豊山町議会 > 2019-03-19 >
03月19日-04号

  • JET(/)
ツイート シェア
  1. 豊山町議会 2019-03-19
    03月19日-04号


    取得元: 豊山町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-04
    平成31年  3月 定例会(第1回)1.議事日程   (平成31年豊山町議会第1回定例会)                               平成31年3月19日                               午後1時30分招集                               於議場 日程第1 諸般の報告 日程第2 議案第23号 豊山町自転車の安全利用の促進に関する条例の制定について(上程、提案説明、質疑、委員会付託) 日程第3 議案第1号から議案第23号(委員長報告、討論、採決) 日程第4 議会閉会中の委員会継続調査の申し出について2.出席議員は次のとおりである(10名)  1番   坪井孝仁          2番   山本亮介  3番   岡島政信          4番   坂田芳郎  5番   岩村みゆき         6番   安藤春一  7番   水野 晃          8番   大口司郎  9番   粟田昌子          10番   熊沢直紀3.欠席議員は次のとおりである(なし)4.地方自治法第121条により説明のため出席した者の職氏名(16名)  町長      服部正樹   副町長     鈴木邦尚  理事      伊井 誠   教育長     北川昌宏  総務部長    小川徹也   総務課長    鈴木雅之  防災安全課長  小塚和宣   税務課長    井上 武  産業建設部長  佐藤正司   地域振興課長  高桑 悟  建設課長    井戸茂治   生活福祉部長  堀尾政美  住民課長    日比野敏弥  福祉課長    牛田彰和  保険課長    横田仁美   教育委員会事務局長                         安藤憲司5.職務のため議場に出席した事務局職員の職氏名(2名)  事務局長    石黒正規  書記      竹島潤也---------------------------------------     午後1時30分 開議 ○議長(水野晃君) 皆さん、こんにちは。 ただいまの出席議員数は10名であります。定足数に達しておりますので、本日の会議を開きます。 本日の議事日程につきましては、別紙でお手元に配付いたしましたとおりであります。--------------------------------------- △日程第1 諸般の報告 ○議長(水野晃君) 日程第1、諸般の報告を行います。 本日お手元に配付いたしました追加提出議案一覧表のとおり、1議案が提出されていますので、ご報告申し上げます。 以上で諸般の報告を終わります。--------------------------------------- △日程第2 議案第23号 豊山町自転車の安全利用の促進に関する条例の制定について(上程、提案説明、質疑、委員会付託) ○議長(水野晃君) 日程第2、議案第23号豊山町自転車の安全利用の促進に関する条例の制定について。 提出理由の説明を求めます。 町長。 ◎町長(服部正樹君) 〔議案第23号朗読〕 詳細につきましては、総務部長のほうから説明をさせます。 ○議長(水野晃君) 小川総務部長。 ◎総務部長小川徹也君) 議案第23号豊山町自転車の安全利用の促進に関する条例の制定につきましてご説明いたします。 本条例は、自転車の安全利用を促進するため、町及び町民等の責務の明確化や自転車損害賠償保険の加入、ヘルメットの着用などにつきまして定めるものでございます。 2ページをごらんください。 第1条では、本条例を制定する目的について規定しております。自転車の安全利用につきまして、町及び町民等の責務を明らかにし、交通安全意識の向上を図ることにより、自転車に関する事故の防止と自転車の安全利用を促進することを目的としております。 第2条では、用語の定義についてを規定しております。 第3条では町、第4条では町民、第5条では自転車利用者、第6条では保護者、第7条では自転車小売業者、第8条では事業者、第9条では学校等の長、第10条では関係団体につきまして、それぞれの責務を規定しております。 第11条では、高齢者などのヘルメットの着用の促進につきまして規定しております。具体的には、65歳以上の高齢者と15歳に達する日以降の最初の3月31日を迎えるまでの中学生以下の子どもは、ヘルメットを着用するよう努めなければならない旨を規定しております。 第12条では、自転車損害賠償保険等の加入についてを規定しております。自転車利用者は、自転車に関する事故が起こった場合、被害者の救済と加害者の経済的負担の軽減を図るため、自転車損害保険等への加入に努めなければならない旨を規定しております。 第13条では啓発と広報につきまして、第14条では委任につきまして、それぞれ規定しております。 本条例は平成31年7月1日に公布し、周知期間を設けた上で、同年7月1日から施行をします。 以上で議案第23号豊山町自転車の安全利用の促進に関する条例の制定についての説明を終わります。 ○議長(水野晃君) 提案理由の説明が終わりました。 続きまして、議案質疑を行います。 質疑のある方は発言を許可します。 坂田芳郎君。 ◆4番(坂田芳郎君) この条例案を見せていただきまして思うんですけれども、他の自治体では、そもそもがその自治体の中を走行する自転車は保険に入っていなければいけないと、その自治体内を走行するには、よその自治体の方であれ。