、住民への周知やまちづくり懇談会のやり方を検討し、啓発を進めていきたいとの回答がありました。 討論、意見では、第5次総合計画の反省、町民意識調査等しっかりした上で策定されており、SDGsの理念等も反映させ、この政策が何につながるということまでしっかりと考えられて策定されているので賛成しますとの賛成討論がありました。 その後、採決を行った結果、委員全員の賛成により原案のとおり可と決しましたことを報告いたします。 ○議長(瀧塚政明君)  議案第53号の報告が終わりました。 お諮りいたします。この際、質疑、討論を省略して採決いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。 これより議案第53号を採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     [賛成者起立] ありがとうございました。起立全員であります。よって、議案第53号は原案のとおり可決されました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第2、議案第54号阿久比国民健康保険税条例の一部改正についてを議題といたします。 本案については、文教厚生委員会に付託してありましたので、委員長の報告を求めます。文教厚生委員長。     [文教厚生委員長 山本恭久君登壇] ◆文教厚生委員長山本恭久君)  議案第54号阿久比国民健康保険税条例の一部改正については、文教厚生委員会に付託されていましたので、審査の経過と結果を報告いたします。 審査に当たり、再度、町当局から説明を受け、質疑を行いました。 その後、委員会内部において審議しましたが、討論、意見はなく、採決を行った結果、委員全員の賛成により、原案のとおり可と決しましたことを報告いたします。 ○議長(瀧塚政明君)  議案第54号の報告が終わりました。 お諮りいたします。この際、質疑、討論を省略して採決いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。 これより議案第54号を採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     [賛成者起立] ありがとうございました。起立全員であります。よって、議案第54号は原案のとおり可決されました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第3、議案第55号阿久比介護保険条例の一部改正についてを議題といたします。 本案については、文教厚生委員会に付託してありましたので、委員長の報告を求めます。文教厚生委員長。     [文教厚生委員長 山本恭久君登壇] ◆文教厚生委員長山本恭久君)  議案第55号阿久比介護保険条例の一部改正については、文教厚生委員会に付託されていましたので、審査の経過と結果を報告いたします。 審査に当たり、再度、町当局から説明を受け、質疑を行いました。 その後、委員会内部において審議しましたが、討論、意見はなく、採決を行った結果、委員全員の賛成により、原案のとおり可と決しましたことを報告いたします。 ○議長(瀧塚政明君)  議案第55号の報告が終わりました。 お諮りいたします。この際、質疑、討論を省略して採決いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。 これより議案第55号を採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     [賛成者起立] ありがとうございました。起立全員であります。よって、議案第55号は原案のとおり可決されました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第4、議案第56号愛知市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の減少及び愛知県市町村職員退職手当組合規約の変更についてを議題といたします。 本案については、総務建設委員会に付託してありましたので、委員長の報告を求めます。総務建設委員長。     [総務建設委員長 大村文俊君登壇] ◆総務建設委員長大村文俊君)  議案第56号愛知市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の減少及び愛知県市町村職員退職手当組合規約の変更については、総務建設委員会に付託されていましたので、審査の経過と結果を報告いたします。 審査に当たり、再度、町当局から説明を受け、質疑を実施しました。 質疑、討論、意見はなく、その後、採決を行った結果、委員全員の賛成により原案のとおり可と決しましたことを報告いたします。 ○議長(瀧塚政明君)  議案第56号の報告が終わりました。 お諮りいたします。この際、質疑、討論を省略して採決いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。 これより議案第56号を採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     [賛成者起立] ありがとうございました。起立全員であります。よって、議案第56号は原案のとおり可決されました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第5、議案第57号令和2年度阿久比一般会計補正予算(第7号)を議題といたします。 