扶桑町議会 > 2021-03-01 >
令和 3年第2回定例会(第1日 3月 1日)

  • 雨水貯留管(/)
ツイート シェア
  1. 扶桑町議会 2021-03-01
    令和 3年第2回定例会(第1日 3月 1日)


    取得元: 扶桑町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-06
    令和 3年第2回定例会(第1日 3月 1日)   令和3年3月1日(月曜日)午前9時30分開議 第1 会議録署名議員の指名について 第2 会期の決定について 第3 議案第2号 令和3年度扶桑町一般会計予算 第4 議案第3号 令和3年度扶桑町土地取得特別会計予算 第5 議案第4号 令和3年度扶桑町国民健康保険特別会計予算 第6 議案第5号 令和3年度扶桑町介護保険特別会計予算 第7 議案第6号 令和3年度扶桑町後期高齢者医療特別会計予算 第8 議案第7号 令和3年度扶桑町下水道事業会計予算 第9 議案第8号 令和2年度扶桑町一般会計補正予算(第15号) 第10 議案第9号 令和2年度扶桑町介護保険特別会計補正予算(第5号) 第11 議案第10号 令和2年度扶桑町下水道事業会計補正予算(第5号) 第12 議案第11号 扶桑町地域公共交通会議設置条例の制定について 第13 議案第12号 扶桑町附属機関条例の一部を改正する条例について 第14 議案第13号 扶桑町特別職の職員で非常勤のもの等の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について 第15 議案第14号 扶桑町職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例について 第16 議案第15号 職員の服務の宣誓に関する条例等の一部を改正する条例について 第17 議案第16号 扶桑町税条例の一部を改正する条例について 第18 議案第17号 扶桑町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について
    第19 議案第18号 扶桑町体育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について 第20 議案第19号 扶桑町国民健康保険条例の一部を改正する条例について 第21 議案第20号 扶桑町介護保険条例の一部を改正する条例について 第22 議案第21号 扶桑町廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例について 第23 議案第22号 町道路線の認定について 第24 議案第23号 扶桑町第8期高齢者保健福祉総合計画について 第25 議案第24号 扶桑町第6期障害福祉計画・第2期障害児福祉計画について 第26 議案第25号 扶桑町環境基本計画(改訂版)について 第27 議案第26号 和解及び損害賠償額の決定について 第28 同意案第1号 扶桑町副町長の選任について 第29 同意案第2号 扶桑町固定資産評価審査委員会委員の選任について         ―――――――――――――――――――――――― 本日の会議に付した案件  議事日程のとおり         ―――――――――――――――――――――――― 出席議員(16名)        1  番     伊  藤     猛  君        2  番     間  宮  幹  男  君        3  番     荒  木  孝  三  君        4  番     近  藤     裕  君        5  番     兼  松  伸  行  君        6  番     澤  田  憲  宏  君        7  番     千  田  勝  文  君        8  番     丹  羽  友  樹  君        9  番     大 河 原  光  雄  君       10  番     和  田  佳  活  君       11  番     矢  嶋  惠  美  君       12  番     佐  藤  智 恵 子  君       13  番     小  室  輝  義  君       14  番       木  義  道  君       15  番     千  田  利  明  君       16  番     杉  浦  敏  男  君         ―――――――――――――――――――――――― 欠席議員(なし)         ―――――――――――――――――――――――― 地方自治法第121条の規定により説明のため会議に出席した者の職氏名      町     長     鯖  瀬     武  君      教  育  長     澤  木  貴 美 子  君      総 務 部 長     紀  平  剛  志  君      健康福祉部長        木     明  君      健康福祉部参事兼多機能児童館等準備室長                  糸 井 川     浩  君      産業建設部長      澤  木  俊  彦  君      会計管理者       尾  関     実  君      教育次長兼学校教育課長 志 津 野     郁  君      監査事務局長        木  佳 穂 里  君         ―――――――――――――――――――――――― 本会議に職務のため出席した者の職氏名      議会事務局長      江  口  英  樹  君      議会事務局主幹     奥  村     洋  君         ――――――――――――――――――――――――              午前9時32分 開会 ○議長(杉浦敏男君) ただいまの出席議員は16人であります。  定足数に達しておりますので、ただいまから令和3年第2回3月扶桑町議会定例会を開会いたします。  直ちに本日の会議を開きます。  本日の議事日程につきましては、お手元に配付してあります議事日程表の順序で進めさせていただきたいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(杉浦敏男君) 御異議なしと認めます。よって、本日の議事日程につきましては、このように決定いたしました。  ここで諸般の報告を申し上げます。  本定例会に町長以下関係職員に説明のため出席を求めております。  なお、本定例会には新型コロナウイルス感染症対策として、議案等に関係しない職員の出席を控えていただくことがありますので御了承をお願いいたします。  次に、扶桑町監査委員から報告がありました令和3年1月分の例月出納検査結果報告書の写しをお手元に配付させていただきました。         ―――――――――――――――――――――――― ◎日程第1 会議録署名議員の指名について ○議長(杉浦敏男君) これより日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第125条の規定により、議長において指名いたします。  8番 丹羽友樹さん、9番 大河原光雄さん、以上の御両人に本会期中お願いをいたします。         ―――――――――――――――――――――――― ◎日程第2 会期の決定について ○議長(杉浦敏男君) 次に日程第2、会期の決定についてを議題といたします。  お諮りいたします。  今定例会の会期は、3月1日から3月24日までの24日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(杉浦敏男君) 御異議なしと認めます。よって、会期は本日3月1日から3月24日までの24日間と決定いたしました。  なお、会期中の審議予定につきましては、前もってお配りいたしております会期日程表の順序で進めさせていただきますので、御協力をお願いいたします。         ―――――――――――――――――――――――― ◎日程第3 議案第2号 令和3年度扶桑町一般会計予算から日程第29 同意案第2号 扶桑町固定資産評価審査委員会委員の選任についてまで ○議長(杉浦敏男君) 次に、日程第3、議案第2号 令和3年度扶桑町一般会計予算から日程第29、同意案第2号 扶桑町固定資産評価審査委員会委員の選任についてまでの27案件を一括議題といたします。  これより町長から提案説明を求めます。  鯖瀬町長。    〔町長 鯖瀬 武君登壇〕 ○町長(鯖瀬 武君) 令和3年度一般会計予算及び各特別会計予算並びに関係条例案を提出するに当たり、議員各位並びに町民の皆様の御理解と御協力を賜りたく、所信の一端を含め、申し述べさせていただきます。  昨年5月13日の町長就任より、町民の皆様の負託に応えるべく様々な課題に向き合い、町政の運営に当たってまいりました。この間、議員の皆様はじめ町民の皆様のお力添えをいただきましたことに深く感謝申し上げます。  しかし、この1年は、新型コロナウイルスへの対応が最も重要な課題でございました。かつて経験したことのない混沌とした社会情勢が続き、住民の多くの方が先の見えない状況に不安な日々を過ごされたことと思います。  この新型コロナウイルスを一日も早く終息させるためのワクチン接種を令和3年度初めの最優先事業とし、住民の方の平穏な暮らしを取り戻し、終息後は活気ある新しい町となるよう施策を進めてまいります。  さて、令和3年度予算におきましては、新型コロナウイルスの影響により、町税の減収など厳しい財政状況が見込まれる中、第5次扶桑町総合計画をはじめとする各種計画に沿った町政を進めるため、限られた財源を最大限効果的に活用できるよう予算編成に努めてまいりました。  まず、町民の安全・安心を基本に、魅力あるまちづくりを進めるための子育て支援・教育の充実、いつまでも安心して暮らせる高齢者に優しいまちづくり、豊かで活力ある地域へと発展させるための産業が伸びるまちづくりを着実に進めるべく、住民サービスの維持向上のためにさらなる事業の選択と集中を図るとともに、まちづくりの視点であります「みんなの笑顔が かがやくまち 扶桑町」の実現に向け、一層取り組んでまいる所存でございます。  それでは、令和3年度予算案の概要を申し上げます。  一般会計予算につきましては、総額で歳入歳出それぞれ106億900万円となっておりまして、前年度当初予算比で0.4%の減でございます。  歳入につきましては、町税収入を前年度当初予算比マイナス7.5%、3億7,900万円余りの減収と見込んでおります。新型コロナウイルス感染症の影響により、特に町民税において15.6%の減収と見込んでおるところでございます。  歳出につきましては、普通建設事業費については前年度当初予算比で36.4%の減となっているのに対しまして、扶助費などの義務的経費が4.8%の増となっております。  次に、第5次扶桑町総合計画の分野ごとに主な事業を御説明いたします。  初めに、「基本目標1.みんなで“支え合う”〜ほっこり暮らせるまちづくり〜」の重点施策でございます。
     令和5年の開設に向け、(仮称)多機能児童館の建設に着手をいたします。子育て支援の拠点としての機能と、災害時には、特に乳幼児をお連れの方が避難しやすいよう設備を整えた多機能な児童館として、令和3年度、令和4年度の継続事業で整備をしてまいります。駐車場の確保とイベント等にも利用できる場所を設ける計画に見直しをさせていただき、さらに魅力的・機能的な児童館となるよう、今後は運営方法等について検討を進めてまいります。  子育て世代包括支援センターの基本型と母子保健型を保健センターにおいて統合し、妊娠から子育て期間にわたり切れ目のない支援を行います。新たに助産師を正規職員として採用し、いつでも子育ての相談・アドバイスができる組織とし、安心して子育てができる町を目指します。  新型コロナウイルスワクチン接種は、集団接種会場を扶桑町中央公民館とし、町内の医療機関の御協力の下、多くの方ができるだけ早く接種が受けられるように進めてまいります。  次に、「基本目標2.みんなで“学び育む”〜次代と豊かな心を育むまちづくり〜」の重点施策からでございます。  子育て世帯への経済的な支援と少子化対策の一助となるよう、町立小・中学校の児童・生徒のうち第3子以降の学校給食費の無償化を開始いたします。  小学校の校舎大規模改造事業費として、高雄小学校非構造部材の耐震化改修工事と扶桑東小学校体育館の大規模改修工事を行い、安心して学校生活が送れる環境を整えてまいります。  次に、「基本目標3.みんなで“守る”〜思いやりのある安全・安心なまちづくり〜」の重点施策からでございます。  新ごみ処理施設の整備を組合構成市町と共同で推進してまいります。その経費については計画的な積立てを行い、将来負担の平準化を図ってまいります。  用排水施設の防災対策として、主に斎藤、高木地内において浸水被害の要因となっている丹羽用排水路の改修を愛知県及び関係市町(犬山市、江南市)と連携して行ってまいります。  消防団第2分団の消防ポンプ自動車の更新を行い、火災発生・災害時への備えを充実していきます。  高雄、南山名地内の主要交差点に防犯カメラを設置し、犯罪発生抑止と交通事故防止に努めてまいります。  住みやすい環境整備と資源の有効活用、協働促進のため、空き家対策として、危険空き家の除却費用及び空き家を住民活動団体が活動拠点として利用する場合の改修費用について補助事業を開始いたします。  国道41号沿いのまちづくり創生ゾーンを具体化していくため、引き続き地権者との協議を進め、関連業務を行ってまいります。  次に、「基本目標4.みんなで“活かす”〜住み続けられる・魅力あるまちづくり〜」の重点施策からでございます。  高齢者の外出支援を主な目的とする新たな地域公共交通の導入に向けて、地域公共交通会議を設置します。令和4年度中の運行開始を目指し、具体的な事業計画について検討を進めてまいります。  (仮称)新愛岐大橋建設事業に関連する整備につきましては、周辺の交通安全対策事業を進めつつ、町道付け替え部の用地補償を関係地権者の理解を得ながら、愛知県と協力し、引き続き事業を進めてまいります。  コロナ禍における生活支援と町内の消費喚起のため、扶桑町商工会によるプレミアム商品券発行事業を支援いたします。発行部数を増刷して、さらなる地域経済の活性化を促してまいります。  新型コロナウイルス感染症拡大防止対策や非対面型ITビジネスまたはテレワークを導入する事業所等に対し、経費の一部を補助する新型コロナウイルス感染症対策事業所等応援補助事業を実施し、ウイズコロナ・アフターコロナ時代への転換を支援してまいります。  次に、「基本目標5.みんなで“創る”〜ともに支える自立した行政経営〜」の重点施策からであります。  町のホームページをリニューアルし、スマートフォン対応にするなど、町民の皆様が手軽により分かりやすく情報を取得できるようにしてまいります。  中長期的な経常的経費の削減に向けまして、役場、中央公民館、図書館及び総合体育館の照明器具をリースによりLED化し、省電力化を進めてまいります。  令和4年度に町制施行70周年を迎えるに当たり、町勢要覧の刷新と町の花ヒマワリの種の配布を各種団体と協働で行いまして、明るく、のどかでほっこり暮らせる町として、住んでみたい町のイメージを高めてまいります。  第5次扶桑町総合計画の中間見直しを令和3年度、令和4年度の継続事業で行います。  そして、役場内に「おくやみコーナー」を設置し、ワンストップサービスを開始し、住民サービスの向上に努めてまいります。  次に、各特別会計についてでございます。  土地取得特別会計につきましては、歳入歳出予算の総額が315万7,000円で、前年度当初予算比で5.4%の増でございます。  国民健康保険特別会計におきましては、歳入歳出予算の総額が28億6,882万7,000円、前年度当初予算比で1.2%の減でございます。  保険税の見直しと課税限度額の改正を行い、現年度の一般被保険者の保険税合計額を5億7,662万1,000円、前年度当初予算比9.6%増で計上してあります。  介護保険特別会計につきましては、第8期高齢者保健福祉総合計画の策定に伴い、歳入歳出予算の総額が24億7,469万7,000円で、前年度当初予算比で1.0%の増であります。  後期高齢者医療特別会計につきましては、歳入歳出予算の総額が6億453万6,000円で、前年度当初予算比7.7%の増であります。  下水道事業会計につきましては、収益的収入が4億2,947万8,000円、収益的支出が4億47万7,000円、資本的収入が5億6,935万2,000円、資本的支出が6億7,684万9,000円となります。  本年度は、4月に高雄字天道、下山、宮島、下野、中海道地区の約7ヘクタールの供用を開始し、順次供用開始区域拡大を進めてまいります。  以上、新年度に当たり、所信の一端と主な事業を申し述べさせていただきました。  今後も中長期的な視点に立ち、収入の確保と経費の削減に努め、健全で持続可能な行政運営に努めてまいりますので、皆様の御理解と御協力をお願い申し上げます。  それでは続きまして、各議案の提案のほうに移らせていただきます。  最初に、冊子になっております令和3年度扶桑町予算書及び予算に関する説明書をお願いいたします。  ページとしましては、1ページの前のページが議案となっておりますので、1ページの前のページをお願いいたします。  扶桑町議会議案第2号 令和3年度扶桑町一般会計予算でございます。  令和3年度扶桑町の一般会計の予算は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算)でございます。  第1条、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ106億900万円と定める。2項、歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表 歳入歳出予算」によるものでございます。  第2条が(継続費)でございます。  地方自治法第212条第1項の規定による継続費の経費の総額及び年割額は、「第2表 継続費」によるものでございます。  第3条が(地方債)でございます。  地方自治法第230条第1項の規定により起こすことができる地方債の起債の目的、限度額、起債の方法、利率及び償還の方法は、「第3表 地方債」によるものでございます。  第4条が(一時借入金)でございます。  地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金の借入れの最高額は、3億円と定めるものでございます。  第5条が(歳出予算の流用)でございます。  地方自治法第220条第2項ただし書の規定により歳出予算の各項の経費の金額を流用することができる場合は、次のとおりと定める。  1号、各項に計上した給料、職員手当及び共済費に係る予算額に過不足を生じた場合における同一款内でのこれらの経費の各項の間の流用。