そういう規定、条例を設けておる自治体もあるかと聞いておるんですが、その点に触れられていないのは、これはまたどうしてでしょうか。 ○議長(水野晃君) 小塚防災安全課長。 ◎防災安全課長小塚和宣君) 保険の加入につきましては、豊山町内に限らず、自転車については町外も走るということがあろうかというふうに思いますので、その点についても入っていただくように努力義務というふうにしております。 ○議長(水野晃君) 岩村みゆき君。 ◆5番(岩村みゆき君) 5番岩村です。 今の坂田議員の質問は、この条例が豊山町の町民のものだけではなく、第2条の4に、豊山町内に居住し、通勤し、若しくは滞在する者又は町内を通過するものをいうということですので、町外に住んでいながらも町内に通勤される方、また、豊山町を通過する人もこの条例には町民として値するということでよかったでしょうか。 ○議長(水野晃君) 小塚防災安全課長。 ◎防災安全課長小塚和宣君) 今、岩村議員がおっしゃったとおりでございます。 ○議長(水野晃君) ほかに質疑はございませんか。 粟田昌子君。 ◆9番(粟田昌子君) 粟田昌子です。 私は毎日自転車に乗っております。それで、もう少し自由にしていただきたい。これ義務になってくるとつらいです。罰則なんかついてきたらもっと嫌です。もう既に私は経験もしておりますけれども、ヘルメットには余り関係ありません。そういう事故的なというか、事故までに至らないようなことはありましたけれども、今はもうこのように年をとりましたので、非常に慎重にしております。 ヘルメットはどんなヘルメットなのか。それがもし頭に負担かかるようなヘルメットですと、昔の子どもたちがかぶっていたようなヘルメットですと、かえってこちらがかえってマイナスになると思うんです。ですから、なるべく身軽にしたいし、そういう意味で、町のほうでも、もしどうしてもヘルメットはかぶってほしいということであるならば、ヘルメットにはこんなものがあるとか、こんな年寄り向きのはこういうのだとかいうようなものを紹介していただければありがたいと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長(水野晃君) 小川総務部長
    総務部長小川徹也君) まずもって、今回条例を設けましたのは、高齢者とお子様方の自転車の事故が非常に、特に死亡事故が頻度が高いということで、県警のほうからまず強い要請があったものでございます。 それを受けて豊山町のほうでは条例化に踏み切ったわけでございますけれども、義務とおっしゃいました。まずもってして、これは努力義務をお願いするものでございまして、努めなければならないというふうにさせていただいております。努力義務でございまして、義務ではありますけれども、努力義務ということでご理解をいただきたいと思いますし、当然罰則もございません。 それから、ヘルメットについて、何か高齢者の方向けのヘルメット等があれば、それについてもご案内をさせていただこうと思っておりますので、ご理解をよろしくお願いしたいと思います。 ○議長(水野晃君) ほかに質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 質疑が終わったようですので、議案第23号についての質疑を終結いたします。 ただいま議題といたしております議案第23号につきましては、会議規則第38条第1項の規定により、提出議案付託表のとおり所管常任委員会に付託いたします。 ここでお諮りいたします。 ただいま委員会付託といたしました議案1件は、会議規則第45条第1項の規定により、本日中に終えるよう期限を付したいと思いますが、これにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) ご異議なしと認めます。よって、議案1件については、本日中に審査を終わるよう期限を付することに決しました。 ここで暫時休憩といたします。 再開については、後ほどお知らせいたします。---------------------------------------     午後1時40分 休憩     午後2時33分 再開--------------------------------------- △日程第3 議案第1号~議案第23号(委員長報告、討論、採決) ○議長(水野晃君) 休憩を閉じ、再開いたします。 日程第3、議案第1号から議案第23号までを議題とし、各常任委員会へ付託となっておりました。その結果報告を求めます。 まず、福祉建設委員会の報告を求めます。 委員長 粟田昌子君。 ◆福祉建設常任委員長粟田昌子君) 9番粟田昌子です。 平成31年3月14日。 豊山町議会議長、水野 晃様。 福祉建設委員会委員長粟田昌子。 平成31年第2回福祉建設委員会審査結果報告書。 本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定しましたので、豊山町議会の会議に関する規則第76条の規定により報告いたします。 記。 1、日時、平成31年3月14日木曜日、午前9時30分から午後2時40分。 2、場所、委員会室。 3、出席者、委員全員議長同席。 4、議題、(1)付託議案について、(2)議案第17号平成31年度豊山町一般会計予算に対する附帯決議案について。 議案第6号豊山町国民健康保険税条例の一部改正について、質疑、討論はなく、留保の発言あり、賛成多数により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、議案第7号豊山町災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について、委員より、災害の内容について質疑があり、当局より、町条例第2条に規定されており、竜巻も異常な自然現象に含まれるとの答弁がありました。