本案については、それぞれ所管の常任委員会に付託してありましたので、委員長の報告を求めます。総務建設委員長。     [総務建設委員長 大村文俊君登壇] ◆総務建設委員長大村文俊君)  議案第57号令和2年度阿久比一般会計補正予算(第7号)のうち、総務建設委員会に付託されていました部分について、審査の経過と結果を報告いたします。 審査に当たり、再度、町当局から説明を受け、質疑を実施しました。 2款総務費、1項総務管理費、12目自治振興費、17節備品購入費の行政区貸与備品74万4,000円の行政協力員への貸出しタブレットネットワーク環境は整っているのかの質問に対し、SIMカードタブレットに挿入して使う予定でネット環境はつながるとの回答がありました。 9款消防費、1項消防費、5目災害対策費、17節備品購入費災害用備品60万5,000円、個室型プライベートルームの仕様はの質問に対し、縦210センチ、横210センチ、高さ220センチの屋根つき、テントが自動的に開くイメージとの回答がありました。 本会議場での一般質問で、家庭系可燃ごみ処理有料化の町民へのお知らせに違和感を感じたが、今後は、住民へのお知らせを事前に議会へ提出することはできないかの質問に対し、住民が混乱するといけないから啓発に力を入れるようにとの質問と理解し、今後は注意をして取り組みますので、議員の方へ細かな報告は必要ないと考え、今後の啓発を見た上で発言をいただきたいとの回答がありました。 4款衛生費、2項清掃費、2目し尿・じん芥処理費、11節役務費の手数料86万3,000円の内容はの質問に対し、令和3年4月1日から家庭系可燃ごみ処理有料化に伴い、令和3年3月から新しい指定ごみ袋の販売を開始します。その指定ごみ袋の交付を取扱店に委託するので、町から取扱店へ支払う1か月分の交付手数料、3月1日から販売開始のお願いするとの回答がありました。 その後、採決を行った結果、委員全員の賛成により原案のとおり可と決しましたことを報告いたします。 ○議長(瀧塚政明君)  文教厚生委員長。     [文教厚生委員長 山本恭久君登壇] ◆文教厚生委員長山本恭久君)  議案第57号令和2年度阿久比一般会計補正予算(第7号)のうち、文教厚生委員会に付託されていた部分について、審査の経過と結果を報告いたします。 審査に当たり、再度、町当局から説明を受け、質疑を行いました。 主な内容は、次のとおりです。 ①GIGAスクール構想環境整備について、自宅にネット環境がない場合の対応をどのように考えているのかの問いに対して、現在、使用するソフトの検討段階であるが、今後、Wi-Fi環境がない家庭への対応について、何らかの方法を考えていきたいと思っているとの回答がありました。 ②新型コロナウイルス感染症対策交付金GIGAスクール構想推進事業の関係の問いに対して、もともとGIGAスクール構想は令和5年度までの予定であったが、新型コロナウイルス感染症対策で休校や非接触型の環境が求められるようになり、国策として今年度中に整備することとなりました。そのためには、地方創生臨時交付金も活用するようにと通知も届いているとの回答がありました。 ③学校給食運営費光熱水費で、電気料が当初見込みを約400万円上回ったその原因と対策の問いに対して、原因の一つは、センター内の空気の入換えを行うため、空調機と併用して使用する外調機稼働状況と考えている。対策としては、電気量一定量に達したらブザーを鳴らして、外調機を止めることを考えているとの回答がありました。 ④センター内の空気をきれいにするための外調機を、電力消費量が多いからといって、あるレベルで止めて大丈夫かの問いに対して、理想は24時間稼働であるが、ある程度の調整はやむを得ないと判断しているとの回答がありました。 ⑤小中学校海外派遣事業など応募者の多い魅力ある事業が、新型コロナウイルス感染症対策のため中止となったが、児童生徒に対する説明方法学校対応についての問いに対して、連絡方法はマスコミ、広報等を通じて事業中止お知らせしているとの回答がありました。 ⑥心身障害者福祉事業費の関係で、心と体の障がい者の割合の問いに対して、ハンドブックによる平成31年4月1日現在で、心身障害者手帳交付状況は、身体の方が791名、療育の方が198名、精神の方が174名となっているとの回答がありました。 その後、委員会内部において審議しましたが、討論、意見はなく、採決を行った結果、委員全員の賛成により原案のとおり可と決しましたことを報告いたします。 ○議長(瀧塚政明君)  議案第57号の報告が終わりました。 お諮りいたします。この際、質疑、討論を省略して採決いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。 これより議案第57号を採決いたします。 本案に対するそれぞれの委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     [賛成者起立] ありがとうございました。起立全員であります。よって、議案第57号は原案のとおり可決されました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第6、議案第58号令和2年度阿久比国民健康保険特別会計補正予算(第3号)を議題といたします。 本案については、文教厚生委員会に付託してありましたので、委員長の報告を求めます。文教厚生委員長。     [文教厚生委員長 山本恭久君登壇]