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  次に、ページで申し上げますと、338ページの前のページをお願いいたします。  扶桑町議会議案第3号 令和3年度扶桑町土地取得特別会計予算でございます。  令和3年度扶桑町の土地取得特別会計の予算は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算)第1条、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ315万7,000円と定める。2項、歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表 歳入歳出予算」によるものでございます。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  次に、347ページの前のページをお願いいたします。  扶桑町議会議案第4号でございます。  令和3年度扶桑町国民健康保険特別会計予算でございます。  令和3年度扶桑町の国民健康保険特別会計の予算は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算)第1条、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ28億6,882万7,000円と定める。2項、歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表 歳入歳出予算」によるものでございます。  (歳出予算の流用)第2条でございます。  地方自治法第220条第2項ただし書の規定により歳出予算の各項の経費の金額を流用することができる場合は、次のとおりと定める。  1号、保険給付費の各項に計上した予算額に過不足を生じた場合における同一款内でのこれらの経費の各項の間の流用。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  次に、391ページの1ページ前のページをお願いいたします。  扶桑町議会議案第5号でございます。  令和3年度扶桑町介護保険特別会計予算でございます。  令和3年度扶桑町の介護保険特別会計の予算は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算)第1条、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ24億7,469万7,000円と定める。2項、歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表 歳入歳出予算」による。  (歳出予算の流用)第2条、地方自治法第220条第2項ただし書の規定により歳出予算の各項の経費の金額を流用することができる場合は、次のとおりと定める。  1号、保険給付費の各項に計上した予算額に過不足を生じた場合における同一款内でのこれらの経費の各項の間の流用。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  次に、442ページの1ページ前をお願いいたします。  扶桑町議会議案第6号をお願いいたします。  令和3年度扶桑町後期高齢者医療特別会計予算でございます。  令和3年度扶桑町の後期高齢者医療特別会計予算は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算)第1条、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ6億453万6,000円と定める。2項、歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表 歳入歳出予算」によるものでございます。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  続きまして、この白い冊子とは別の印刷のほうになりますけれども、そちらのほうの議案をお願いしたいと思います。  扶桑町議会議案第7号をお願いしたいと思います。  令和3年度扶桑町下水道事業会計予算でございます。  第1条、令和3年度扶桑町下水道事業会計の予算は次に定めるところによる。  以下、第2条は(業務の予定量)、第3条で(収益的収入及び支出)、第4条では(資本的収入及び支出)、第5条では(企業債)、第6条で(一時借入金)、第7条で(予定支出の各項の経費の金額の流用)、第8条は(議会の議決を経なければ流用することのできない経費)、第9条で(他会計からの補助金)を定めております。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  続きまして、補正予算のほうに移らせていただきます。  扶桑町議会議案第8号をお願いいたします。  令和2年度扶桑町一般会計補正予算(第15号)でございます。  令和2年度扶桑町の一般会計補正予算(第15号)は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正)第1条、歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ2億3,291万1,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ144億1,262万7,000円とするものでございます。2項、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」によるものでございます。  (継続費の補正)です。  第2条、継続費の変更は、「第2表 継続費補正」による。  (繰越明許費の補正)でございます。  第3条、繰越明許費の追加は、「第3表 繰越明許費補正」によるものでございます。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  続きまして、扶桑町議会議案第9号をお願いいたします。  令和2年度扶桑町介護保険特別会計補正予算(第5号)でございます。  令和2年度扶桑町の介護保険特別会計補正予算(第5号)は、次に定めるところによる。  (繰越明許費)第1条、地方自治法第213条第1項の規定により翌年度に繰り越して使用することができる経費は、「第1表 繰越明許費」によるものでございます。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  続きまして、扶桑町議会議案第10号をお願いいたします。  令和2年度扶桑町下水道事業会計補正予算(第5号)でございます。  第2条を御覧ください。  (収益的収入及び支出の補正)でございます。  収入において、第1款下水道事業収益を385万4,000円減額し、支出におきましては、第1款下水道事業費用を385万4,000円減額するものでございます。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  続きまして、扶桑町議会議案第11号をお願いいたします。  扶桑町地域公共交通会議設置条例の制定についてをお願いいたします。  扶桑町地域公共交通会議設置条例を別紙のとおり制定する。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武。
     提案理由でございます。  扶桑町地域公共交通会議の設置に伴い、条例を制定する必要があるので提案をするものでございます。  続きまして、次の議案、扶桑町議会議案第12号をお願いいたします。  扶桑町附属機関条例の一部を改正する条例についてでございます。  扶桑町附属機関条例の一部を別紙のとおり改正する。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武。  提案理由でございます。  道路運送法施行規則の一部改正に伴い、条例を改正する必要があるので提案するものでございます。  続きまして、扶桑町議会議案第13号をお願いいたします。  扶桑町特別職の職員で非常勤のもの等の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。  扶桑町特別職の職員で非常勤のもの等の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を別紙のとおり改正するものでございます。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  提案理由としまして、扶桑町地域公共交通会議を設置すること等に伴い、条例を改正する必要があるので提案をするものでございます。  続きまして、扶桑町議会議案第14号をお願いいたします。  扶桑町職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。  扶桑町職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を別紙のとおり改正する。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  提案理由でございますが、新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令の廃止に伴い、条例を改正する必要があるので提案をするものでございます。  続きまして、扶桑町議会議案第15号をお願いいたします。  職員の服務の宣誓に関する条例等の一部を改正する条例についてでございます。  職員の服務の宣誓に関する条例等の一部を別紙のとおり改正する。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  提案理由でございますが、文書への押印の見直しに伴い、条例を改正したいので提案をするものでございます。  続きまして、扶桑町議会議案第16号をお願いいたします。  扶桑町税条例の一部を改正する条例についてでございます。  扶桑町税条例の一部を別紙のとおり改正する。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  提案理由でございますが、愛知県県税規則の一部改正に伴い、条例を改正する必要があるので提案をするものでございます。  次の議案をお願いいたします。  扶桑町議会議案第17号でございます。  扶桑町国民健康保険税条例の一部を改正する条例についてでございます。  扶桑町国民健康保険税条例の一部を別紙のとおり改正する。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  提案理由としまして、新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律の施行及び地方税法施行令の一部改正等に伴い、条例を改正する必要があるので提案をするものでございます。  次の議案をお願いいたします。  扶桑町議会議案第18号をお願いいたします。  扶桑町体育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。  扶桑町体育施設の設置及び管理に関する条例の一部を別紙のとおり改正する。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  提案理由としまして、扶桑町町民プールの廃止に当たり、条例を改正したいので提案をするものでございます。  続きまして、扶桑町議会議案第19号をお願いいたします。  扶桑町国民健康保険条例の一部を改正する条例についてでございます。  扶桑町国民健康保険条例の一部を別紙のとおり改正する。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  提案理由としまして、新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴い、条例を改正する必要があるので提案をするものでございます。  続きまして、扶桑町議会議案第20号をお願いいたします。  扶桑町介護保険条例の一部を改正する条例についてでございます。  扶桑町介護保険条例の一部を別紙のとおり改正する。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  提案理由でございますが、扶桑町第8期高齢者保健福祉総合計画策定による保険料率の変更、介護保険法施行令の一部改正及び新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴い、条例を改正する必要があるので提案をするものでございます。  続きまして、扶桑町議会議案第21号をお願いいたします。  扶桑町廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。  扶桑町廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部を別紙のとおり改正する。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  提案理由としまして、一般廃棄物処理手数料を改定することに伴い、条例を改正したいので提案をするものでございます。  続きまして、扶桑町議会議案第22号をお願いいたします。  町道路線の認定についてでございます。  道路の路線を別紙のとおり認定したいので、道路法第8条第2項の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  提案理由としましては、宅地開発による道路整備に伴い、道路の帰属を受け、認定道路として管理する必要があるので提案をするものでございます。  続きまして、扶桑町議会議案第23号をお願いいたします。  扶桑町第8期高齢者保健福祉総合計画についてでございます。  扶桑町議会の議決すべき事件を定める条例第2条の規定により議会の議決を求めるものでございます。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  提案理由としまして、扶桑町第8期高齢者保健福祉総合計画策定に当たり、議会の議決を得る必要があるので、提案をするものでございます。  続きまして、扶桑町議会議案第24号をお願いいたします。  扶桑町第6期障害福祉計画・第2期障害児福祉計画についてでございます。  扶桑町議会の議決すべき事件を定める条例第2条の規定により議会の議決を求めるものでございます。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  提案理由でございますが、扶桑町第6期障害福祉計画・第2期障害児福祉計画の策定に当たり、議会の議決を得る必要があるので提案をさせていただくものでございます。  続きまして、扶桑町議会議案第25号をお願いいたします。  扶桑町環境基本計画(改訂版)についてでございます。  扶桑町議会の議決すべき事件を定める条例第2条の規定により議会の議決を求める。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  提案理由としまして、扶桑町環境基本計画(改訂版)の策定に当たり、議会の議決を得る必要があるので提案をするものでございます。  続きまして、扶桑町議会議案第26号をお願いいたします。  和解及び損害賠償額の決定についてでございます。  次のとおり訴訟上の和解をすることに伴い、損害賠償額を決定したいので提案します。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武でございます。  提案理由でございます。  地方自治法第96条第1項第12号及び第13号の規定に基づき、議会の議決を得る必要があるので提案をするものでございます。  続きまして、扶桑町議会同意案第1号をお願いいたします。  扶桑町副町長の選任についてでございます。  下記の者を副町長に選任したいので、議会の同意を求める。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武。  記でございます。住所、愛知県丹羽郡大口町下小口〇〇〇〇〇〇〇、氏名、北折廣幸、生年月日、昭和〇年〇月〇日。  提案理由でございます。  地方自治法第162条の規定に基づき、議会の同意を得る必要があるので提案をするものでございます。  続きまして、扶桑町議会同意案第2号をお願いいたします。  扶桑町固定資産評価審査委員会委員の選任についてでございます。  扶桑町固定資産評価審査委員会委員 吉田晴宣は、令和3年3月31日で任期満了となるため、下記の者を選任したいので議会の同意を求める。令和3年3月1日提出、扶桑町長 鯖瀬 武。  記でございます。  住所、愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字南羽根〇〇〇〇、氏名、吉田晴宣、生年月日、昭和〇年〇月〇日。  提案理由でございます。  地方税法第423条第3項の規定に基づき、議会の同意を得る必要があるので提案をするものでございます。  議案及び同意案の提案につきましては以上でございます。  詳細につきましては、これより担当部長より説明をさせていただきますので、よろしくお願いを申し上げます。 ○議長(杉浦敏男君) 続いて、各部長から細部説明を求めます。  紀平総務部長。 ○総務部長(紀平剛志君) 改めまして、おはようございます。  それでは、扶桑町議会議案第2号 令和3年度扶桑町一般会計予算をお願いします。  まず、白い冊子のほうになってございますので、よろしくお願いしたいと思います。  令和3年度扶桑町予算書及び予算に関する説明書をお願いします。  3枚はねていただきまして、色紙の次が扶桑町議会議案第2号 令和3年度扶桑町一般会計予算でございます。  新規事業や増減の多い費目を中心に御説明を差し上げたいと思っております。  それでは、4ページはねていただきまして、8ページをお願いいたします。  第2表、継続費です。  2款総務費、1項総務管理費、事業名、総合計画中間見直し事業費、総額953万8,000円でございます。各年度における年度割につきましては、御覧のとおりでございます。  9ページをお願いいたします。  第3表、地方債でございます。  5つの記載がございます。  上から、起債の目的、(仮称)多機能児童館建設事業、限度額9,140万円、その下、主要幹線道路整備事業、限度額3,420万円、その下、高雄小学校非構造部材耐震化事業、限度額370万円、その下、扶桑東小学校体育館大規模改修事業、限度額5,840万円、その下、臨時財政対策債、限度額5億2,730万円、以上、7億1,500万円とするものでございます。  続きまして、4ページほどはねていただきまして、14ページ、15ページをお願いいたします。  歳入です。  1款町税でございます。町税全体では7.5%の減額でございます。  1項町民税、1目個人及び2目法人を合わせまして、対前年度比3億9,525万1,000円の減額を見込んでおります。個人につきましては調定額の推移、法人につきましては大手を聞き取り、見込みを立てているものでございます。