討論はなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、議案第8号豊山町子ども福祉手当支給条例の一部改正について、委員より、周知について質疑があり、当局より、9月1日からの施行であるが、周知は広報等で行うとの答弁がありました。討論はなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、議案第9号豊山町母子・父子家庭医療費支給条例の一部改正について、質疑、討論もなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、議案第10号豊山町地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について、質疑、討論もなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、議案第13号平成30年度豊山町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について、質疑、討論もなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、議案第14号平成30年度豊山町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)について、質疑、討論もなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、議案第15号平成30年度豊山町介護保険特別会計補正予算(第3号)について、委員よりの質疑に当局より、この交付金は今年度から始まった保険者の機能強化を支援するためのものであるとの説明がありました。討論はなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、議案第16号平成30年度豊山町公共下水道事業特別会計補正予算(第3号)について、委員より、社会資本整備総合交付金について質疑があり、当局より、予算額に対して実際に交付された補助金との差額を補正した。金額は国が決めた割り当て額であるとの説明がありました。討論はなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、議案第18号平成31年度豊山町国民健康保険特別会計予算について、委員より、法定外繰入金は行われている自治体もある。県に禁止されていないので、繰入金の削減は中止すべきとの質疑に、当局より、他の自治体についてはそれぞれの事情があり、関知するところではない。本町は被保険者への平等性から、6年目には法定外繰入金ゼロを目標に計画的に実施するとの答弁がありました。討論はなく、留保の発言があり、賛成多数により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、議案第19号平成31年度豊山町後期高齢者医療特別会計予算について、質疑、討論はなく、留保の発言があり、賛成多数により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、議案第20号平成31年度豊山町介護保険特別会計予算について、委員より、地域ケア会議推進事業について質疑があり、当局より、ケアマネジャー地域包括支援センター等高齢者自立支援に携わっている者のネットワーク構築のためにこれまでも行っている会議であるが、今後は医師、歯科医師、薬剤師、看護師、理学療法士等専門家関係者に参加していただき、専門的な助言をもらって、問題解決能力の向上を図るものであるとの答弁がありました。また、介護予防普及啓発事業について質疑があり、当局より事業内容の詳細な説明がありました。委員より、地域介護予防介護支援ボランティアについて、ポイントの運用方法ボランティアに不参加の人たちに参加を促す方法等質疑があり、当局よりそれぞれ答弁がありました。委員より、成年後見制度に関して質疑があり、当局より、町としてまだまだ経験不足のために、弁護士、司法書士等の専門職との会議を持ち、支援体制の充実を図る。委員謝礼は4人で3回分であるとの説明がありました。討論はなく、留保の発言があり、賛成多数により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、議案第21号平成31年度豊山町介護サービス事業特別会計予算について、質疑、討論もなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、議案第22号平成31年度豊山町公共下水道事業特別会計予算について、委員より、消費税10%の影響、消費税還付金等について質疑があり、当局より、現年度下水道使用料の予算は消費税8%で組んでいる。決算のときに影響がわかる。消費税還付金は平成30年度下水道事業に係る消費税の確定申告により生じる還付金である。昨年度と予算額に差があるのは、平成29年度と平成30年度との工事費の影響によるものであるとの説明がありました。討論はなく、留保の発言があり、賛成多数により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、付託議案所管分の審議に入りました。 議案第12号平成30年度豊山町一般会計補正予算(第6号)の第1款総務費、7目企画総務費、とよやまタウンバス利便性向上と定時・安全な運行事業について、第3款民生費について、第4款衛生費について、第6款農林水産業費について、第8款土木費について、質疑はありませんでした。 