    文教厚生委員長山本恭久君)  議案第58号令和2年度阿久比国民健康保険特別会計補正予算(第3号)は、文教厚生委員会に付託されていましたので、審査の経過と結果を報告いたします。 審査に当たり、再度、町当局から説明を受け、質疑を行いました。 その後、委員会内部において審議しましたが、討論、意見はなく、採決を行った結果、委員全員の賛成により原案のとおり可と決しましたことを報告いたします。 ○議長(瀧塚政明君)  議案第58号の報告が終わりました。 お諮りいたします。この際、質疑、討論を省略して採決いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。 これより議案第58号を採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     [賛成者起立] ありがとうございました。起立全員であります。よって、議案第58号は原案のとおり可決されました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第7、議案第59号令和2年度阿久比介護保険特別会計補正予算(第2号)を議題といたします。 本案については、文教厚生委員会に付託してありましたので、委員長の報告を求めます。文教厚生委員長。     [文教厚生委員長 山本恭久君登壇] ◆文教厚生委員長山本恭久君)  議案第59号令和2年度阿久比介護保険特別会計補正予算(第2号)は、文教厚生委員会に付託されていましたので、審査の経過と結果を報告いたします。 審査に当たり、再度、町当局から説明を受け、質疑を行いました。 その後、委員会内部において審議しましたが、討論、意見はなく、採決を行った結果、委員全員の賛成により原案のとおり可と決しましたことを報告いたします。 ○議長(瀧塚政明君)  議案第59号の報告が終わりました。 お諮りいたします。この際、質疑、討論を省略して採決いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。 これより議案第59号を採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     [賛成者起立] ありがとうございました。起立全員であります。よって、議案第59号は原案のとおり可決されました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第8、議案第60号令和2年度阿久比後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)を議題といたします。 本案については、文教厚生委員会に付託してありましたので、委員長の報告を求めます。文教厚生委員長。     [文教厚生委員長 山本恭久君登壇] ◆文教厚生委員長山本恭久君)  議案第60号令和2年度阿久比後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)は、文教厚生委員会に付託されていましたので、審査の経過と結果を報告いたします。 審査に当たり、再度、町当局から説明を受け、質疑を行いました。 その後、委員会内部において審議しましたが、討論、意見はなく、採決を行った結果、委員全員の賛成により原案のとおり可と決しましたことを報告いたします。 ○議長(瀧塚政明君)  議案第60号の報告が終わりました。 お諮りいたします。この際、質疑、討論を省略して採決いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。 これより議案第60号を採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     [賛成者起立] ありがとうございました。起立全員であります。よって、議案第60号は原案のとおり可決されました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第9、議案第61号令和2年度阿久比水道事業会計補正予算(第5号)を議題といたします。 本案については、総務建設委員会に付託してありましたので、委員長の報告を求めます。総務建設委員長。     [総務建設委員長 大村文俊君登壇] ◆総務建設委員長大村文俊君)  議案第61号令和2年度阿久比水道事業会計補正予算(第5号)は、総務建設委員会に付託されていましたので、審査の経過と結果を報告いたします。 審査に当たり、再度、町当局から説明を受け、質疑を実施しました。 質疑、討論、意見はなく、その後、採決を行った結果、委員全員の賛成により原案のとおり可と決しましたことを報告いたします。 ○議長(瀧塚政明君)  議案第61号の報告が終わりました。 お諮りいたします。この際、質疑、討論を省略して採決いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。 これより議案第61号を採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     [賛成者起立] ありがとうございました。起立全員であります。よって、議案第61号は原案のとおり可決されました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第10、議案第62号令和2年度阿久比下水道事業会計補正予算(第2号)を議題といたします。 