     16ページ、17ページをお願いいたします。  2項固定資産税でございます。地目変更、家屋の新築、また評価替え及び税制改正によるものなどを見込み、対前年度比507万2,000円の減額で計上しております。  続きまして、3項軽自動車税につきましては760万8,000円の増額を計上しております。  18ページ、19ページをお願いいたします。  4項町たばこ税につきましては1,393万9,000円の増額を計上しております。  その下です。  5項都市計画税につきましては45万2,000円の減額。  その下、2款地方譲与税につきましては、款全体で2.2%の減額で見込んでおります。  続きまして、20ページ、21ページをお願いいたします。  3款利子割交付金から県の交付見込みを基に計上してございます。  なお、一番下の6款法人事業税交付金は、地方法人課税の偏在是正のため令和2年度から新たに交付されたものでございますが、1,700万円の増額を見込んでおります。  続きまして、22、23ページをお願いいたします。  7款地方消費税交付金につきましては、令和元年10月から税率が改定されましたが、令和3年度につきましては2.8%の増額で見込んでおります。  8款自動車取得税交付金につきましては、令和元年10月で廃止となり、旧法によるものでございます。1,000円の頭出しのみの予算となってございます。  9款環境性能割交付金につきましては、自動車取得税の廃止に伴いまして新たに設けられたものでございますが、本年は11.5%の減額見込みとなってございます。  10款地方特例交付金につきましては、款全体で28.7%の増額となっております。  この内容につきましては、1項地方特例交付金は地方財政計画の状況を勘案し、住宅ローン減税の補填分と自動車、軽自動車の環境性能割の軽減特例に伴う減収分を計上し、600万円の増額を見込んでございます。  続きまして、24、25ページをお願いいたします。  2項1目新型コロナウイルス感染症対策地方税減収補てん特別交付金でございます。634万3,000円です。この件につきましては、新型コロナウイルス感染症による地方税減収の補填交付金として本年度新たに計上するものでございます。  続きまして、11款地方交付税につきましては、地方財政計画や国からの資料を基に計上しているものでございます。  26、27ページをお願いいたします。  13款分担金及び負担金につきましては、右のページの2.保育料が前年度と比較しまして大きく増額となってございます。  14款使用料及び手数料につきましては、款全体で3%の減額です。  1項使用料につきましては、4目の土木使用料で、道路占用料、公共用物使用料の改定に伴います増額となってございます。  28、29ページをお願いいたします。  右のページを御覧ください。  6目教育使用料の減額につきましては、1節小学校使用料及び2節中学校使用料の行政財産目的外使用料、駐車場代金につきましてですが、教員分の駐車場代金を無償化したことが主な要因となってございます。  2項手数料につきましては、ほぼ前年度並みの予算額でございます。  はねていただきまして、30ページの下段をお願いします。  15款国庫支出金につきましては、款全体で17.7%の増額でございます。  1項国庫負担金は、主に1目民生費国庫負担金の右のページにございます4.障害者自立支援給付費負担金が増加してございます。  32、33ページをお願いいたします。  2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金につきましては、戸籍住民基本台帳費補助金で、個人番号カード交付に係る補助金が大きく減額となってございます。  3目衛生費国庫補助金につきましては、マイナンバー(個人番号)の情報連携体制整備事業補助金並びに新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費補助金の新たな計上によりまして、大きく増額となってございます。  34、35ページをお願いいたします。  6目土木費国庫補助金につきましては、雨水貯留施設整備工事に係る河川費の補助金の皆減、7目消防費国庫補助金につきましては、防衛施設周辺民生安定施設整備事業費補助金、扶桑町消防団第2分団の消防ポンプ車両更新に関する補助金により増額となってございます。  8目教育費国庫補助金は、子育てのための施設等利用給付交付金の減額が主な原因となってございます。  その下です。  3項委託金につきましては、ほぼ前年度並みの予算でございます。  36、37ページをお願いいたします。  16款県支出金につきましては、款全体で8.1%の増額でございます。  1項1目民生費県負担金の増額につきましては、右のページの1.社会福祉費負担金の中にございます5.障害者自立支援給付費負担金が大きく増額となってございます。  その下、2.児童福祉費負担金の中の4.障害児通所給付費負担金が大きく増額となっております。  またその下、2項県補助金、1目総務費県補助金につきましては、右のページの2.空家等対策推進事業費補助金の正規計上により増額となってございます。この補助率につきましては、4分の1でございます。  38、39ページをお願いいたします。  2目民生費県補助金につきましては、右のページを御覧ください。  社会福祉費補助金で16.小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付事業費補助金が新設となってございます。補助率は4分の3でございます。  40ページ、41ページをお願いいたします。  6目商工費県補助金につきましては、右のページにげんき商店街推進事業費補助金を新設してございます。新型コロナウイルス感染症対策で、商品券発行に関する補助金となります。補助率は2分の1でございます。  42、43ページをお願いいたします。  3項委託金でございます。  1目総務費委託金では、前年度の国勢調査事務市町村交付金が皆減となっておりますが、衆議院議員総選挙費委託金が新設となり、増額となってございます。  その下です。  17款財産収入は、次の44、45ページをお願いいたします。  2項2目物品売払収入で、令和2年度におきましては、議長車など公用車の3台を売却する予算となってございましたが、令和3年度におきましては、総合体育館のタウンエース1台のみの計上となり、減額となってございます。  18款寄附金は、2目ふるさと寄附金を昨年度と同額で計上してございます。  46、47ページをお願いいたします。  19款繰入金でございます。  2項基金繰入金、1目財政調整基金繰入金、本年度予算額3億5,302万9,000円、対前年度比2,621万1,000円の増額となってございます。  なお、年度末の残高につきましては、8億4,522万6,000円でございます。  続きまして、2目減債基金繰入金につきましては、起債の減債に充当するために今回新たに計上するものでございます。  48、49ページをお願いいたします。  4目公共施設建設基金繰入金につきましては、主に(仮称)多機能児童館等建設事業におきまして、設計変更による建設費の削減に伴い、繰入金が減少するものでございます。  5目学校教育施設建設基金繰入金につきましては、小学校の施設大規模改修工事費等に充当してございます。  20款繰越金につきましては、前年度までの推移から計上してございます。  その下の21款諸収入につきましては、款全体では12.4%の減額でございます。  50ページ、51ページをお願いいたします。  4項雑入、4目総務費雑入につきましては、派遣職員給与費負担金の減額。  次の52、53ページをお願いいたします。右のページです。  12.尾張市町交通災害共済組合財産処分分配金が組合解散に伴い、新規の計上となってございます。  下段、8目土木費雑入で、小渕江南線整備用地公共補償金が大きく減額となってございます。  54、55ページをお願いいたします。  10目教育費雑入につきましては、小・中学校分の給食費徴収金におきまして、第3子以降の給食費無償化による減額、また文化会館の実施事業の関係で、2.社会教育費雑入、4.一般事業入場料が減額となってございます。  下段です。  22款町債でございます。  1目民生債につきましては、児童館建設事業債9,140万円、充当率は69.61%。  次の56、57ページをお願いいたします。  2目土木債につきましては、主要幹線道路整備事業債3,420万円、充当率で90%。  3目教育債、1.高雄小学校非構造部材耐震化事業債370万円、充当率75%。2.扶桑東小学校体育館大規模改修事業債5,840万円、充当率75%でございます。  4目臨時財政対策債は、本年度予算額5億2,730万円でございます。  続きまして、58ページの歳出をお願いしたいと思います。 ○議長(杉浦敏男君) ここで議事の都合上、10時40分まで休憩といたします。              午前10時25分 休憩              午前10時41分 再開 ○議長(杉浦敏男君) それでは休憩を閉じ、会議を再開いたします。  紀平総務部長。 ○総務部長(紀平剛志君) それでは続きまして、58ページの歳出のほうからお願いしたいと思います。  歳出につきましては例年と同じではございますが、全体としまして正規職員の人件費につきましては仮の人事配置での予算をつけておりますので、御了承をお願いしたいと思います。  それでは、1款議会費、本年度予算額1億3,486万2,000円、対前年度比996万6,000円の減額でございます。この減額につきましては、議場マイク更新工事費と議員の改選事務費の皆減が主な要因でございます。  また、新規としまして議員用のタブレットの購入、またこのタブレットで利用しますソフトウエアでありますデスクネッツの利用料及び議会の状況を1階住民課ロビーのモニターに映像配信するための映像設備配線工事費を計上してございます。  62、63ページをお願いいたします。  2款総務費でございます。  対前年度比0.2%の減額です。  1項1目一般管理費、本年度予算額6億1,477万9,000円、対前年度比663万8,000円の減額でございます。  ページが少し飛びますが、73ページをお願いいたします。  10.空家対策費(臨時)におきまして、200万円の新規の計上となってございます。危険空き家の除却に関する補助金、また住民活動団体が事業拠点として空き家を有効活用する際の改修費の補助金を新たに計上してございます。  74、75ページをお願いいたします。  2目広報費です。
     本年度予算額2,505万8,000円、対前年度比1,471万2,000円の増額です。この内容につきましては、右のページを御覧ください。  4.ホームページ管理運営費(臨時)におきまして、委託料です。ホームページをスマートフォンに対応するためのホームページ再構築業務委託料を計上しているのが主な要因でございます。  3目財政管理費、この内容につきましては、ほぼ前年度と同額の予算となってございます。  76、77ページをお願いします。  4目会計管理費、本年度予算額1,305万円、対前年度比1,165万円の減額でございます。この要因につきましては、総合収納システムの移行委託料が皆減となってございます。  また、変更としまして、79ページの上段にございます総合収納システム処理委託料につきましては、令和2年度までは歳入システム処理委託の名目で計上しておりましたが、システムの移行に伴いまして、契約金額が大きく増額となってございます。  その下です。  5目財産管理費、本年度予算額6,084万9,000円、対前年度比1,137万7,000円の減額となってございます。  この要因につきましては、81ページの下段をお願いします。  2.庁舎管理費(臨時)におきまして、令和2年度におきましては役場等の公共施設にございましたPCBの廃棄処理に関する費用を計上してございましたが、本年はございませんので皆減となり、減額となってございます。  新規事業としましては、中段、使用料及び賃借料におきまして役場庁舎の照明器具をLEDに更新するLED照明器具借上料、リース期間として7年、リース後の譲渡を条件と付加してございます。また、工事請負費としまして住民課と介護健康課の間に設置予定の「おくやみコーナー」の設置工事費を計上してございます。  83ページをお願いいたします。  5.車両管理費(臨時)につきましては、総合体育館の公用車1台分を更新する予定の予算を計上してございます。  84、85ページをお願いします。  6目企画費、本年度予算額1,849万8,000円、対前年度比807万4,000円の増額となってございます。  この要因につきましては、89ページをお願いします。下段です。  12.公共交通関連事業費におきまして、地域公共交通会議の設置に伴う非常勤職員の報酬を計上してございます。  その下、13.あいちAI・RPA連携関連事業費の委託料の計上、またページをはねていただきまして、91ページの14.町制施行70周年記念事業準備費の消耗品費、委託料の計上、その下、15.総合計画中間見直し事業費の新規計上が増額の主な要因となってございます。  その下です。  7目電子計算費、本年度予算額1億2,108万6,000円で、対前年度4,975万8,000円の増額となってございます。  次の93ページをお願いしたいと思います。  2.基幹系事業費(臨時)におきまして、住民情報システム端末の更新に関する経費を計上してございます。  最下段をお願いいたします。  4.情報系事業費(臨時)につきましても、95ページをお願いしたいと思います。  グループウエア機器、ファイアウオール機器の更新に伴う経費を計上してございます。それぞれ今回は機器の更新に伴う経費の計上が増額の主な要因となってございます。  その下です。  8目交通安全・防犯指導費につきましては、99ページをお願いします。  6.防犯啓発推進費(臨時)工事請負費におきまして、防犯カメラ設置工事費を計上してございます。設置予定場所につきましては、犬山警察署と相談の上、高雄地内に1か所、南山名地内に1か所の合計2か所の予定でございます。  その下、2項徴税費をお願いいたします。  1目税務総務費、本年度予算額7,926万円で、対前年度比499万円の減額となってございます。この件につきましては、主に人件費でございます。正規職員を1名減としていることによるものでございます。  100、101ページをお願いいたします。最下段になります。  2目賦課徴収費、本年度予算額6,140万5,000円、対前年度比2,767万6,000円の減額となっております。  103ページをお願いいたします。  1.民税賦課事務費におきまして、令和2年度に計上しておりました基礎控除に係る税制改正の対応経費の皆減、その下、2.資産税賦課事務費と105ページの3.資産税賦課事務費(臨時)につきましては、3年サイクルの評価替えの事務の終了に伴う減額でございます。  107ページの中段をお願いします。  6.町税過誤納還付金及び還付加算金につきましては、法人町民税還付金の実績に基づく精査により減額となってございます。  その下です。  3項戸籍住民基本台帳費でございます。  1目戸籍住民基本台帳費8,659万4,000円、対前年度比331万1,000円の減額です。  109ページの中段よりやや下にございます負担金、個人番号カード交付事業費負担金及び2.戸籍住民基本台帳事務費(臨時)におきまして、マイナンバーカード交付事務に係る派遣業務委託料の減額が大きな主な要因となってございます。なお、住民票の写し等のコンビニ交付に係る費用につきましては新規で計上してございます。  112、113ページをお願いしたいと思います。  4項選挙費につきましては、2目衆議院議員総選挙費でございます。令和3年度に任期満了を迎えます衆議院議員総選挙費として、事務費と人件費の合計で1,321万6,000円を計上してございます。  116、117ページをお願いいたします。下段です。  5項統計調査費、2目基幹統計費、本年度予算額136万8,000円、対前年度比1,027万5,000円の減額でございます。主な要因につきましては、令和2年度に計上しました国勢調査費の皆減によるものでございます。  その下でございます。  6項1目監査委員費、本年度予算額1,477万1,000円、対前年度比205万3,000円の減額につきましては、121ページの中段を御覧ください。  監査委員事務局職員人件費でございます。この減が増額の主な原因となってございます。  総務部の関係については以上でございます。 ○議長(杉浦敏男君) 暫時休憩します。              午前10時55分 休憩              午前10時55分 再開 ○議長(杉浦敏男君) 休憩を閉じ、会議を再開します。 ○総務部長(紀平剛志君) 増額でございます。失礼しました。 ○議長(杉浦敏男君) 増額ということですね。  木健康福祉部長。 ○健康福祉部長(木 明君) 続きまして、122、123ページをお願いいたします。  3款民生費です。  1目社会福祉総務費は3億6,879万3,000円を計上しており、前年度比4,579万2,000円の減額になります。事業内容といたしましては、おおむね前年度と同様でございます。  右のページの説明欄、3.国民健康保険特別会計繰出金の一番下にありますその他一般会計繰出金を令和2年度7,000万円から令和3年度3,500万円に見直しを行ったことが減額の主な要因でございます。  126、127ページをお願いいたします。  2目サングリーンハウス等管理費は2,180万8,000円で、969万4,000円の増額になります。令和3年度から3年間、サングリーンハウスと高齢者作業所の指定管理はシルバー人材センターにお願いしております。  右のページの説明欄、2.サングリーンハウス等管理運営費(臨時)で、サングリーンハウス温室解体工事949万7,000円を計上しております。温室解体後の跡地につきましては、ほかの利用を検討しつつ、土地所有者への返還を基本といたしまして進めていただく予定でございます。  その下、3目老人憩の家管理費は650万8,000円で、前年度比7万5,000円の増額です。平成31年度から3年間、老人憩の家の指定管理を特定非営利活動法人スペイス・21にお願いしておりまして、令和3年度が最終年となります。  128、129ページをお願いいたします。  4目障害者福祉費は1億6,185万2,000円で、前年度比429万円の減額になります。こちらは、実績を勘案しまして予算を計上しております。  