以上、所管事項について、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定いたしました。 続きまして、議案第17号平成31年度豊山町一般会計予算について、歳出の所管事項に入りました。 第2款1項7目の公共交通事業の検討と充実、とよやまタウンバスの充実、公共交通利用促進及び9目空港対策費について、委員より、地域公共交通網形成計画推進事業について質疑があり、当局より、平成29年2月から4月にかけて実施した町民並びに利用者の調査と第5次総合計画における町民アンケートを参考にして進めていくとの答弁がありました。委員より、よりよい公共交通実現のため、またタウンバスの利便性を高めるための要望がありました。 第2款3項戸籍住民基本台帳費について、質疑はありませんでした。 第3款民生費について、委員より、社会福祉協議会助成事業について質疑、要望があり、当局より、平成31年度は新しく相談支援事業を実施する旨の社会福祉協議会からの要望に応じているとの答弁がありました。委員より、民生委員協議会助成事業について質疑があり、当局より、平成31年度より民生委員事務処理が特例として県から本町に移譲されたことに伴う予算であるとの答弁がありました。高齢者生きがい事業について、委員よりの質疑に、当局より、これまでの歴史、経緯を調査し、見直し事項を検討した結果であり、理解を求めるとの答弁がありました。委員より、金婚式について質疑があり、当局より、金婚式廃止を決めた理由の説明がありました。委員より、更生保護人権擁護活動支援事業人権講演会委託料について質疑があり、当局より、人権落語を想定しているとの答弁がありました。委員より、保育料の無償化についてと保育料のコンビニ収納について質疑があり、当局より、保育料の無償化は10月からを予定しており、コンビニ収納については4月から開始との答弁がありました。委員より、保育園の給食費について質疑があり、当局より、国の方針は給食費を除いた保育料の無料化である。豊山町では給食費について現在検討中であるとの答弁がありました。委員より、福祉作業所について質疑があり、当局より、研修や他の作業所との交流等について説明がありました。委員より、原子爆弾被爆者受診旅費助成金について質疑があり、当局より、被爆者健康手帳所持者は6人いる。電話での問い合わせは昨年1件あったが、利用はなかった等の答弁がありました。委員より、放課後児童対策事業について質疑があり、当局より、本町では従来どおりの基準で実施するとの答弁がありました。委員より、児童遊園維持工事について質疑があり、当局より説明がありました。 第4款衛生費について、委員より、高齢者肺炎球菌予防接種補助金の削減について質疑があり、当局より、町と契約している医療機関以外で予防接種を受けた方への償還払いであるが、昨年の実績が減少しているためであるとの答弁でありました。委員より、骨髄移植ドナー支援事業について説明を求める発言に対して、当局より、骨髄移植の推進のための事業であり、骨髄提供者の負担の軽減、提供しやすい環境づくりを目的に、提供者及び提供者を雇用する事業所に対して助成するものである。町内在住者に対して、通院または入院に要した日数に1日2万円、上限14万円、事業者に対しては、ドナーが休業した日数に対して1日1万円、上限は7万円である。周知は4月号の広報とホームページ、保健センターの4月予定表で周知するとの答弁がありました。委員より、風疹抗体検査について質疑があり、当局より、国は平成31年度に関しては、対象は40歳から47歳で、平成31年度から3年間の対象は、40歳から57歳の男性に対してクーポン券を送るとしている。クーポン券のない人でも、対象年齢の方で申し出ていただいた方にはクーポン券を配布するとの答弁がありました。委員より、ブックスタートの説明、環境学習事業についての説明等を求める質疑があり、それぞれに丁寧な説明がありました。委員より、ごみ資源化事業金物処理委託料について質疑があり、当局より、金物処理の事業の説明及び資源の出し方について啓発、周知方法の詳細な説明がありました。委員より、地球温暖化対策設備設置費補助事業について質疑があり、当局より、これまでの太陽光発電のほかに、エネルギー管理システム燃料電池システム蓄電池電気自動車充給電設備といった省エネルギー設備に対し補助を行い、太陽光発電については、省エネルギー設備を組み合わせた一体的な設置に補助するとの説明がありました。 第5款労働費、第6款農林水産業費、第7款商工費について、質疑はありませんでした。 第8款土木費について、委員より、都市マスタープランで何が決められているか、概要について質疑があり、当局より、住民の意見を反映してまちづくりの将来ビジョンを確立し、地域のあるべき姿を示すとともに、地域の主要課題に応じた整備、開発及び保全の方針を総合的に定めるとの答弁がありました。ワークショップ参加者は広報で募集、若い方から幅広い年齢、男女半々を目指すとの答弁がありました。委員から、空き家対策についての質疑があり、当局より、できるだけ空き家にならない対策をとるとの答弁がありました。 議案第17号については留保の発言があり、また附帯決議案が提案され、委員会としては、賛成多数により原案に附帯決議を付して可決することを可と認めることに決定いたしました。 なお、附帯決議は下記のとおりとなります。 議案第17号平成31年度豊山町一般会計予算に対する附帯決議。 平成31年度豊山町一般会計予算については、福祉建設常任委員会において活発な議論のもと、慎重審議の結果、原案可決されたが、その執行に当たっては、下記の事項に十分留意して取り組まれるよう強く求めるものである。 記。 1、高齢者生きがい事業長寿祝い金の支給に当たっては、現行どおり受給区分及び額となるよう事業内容の見直しを求める。 以上、決議する。 