本案については、総務建設委員会に付託してありましたので、委員長の報告を求めます。総務建設委員長。     [総務建設委員長 大村文俊君登壇] ◆総務建設委員長大村文俊君)  議案第62号令和2年度阿久比下水道事業会計補正予算(第2号)は、総務建設委員会に付託されていましたので、審査の経過と結果を報告いたします。 審査に当たり、再度、町当局から説明を受け、質疑を実施しました。 質疑、討論、意見はなく、その後、採決を行った結果、委員全員の賛成により原案のとおり可と決しましたことを報告いたします。 ○議長(瀧塚政明君)  議案第62号の報告が終わりました。 お諮りいたします。この際、質疑、討論を省略して採決いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。 これより議案第62号を採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     [賛成者起立] ありがとうございました。起立全員であります。よって、議案第62号は原案のとおり可決されました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第11、諮問第1号人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについてを議題といたします。 町長から提案理由の説明を求めます。町長。 ◎町長(竹内啓二君)  ただいま、ご上程をいただきました諮問第1号人権擁護委員の推薦につき意見を求めることにつきまして、提案理由の説明を申し上げます。 人権擁護委員稲葉千恵子は、令和3年3月31日をもって任期満了のため、次の者を人権擁護委員として推薦したいから、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会の意見を求めるものでございます。 住所、知多郡阿久比町大字板山字旭台39番地。氏名、河合純子。生年月日、昭和35年3月1日生まれでございます。 よろしくご審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(瀧塚政明君)  諮問第1号の説明が終わりました。 お諮りいたします。この際、質疑、討論を省略して採決いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。 これより諮問第1号を採決いたします。 本案を適任であるという賛成の諸君の起立を求めます。     [賛成者起立] ありがとうございました。起立全員であります。よって、諮問第1号は適任であるという意見に決しました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第12、意見書案第4号防災・減災・国土強靭化の推進・拡充を求める意見書を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。1番。 ◆1番(大村文俊君)  ただいま、上程になりました意見書案第4号防災・減災・国土強靭化の推進・拡充を求める意見書について、案文を朗読して、提案理由の説明に代えさせていただきます。 防災・減災・国土強靭化の推進・拡充を求める意見書。 近年、局地的集中豪雨や大型台風、地震などの自然災害が全国各地で頻発しており、その様相は激甚化、広域化している。最近では令和2年7月豪雨による断続的な大雨により、九州地方を中心に、西日本から東日本の広範囲にわたり河川の氾濫による大規模な浸水や土砂災害などが相次ぎ、甚大な被害が発生し、多くの方が被災されている。 このような中で、国は特に緊急に実施すべきハード、ソフト対策について、令和2年度までの3年間で集中的に実施するため、防災・減災・国土強靭化のための3か年緊急対策を取りまとめ、国と地方が一体となってその取組を推進しているところである。 しかしながら、災害リスクを軽減し、強靭な経済基盤を構築するためには、中長期的な視野が不可欠であり、今後も重要インフラの機能強化、長寿命化対策をより一層推進していく必要がある。よって、国におかれては、防災・減災・国土強靭化の推進を図るため、下記事項について特段の措置を講じられるよう、強く要望する。 1、防災・減災・国土強靭化のための3か年緊急対策の実施期間終了後も中長期的な視野に立った対策を実施できるよう、5年以上の対策期間延長とインフラの老朽化対策など対策事業を拡充するとともに、必要となる予算を安定的に別枠で確保すること。 2、この対策に伴う地方負担分については、防災・減災・国土強靭化緊急対策事業債を延長するとともに、対象事業を拡大するなどの地方財政措置の拡充を図ること。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 令和2年12月21日。 愛知県知多郡阿久比町議会。 なお、提出先については、議長に一任いたします。 よろしくご審議賜りますようお願いいたします。 ○議長(瀧塚政明君)  意見書案第4号の説明が終わりました。 お諮りいたします。この際、質疑、討論を省略して採決いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。 これより意見書案第4号を採決いたします。 本案は原案のとおり提出することに賛成の諸君の起立を求めます。     [賛成者起立] ありがとうございました。