130、131ページをお願いします。  5目老人福祉費は10億2,841万7,000円で、前年度比2,203万3,000円の増額になります。こちらも、実績を勘案いたしまして予算を計上しております。  136ページ、137ページをお願いいたします。  右のページの説明欄、6.敬老事業費で、敬老観劇会等委託料は329万1,000円で、前年度当初比125万4,000円の増額です。これは、新型コロナウイルス感染症対策といたしまして、2日間公演、午前・午後の計4回を行う予定で委託料を計上いたしております。  140ページ、141ページをお願いします。  6目総合福祉センター管理費は5,915万6,000円で、前年度比384万2,000円の増額です。照明のLED化、リース料になりますが、その費用が増額の主な要因でございます。令和3年度から3年間、指定管理は扶桑町社会福祉協議会にお願いしております。  右のページの説明欄、2.総合福祉センター管理運営費(臨時)は、和式トイレ2か所を洋式トイレに改修する工事費といたしまして199万9,000円を計上しております。  その下、7目障害者自立支援費は6億3,956万5,000円で、前年度比7,347万7,000円の増額です。  右のページの説明欄、1.自立支援費支給事務費、報償金で、手話通訳者の謝金6万円を新規計上しております。これは、月1回、1日4時間、聴覚言語障害のある方の手続の補助をしてもらうものでございます。  この障害者自立支援においては、143ページの説明欄、扶助費、訓練等給付費の増額が主なもので、実績を勘案いたしまして計上しております。  144、145ページをお願いいたします。  右のページの説明欄、3.成年後見制度利用支援事業費で、2市2町による尾張北部権利擁護支援センター負担金399万円を計上しております。運営費及び成年後見制度利用促進計画策定のための予算になります。  次に、2項児童福祉費、1目児童福祉総務費で7億4,561万8,000円で、前年度比1,457万2,000円の増額です。主な要因といたしましては、多機能児童館等準備室職員人件費の増額及び保育所会計年度任用職員人件費(臨時)でございますが、新たに計上されたことによるものでございます。  148ページ、149ページをお願いいたします。  2目児童手当費で5億7,199万5,000円、前年度比1,661万6,000円の減額です。こちらは、実績を勘案いたしまして予算計上をしております。  150ページ、151ページをお願いいたします。  3目母子福祉費は2億4,792万3,000円で、前年度比598万4,000円の減額です。こちらは、実績を勘案いたしまして予算を計上しております。  なお、右のページの説明欄、2.遺児手当受給者生活支援事業費225万2,000円は、新型コロナウイルス感染症対策として実施するものでありまして、町の遺児手当受給者を対象に児童1人につき5,000円をプレミアム商品券に換えて支給するものでございます。  152ページ、153ページをお願いいたします。  4目児童遊園施設費は4,106万4,000円で、前年度比202万円の増額です。これは、右のページの説明欄、3.児童遊園整備費、工事請負費の増額によるものでございます。  154ページ、155ページをお願いいたします。  5目保育所費は1億7,675万3,000円で、前年度比2,061万1,000円の減額です。  主な要因といたしましては、右のページの説明欄、1.代替職員設置事業費で、派遣業務委託料の減額によるものでございます。なお、保育士の確保が非常に厳しい状況にあるため、選択肢を増やす手段といたしまして、人材紹介による雇用及び人材派遣による雇用につきましても前年度と同様に予算計上をしております。  156ページ、157ページをお願いいたします。  右のページの説明欄、4.保育所管理運営費(臨時)369万4,000円におきましては、新型コロナウイルス感染症対策に応じた費用などを計上しております。  158ページ、159ページをお願いいたします。  右のページの説明欄、7.ファミリーサポート事業費268万9,000円におきましては、子育ての手助けを必要とする依頼会員の費用負担の軽減を図った予算を計上しております。  160ページ、161ページをお願いします。  右のページの説明欄、11.利用者支援事業費、前年度は子育て世代包括支援センター事業費という名称でございましたが、16万3,000円で前年度比129万6,000円の減額です。こちらは、令和3年度から福祉児童課内にある基本型を保健センターへ移管しまして、子育て世代の相談にワンストップで応じるための体制を予定しております。  同じページの下段、6目放課後児童健全育成事業費は1,985万8,000円で、前年度比968万7,000円の減額です。  主な要因といたしましては、163ページの説明欄、委託料で派遣業務委託料の減額によるものでございます。ほかにおきましては、実績を勘案して予算計上をしております。  164ページ、165ページをお願いします。  7目児童発達支援費は1億7,050万6,000円で、前年度比4,744万円の増額です。
     これは、167ページの説明欄、3.児童発達支援支給事務費の扶助費、放課後等デイサービスの実績を勘案いたしまして大幅な増額を見込んでおります。  166ページ、167ページをお願いします。  8目児童館整備事業費は1億4,420万8,000円で、前年度比2億7,918万4,000円の減額です。これは、令和3年度、令和4年度で(仮称)多機能児童館を建設するための事業費で、令和3年度は本体部分の工事を行う予定で、工事費の4割を計上しております。  168ページ、169ページをお願いいたします。  3項1目国民年金費は578万3,000円で、40万6,000円の増額です。こちらにおきましては、前年度と同様の予算計上をしております。  170ページ、171ページ下段をお願いいたします。  4項1目災害救助費は458万7,000円で、前年度比1万5,000円の減額です。こちらも、前年度と同様の予算計上をしております。  172ページ、173ページをお願いいたします。  4款衛生費です。  1項1目保健衛生総務費は2億2,841万7,000円で、前年度比3,293万6,000円の減額です。  はねていただきまして、179ページの中段をお願いいたします。  2.広域ごみ処理施設整備基金積立金で5,000万円を積み立てます。こちらは、新ごみ処理施設建設時に急増いたします建設事業費負担金に充当するものです。  その下、3.環境美化センター解体事業基金積立金で3,000万円を積み立てます。これは、新ごみ処理施設の供用開始後、既存の焼却施設の解体事業費負担金に充当するものです。  180ページ、181ページをお願いします。  2目予防費は2億9,544万3,000円で、前年度比1億2,131万9,000円の増額です。  新規事業といたしまして、右のページの説明欄、1.市町村母子保健事業費で、先ほど161ページで説明いたしました子育て世代包括支援センターにつきましては、令和3年度から福祉児童課内にある基本型を保健センターへ移管いたしまして、既設の母子保健型と共に子育て世代の相談にワンストップで応じるための体制を予定しております。  また、185ページの説明欄、8.新型コロナウイルスワクチン接種事業費1億2,855万4,000円の予算計上が主な増額の要因になります。  次に、下段の3目健康推進費は2,301万4,000円で、前年度比105万7,000円の減額になります。これは、実績を勘案して予算計上をしております。以上でございます。 ○議長(杉浦敏男君) 澤木産業建設部長。 ○産業建設部長(澤木俊彦君) それでは、188ページをお願いします。  4款衛生費、1項保健衛生費、4目環境衛生費、本年度予算額2,055万9,000円で、前年度と比較して1,212万9,000円の増額です。増額の主な要因は、説明欄1の補助金、191ページの説明欄にあります住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金を増額し、444万1,000円計上したこと、そして説明欄の3.補助金、合併処理浄化槽設置整備事業補助金を増額し、1,192万8,000円計上したためでございます。合併処理浄化槽の補助金増額につきましては、扶桑台の集団浄化槽区域において地元から新年度より計画的に個別浄化槽に切り替える計画が示されたことによるものでございます。  はねていただきまして、192ページをお願いします。  4款衛生費、2項清掃費、1目ごみ処理費、本年度予算額4億755万3,000円で、前年度と比較して2,470万円の減額です。  はねていただきまして、195ページの説明欄を御覧ください。  説明欄5.資源ごみ収集処理事業費は6,677万4,000円で、前年度と比較して1,461万8,000円の増額です。説明欄にあります委託料の中で、鉄類収集処理、リサイクル容器設置、廃プラスチック収集運搬、ペットボトル等収集処理の委託料などで増額となっております。新型コロナウイルス感染症の影響で、食事の持ち帰りが普及したり、自宅で過ごす時間が増加したことにより、家庭から出るごみの量が増加し、これに伴い収集作業時間が増加したことに加え、働き方改革の影響で人件費も増えたことが考えられます。  197ページの説明欄を御覧ください。  説明欄7.江南丹羽環境管理組合負担金は2億1,399万円で、前年度と比較して2,648万8,000円の減額です。減額の主な要因は、組合予算における長期維持管理計画に基づいたごみ処理施設整備補修費の減額並びに平成22年度ごみ処理施設基幹整備補修事業の起債償還の終了による公債費の減額によるものでございます。  その下、説明欄8.尾張北部環境組合負担金は1,743万5,000円で、前年度と比較して1,708万3,000円の減額です。減額の主な要因は、組合予算における委託業務の減少並びに土地購入費の計上がないためでございます。  少し飛びまして、202ページをお願いします。  6款農林水産業費、1項農業費、2目農業総務費、本年度予算額3,093万5,000円で、前年度と比較して15万3,000円の増額です。説明欄2.森林環境譲与税基金積立金は前年度に引き続き積み立て、利子分を含め292万8,000円です。これにより、令和3年度末の基金残高は713万2,000円になる予定です。令和4年度に児童館建設における木製の備品購入を検討しております。  はねていただきまして、206ページをお願いします。  3目農業振興費、本年度予算額645万7,000円で、前年度と比較して66万9,000円の減額です。説明欄の2.農業振興対策事業費、補助金の農業人材力強化総合支援事業費補助金が1件当たり年間150万円ですが、令和3年度半ばに5年間の期間満了を迎えるため半減し、75万円となるためでございます。  はねていただきまして、208ページをお願いします。  5目農地費は、本年度予算額3,238万4,000円で、前年度と比較して454万3,000円の増額です。  はねていただきまして、211ページの説明欄の最下段で4.用排水施設整備事業費、丹羽排水地区負担金で411万円の新規計上です。愛知県が事業主体となり、丹羽用水改修事業に着手します。初年度は実施設計を行ってまいります。  少し飛びまして、214ページをお願いします。  7款商工費、1項商工費、2目商工業振興費は、本年度予算額1億4,858万3,000円で、前年度と比較して3,909万9,000円の増額です。増額の主な要因は、商品券発行事業の拡大と新型コロナウイルス感染症対策事業の継続によるものです。  説明欄の一番下、説明欄2.商工業振興事業費(臨時)、はねていただきまして、217ページの説明欄にあります商品券発行事業補助金は3,120万円です。プレミアム率20%、5,000円で6,000円分の商品券を購入していただくもので、2万5,000セット販売する予定です。商工会の会員以外の事業者にも参加できるように進めてまいります。なお、プレミアム分の2分の1である1,250万円を歳入の県補助金、げんき商店街推進事業費補助金で計上しております。環境にやさしい住宅改善事業は継続して実施してまいります。  次に、扶桑町新型コロナウイルス感染症対策事業所等応援補助金は2月の補正予算で認めていただいたコロナ対策事業と同じ内容の事業で、新年度も継続して実施してまいります。新型コロナウイルス感染症対策として、感染防止対策や非対面型ITビジネスまたはテレワークを導入する事業者等に対し、経費の一部を補助し、事業者の支援を行っていくものでございます。テレワーク環境整備で限度額30万円の10件分300万円、感染予防物品等で限度額10万円の186件分1,860万円、合計2,160万円を計上させていただきました。  はねていただきまして、218ページをお願いします。  8款土木費、1項土木管理費、1目土木総務費は、本年度予算額8,359万円で、前年度と比較して535万1,000円の減額です。説明欄の委託料、道路台帳整備委託料において、令和2年度は1,642万2,000円を計上し、過去の道路台帳の更新漏れも整理させていただきました。今回は451万円を計上させていただいたことから、1,200万円ほどの減額となっております。  222ページをお願いします。  8款土木費、2項道路橋梁費、1目道路維持費は、本年度予算額1億9,710万9,000円で、前年度と比較して1,168万7,000円の減額です。減額の主な要因は、令和2年度に実施しました橋梁定期点検業務並びに橋梁の詳細設計業務が令和3年度は実施しないためでございます。  はねていただきまして、2目交通安全対策費、本年度予算額5,497万9,000円で、前年度と比較して165万5,000円の減額です。令和3年度も令和2年度に引き続き、交通安全対策に努めてまいります。  はねていただきまして、226ページの下段、8款土木費、3項河川費、2目治水事業費、本年度予算額5,385万円で、前年度と比較して9,499万4,000円の減額です。減額の主な要因は、令和2年度に実施した雨水貯留施設整備工事が完了するためでございます。  はねていただきまして、229ページの説明欄の上段を御覧ください。  説明欄2.貯留施設等維持管理費(臨時)、貯留施設土地購入費で679万4,000円の新規計上です。現在、小淵本郷地内の小淵排水路東側にある雨水貯留施設は、一部借地にて利用させていただいていますが、土地所有者から土地の買上げを申出されていることから、令和2年度に不動産鑑定を実施し、令和3年度に土地購入するものでございます。対象地は3筆あり、地権者は2名、面積は計377.39平方メートルとなります。  その下、8款土木費、4項都市計画費、1目都市計画総務費、本年度予算額5,191万9,000円で、前年度と比較して1,006万6,000円の減額です。減額の主な要因は、令和2年度に実施した都市計画基本図修正業務が完了したためでございます。説明欄1.都市計画総務一般事務費の委託料、都市計画基礎調査委託料で118万8,000円の新規計上です。この業務は、5年サイクルで継続して行う都市計画の基礎調査業務で、令和3年度は初年度となります。  はねていただきまして、231ページ、説明欄2.都市計画総務一般事務費(臨時)の委託料で、まちづくり創生ゾーン区域区分設計業務等委託料420万円につきましては、本調査区域において区画整理実施上必要となる範囲について市街化に編入を行うため、区域区分線引きの見直し及び用途地域の設計を行い、素案を作成してまいります。  その下、都市マスタープラン改定業務委託料752万4,000円は、現在の目標年次が令和3年であることから、令和2年度から2か年かけて改定作業に当たるものでございます。  はねていただきまして、2目街路事業費は、本年度予算額3,920万4,000円で、前年度と比較して5,130万9,000円の減額です。減額の主な要因は、土地購入費、補償金において、前年度と比較して対象件数が少なくなるからでございます。令和3年度は土地購入3名、4筆、補償2件を予定しております。なお、小渕・江南線の事業費は、交通安全対策工事費以外ほぼ100%愛知県からの公共補償金で賄われますのでよろしくお願いいたします。  はねていただきまして、3目下水道費は、本年度予算額3億8,176万3,000円で、前年度と比較して1億501万3,000円の増額です。下水道事業会計補助金並びに下水道事業会計出資金につきましては、下水道事業会計予算で説明させていただきます。  その下、4目公園費は、本年度予算額4,910万8,000円で、前年度と比較して2,093万2,000円の減額です。減額の主な要因は、令和2年度において扶桑緑地公園のバスケットコート整備工事、擬木フェンス設置工事、チェーンフェンス整備工事、照明灯改修工事が完了したためでございます。  はねていただきまして、237ページ、説明欄3にあります都市公園防犯カメラ設置工事を実施してまいります。斎藤公園、柏森北公園、高雄南公園にそれぞれ1台ずつ設置してまいります。  その下、5目駅周辺管理費は、本年度予算額1,619万円で、前年度と比較して254万7,000円の減額です。減額の主な要因は、はねていただきまして、239ページの説明欄にあります修繕料、柏森駅昇降機等施設修繕料の減額によるものでございます。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 紀平総務部長。 ○総務部長(紀平剛志君) 続きまして、9款の消防費をお願いしたいと思います。  1項1目非常備消防費、本年度予算額4,435万7,000円で、対前年度比2,195万円の増額でございます。この増額の主な要因としましては、はねていただきまして、243ページ中段を御覧ください。4.消防団施設車両管理費(臨時)におきまして、扶桑町消防団第2分団の消防ポンプ車両を更新する予算を新規で計上してございます。財源としましては、国庫補助金、防衛施設周辺民生安定施設整備事業費補助金を充当する予定をしてございます。なお、令和2年度に新型コロナウイルス感染症拡大防止により中止となりました愛知県の操法大会出場に関する予算につきましては、令和3年度におきましても再度第2分団の出場を予定してございますので、引き続き予算の計上をしてございます。  244、245ページをお願いします。  2目消防施設費、本年度予算額4億4,290万円、対前年度比2,072万9,000円の増額でございます。この主な要因につきましては、右のページの一番下を御覧ください。3.丹羽広域事務組合負担金につきまして、扶桑町の負担割合の関係、またはしご車の分解整備費用の負担、また小牧の指令センターの機器の更新に伴う費用負担が主な要因となってございます。  246ページ、247ページを御覧ください。  4目災害対策費、本年度予算額7,256万9,000円です。対前年度比3,425万5,000円の減額となってございます。この減額の主な理由につきましては、249ページの下段を御覧ください。3.