平成31年3月14日。 豊山町議会福祉建設常任委員会。 以上、福祉建設委員会の報告といたします。ありがとうございました。 ○議長(水野晃君) 福祉建設委員会の報告が終わりました。 次に、総務文教委員会の報告を求めます。 委員長 岡島政信君。 ◆総務文教常任委員長岡島政信君) 3番岡島政信です。 では、報告させていただきます。 平成31年3月19日。 豊山町議会議長、水野 晃様。 総務文教委員会委員長岡島政信。 平成31年第1回総務文教委員会審査結果報告書。 本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定しましたので、豊山町議会の会議に関する規則第76条の規定により報告します。 記。 1、日時、平成31年3月15日金曜日、午前9時30分から午後2時45分。 2、場所、委員会室。 3、出席者、委員全員、副議長同席。 4、議題、(1)付託議案について。 付託議案である議案第1号消費税率及び地方消費税率の改定に伴う関係条例の整備について、質疑、討論もなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定した。 続いて、議案第2号豊山町森林環境譲与税基金条例の制定について、委員より、内容について質疑あり、当局より、平成36年度より町民税・県民税均等割に賦課される予定である。基金は学校備品等に充てることを目的にしているとの答弁であった。討論はなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定した。 続いて、議案第3号豊山町職員定数条例の一部改正について、委員より、人事計画はどのように考えているかとの質疑に、当局より、適正な配置をしていきたいと考えているとの答弁であった。討論はなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定した。 続いて、議案第4号豊山町職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について、質疑、討論もなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定した。 続いて、議案第5号豊山町特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について、委員より、国際交流員について質疑あり、当局より、JETプログラムに基づき、一般財団法人国際交流協会を通じ招致するものである。英語圏から日本語を理解できる専門員を希望しているとの答弁であった。 続いて、議案第11号愛知県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の減少及び規約の変更について、質疑、討論もなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定した。 続いて、議案第12号平成30年度豊山町一般会計補正予算(第6号)では、歳入において質疑はなかった。歳出において、委員より、小・中学校のシステム機器賃借料について質疑あり、当局より、ネットワークサーバー更新に伴う入札残と、タブレット端末導入時期がおくれ、賃借期間が短くなったためとの答弁であった。討論はなく、議案第12号の所管事項について、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定した。 続いて、議案第17号平成31年度豊山町一般会計予算について、歳入については、委員より、国有資産等所在市町村交付金について質疑あり、当局より、名古屋市北部市場の大型冷蔵倉庫がなくなったため減額されたとの答弁であった。また、委員より、寄附金について質疑あり、当局より、平成30年度は1,000万円を超えると予想している。そこで、平成31年度は915万円と盛り込んだとの答弁であった。 第1款議会費については、質疑はなかった。 第2款総務費について、委員より、5月の長期連休の対応について質疑あり、当局より、開庁について詳しく決まっていない。広報でお知らせするとの答弁であった。また、委員より、ヒコーキのまち推進事業について質疑あり、当局より、子ども目線の展示解説への更新や、SNSを通じたPRをするための写真スポットの設置を考えているとの答弁であった。また、委員より、自転車安全利用促進事業について質疑あり、当局より、対象者は中学生以下、65歳以上を対象とする。平成31年7月1日から町内の自転車販売店で購入した場合に補助する。また、SDマークの入ったヘルメットが対象であるとの答弁であった。また、委員より、防犯カメラ設置について質疑あり、当局より、平成26年から平成31年までを計画している。以降については地域から要望があれば検討するとの答弁であった。また、委員より、海外先進地交流事業について質疑あり、当局より、米国ワシントン州は愛知県と姉妹都市提携を結んでいる。グラント郡は豊山町と姉妹都市提携を希望しており、豊山町は情報収集し、国際交流できる町にしていきたいとの答弁であった。また、委員より、広域行政研究事業について質疑あり、当局より、せたな町との交流を視野に入れた連携を図っていきたいとの答弁であった。 第9款消防費において、委員より、防災設備管理事業について質疑あり、当局より、行政無線デジタル化において、基地局、移動系無線等のデジタル化を進める。拡声装置については次年度に行いたいとの答弁であった。 第10款教育費において、委員より、いじめ・不登校対策事業について質疑あり、当局より、いじめについては2カ月ごとに検討会議を開催している。不登校については、欠席の多い生徒に対し、ひきこもりがないように学校側がいろいろな面で対応しているとの答弁であった。