起立全員であります。よって、意見書案第4号は提出することに決しました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第13、意見書案第5号日本政府核兵器禁止条約の参加・調印・批准を求める意見書を議題といたします。 提出者が欠席しておりますので、賛成者から提案理由の説明を求めます。7番。 ◆7番(石川英治君)  ただいま議長が言われましたように、提出者が病気療養中のため、私、石川英治が代わりに代読させていただきますので、よろしくお願いいたします。 ただいま、上程になりました意見書案第5号日本政府核兵器禁止条約の参加・調印・批准を求める意見書について、案文を朗読して、提案理由の説明に代えさせていただきます。 日本政府核兵器禁止条約の参加・調印・批准を求める意見書。 人類史上初めて広島、長崎に原子爆弾が投下されて75年がたちました。ところが、核兵器は私たちの願いに反して世界の全ての人を死滅させても余る量に増え続け、近代化も進んでいます。超大国はこの力を競い合おうという事態をつくり上げています。 しかし、一方で、被爆者を中心に核兵器の根絶を願う粘り強い運動も続けられてきました。その成果は2017年7月7日、国連で核兵器禁止条約が採択されました。条約は、核兵器について破壊的な結末をもたらす非人道的な兵器であり、国連憲章、国際法、国際人道法、国際人権法に反するものであると断罪して、これに悪の烙印を押しました。核兵器が、歴史上初めて明文上で違法なものとなりました。条約は開発、生産、実験、製造、取得、保有、貯蔵、使用とその威嚇に至るまで核兵器に関わるあらゆる活動を禁止し、抜け穴を許さないものとなっています。 条約への調印国は、アジア、ヨーロッパ、中南米、アフリカ、太平洋諸国の84か国、批准国が2020年10月24日に50か国となりました。これにより、同条約は2021年1月22日に正式に発行されます。アメリカの核の傘に安全保障を委ねている日本政府は、核兵器禁止条約に背を向け続けています。こうした態度を直ちに改め、唯一の戦争被爆国として核兵器全面禁止のために真剣に努力する証として、核兵器禁止条約に参加・調印・批准することを強く求めます。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。 令和2年12月21日。 愛知県知多郡阿久比町議会。 なお、提出先については、議長に一任いたします。 よろしくご審議賜りますようお願いいたします。 ○議長(瀧塚政明君)  意見書案第5号の説明が終わりました。 これより質疑に入ります。     [発言する者なし] これをもって質疑を終結いたします。 これより討論に入ります。 まず、本案に対する反対討論の発言を許します。     [発言する者なし] 次に、賛成討論の発言を許します。12番。 ◆12番(竹内強君)  核兵器禁止条約について、私は賛成の立場から討論に参加します。 この条約が、今極めて重要な、国際的な中身になっているという点を強調したいと思います。 そして、こうした世論が決して一部の世論ではなく、アメリカ国内ですら大きく広がっている、このことを訴えたいと思います。 先日、ペリー元アメリカ国防長官がアメリカの科学雑誌に論文を発表いたしました。そこでは核兵器禁止、廃絶に向けた動きを始めるときだ。今こそ、そのときなんだと訴えています。そして、新たに発足するバイデン新政権がこの問題に真剣に取り組むことを訴えています。 ペリー元長官は、その中で、アメリカの核抑止政策は、文明終えんを招く核戦争を防ぐためには不十分なものである、こう訴えています。大規模な核戦争が恐竜絶滅と匹敵するような絶滅イベントにつながり得ると警告を発しています。核廃絶の重大性は余りにも大きく、諦めることができないと強調しました。 国連で、たとえ条約が決まったとしても、核兵器が廃絶されるかどうか分からない、こういう疑問を持つ人もいるでしょう。しかし、皆さん、既にご存じのように、国連で決定された南極条約は、南極では軍事基地を持たない、軍事的使用はさせない、こういう決議がいまだにきちっと守られている。地球上で軍事力がされていないところは南極だけだと言われるぐらいになっています。ですから、国連でこの問題をきちっと取り上げて核廃絶を結びつけていく、そのことが重要だと思います。 残念ながら、日本政府はこれに背を向けています。反対の立場を取っています。なぜなら、アメリカの抑止力の下に日本政府があるからだ、こう言っています。そして、超大国、核兵器を持つ国と核兵器を持たない国の橋渡し役を日本政府がするんだと言っていますが、この主張も実は国連の中では孤立を深めているのが現実です。 先日行われた国連での日本政府の決議案が、これまで2016年には共同提案国が109か国であったにも関わらず、今年、2020年には26か国に減っている。まさに孤立を深めている。このことが重要だと思います。 北朝鮮の核開発が、今重要な問題になっていますが、そういう中で本当に核兵器を北朝鮮からなくすためには、世界の国から核兵器をなくすことを前面に押し出しながら、北朝鮮の孤立をつくっていくことが重要だと思います。その点で、この核兵器禁止条約に一刻も早く日本政府が賛成をし批准国になる、その先頭に立つことを訴えるこの条約に意見書として阿久比町の町議会が出すことに、私は賛成いたします。 よろしくお願いします。 ○議長(瀧塚政明君)  次に、反対討論の発言を許します。     [発言する者なし] 次に、賛成討論の発言を許します。     [発言する者なし] これをもって討論を終結いたします。 これより意見書案第5号を採決いたします。 本案は原案のとおり提出することに賛成の諸君の起立を求めます。     [賛成者起立] ありがとうございました。賛成、反対が同数でございます。したがって、地方自治法第116条第1項の規定によって、議長が本案に対して採決いたします。 意見書案第5号日本政府核兵器禁止条約の参加・調印・批准を求める意見書については、議長は提出すると採決いたします。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第14、阿久比選挙管理委員会委員及び同補充員の選挙を行います。 お諮りいたします。選挙の方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により指名推選にいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。よって、選挙の方法は指名推選と決しました。 お諮りいたします。指名の方法につきましては、議長において指名することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。よって、議長において指名することに決しました。 最初に、阿久比町選挙管理委員に新美博康さん、仙波 晃さん、平井執男さん、新美洋子さんを指名いたします。 お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました新美博康さん、仙波 晃さん、平井執男さん、新美洋子さんを阿久比町選挙管理委員の当選人と定めることにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。よって、指名推選による新美博康さん、仙波 晃さん、平井執男さん、新美洋子さんが阿久比町選挙管理委員に当選されました。 次に、同補充員に竹内秀一さん、市川久司さん、小林保行さん、竹内 淳さんを指名いたします。 お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました竹内秀一さん、市川久司さん、小林保行さん、竹内 淳さんを同補充員の当選人と定めることにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。したがって、指名推選による竹内秀一さん、市川久司さん、小林保行さん、竹内 淳さんが同補充員に当選されました。 お諮りいたします。補充員の順位につきましては、ただいまの指名順でご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。したがって、補充員の順位は指名順と決しました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第15、常任委員会の閉会中の継続調査についてを議題といたします。 各常任委員長から、会議規則第70条の規定によって、お手元に配付のとおり閉会中の継続調査の申し出がありました。 お諮りいたします。委員長から申し出のとおり閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。したがって、委員長から申し出のとおり閉会中の継続調査とすることに決しました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第16、議会だより編集特別委員会の閉会中の継続調査についてを議題といたします。 議会だより編集特別委員長から、会議規則第70条の規定によって、お手元に配付のとおり閉会中の継続調査の申し出がありました。 お諮りいたします。委員長から申し出のとおり閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。したがって、委員長から申し出のとおり閉会中の継続調査とすることに決しました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第17、議会運営委員会の閉会中の継続調査についてを議題といたします。 議会運営委員長から、会議規則第70条の規定によって、お手元に配付のとおり閉会中の継続調査の申し出がありました。 お諮りいたします。委員長から申し出のとおり閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。したがって、委員長から申し出のとおり閉会中の継続調査とすることに決しました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  日程第18、道路調査特別委員会の閉会中の継続調査についてを議題といたします。 道路調査特別委員長から、会議規則第70条の規定によって、お手元に配付のとおり閉会中の継続調査の申し出がありました。 お諮りいたします。委員長から申し出のとおり閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] 異議なしと認めます。したがって、委員長から申し出のとおり閉会中の継続調査とすることに決しました。----------------------------------- ○議長(瀧塚政明君)  これをもって本定例会に付議された案件の審議は全部終了いたしました。 