防災対策費(臨時)に、委託料におきまして耐震性貯水槽保守点検業務委託料を令和2年度には計上してございましたが、同じく扶桑町国土強靱化地域計画策定委託料の完了を伴うもので、それぞれ減額となってございます。  次に、251ページの下段をお願いしたいと思います。  5.防災行政無線管理費(臨時)におきまして、防災行政無線(移動系)デジタル化関連予算、車載用の無線機でございますが、この分の更新が終わってございますので、皆減による減額となってございます。  新型コロナウイルス感染症対策としましては、7.新型コロナウイルス感染症対策費におきまして、次の253ページの上段を御覧ください。  扶助費におきまして、新型コロナウイルス感染症自宅療養者等見舞金を令和2年度の補正予算に引き続き、本年度におきましても予算計上しておりますのでよろしくおお願いしたいと思います。  9款消防費につきましては、以上でございます。 ○議長(杉浦敏男君) 志津野教育次長。 ○教育次長(志津野 郁君) それでは、252ページをお願いいたします。  10款教育費、1項教育総務費、1目教育委員会費、本年度予算額141万3,000円、対前年度比18万2,000円の減額です。教育委員行政視察が隔年実施のため、費用弁償の減額によるものです。  254ページです。  2目事務局費、本年度予算額2億131万6,000円、対前年度比435万1,000円の減額です。主な要因は、259ページに飛びます。説明欄の7.私学助成事業費で、子育てのための施設等利用給付負担金と子ども・子育て支援事業補足給付事業費補助金で、対象者の減が見込まれるため減額となります。また、11.適応指導教室運営費(臨時)で適応指導教室あいあいにおいて、新型コロナウイルス感染症対策として消耗品費を計上しております。  261ページ、12.地域学習活動支援事業費は、学習機会の拡充及び学習習慣の確立が必要な児童を対象に土曜教室を引き続き実施していきます。  13.学校運営協議会事業費は、学校運営協働協議会運営委員、地域学校協働活動推進員と共に、学校との連携・協働を推進していきます。  下段の2項小学校費、1目学校管理費、本年度予算額2億4,454万2,000円、対前年度比9,504万1,000円の増額です。主な要因は、263ページ、2.小学校一般管理費、飛びまして265ページの委託料、樹木剪定・薬剤散布委託料の増額、また情報機器端末保守等委託料を計上しております。  267ページです。  3.小学校一般管理費(臨時)において、柏森小学校北校舎の構造体劣化度調査等の委託料を増額しております。  また、5.小学校校舎施設営繕工事費では、各小学校のサッシ戸車改修工事等、扶桑東小学校におきましては消火栓配管改修工事を実施するための増額でございます。  6.校舎大規模改造事業費では、269ページの工事請負費で扶桑東小学校体育館大規模改修工事と高雄小学校非構造部材耐震化改修工事、合計8,177万1,000円を計上しております。  その下です。  総務課、3.学校教育課(小学校)会計年度任用職員人件費(臨時)は、緊急雇用対策として、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、離職等をされた方の生活支援のため、消毒清掃業務及び校内業務をお願いするため、用務員職の会計年度任用職員として2校で1名、合計2名を任用するための計上でございます。  下段の2目教育振興費、本年度予算額6,173万7,000円、対前年度比668万6,000円の減額です。主な要因は、271ページ、2.教育振興諸費(臨時)で令和2年度計上いたしました教科書改訂のための指導用教科書、教材等の購入費の皆減による減額です。なお、コロナウイルス感染症拡大に起因し、小学校の修学旅行、野外学習が中止された場合に支払うキャンセル料等の補助を行うための計上をしております。  下段の3項中学校費、1目学校管理費、本年度予算額6,567万6,000円、対前年度比913万9,000円の増額です。主な要因は、273ページの説明欄、2.中学校一般管理費の275ページ中ほど、委託料で樹木剪定・薬剤散布委託料の増額、また情報機器端末保守等委託料を計上しております。  277ページ、3.中学校一般管理費(臨時)においては、木製書架等を購入する庁用器具費を計上しております。5.中学校校舎施設営繕工事費は、各中学校のサッシ戸車改修工事、扶桑北中学校において駐輪場塗装、体育館防水改修工事を行うための増額をしております。  その下の6.校舎大規模改造事業費において、扶桑北中学校体育館大規模改修工事設計委託料を計上しております。工事は令和4年度に行う計画です。  その下、総務課、3.学校教育課(中学校)会計年度任用職員人件費(臨時)は、小学校同様、緊急雇用対策として、離職等をされた方の生活支援のため、用務員職の会計年度任用職員として2校で1名を任用するための計上です。  下段の2目教育振興費、本年度予算額4,753万4,000円、対前年度比1,039万3,000円の増額です。  279ページをお願いいたします。  主な要因は、2.教育振興諸費(臨時)において、中学校の学習指導要領が改訂になり、令和3年度から教科書が新しくなることに伴い、指導用教科書、指導書、プログラミング学習用機材及びデジタル教科書等の購入を計上しております。また、補助金では小学校同様に、コロナウイルス感染症拡大に起因し、中学校の修学旅行、自然教室が中止された場合に支払うキャンセル料等の補助を行うための計上をしております。  280ページ中段をお願いいたします。  4項学校給食共同調理場費、1目学校給食共同調理場総務費、本年度予算額1億2,057万7,000円、対前年度比523万4,000円の増額です。主な要因は、283ページ下段の3.施設管理運営費(臨時)、工事請負費で老朽化による不具合と耐用年数による取替えの時期を鑑み、井水ろ過材交換、上水・井水給水ユニット更新工事を計上しております。  また、285ページ、庁用器具費では、安全に給食を提供するため、フードスライサーの替え刃及び古くなった食器籠の購入に伴う増額でございます。  286ページ、2目給食材料費、本年度予算額1億5,287万1,000円、対前年度比242万9,000円の増額です。食数の増減分、学校行事による欠食分を見込み、また食材の地産地消の考えと理解を広げるため、給食の材料に地元食材購入費を上積みしております。 ○議長(杉浦敏男君) すみません、ここで議事の都合上、昼食休憩としたいと思います。よろしくお願いします。午後は1時から再開いたします。              午前11時44分 休憩              午後0時59分 再開 ○議長(杉浦敏男君) それでは休憩を閉じ、会議を再開いたします。  志津野教育次長。
    ○教育次長(志津野 郁君) それでは、286ページをお願いいたします。  5項社会教育費、1目社会教育総務費、本年度予算額1億5,801万9,000円、対前年度比589万5,000円の減額です。主な要因は、291ページ、293ページに飛びます。総務課3.生涯学習課(図書館)及び5.文化会館職員人件費の減額によるものです。  その下です。  2目公民館費、本年度予算額1,013万2,000円、対前年度比162万9,000円の減額です。主な要因は、説明欄、1.公民館講座等事業費で、パソコン講座を前期で終了するため、報償金、使用料及び賃借料を減額しております。2.公民館管理運営費の光熱水費、電気料は、LED照明導入による削減を見込んでおります。  295ページの使用料及び賃借料では、LED照明器具借上料を計上しております。  296ページです。  3目図書館費、本年度予算額2,421万9,000円、対前年度比1,067万7,000円の減額です。主な要因は、右の説明欄、2.図書整備運営費(臨時)におきまして、令和2年度委託料で図書館システム導入委託料、機械器具費で図書館システム機器の購入及び図書館活動費(臨時)の工事請負費で、花壇修繕工事費及び閉架書庫移動棚改修工事費の皆減によるものでございます。  その下の3.図書館活動費、光熱水費の電気料は、公民館と同様、LED照明導入による削減を見込んでおります。  299ページの使用料及び賃借料では、LED照明器具借上料を計上しております。  300ページです。  4目放課後子ども教室推進事業費、本年度予算額113万3,000円、対前年度比38万2,000円の増額です。説明欄の2.放課後子ども広場事業費(臨時)の委託料で、広場の実施会場で新型コロナウイルスの感染が確認された場合の消毒業務を計上しております。  下段の5目学習等供用施設管理費、本年度予算額1,573万4,000円、対前年度比19万3,000円の増額です。303ページの説明欄、2.学習等供用施設管理運営費(臨時)の委託料で、高雄学習等供用施設と柏森学習等供用施設の構造体劣化調査委託料を計上しております。  下段の6目文化会館費、本年度予算額8,399万2,000円、対前年度比1,418万9,000円の増額です。  307ページに飛びます。  主な要因は、2.文化会館管理運営費(臨時)、工事請負費で、309ページの会館・舞台等の安全運営を確保するための舞台吊り物設備機構取替工事等の計上、庁用器具費は、ブラインド等経年劣化による取替え、自主事業の一部をインターネット配信するための収録関連機材等の購入をするため、増額をしております。  309ページ、3.一般事業費、委託料は、自主事業の全体の見直しを実施、精査したことによる減額になります。  310ページをお願いいたします。  6項保健体育費、1目保健体育総務費、本年度予算額3,824万2,000円、対前年度比135万6,000円の減額です。主な要因は、313ページ、総務課1.生涯学習課(体育館)職員人件費の減額でございます。  314ページになります。  2目各種大会事業費、本年度予算額351万9,000円、対前年度比3万6,000円の増額です。前年度と同様の予算計上をしております。  316ページをお願いします。  3目体育施設費、本年度予算額2,032万4,000円、対前年度比953万円の減額です。主な要因は、319ページの2.総合体育館管理費(臨時)、令和2年度の工事請負費で総合体育館の玄関屋根改修工事の皆減、また同じく令和2年度計上のその他体育施設費(臨時)で、樹木剪定委託料及び総合グラウンド内野改修工事、また町民プール管理運営費で、令和3年度から町民プールを廃止することに伴う皆減でございます。  戻りまして、317ページ、1.総合体育館管理費の光熱水費、電気料は、LED照明導入による削減を見込んでおります。使用料及び賃借料では、LED照明器具借上料を計上しています。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 紀平総務部長。 ○総務部長(紀平剛志君) それでは、320ページ、321ページの下段でございます。  12款公債費、1項1目元金でございます。  本年度予算額6億5,053万2,000円、対前年度比4,231万2,000円の増額でございます。主に、教育債、臨時財政対策債により増額となってございます。  その下です。  2目利子です。この内容につきましては、借入れから10年が経過した財政対策債の利率の見直しによりまして、利率が低くなったことが減額となってございます。  続きまして、322、323ページをお願いします。  13款予備費です。  施設の老朽化による緊急な修繕、復旧工事などが年を追うごとに増加傾向にございます。そのため、本年につきましては300万円の増額予算とさせていただいております。  最後に、資料でございます。  324ページから331ページまでが給与費明細書です。  その次の332ページから333ページにかけてが継続費についての調書。  めくっていただきまして、334、335ページが債務負担行為についての調書。  次のページ、336、337ページが地方債に関する調書をおつけしておりますので、後ほどお目通しをお願いしたいと思います。  一般会計につきましては以上でございます。  続きまして、扶桑町議会議案第3号 令和3年度扶桑町土地取得特別会計予算をお願いしたいと思います。  色紙を1枚おめくりをいただいたところが議案となってございます。  338ページの歳入をお願いしたいと思います。  歳入総額が315万7,000円の予算でございます。  続きまして、339ページの歳出をお願いします。  この内容につきましては、町有財産の管理用の経費と除草等の手数料の頭出し、高雄地内の土地の下水道の受益者負担金を計上しているものでございます。  土地取得特別会計については以上でございます。 ○議長(杉浦敏男君) 木健康福祉部長。 ○健康福祉部長(木 明君) 続きまして、扶桑町議会議案第4号 令和3年度扶桑町国民健康保険特別会計予算になります。  353ページをお願いいたします。  歳入です。  1款国民健康保険税、1項1目一般被保険者国民健康保険税は、予算6億287万2,000円で、前年度比4,913万5,000円の増額です。  355ページ、中段をお願いいたします。  2目退職被保険者等国民健康保険税は、退職者医療制度の廃止に伴い、令和2年度から退職被保険者がいなくなったために滞納繰越分のみを計上しております。  なお、国民健康保険税全体としましては、予算額6億301万円で、前年度比4,903万6,000円の増額です。これは、国民健康保険税率などの見直しが主な要因になります。被保険者につきましては、令和2年度6,571人、令和3年度6,367人と、204人の減となっております。世帯数は、令和2年度4,178世帯、令和3年度4,048世帯と、130世帯の減と見込んでおります。  357ページをお願いします。  3款国庫支出金、1項1目災害等臨時特例補助金で、頭出し1,000円を計上しております。これは、新型コロナウイルス感染症に対応する減免制度が延長されました場合に備えたものになります。  次に、4款県支出金、1項1目保険給付費等交付金は19億3,369万6,000円で、前年度比1,192万5,000円の減額です。  右のページ、説明欄、1節保険給付費等交付金(普通交付金)は、歳出の審査支払手数料の一部、出産育児一時金及び葬祭費を除く保険給付費の積み上げになります。  その下、2節保険給付費等交付金(特別交付金)は、保険者努力支援分等によるものです。  一番下の段、6款繰入金、1項1目一般会計繰入金は2億3,667万円で、前年度比2,824万2,000円の減額です。  右のページの説明欄、1節保険基盤安定繰入金は、保険税の見直しを勘案いたしまして計上しております。  359ページをお願いします。  右のページ説明欄、1.その他一般会計繰入金については、先ほど一般会計予算で御説明いたしました国民健康保険特別会計繰出金、その他一般会計繰出金を令和2年度7,000万円から令和3年度3,500万円に見直しを行ったことによる減額になります。  中段の7款繰越金は8,543万8,000円を見込んでおります。  次に、363ページをお願いします。  歳出です。  1款総務費、1項1目一般管理費は4,153万1,000円で、前年度比702万6,000円の減額です。これは、実績を勘案して予算計上しております。  365ページをお願いいたします。  1項2目連合会等負担金、2項徴税費、はねていただきまして、367ページ、3項運営協議会費は、前年と同様の予算計上をしております。  369ページをお願いいたします。  2款保険給付費、1項1目一般被保険者療養給付費は16億7,030万円で、前年度比1,242万円の減額です。被保険者の減及び実績を勘案して計上しております。  以下、2目退職被保険者等療養給付費から373ページ中段の葬祭費までは、実績を勘案いたしまして計上しております。  375ページをお願いいたします。  3款国民健康保険事業費納付金、1項医療給付費分から、同じページ下段の3項介護納付金分までは、県が示した額を計上しております。  377ページをお願いいたします。  4款保健事業費、1項特定健康診査等事業費は3,062万8,000円で、前年度比21万3,000円の増額です。特定健診委託料につきましては、実績を勘案し計上しております。  下段の2項保健事業費、1目疾病予防費は1,096万9,000円で、前年度と同額を計上しております。  379ページをお願いします。  5款諸支出金は、実績を勘案し計上しております。  381ページをお願いします。  6款予備費は6,199万6,000円を計上しております。  なお、383ページ以降は給与費明細書になります。  続きまして、扶桑町議会議案第5号 令和3年度扶桑町介護保険特別会計予算になります。  398ページをお願いいたします。  歳入です。  1款介護保険料は、予算額が5億1,803万5,000円で、前年度比582万5,000円の増額です。第8期の高齢者保健福祉総合計画に基づきまして、令和3年度から保険料の見直しを行ったことによる増額になります。被保険者数は、前年度9,728人から9,611人と、117人の減を見込んでおります。  次に、中段の3款国庫支出金、1項1目介護給付費負担金は4億2,174万9,000円で、前年度比205万3,000円の増額です。  399ページの説明欄、中段になりますが、1.現年度分介護給付費負担金は、施設介護サービス分で保険給付費の15%、その他のサービス分20%で計上しております。  戻りまして、398ページの一番下、2項国庫補助金、1目調整交付金は8,186万円で、前年度比607万2,000円の増額です。基本は保険給付費の5%になりますが、扶桑町の介護保険における75歳以上の後期高齢者の加入割合、所得段階別構成割合を勘案いたしまして3.48%で計上しております。  400ページをお願いいたします。  2目地域支援事業交付金(介護予防・日常生活支援総合事業)は、介護予防・生活支援サービス事業費及び一般介護予防事業費の20%を計上しております。  次に、3目地域支援事業交付金(その他の地域支援事業)は、包括的支援事業と任意事業から利用者負担分を除いた額の38.5%を計上しております。  一番下、4款支払基金交付金、1項1目介護給付費交付金は、保険給付費の27%を計上しております。  2目地域支援事業支援交付金は、介護予防・生活支援サービス事業費及び一般介護予防事業費の額の27%を計上しております。  402ページをお願いします。  5款県支出金、1項1目介護給付費負担金は3億1,771万2,000円で、前年度比729万8,000円の増額です。403ページの説明欄一番上、1.現年度分介護給付費負担金は、施設介護サービス分で保険給付費の17.5%、その他のサービス分で12.5%を計上しております。  402ページ下段、3項県補助金、1目地域支援事業交付金(介護予防・日常生活支援総合事業)は、介護予防・生活支援サービス事業費及び一般介護予防事業費の額の12.5%を、2目地域支援事業交付金(その他の地域支援事業)につきましては、包括的支援と任意事業費から利用者負担分を除いた額の19.25%を計上しております。  404ページをお願いします。  7款繰入金、1項1目介護給付費繰入金は、保険給付費の12.5%、2目地域支援事業繰入金(介護予防・日常生活支援総合事業)は、介護予防・生活支援サービス事業費及び一般介護予防事業の12.5%を計上しております。  3目地域支援事業繰入金(その他の地域支援事業)につきましては、包括的支援と任意の事業費から利用者負担分を除いた額の19.25%を計上しております。  4目低所得者保険料軽減繰入金は、第1段階から第3段階の方までの保険料軽減分について、国が2分の1、県及び町が4分の1ずつ負担し、繰り入れております。