また、委員より、文化財保存事業費補助金について質疑あり、当局より、延命寺所有の仏像が愛知県の指定を受けており、修理を要するために補助金を交付するものであるとの答弁であった。また、委員より、社会教育センター施設設備改善事業について質疑あり、当局より、前年度に引き続き建物の西側及び北側の壁面を改修するとの答弁であった。 第11款公債費、第12款予備費については質疑がなかった。 討論はなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定した。 以上、報告いたします。 続きまして、きょう行われた総務文教委員会の報告をさせていただきます。 平成31年3月19日。 豊山町議会議長、水野 晃様。 総務文教委員会委員長岡島政信。 平成31年第2回総務文教委員会審査結果報告書。 本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定しましたので、豊山町議会の会議に関する規則第76条の規定により報告します。 記。 1、日時、平成31年3月19日火曜日、午後1時45分から午後1時57分。 2、場所、委員会室。 3、出席者、委員全員、副議長同席。 4、議題、(1)付託議案について。 付託議案である議案第23号豊山町自転車の安全利用の促進に関する条例の制定について、委員より、周辺市町の状況について質疑あり、当局より、県内では名古屋市、豊川市、知多市、長久手市、豊橋市が条例で定めているとの答弁であった。次に、委員より、関係団体についての質疑に、当局より、関係団体とは交通安全協会、バンビクラブ等をいうとの答弁であった。次に、委員より、児童福祉法にある子どもの定義に合わせてはどうかとの質疑あり、当局より、各条例に合わせた定義にしているとの答弁であった。討論はなく、全員賛成により原案のとおり可決することを可と認めることに決定した。 以上、報告いたします。 ○議長(水野晃君) 総務文教委員会の報告が終わりました。 以上で、各常任委員会の結果報告を終わります。 議案第1号消費税率及び地方消費税率の改定に伴う関係条例の整備について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第1号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第2号豊山町森林環境譲与税基金条例の制定について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第2号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第3号豊山町職員定数条例の一部改正について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第3号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第4号豊山町職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第4号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第5号豊山町特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第5号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第6号豊山町国民健康保険税条例の一部改正について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。 山本亮介君。 ◆2番(山本亮介君) 議案第6号豊山町国民健康保険税条例の一部改正について、反対の立場で討論をさせていただきます。 今回の条例改正によって、資産割は軽減されるんですけれども、均等割は3万7,300円に3,100円引き上げられると。法定外繰入金も削減されており、被保険者の負担はさらに重くなるということであります。 そのため、国保税の負担が大きいと感じる町民の立場を考えると賛同しかねる部分がありますので、以上、反対討論といたします。 ○議長(水野晃君) 次に、原案に賛成者の発言を許可いたします。 岩村みゆき君。 ◆5番(岩村みゆき君) 5番岩村です。 この条例の改正につきましては、国保運営協議会へ諮問され、その答申どおりの改定となっているものでございます。 よって、原案に賛成いたします。 ○議長(水野晃君) ほかに討論はありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論が終わったようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立多数であります。 よって、議案第6号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第7号豊山町災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第7号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第8号豊山町子ども福祉手当支給条例の一部改正について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第8号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第9号豊山町母子・父子家庭医療費支給条例の一部改正について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