よって、令和2年阿久比町議会第4回定例会を閉会いたします。     午前11時01分閉会 地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。     議長      瀧塚政明     署名議員    山本恭久     署名議員    竹内 強 ◎議会事務局長土井雅文君)  ご案内いたします。 本定例会は、令和2年納めの議会でありますので、議長さん、町長さんからご挨拶をいただきます。 準備ができるまでしばらくお待ちください。 最初に、議長さん、お願いいたします。 ○議長(瀧塚政明君)  本年もいよいよ押し迫り、特に緊急の案件のない限り、本日をもって納めの議会となりますので、一言ご挨拶を申し上げます。 今年は、新型コロナウイルス感染症に翻弄される1年となりました。新型コロナウイルス感染症対策にご尽力いただいている町職員の皆様方、大変なご苦労があったかと思います。ありがとうございました。 まだまだ完全なる終息が見えない中、ワクチンの開発が進むなど明るい兆しも見えてきております。町議会といたしましても、行政と力を合わせ、この苦難を乗り越えていかなければならないと思っております。 この1年を顧みまして、議員各位が町民の代表としてよくその重責を全うされ、本町の発展と町民の福祉増進のため、ご尽力を賜りましたことに対し、深甚なる敬意を表し、心からお礼を申し上げる次第であります。 私も、この1年間、至らぬ点も多々あり、ご迷惑をおかけしたこともあったかと思いますが、精いっぱいの議会運営に努めることができましたのは議員の皆様方のご協力の賜物でございます。厚く感謝とお礼を申し上げます。 いよいよ厳寒に向かいます折から、皆様方にはくれぐれもご自愛くださいまして、無事に年を越され、輝かしい新年をお迎えになりますようご祈念申し上げまして、納めのご挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。(拍手) ◎議会事務局長土井雅文君)  続きまして、町長さん、お願いいたします。 ◎町長(竹内啓二君)  ご無礼をいたします。 本議会が令和2年最後の納めの議会に当たりますので、お礼のご挨拶を申し上げさせていただきます。 今期定例会は、12月8日の開会以来、本日まで慎重なるご審議、ご議決を賜り、滞りなく議了をいただきまして、誠にありがとうございました。 新型コロナウイルス感染症対策への奔走を余儀なくされる中、議員各位初め、多くの町民の皆様にご協力をいただき、町政運営に専念できましたこと、心より感謝を申し上げます。 さて、令和2年を振り返りますと、まさにコロナ一色の1年間でございました。感染をされた方やご家族の方に心よりお見舞いを申し上げます。また、感染拡大が進む中、日々、医療の最前線で尽力されている医療従事者の皆様に心から敬意を表するとともに、町民の皆様におかれましても日頃から感染拡大防止にご協力をいただき、深く感謝を申し上げます。 町政におきましては、町の宝である子どもたちが、新しい時代を健康で輝きながら育つよう、安心・安全でおいしい給食を提供するための新学校給食センターの建設がございました。また、病児保育事業の開始、学校選択制の実施、GIGAスクール構想の実現に向けたネットワーク環境整備など、教育と子育て支援のまちづくりに努めてまいりました。 新型コロナウイルス感染症対策といたしましては、定額給付金を初め、水道基本料金の特別免除や「暮らしの応援クーポン券事業」など、町独自の支援策も展開し、国や県と連携しながら全町を挙げて取り組んでまいりました。 さらに、先日、臨時議会を開催していただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を町一丸となって防止するとともに、不当な差別的取扱い等を禁止することで、町民の皆様が安心して生活できる社会を守ることを定めた「阿久比町新型コロナウイルス感染症に関する安心まちづくり条例」をいち早く制定することができました。 新型コロナウイルスは終息のめどが立たず、税収の大幅減も予想され、今後、ますます厳しい行財政運営が想定をされます。そのような中であっても、高齢化の進行や子どもの増加などによる社会保障関係経費のさらなる増加が見込まれており、限られた財源の効果的、効率的な活用を基本に、取り組むべき行政課題の緊急性、重要性をゼロベースの視点で検証した上で、事業の取捨選択を行い、次世代につなぐ阿久比町政のかじを取っていく所存でございます。 議会と執行機関の関係は、車の両輪とよく例えられますが、両者の守備範囲が崩れ、他の範囲に介入することや無意識のうちに介入することによってバランスが崩れることが、他市町を見ていても少なくありません。また、議場において、個人や他団体を名指しで非難したことにより、その方々が人権を侵され、社会的制裁を受けるようなことが起きてはならず、私たちは十分に気をつけなければならないと感じています。議会と執行機関は、町民の幸せと阿久比町の発展のために真摯に努めていこうではありませんか。 最後になりましたが、本年も押し迫り、寒さも厳しくなってまいりました。議員の皆様にはご自愛いただき、輝かしい新年をお迎えいただきたいと思います。 本年1年間、大変お疲れでございました。また、1年間、どうもありがとうございました。納めの挨拶に代えさせていただきます。(拍手) ◎議会事務局長土井雅文君)  ありがとうございました。 それでは、皆様、よいお年をお迎えください。 1年間お疲れさまでした。ありがとうございました。...