     5目その他一般会計繰入金につきましては、職員給与費と事務費を繰り入れるものになります。  406ページをお願いします。  2項1目介護給付費準備基金繰入金は、保険料軽減対策といたしまして4,983万4,000円を繰り入れるものになります。  次の8款繰越金以降につきましては、頭出しとなっております。  続きまして、410ページをお願いいたします。  歳出です。  1款総務費、1項1目一般管理費は4,591万5,000円で、前年度比275万円の減額です。減額の主な要因は、臨時的経費等の計上がなくなったことによるものです。  412ページをお願いします。  下段の2項1目賦課徴収費は314万5,000円で、前年度比2万4,000円の増額です。これは、前年度と同様の予算計上をしております。  414ページをお願いいたします。  2目滞納処分費につきましても、前年度と同様の予算計上をしております。  その下、3項1目介護認定審査会費は727万7,000円で、前年度比49万円の増額です。増額の主な要因は、次の417ページの説明欄、要介護認定読み取りプログラム改修委託料の増によるものです。  戻っていただきまして、その下、416ページをお願いします。  2目認定調査費は799万3,000円で、前年度比121万1,000円の増額です。増額の主な要因は、主治医の意見書作成手数料の増によるものでございます。  418ページをお願いいたします。  2款保険給付費につきましては、第8期の高齢者保健福祉総合計画に基づき、各サービスの給付費を計上いたしております。款全体、396ページの2の保険給付費予算を参照としていただきまして22億7,526万円で、前年度比2,877万円の増額となっております。  424ページの下段をお願いいたします。  3款地域支援事業費、1項1目介護予防・生活支援サービス事業費は6,788万2,000円で、前年度比168万4,000円の減額です。実績を勘案して計上しておりまして、減額の主な要因は、次の427ページの説明欄、負担金、短期集中通所等サービス事業費負担金の減によるものでございます。  その下、426ページをお願いいたします。  2項1目一般介護予防事業費は910万7,000円で、前年度比39万9,000円の増額です。増額の主な要因は、427ページの説明欄、地区宅老事業委託料、運動教室派遣事業委託料の増によるものです。  428ページをお願いします。  3項1目包括的支援事業費は5,032万6,000円で、前年度比83万3,000円の減額となっております。こちらは、実績を勘案して計上しております。  その下、2目任意事業費は、前年度と同様の事業内容で予算計上をいたしております。  430ページ中段の4款基金積立金から次の5款諸支出金までは、前年度と同様の予算計上をしております。  432ページをお願いいたします。  一番下の6款予備費は567万5,000円を計上しております。  なお、434ページ以降は給与費明細書になります。  続きまして、扶桑町議会議案第6号 令和3年度扶桑町後期高齢者医療特別会計予算でございます。  447ページをお願いいたします。  歳入です。  1款後期高齢者医療保険料につきましては、被保険者から勘案し、5億2,587万7,000円を計上いたしております。被保険者数につきましては、令和2年度の5,251人から令和3年度の5,346人と95人の増加を見込んでおります。  その下、2款繰入金、1項1目保険基盤安定繰入金は、実績を勘案いたしまして7,812万6,000円を見込んでおります。  次の3款繰越金以降につきましては、前年度と同様の予算計上をしております。  451ページをお願いします。  歳出です。  1款後期高齢者医療広域連合納付金につきましては、歳入で徴収しました保険料等負担金と保険基盤安定負担金を合わせまして、後期高齢者医療広域連合に納付するものになります。以上でございます。 ○議長(杉浦敏男君) 紀平総務部長。 ○総務部長(紀平剛志君) 454ページ、次のオレンジ色の参考資料です。  その後ろに、参考資料につきましては、455ページが予算の規模になります。  456ページから459ページまでが一般会計予算の目的別一覧表及び節別の一覧表になってございます。  460ページは、土地取得特別会計予算、461ページが普通会計の性質別一覧表、462ページから464ページまでは国民健康保険特別会計、介護保険特別会計、後期高齢者医療特別会計の前年度の比較表をおつけしております。  また、465ページから469ページが町債の一覧表、470ページから471ページにかけて、人件費の算出基準表をおつけしております。  また、この予算書の次に別の印刷で、参考資料としまして、関係します地形図、新型コロナウイルス感染症対策の関連事業の一覧、また要綱をおつけしておりますので、後ほどお目通しのほうをお願いしたいと思います。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 澤木産業建設部長。 ○産業建設部長(澤木俊彦君) それでは、ここからは別つづりの議案書つづりをお願いいたします。  扶桑町議会議案第7号 令和3年度扶桑町下水道事業会計予算をお願いいたします。  第1条、令和3年度扶桑町下水道事業会計の予算は次に定めるところによる。  第2条、業務の予定量は、次のとおりとする。第1号、年間有収水量112万6,320立方メートル。第2号、主な建設改良、@渠建設改良費4億9,536万5,000円、A流域下水道建設費負担金1,337万9,000円。  第3条、収益的収入及び支出の予定額は、次のとおりと定める。  収入は、第1款下水道事業収益4億2,947万8,000円、第1項営業収益1億2,975万円、第2項営業外収益2億9,972万8,000円。  支出は、第1款下水道事業費用4億47万7,000円、第1項営業費用3億6,046万3,000円、第2項営業外費用4,001万4,000円。  第4条、資本的収入及び支出の予定額は、次のとおりと定める(資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額1億749万7,000円は、過年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額2,825万9,000円、過年度分損益勘定留保資金2,147万9,000円及び当年度分損益勘定留保資金5,775万9,000円で補填するものとする)。  収入は、第1款資本的収入5億6,935万2,000円、第1項企業債1億9,740万円、第2項他会計出資金2億2,788万7,000円。  はねていただきまして、第3項他会計負担金1,060万6,000円、第4項国庫補助金1億1,000万円、第5項分担金及び負担金2,345万9,000円。  支出は、第1款基本的支出6億7,684万9,000円、第1項建設改良費5億5,500万1,000円、第2項企業債償還金1億2,184万8,000円。  第5条、起債の目的、限度額、起債の方法、利率及び償還の方法は、次のとおりと定める。  流域下水道事業で限度額1,330万円、公共下水道事業で限度額1億8,410万円、計1億9,740万円です。いずれも普通貸付、利率3%以内で40年以内の償還です。  第6条、一時借入金の限度額は1億5,000万円とする。  第7条、予定支出の各項の経費の金額を流用することができる場合は、次のとおりと定める。第1号、予定支出の各項の経費及び各項間の経費。  第8条、次に掲げる経費については、その経費の全額を、それ以外の経費の金額に流用し、または、それ以外の経費をその経費の金額に流用する場合は、議会の議決を経なければならない。第1号、職員給与費4,303万1,000円。  第9条、一般会計からこの会計へ補助を受ける金額は1億5,387万6,000円である。令和3年3月1日提出、愛知県丹羽郡扶桑町長名です。  はねていただきまして、1ページ、2ページをお願いします。  令和3年度扶桑町下水道事業会計予算実施計画です。  先ほど款項で説明しましたが、ここでは目での予定額の表記になっておりますので御確認をお願いします。  3ページをお願いします。  令和3年度扶桑町下水道事業会計予定キャッシュ・フロー計算書です。令和3年4月1日から令和4年3月31日までの1年間の現金の流れを表し、資金繰りを表す報告書となっております。最下段で資金期末残高は7,953万7,000円になる予定です。  4ページからは給与費明細書です。後ほどお目通しください。  続いて、9ページからは、令和2年度扶桑町下水道事業会計予定損益計算書です。令和2年4月1日から令和3年3月31日までの1年間の下水道事業経営の成績を表す報告書でございます。  10ページからは、令和2年度扶桑町下水道事業会計予定貸借対照表です。令和3年3月31日時点において持っている全ての資産と、そのうち負債と資本がそれぞれどれだけあるかをリスト化した報告書となっております。  13ページからは、令和3年度扶桑町下水道事業会計予定貸借対照表です。令和4年3月31日時点において持っている全ての資産と、そのうち負債と資本がそれぞれどれだけあるかをリスト化した報告書です。  16ページからは、下水道事業の重要な会計方針を記載しておりますので、後ほどお目通しください。  続きまして、別冊の令和3年度扶桑町下水道事業会計予算に関する資料綴をお願いします。  1ページをお願いします。  当初予算事項別明細書です。  ここでは、主なものについて説明させていただきますのでよろしくお願いします。  最初に収益的収入です。  1款1項1目下水道使用料で、前年度と比較して373万2,000円の増額です。供用開始区域の拡大などによる下水道への接続件数の増加によるものです。  2項3目長期前受金戻入で230万円の増額です。こちらは、令和2年度に取得した固定資産に対する長期前受金の収益化が始まることによる増額となります。  はねていただきまして、3ページからは収益的支出です。  1款1項1目渠費をお願いします。  委託料の1,673万5,000円は、下水道台帳の更新、マンホールポンプの保守点検、雨水排水路の維持管理などの委託料です。  その下、2目総係費は、全年度と比較して317万4,000円の増額です。主な増額の要因は、委託料2,084万円のうち、新規で全県域汚水適正処理構想見直し業務委託料980万1,000円を計上したためであります。この業務は、愛知県が令和4年度に全県域汚水適正処理構想を見直すに当たり、県内市町村も令和3年度に汚水処理構想を見直すことを要請されていることから実施するものでございます。  はねていただきまして、5ページ、3目流域下水道維持管理費は、前年度と比較して1,231万8,000円の増額です。これは、供用開始区域の拡大に伴う下水道使用水量の増加並びに令和2年度における不明水実績見込みに基づき、前年度当初よりも多く見込んだためでございます。  その下、4目減価償却費は、前年度と比較して760万2,000円の増額です。こちらは令和2年度に取得した固定資産の減価償却が始まることによる増額となります。  7ページをお願いします。  資本的収入です。  1款2項1目他会計出資金は、前年度と比較して8,562万2,000円の増額です。主な要因は、1目企業債の3,900万円の減額と資本的支出における渠建設改良費の4,178万2,000円の増額によるものです。  はねていただきまして、9ページをお願いします。  資本的支出です。  1款1項1目渠建設改良費は、前年度と比較して4,178万2,000円の増額です。下水工事後の舗装の本復旧工事が遅れていることから、地域の方々には大変御迷惑、御不便をかけております。このため、令和3年度より舗装工事を増額し、安全・安心な道造りを推進してまいります。  委託料の3,606万円は、公共下水道実施設計業務、測量標保全業務などの委託料です。  その下、補償費5,959万円は、地下埋設物等移転負担金で、下水道工事に支障となる水道、ガスを移設するための負担金です。  その下、工事請負費3億9,971万5,000円は、公共下水道工事費並びに公共汚水ます取付設置工事費です。  次に、3目流域下水道建設費負担金、本年度予定額1,337万9,000円は、愛知県が実施する五条川右岸流域下水道事業における渠工事、処理場工事に対する負担金です。  少し飛びまして、15ページからは企業債一覧表を、19ページの後には令和3年度に予定している公共下水道工事の位置図を添付しておりますので、後ほどお目通しください。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 紀平総務部長。 ○総務部長(紀平剛志君) 続きまして、扶桑町議会議案第8号 令和2年度扶桑町一般会計補正予算(第15号)をお願いしたいと思います。  4ページから説明させていただきます。  第2表、継続費補正です。変更分です。  3款民生費、2項児童福祉費、事業名、児童館整備事業費、補正前、総額6億1,412万1,000円、補正後、総額3億7,888万円、差引きとしましては2億3,524万1,000円の減額となります。整備計画の見直しに伴いまして総額が減額となり、年割額につきましては、令和3年度及び令和4年度において変更となってございます。
     その下です。追加分となります。  第3表、繰越明許費補正で追加分です。  9款消防費、1項消防費、事業名、防災行政無線管理費(臨時)でございます。2,321万円の内容でございますが、この内容につきましては、調達部品製造工場の火災による部品の納入が困難になったこと、またコロナ禍による部材輸送の遅れが原因で工事延長が必要になったためでございます。  その下です。  10款教育費、2項小学校費、事業名、教育振興諸費(臨時)です。4万5,000円。  その下です。  3項中学校費、事業名、教育振興諸費です。臨時です。58万5,000円につきましては、ともに今回、令和2年度に増加しました児童数に対応した国庫補助金の交付措置が見込まれ、補正予算で情報端末、小学校1台分、中学校13台分の追加を計上しましたので、これに伴います年度内の納品のめどが立たないという理由から繰越しをお願いするものでございます。  続きまして、4ページはねていただきまして、8ページ、9ページをお願いします。  歳入です。  1款町税、1項2目法人1,380万9,000円の減額でございます。  右のページを御覧ください。  均等割につきましては、主な要因としまして、株式会社エディオンが、従業員数の減少によりまして9号法人から7号法人へと変更になったことでございます。  その下です。  法人税割につきましては、申告書の提出により大手法人でございますイオンモール、フジイ金型が減額になったことが主な原因となってございます。  10ページ、11ページをお願いします。  5款の株式等譲渡所得割交付金から、12ページ、13ページ、9款の環境性能割交付金のそれぞれの増減補正につきましては、愛知県が今年度の見込みを修正しましたので、これに伴い補正をするものでございます。  その下です。  15款国庫支出金、2項8目教育費国庫補助金62万9,000円の補正です。先ほど繰越明許費で御説明差し上げました小学校・中学校の情報端末機器の購入に関する補助金の追加分でございます。  続きまして、16款県支出金、2項3目衛生費県補助金107万3,000円の減額です。この内容につきましては、高齢者のインフルエンザ予防接種の実績に伴う精査でございます。補助率につきましては10分の10です。  その下です。  5目農林水産業費県補助金120万5,000円の減額です。集落間排水路等整備工事の事業費確定に伴います補正でございます。  続きまして、14ページ、15ページをお願いします。  19款繰入金、2項1目財政調整基金繰入金1億6,349万8,000円の減額です。今回の補正予算の財源調整をするものですが、今回につきましては、新型コロナウイルス感染症対策、地方創生臨時交付金に関連する事業等の精算を行ったため、大きな金額となってございます。なお、年度末残高につきましては10億8,904万円です。  その下です。  21款諸収入、4項8目土木費雑入7,547万9,000円の減額です。この内容につきましては、歳出予算にございます小渕江南線整備関連事業費委託料土地購入補償金の減額に伴う精査になります。  その下です。  10目教育費雑入256万9,000円の減額です。この内容につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響による文化会館入場料の減額となります。  11目雑入227万円の減額です。  右のページを御覧ください。  1.市町村振興協会新宝くじ交付金、2.市町村振興協会基金交付金につきましては、宝くじの売上げが見込みより少なかったことによる減額の交付決定通知が来ましたので、それに伴います補正となります。  16ページ、17ページをお願いします。  歳出です。  1款議会費、1項1目議会費135万円の減額でございます。この内容につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大による常任委員会及び特別委員会の行政視察中止に伴う減額でございます。  18ページ、19ページをお願いします。  2款総務費、1項1目一般管理費988万6,000円の減額です。この内容につきましては、副町長の退職後の不選任によります人件費の精査でございます。  その下です。  2項2目賦課徴収費2,044万4,000円の減額です。  20ページ、21ページをお願いします。  2.民税賦課事務費(臨時)におきまして、委託料で住民税の税制改正業務におけるプログラム修正が、個別対応ではなく通常のパッケージ対応となったことによる精査でございます。  7.町税過誤納還付金及び還付加算金につきましては、当初の見込みより、個人町県民税の還付金につきましては124万2,000円の増額、法人町民税還付金につきましては1,223万5,000円の減額見込みになりましたので、精査するものでございます。  2款総務費の関連は以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 木健康福祉部長。 ○健康福祉部長(木 明君) 続きまして、最下段の3款民生費、1項5目老人福祉費になります。  