第9号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第10号豊山町地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第10号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第11号愛知県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の減少及び規約の変更について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第11号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第12号平成30年度豊山町一般会計補正予算(第6号)について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第12号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第13号平成30年度豊山町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第13号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第14号平成30年度豊山町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第14号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第15号平成30年度豊山町介護保険特別会計補正予算(第3号)について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第15号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第16号平成30年度豊山町公共下水道事業特別会計補正予算(第3号)について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第16号は委員長の報告どおり可決されました。 ここで暫時休憩といたします。---------------------------------------     午後3時18分 休憩     午後3時35分 再開--------------------------------------- ○議長(水野晃君) 休憩を閉じ、再開いたします。 次に、議案第17号平成31年度豊山町一般会計予算について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。 山本亮介君。 ◆2番(山本亮介君) 議案第17号平成31年度豊山町一般会計予算に反対の立場で討論させていただきます。 議案第6号で述べたとおり、一般会計から国保会計への繰出金が削減されています。被保険者の負担はさらに重くなり、国保税の負担が大きいと感じる町民の立場を考えると賛同しかねます。 以上、反対討論といたします。 ○議長(水野晃君) 次に、原案に賛成者の発言を許可いたします。 岩村みゆき君。 ◆5番(岩村みゆき君) 5番岩村みゆきです。 平成31年度豊山町一般会計予算について、賛成の立場で意見を述べさせていただきます。 この31年度予算は豊山町初の70億円を超える予算であります。移動系防災行政無線の更新工事、給食センター建設工事を含め、ブックスタート事業や福祉課への手話通訳者設置など、またコンビニ収納も開始など、町民に配慮した町民の生活に直結する事業についても積極的に予算化されたものであると思います。 福祉課において、高齢者生きがい事業については附帯決議を付しましたけれども、以上のことから原案に賛成いたします。 ○議長(水野晃君) ほかに討論はありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論が終わったようですので、討論を終結し、採決いたします。 議案第17号につきましては、福祉建設委員長報告と総務文教委員長報告との2回に分け、採決いたします。 まず、本案に対する福祉建設委員長の報告は、附帯決議を付して可決であります。本案は福祉建設委員長の報告どおり、附帯決議を付して決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立多数であります。 よって、議案第17号は福祉建設委員長の報告どおり、附帯決議を付して可決されました。 次に、本案に対する総務文教委員長の報告は可決であります。本案は総務文教委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立多数であります。 よって、議案第17号は総務文教委員長の報告どおり可決されました。 議案第18号平成31年度豊山町国民健康保険特別会計予算について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。 山本亮介君。 ◆2番(山本亮介君) 議案第18号平成31年度豊山町国民健康保険特別会計予算について、反対の立場で討論させていただきます。 先ほどから述べさせていただいておりますけれども、一般会計から国保会計への繰入金が削減されており、被保険者の負担はさらに重くなります。国保税の負担が大きいと感じる町民の立場を考えると、賛同しかねる部分があります。 また、ほかの自治体についてはそれぞれの事情があり、関知するところではないとのことですけれども、何をするにしてもやめるにしても、幅広い見地で政策を決め、実行してほしいという思いが私はあります。なので、ほかの自治体のいいところは参考にして、悪いところはまねをしない、そういった姿勢でいてほしいと願うばかりであります。 以上、反対討論とさせていただきます。 ○議長(水野晃君) 次に、原案に賛成者の発言を許可いたします。 岩村みゆき君。 ◆5番(岩村みゆき君) 5番岩村みゆきです。 私も先ほど言ったとおりでございますが、この予算ですけれども、国保運営協議会での答申どおりの改定ということでなっております。 また、ちなみに、この協議会において収納率の質問があり、収納率も微増していることから、改定については一定の理解を得ているものだということでございました。 この保険制度、大切な制度であり、安定的な運用が求められるものであることから賛成をいたします。 ○議長(水野晃君) ほかに討論はありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論が終わったようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立多数であります。 よって、議案第18号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第19号平成31年度豊山町後期高齢者医療特別会計予算について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第19号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第20号平成31年度豊山町介護保険特別会計予算について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第20号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第21号平成31年度豊山町介護サービス事業特別会計予算について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第21号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第22号平成31年度豊山町公共下水道事業特別会計予算について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第22号は委員長の報告どおり可決されました。 議案第23号豊山町自転車の安全利用の促進に関する条例の制定について、討論に入ります。 まず、原案に反対者の発言を許可いたします。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) 討論がないようですので、討論を終結し、採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。本案は委員長の報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(水野晃君) ありがとうございました。 起立全員であります。 よって、議案第23号は委員長の報告どおり可決されました。--------------------------------------- △日程第4 議会閉会中の委員会継続調査の申し出について ○議長(水野晃君) 日程第4、議会閉会中の委員会継続調査の申し出についてを議題とします。 別紙でお手元に配付いたしました2常任委員会、議会運営委員会、議会広報編集委員会より閉会中の委員会継続調査の申し出が出されております。 本継続調査の申し出について、これを認めることにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(水野晃君) ご異議なしと認めます。よって、本継続調査の申し出を認めることに決しました。--------------------------------------- ○議長(水野晃君) ここで、町長より挨拶の申し出がありますので、発言を許可します。 町長。 ◎町長(服部正樹君) 平成31年第1回定例会閉会に当たりまして、皆様に一言ご挨拶を申し上げさせていただきます。 本定例会にご提案いたしました全議案につきまして、連日にわたり慎重なるご審議をいただき、平成31年度当初予算並びに関係案件全てご審議賜りましたこと、厚くお礼を申し上げさせていただきます。 ご承認いただきました予算につきましては、適切な執行に努めてまいりたいと考えております。これからも本町の発展並びに町民の負託に応えるべく努力してまいりますので、ご指導のほどよろしくお願いをいたしたいと思います。 なお、4月に税の条例等に関しましての臨時議会の開催を予定しておりますので、よろしくお願いをさせていただきたいと思います。 最後に、皆様方のご健勝とますますのご健闘を心からお祈り申し上げまして、お礼の言葉とさせていただきます。本日はまことにありがとうございました。 ○議長(水野晃君) 以上で今定例会に付議された議案につきましては全て議了いたしました。 これをもちまして、平成31年豊山町議会第1回定例会を閉会といたします。 大変長時間ご苦労さまでございました。---------------------------------------     午後3時48分 閉会 以上、会議の経過は、議会事務局長石黒正規の記載したものであるが、その内容の相違ないことを証するためここに署名する。                豊山町議会議長   水野 晃                会議録署名議員   岡島政信                会議録署名議員   坂田芳郎...