右のページ説明欄3.在宅福祉サービス事業費で207万3,000円の減額です。  1枚はねていただきまして、22ページ、23ページをお願いします。  これは、当初見込んでおりましたタクシー料金助成券の利用が少なかったことによる扶助費、タクシー料金助成費の減額になります。  次に、下段の4款衛生費、1項2目予防費、右のページ説明欄、1.市町村母子保健事業費で180万3,000円の減額です。これは、当初見込んでおりました妊産婦・乳児健康診査の受診者が少なかったことによる妊産婦乳児健康診査委託料の減額になります。  24ページ、25ページをお願いします。  右のページ説明欄、3.予防接種事業費で1,306万5,000円の減額です。これは、個別予防接種、インフルエンザ予防接種、風しんの追加対策事業の接種者が少なかったことによる個別予防接種委託料の減額になります。  次に、右のページ説明欄、6.返還金21万円の増額です。これは、感染症予防事業費等、国庫負担・補助金の精算による返還になります。令和元年度風しん抗体検査を558件と見込んでおりましたが、実績は472件ということで、86件の減ということになる補正でございます。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 澤木産業建設部長。 ○産業建設部長(澤木俊彦君) それでは、24ページ、25ページの下段をお願いします。  4款衛生費、2項清掃費、1目ごみ処理費で1,104万9,000円の減額です。  説明欄、7.江南丹羽環境管理組合負担金227万6,000円の減額は、組合予算における事業運営費負担金の減額により、市町負担金を精査するものでございます。  はねていただきまして、27ページ、説明欄、8.尾張北部環境組合負担金877万3,000円の減額は、組合予算における議会運営費、ごみ処理施設建設費の減額により、市町負担金を精査するものでございます。  その下、2目し尿処理費で481万7,000円の減額です。  説明欄の2.愛北広域事務組合負担金481万7,000円の減額は、組合の令和2年度決算による繰越金の確定並びに今年度事業の精査により、火葬場事業運営費、し尿処理場運営費などの市町負担金を減額するものでございます。  はねていただきまして、28ページ、29ページの中段です。  6款農林水産業費、1項農業費、3目農業振興費で793万1,000円の減額です。説明欄、4.農業振興対策事業費(臨時)の扶桑町高収益作物次期作支援交付金で、同額減額です。新型コロナウイルス感染症の発生の影響を受けた農業者に対して支援を行うもので、実績見込みが総額116万9,000円となることから精査するものです。実績見込みにつきましては、法人1件50万円、個人5件で66万9,000円でございます。  その下、5目農地費で172万1,000円の減額です。説明欄、産業環境課、2.土地改良総務費(臨時)の県営水質保全対策事業昭和用水地区負担金で68万9,000円の増額です。この事業は、愛知県が事業主体となり、昭和用水系の水質障害対策の渠を改修するもので、国の3次補正を受け、愛知県が実施することから、負担金68万9,000円の増額をお願いするものでございます。  はねていただきまして、31ページの中段、説明欄、土木課、1.単県土地改良事業費の集落間排水路等整備工事で241万円の減額です。集落間排水路等整備工事は、県補助金を受けて実施する工事で、当初3路線を要望しておりましたが、2路線となったため減額をお願いするものです。残った1路線につきましては、新年度に実施したいと考えております。  はねていただきまして、32ページ、7款商工費、1項商工費、2目商工業振興費で7,744万3,000円の減額です。説明欄、1.商工業振興事業費の補助金で880万円の減額です。  はねていただきまして、35ページの説明欄の上段にあります3つの保証料助成金につきましては、新型コロナウイルス感染症対策事業として、昨年5月の臨時会で承認を受けたものでございますが、その後、6月に国の2次補正予算が成立したことから補償料が減免措置され、実質補償料ゼロとなったことから、扶桑町の補償料助成制度の利用がないため減額をお願いするものです。  はねていただきまして、37ページの説明欄を御覧ください。  説明欄の2.商工業振興事業費(臨時)の補助金で6,864万3,000円の減額です。こちらも、新型コロナウイルス感染症対策事業における減額補正です。扶桑町飲食店新型コロナウイルス感染症対策補助金は、実績見込額672万4,000円で、452万6,000円の減額です。扶桑町持続化給付金は、実績見込額360万円で4,710万円の減額です。  その下、扶桑町中小企業等家賃補助金は、実績見込額263万3,000円で1,701万7,000円の減額です。  はねていただきまして、38ページをお願いします。  8款土木費、4項都市計画費、2目街路事業費で7,554万2,000円の減額です。説明欄にあります小渕江南線整備関連事業における土地の購入、物件補償などの今年度の実績に伴い精査を行うものです。今回の減額分におきましては、令和元年12月に契約し、予算執行した土地購入、物件補償が含まれており、その一部は令和2年度に繰越ししております。本来であればもっと早い時期に6月議会で補正減額をすべきでありましたが、他の物件補償等にも充てることができると考えられたため、この3月補正となってしまいました。誠に申し訳ございませんでした。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 志津野教育次長。 ○教育次長(志津野 郁君) それでは、40ページをお願いいたします。  10款教育費、2項小学校費、1目学校管理費で78万8,000円の減額です。これは、右の説明欄、3.学校教育課(小学校)会計年度任用職員人件費(臨時)で、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による離職者等支援事業として予定しておりました用務員職の雇用期間の変更に伴う精査でございます。  その下の2目教育振興費で234万9,000円の減額です。右の説明欄の教育振興諸費(臨時)の庁用器具費で、歳入で御説明いたしました令和2年度に増加した児童数に対応する情報機器端末の追加購入費1台分4万5,000円を増額するものでございます。  43ページです。  新型コロナウイルス感染症拡大に起因する修学旅行等の中止に伴うキャンセル料等補助金で、全小学校の修学旅行と野外学習が実施されたことによる239万4,000円の減額です。  下段の3項中学校費、1目学校管理費で25万9,000円の減額となります。右の説明欄、3.学校教育課(中学校)会計年度任用職員人件費(臨時)で、小学校と同様に新型コロナウイルス感染症拡大の影響による離職者等支援事業として予定しておりました用務員職の雇用期間の変更に伴う精査です。  2目教育振興費、教育振興諸費(臨時)で58万5,000円の増額です。小学校費と同様に庁用器具費で、中学校分の情報機器端末13台分58万5,000円の追加購入費を増額するものです。  44ページです。  5項社会教育費、1目社会教育総務費で10万円の減額です。右の説明欄、6.社会教育総務事務費で、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、家庭教育講演会を中止したことによる報償金10万円の減額です。  その下の5目学習等供用施設管理費で36万9,000円の減額です。説明欄、2.学習等供用施設管理運営費(臨時)、工事請負費で、新型コロナウイルス感染症の予防のため、学習等供用施設トイレ等手洗い水栓を自動水栓に取り替えた執行残の減額でございます。  46ページの6目文化会館費で239万3,000円の減額です。説明欄、3.一般事業費で、新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み、自主事業の再編成を実施したことにより一般事業委託料を減額するものです。  下段の6項保健体育費、1目保健体育総務費で9万9,000円の減額です。説明欄、3.負担金補助及び交付金で、チャレンジデーが新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い中止になったことによる補助金の減額でございます。  48ページです。  2目各種大会事業費で22万5,000円の減額です。説明欄、1.各種大会開催事業費で、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ラージボールピンポン大会、ソフトバレーボール大会の中止に伴う賞賜金5万円、委託料17万5,000円の減額です。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 紀平総務部長。 ○総務部長(紀平剛志君) 50ページから補正予算の給与費明細書をおつけしております。  その後ろ、54ページから、継続費に関する調書、最後に給与費積算内訳表をおつけしておりますので、お目通しのほうをお願いしたいと思います。  議案第8号につきましては以上でございます。 ○議長(杉浦敏男君) ここで議事の都合上、2時25分まで休憩といたします。              午後2時08分 休憩              午後2時24分 再開 ○議長(杉浦敏男君) それでは休憩を閉じ、会議を再開します。  木健康福祉部長。 ○健康福祉部長(木 明君) 続きまして、扶桑町議会議案第9号 令和2年度扶桑町介護保険特別会計補正予算(第5号)でございます。  1枚はねていただきまして、1ページをお願いします。  第1表、繰越明許費、款1総務費、項1総務管理費、事業名、総務管理費(臨時)、金額517万円です。これは、新型コロナウイルス感染症の影響により、介護保険システム改修委託料において委託業者の作業に支障が生じ、当初予定しておりました年度末までの業務完了ができなくなったための繰越明許になります。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 澤木産業建設部長。 ○産業建設部長(澤木俊彦君) 扶桑町議会議案第10号 令和2年度扶桑町下水道事業会計補正予算(第5号)をお願いします。  第1条、令和2年度扶桑町下水道事業会計の補正予算(第5号)は次に定めるところによる。
     第2条、令和2年度扶桑町下水道事業会計予算第3条の収益的収入及び支出の予定額を次のとおり補正する。  収入は、第1款下水道事業収益、既決予定額4億1,224万7,000円、補正予定額385万4,000円の減額で、計4億839万3,000円です。  第1項営業収益、既決予定額1億3,019万9,000円、補正予定額385万4,000円の減額で、計1億2,634万5,000円です。  支出は、第1款下水道事業費用、既決予定額3億8,398万8,000円、補正予定額385万4,000円の減額で、計3億8,013万4,000円です。  第1項営業費用、既決予定額3億4,403万6,000円、補正予定額385万4,000円の減額で、計3億4,018万2,000円です。令和3年3月1日提出、愛知県丹羽郡扶桑町長名です。  はねていただきまして、1ページをお願いします。  令和2年度扶桑町下水道事業会計補正予算(第5号)実施計画です。  収益的収入、支出で、先ほど款項で説明しましたが、ここでは目での予定額の表記になっておりますので御確認をお願いいたします。  2ページをお願いします。  令和2年度扶桑町下水道事業会計予定キャッシュ・フロー計算書です。  令和2年4月1日から令和3年3月31日までの1年間の現金の流れを表し、資金繰りを表す報告書です。  最下段で資金期末残高は6,754万3,000円になる予定です。  3ページから5ページは、令和2年度扶桑町下水道事業会計予定貸借対照表です。令和3年3月31日時点において持っている全ての資産と、そのうち負債と資本がそれぞれどれだけあるかをリスト化した報告書です。  続きまして、別冊の令和2年度扶桑町下水道事業会計補正予算(第5号)に関する資料綴をお願いします。  1ページをお願いします。  補正予算事項別明細書です。  1ページ、2ページは、収益的収入です。  受託事業収益で385万4,000円の減額です。青木川改修工事に伴う支障移転工事に対する愛知県から扶桑町への負担金の減額です。  3ページ、4ページは、収益的支出です。  渠費で385万4,000円の減額です。青木川改修工事に伴う公共下水道の移設、撤去、復旧の工事費の減額です。  今回の収入、支出の同額の減額につきましては、当初は扶桑町が下水道の支障移転工事を実施し、工事費を愛知県から負担金として頂くこととしていましたが、愛知県が直接工事を実施することとなったため、減額補正をお願いすることになりましたのでよろしくお願いいたします。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 紀平総務部長。 ○総務部長(紀平剛志君) 続きまして、扶桑町議会議案第11号 扶桑町地域公共交通会議設置条例の制定についてをお願いしたいと思います。  はねていただきまして、第1条は趣旨でございます。  この条例は、道路運送法の規定に基づき、地域における住民の生活に必要なバス等の旅客輸送の確保その他旅客の利便の増進を図り、地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要となる事項を協議するとともに、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の規定に基づき、地域公共交通計画の作成及び実施に関する事項を協議するため設置する扶桑町地域公共交通会議について、必要な事項を定めるものでございます。  第2条におきましては、協議事項としまして、交通会議において協議する事項を定めるものです。  第3条は、交通会議の構成員としまして、一般旅客自動車運送事業者及びその組織する団体の代表者、またはその指名する者をはじめ10項目に該当する委員20名以内で構成し、町長が委嘱、または任命すること。また委員の任期は2年とし、補欠の委員の任期は前任者の残任期間とする。ただし再任を妨げないと定めるものでございます。  第4条につきましては、会長及び副会長について。  第5条につきましては、会議について。  第6条につきましては、書面決議について。  第7条につきましては、幹事会について。  第8条につきましては、協議結果の取扱いについて。  第9条は、報酬及び費用弁償について。  第10条は、庶務について。  第11条は、委任について定めています。  附則として、1.この条例は、令和3年4月1日から施行する。2.この条例の施行後最初に行われる交通会議は第5条第1項の規定に関わらず町長が招集する。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 木健康福祉部長。 ○健康福祉部長(木 明君) 続きまして、扶桑町議会議案第12号 扶桑町附属機関条例の一部を改正する条例についてです。  この条例は、道路運送法施行規則の一部改正に伴う条例の一部改正になります。  はねていただきまして、この条例は、別表第1の扶桑町福祉有償運送運営協議会の項にあります担当する事項、道路運送法施行規則「第49条第3号」を「第49条第2号」に号ずれを改正するものであります。  この条例は、令和3年4月1日から施行いたします。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 紀平総務部長。 ○総務部長(紀平剛志君) 続きまして、扶桑町議会議案第13号 扶桑町特別職の職員で非常勤のもの等の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例についてをお願いしたいと思います。  はねていただきまして、この改正につきましては、総合計画審議会委員の報酬におきまして、学識経験者2万円以内の追加をしております。他の委員会同様に学識経験者の枠を追加したものでございます。  その下、地域公共交通会議委員につきましては、今回新設をお願いします地域公共交通会議設置に伴う追加でございます。  附則としまして、この条例は、令和3年4月1日から施行する。以上です。  続きまして、扶桑町議会議案第14号 扶桑町職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例についてをお願いいたします。  はねていただきまして、この改正につきましては、新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令、令和2年政令第11号の廃止に伴い、文言を改めるものでございます。  はねていただきまして、新旧対照表を御覧ください。  ページ右側の旧の第4条の2、左側の新の分でございますが、下線部分となります。  「病原体が、ベータコロナウイルス属のコロナウイルス(令和2年1月に、中華人民共和国から世界保健機関に対して、人に伝染する能力を有することが新たに報告されたものに限る。)であるものに限る」へと文言が改められております。  附則としまして、この条例は公布の日から施行し、令和3年2月13日から適用する。以上です。  続きまして、扶桑町議会議案第15号です。職員の服務の宣誓に関する条例等の一部を改正する条例についてをお願いしたいと思います。  はねていただきまして、この集合条例は、文書への押印の見直しに伴う改正を行うものでございます。職員の服務の宣誓に関する条例の一部改正につきましては、「印」を削ります。  その下、扶桑町固定資産評価審査委員会条例(昭和49年扶桑町条例29号)につきましては、文言の修正、押印の削除の改正です。  附則としまして、この条例は、令和3年4月1日から施行する。以上です。  続きまして、扶桑町議会議案第16号 扶桑町税条例の一部を改正する条例についてをお願いします。  はねていただきまして、この改正につきましては、愛知県が税額控除の取扱いにおいて条例指定寄附金控除対象法人を拡大したため、町民税におきましても、同様にその取扱いに差が生じないように対応する必要が生じましたので改正するものでございます。  はねていただきまして、新旧対照表を御覧ください。  ページの左側、新の部分でございます。下線部分です。  「愛知県知事が定めるもの及び」の文言をつけ加えてございます。  附則としまして、1.この条例は、公布の日から施行し、令和3年1月1日から適用する。2.改正後の扶桑町税条例の規定は、令和4年度以後の年度分の個人の町民税について適用し、令和3年度分までの個人町民税については、なお従前の例による。以上でございます。 ○議長(杉浦敏男君) 木健康福祉部長。 ○健康福祉部長(木 明君) 続きまして、扶桑町議会議案第17号 扶桑町国民健康保険税条例の一部を改正する条例についてでございます。  はねていただきますと、扶桑町国民健康保険税条例の一部改正新旧対照表が13ページまでありますが、その次の参考資料、扶桑町国民健康保険税条例の一部改正の要旨をお願いいたします。  まず、1は、国民健康保険税の医療給付費分の課税限度額を「61万円」から「63万円」に、介護納付金分の課税限度額を「16万円」から「17万円」に引き上げるものでございます。この引上げに伴い、国民健康保険税の課税限度額合計は「96万円」から「99万円」になります。なお、この改正による影響額は44世帯、約113万円になります。  次に、2は、標準保険料率を参考といたしまして、国民健康保険税率の見直しを行うものでございます。改正後の太枠の率及び金額が令和3年度からの国民健康保険税率になります。なお、国民健康保険税の算出基礎になる均等割額及び平等割額の見直しを伴いますので、低所得世帯に対する国民健康保険税の軽減額の変更を行います。  次に、3は、新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴い、「新型コロナウイルス感染症」の定義を変更するものでございます。  次に、4は、施行日ですが、課税限度額の引上げ、国民健康保険税率の見直し及び国民健康保険税の軽減額の変更につきましては、令和3年4月1日から施行し、令和2年度分までの国民健康保険税については、なお従前の例によるとしております。新型コロナウイルス感染症の定義の変更につきましては、公布の日から施行し、令和3年2月13日から適用いたします。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 志津野教育次長。 ○教育次長(志津野 郁君) 続きまして、扶桑町議会議案第18号 扶桑町体育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例についてです。  はねていただきまして、改正文を御覧いただきたいと思います。  この条例改正につきましては、令和3年度から扶桑町町民プールを廃止することに伴い、第3条、表中及び別表中から扶桑町町民プールの項を削除する改正をするものです。  附則で、施行日は、令和3年4月1日としております。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 木健康福祉部長。 ○健康福祉部長(木 明君) 続きまして、扶桑町議会議案第19号 扶桑町国民健康保険条例の一部を改正する条例についてです。  これは、先ほどの議案第17号 扶桑町国民健康保険税条例の一部を改正する条例についてにおいて御説明いたしました、新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴いまして、新型コロナウイルス感染症の定義を変更するものでございます。  この条例は、公布の日から施行し、令和3年2月13日から適用いたします。  続きまして、扶桑町議会議案第20号 扶桑町介護保険条例の一部を改正する条例についてです。  はねていただきまして、扶桑町介護保険条例の一部改正新旧対照表が6ページほどございますが、その次の参考資料、扶桑町介護保険条例の一部を改正する条例の要旨をお願いします。  この条例は、扶桑町第8期高齢者保健福祉総合計画による保険料率等の見直し及び介護保険法施行令の一部改正に伴う改正でございます。  第4条関係は、平成30年度から令和2年度までの保険料率を令和3年度から令和5年度までの保険料率に改正し、また低所得者の軽減としまして、所得段階の第1段階から第3段階までの減額賦課についての改正になります。  第7条関係は、地方税法に規定する合計所得金額についての規定を削除するものでございます。  附則第15項関係は、先ほどの議案第17号、第19号において御説明いたしました新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴い、新型コロナウイルス感染症の定義を変更するものになります。  附則第17項から第19項関係は、平成30年度税制改正において、給与所得控除・公的年金等控除について10万円引き下げるとともに、基礎控除を10万円引き上げることに伴い、保険料への影響が生じないように改正を行うものでございます。  附則といたしまして、1.この条例は、令和3年4月1日から施行する。ただし、附則第15項の規定は、公布の日から施行し、令和3年2月13日から適用する。  2.改正後の扶桑町介護保険条例第4条の規定は、令和3年度分の保険料から適用し、令和2年度以前の年度分の保険料については、なお従前の例によるとしております。以上でございます。 ○議長(杉浦敏男君) 澤木産業建設部長。 ○産業建設部長(澤木俊彦君) 扶桑町議会議案第21号 扶桑町廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例についてをお願いします。  今回の条例改正につきましては、し尿収集手数料を見直し、段階的に増額をお願いするものでございます。  現在の手数料額は、平成12年10月に定められたもので、今日まで手数料改定は行っておりません。この間、浄化槽への切替えや公共下水道への接続が進み、し尿収集の対象者数、し尿収集量は減少してきており、住民負担割合は平成12年度の73.59%から令和2年度の54.79%へと下がってきております。こうしたことから、段階的に手数料の見直しを提案するものでございます。  1枚はねていただきまして、扶桑町廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例です。  説明につきましては、はねていただきまして、新旧対照表の後に参考資料をつけさせていただきましたので、こちらを御覧ください。  し尿収集手数料についての参考資料です。定額制、従量制、いずれの場合も令和3年10月からは現在の1.1倍になります。例えば、定額制1世帯3人の場合、月額「960円」が「1,056円」になります。こちらは第1条関係です。  次に、令和4年10月からは、現在の1.2倍になります。例えば、定額制1世帯3人の場合、現在月額「960円」が「1,152円」になります。こちらは第2条関係となります。  それでは条例に戻っていただきまして、附則です。  第1項、この条例中第1条の規定は令和3年10月1日から、第2条の規定は令和4年10月1日から施行する。  第2項、第1条の規定による改正後の扶桑町廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例は、令和3年10月以降分のし尿収集から適用し、令和3年9月分までのし尿収集については、なお従前の例による。  第3項、第2条の規定による改正後の扶桑町廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例は、令和4年10月以降分のし尿収集から適用し、令和4年9月分までのし尿収集については、なお従前の例による。以上です。  続けます。
     扶桑町議会議案第22号 町道路線の認定についてをお願いします。  この路線の認定につきましては、民間による宅地開発、宅地分譲9区画の開発に伴い、道路整備が完了し、帰属を受けたため提案するものです。  道路延長は49.18メートル、道路の幅員は4.6メートル、面積は237平方メートルとなります。  1枚はねていただきまして、認定路線です。路線名は1064号線、起点は扶桑町大字高木字白山前507番11地先から、終点は扶桑町大字高木字白山前507番7地先までです。  もう一枚はねていただきまして、認定路線図です。町道1064号線の位置図となっております。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 木健康福祉部長。 ○健康福祉部長(木 明君) 続きまして、扶桑町議会議案第23号 扶桑町第8期高齢者保健福祉総合計画についてです。  この計画は、介護保険法第117条に定められている扶桑町介護保険事業計画及び老人福祉法第20条の8に定められている市町村老人福祉計画を一体化した2021年(令和3年)度から、2023年(令和5年)度までの3年間の計画になります。  それでは、計画の57ページをお願いいたします。  この計画は、第5期から第7期計画までの理念を継承しており、「みんなで支え合い、高齢者が生き生きと暮らせるまち 扶桑」を基本理念として掲げております。  58ページをお願いいたします。  基本目標といたしまして、1.「扶桑」で暮らし続けるために、2.「扶桑」で生き生きと活動するために、3.「扶桑」で認知症の人を支えるために、4.「扶桑」で安心して介護が受けられるためにの4つの目標に沿って各事業に取り組んでいきます。  126ページをお願いいたします。  標準給付費になりますが、表の合計額の一番下、71億1,705万4,000円を見込みました。  127ページをお願いいたします。  地域支援事業費は、表の合計欄の一番上、3億9,875万1,000円を見込みました。  これに対します保険料は、129ページのC−2、保険料基準月額の算定及び130ページのC−3、所得段階別保険料を記載しております。保険料の詳細につきましては、条例の一部改正議案において御説明しました、月額基準額は「4,511円」から「4,711円」に200円の増というふうになります。  続きまして、扶桑町議会議案第24号 扶桑町第6期障害福祉計画・第2期障害児福祉計画についてです。  この計画は、障害者基本法第11条第3項の規定により策定いたしました扶桑町障害者計画のうち、障害福祉サービス及び障害児通所支援等、相談支援並びに地域生活支援事業の分野に係る実施計画で、2021年(令和3年)度から2023年(令和5年)度までの3年間の計画になります。  計画の4ページをお願いいたします。  5.第6期障害福祉計画及び第2期障害児福祉計画に係る基本方針になります。  国の基本方針@地域における生活の維持及び継続の推進から、I障害福祉人材の確保まで10項目の見直しが行われ、それに即して計画を策定します。  13ページから25ページまでの第3章は、障害福祉サービスの見込量と確保策についての記載がしてあります。  26ページから30ページまでの第4章につきましては、障害児に対するサービスの見込量と確保策について記載しております。  また、31ページから40ページまでの第5章は、地域生活支援事業の見込量と確保策について記載しております。  43ページをお願いいたします。  4.計画の進捗管理において、障害福祉サービスなど的確に提供されているか、扶桑町自立支援地域協議会を通じて計画の達成状況を点検し、また評価し、常に次の施策の実施に向けた取組の図表を記載しております。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 澤木産業建設部長。 ○産業建設部長(澤木俊彦君) 続けます。  扶桑町議会議案第25号 扶桑町環境基本計画(改訂版)についてをお願いします。  今回の改訂につきましては、現在の計画が策定から10年が経過し、第5次総合計画が策定され、2015年には国連サミットによりSDGsが提唱されるなど、扶桑町の環境を取り巻く状況が変化してきたため改訂するものです。  大きな変更点は2点ございます。  1点目は、第3章においてSDGsと施策の関係性について明記し、どのゴールに貢献するかを追記しました。  2点目は、第4章の具体的施策について、実施状況、完了、実施中、未着手に分類し、役割を終えたものや時代に合わなくなった施策を削除と分類し、計画から削除しております。  各章の概要を申し上げます。  1ページからの第1章「扶桑町環境基本計画とは」では、計画の見直しの必要性と計画の大まかな内容を記載しております。  9ページからの第2章「ふそうの環境現状」では、計画策定時から時間が経過したため、統計等の客観的な状況の変化を記載しております。  35ページからの第3章「こんな環境のまちにしたい」では、計画の目標を達成するための基本施策を示しています。また、先ほど申し上げましたSDGsのどのゴールに貢献するかを掲載しております。  49ページからの第4章「こんな取組を広めたい」では、基本施策を実施していくための具体的施策を示し、実施状況を記載しております。  67ページからの第5章「計画の推進」では、環境基本計画推進体制について述べ、主に環境審議会を中心として施策の進捗状況を確認、検証することを記載しております。  68ページ以降は資料編となっておりますので、後ほどお目通しください。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 紀平総務部長。 ○総務部長(紀平剛志君) 続きまして、扶桑町議会議案第26号 和解及び損害賠償額の決定についてをお願いいたします。  1枚はねていただきまして、この内容につきましては、平成27年10月7日に発生しました交通事故に関する和解及び損害賠償額が決定しましたので、その議決をいただくものでございます。  過失割合につきましては、相手方15%、本町85%、損害賠償額は765万7,530円でございます。損害賠償金額は、全額一般財団法人全国自治協会自動車損害共済の保険で賄われ、直接相手側に支払われることとなっております。  続きまして、扶桑町議会同意案第1号 扶桑町副町長の選任についてでございます。  先ほど町長が御説明差し上げたとおりでございます。  次のページに、参考としまして略歴をおつけしてございますので、後ほどお目通しをお願いしたいと思います。  続きまして、扶桑町議会同意案第2号 扶桑町固定資産評価審査委員会委員の選任についてをお願いします。  こちらも、同意案第1号と同様に町長が御説明差し上げたとおりでございます。  略歴につきましては、次のページに参考としておつけしておりますのでお目通しのほうをお願いしたいと思います。以上です。 ○議長(杉浦敏男君) 以上で、提案説明は終わりました。  ここでお諮りいたします。  ただいま、提案説明がありましたが、そのうちの日程第28、同意案第1号 扶桑町副町長の選任について及び日程第29、同意案第2号 扶桑町固定資産評価審査委員会委員の選任についての2案件については、先日開催されました議会運営委員会において先議案件とすることが決定しております。よって、同意案第1号及び第2号の2案件については先議いたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(杉浦敏男君) 御異議なしと認めます。よって、同意案第1号及び第2号の2案件については、先議することに決定いたしました。         ―――――――――――――――――――――――― ◎日程第28 同意案第1号 扶桑町副町長の選任について及び日程第29 同意案第2号 扶桑町固定資産評価審査委員会委員の選任について ○議長(杉浦敏男君) お諮りいたします。  同意案第1号及び第2号の2案件については、質疑、委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決を行いたいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(杉浦敏男君) 御異議なしと認めます。よって、同意案第1号及び第2号の2案件については、質疑、委員会付託及び討論を省略することに決定いたしました。  これより同意案第1号の採決を行います。  本案は原案のとおり同意することに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(杉浦敏男君) 御異議なしと認めます。よって、同意案第1号 扶桑町副町長の選任については、原案のとおり同意することに決しました。  次に、同意案第2号の採決を行います。  本案は原案のとおり同意することに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(杉浦敏男君) 御異議なしと認めます。  よって、同意案第2号 扶桑町固定資産評価審査委員会委員の選任については、原案のとおり同意することに決しました。  これをもちまして、本日の議事日程は全部終了いたしました。  ここで、町当局より報告事項がありますのでよろしくお願いいたします。  鯖瀬町長。 ○町長(鯖瀬 武君) お疲れのところ、少々お時間をいただきまして、コロナに伴います緊急事態宣言の取扱いについてお話をさせていただきたいと思います。  愛知県に出されておりました緊急事態宣言が昨日までで解除となりました。しかし、県のほうでは独自の規制等をお願いしていくということになっておりまして、飲食店等につきましては時間の制限を継続していくというような方向でなっております。  これらを受けまして、町としましても対策本部で検討いたしました結果を御報告させていただきます。  利用時間の制限を一部公共施設において緩和させていただきたいと思います。日にちは、周知期間等含めまして3月8日月曜日から一部規制の緩和をしたいというふうに思っております。  ほとんどの施設が通常に近い時間まで利用していただくようにしておりますけれども、一部は利用終了後の清掃、消毒等の時間がありますので、通常の時間よりは若干短くなっておりますけれども、例えば中央公民館、学供、文化会館、総合体育館につきましては午後9時まで、図書館、テニスコート、北部グラウンド、緑地公園グラウンドは、照明もないグラウンドもありますので午後6時まで等の要件になっております。  それから、小・中学校での学校開放も夜間の午後9時まで御利用いただけるようにしたいというふうに思って、既にホームページ等では流しております。  ただ、中央公民館につきましては、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種会場とさせていただくため、講堂、講義室2、和室につきましては、3月21日日曜日以降は利用をお断りするというような予定にしておりますのでよろしくお願いいたします。  そのほかの施設につきましても、引き続き密にならないように人数等の利用制限、こちらは福祉センター、老人憩の家、それから子育て支援センター等、こういった人数制限等は引き続き行ってまいります。  それから、木曽川扶桑緑地公園のキャンプ場でございますけれども、野外ですけれども飲食を伴うということで、感染のリスクが高いということで、こちらのほうは当分の間利用をいただけないように継続したいというふうに思っておりますのでよろしくお願いいたします。  大変報告が遅れましたけれども、以上のように3月8日から一部緩和したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。 ○議長(杉浦敏男君) ありがとうございました。  以上で終わります。  本日はこれにて散会いたします。ありがとうございました。              午後3時06分 散会...