長久手市議会 > 2021-06-10 >
令和 3年第2回定例会(第1号 6月10日)

  • 均等割(/)
ツイート シェア
  1. 長久手市議会 2021-06-10
    令和 3年第2回定例会(第1号 6月10日)


    取得元: 長久手市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-01
    令和 3年第2回定例会(第1号 6月10日) 令和3年第2回定例会 1.本定例会に付議された議案等  議案第38号    令和3年度長久手一般会計補正予算(第4号)  議案第39号    令和3年度長久手一般会計補正予算(第5号)  議案第40号    長久手税条例の一部を改正する条例について  議案第41号    長久手消防団条例の一部を改正する条例について  議案第42号    令和3年度長久手一般会計補正予算(第6号)  議案第43号    小型バスの買入れについて             令和3年第2回長久手市議会定例会(第1号) 令和3年6月10日(木)午前10時00分開議 1.本日の議事日程  日程第1  会議録署名議員指名  日程第2  会期決定  日程第3  諸般報告         1.議案の提出について         2.監査結果について
            3.繰越明許費繰越計算書及び事故繰越し繰越計算書について         4.下水道事業会計建設改良費繰越計算書について         5.尾張土地開発公社経営状況について         6.議案説明員について  日程第4  議案第38号令和3年度長久手一般会計補正予算(第4号)から議案第41号長久        手市消防団条例の一部を改正する条例についてまで        (議案の上程、提案者説明)  日程第5  議案第38号        (議案に対する質疑委員会付託) 2.本日の会議に付した事件    議事日程に同じ 3.会議に出席した議員    議 長 伊 藤 祐 司   副議長 山 田かずひこ    1番  わたなべさつ子   2番  石じま きよし    3番  伊 藤 真規子   4番  野 村 ひろし    5番  大 島 令 子   6番  冨 田 えいじ    7番  なかじま和 代   9番  岡 崎 つよし    10番  山田けんたろう   11番  田 崎あきひさ    12番  さとう ゆ み   13番  青 山 直 道    15番  ささせ 順 子   16番  木 村 さゆり    17番  加 藤 和 男   18番  川 合 保 生 4.会議に欠席した議員    な し 5.地方自治法第121条の規定により説明のため会議に出席した者    ┌─────────┬───────┬─────────┬────────┐    │市長       │吉田 一平  │副市長      │鈴木 孝美   │    ├─────────┼───────┼─────────┼────────┤    │参事       │道地 孝史  │市長公室長    │加藤 正純   │    ├─────────┼───────┼─────────┼────────┤    │総務部長     │中西 直起  │子ども部長    │門前  健   │    ├─────────┼───────┼─────────┼────────┤    │市長公室次長   │横地 賢一  │総務部次長    │福岡 隆也   │    ├─────────┼───────┼─────────┼────────┤    │子ども部次長   │飯島  淳  │教育長      │大澤 孝明   │    └─────────┴───────┴─────────┴────────┘ 6.職務のため議場に出席した者     議会事務局 局長  水野 敬久   議会事務局 議事課長                                 福岡 弘恵                  午前10時00分開議議長伊藤祐司君) ただいまの出席議員は18名です。定足数に達していますので、これより令和3年第2回長久手市議会定例会を開会します。  直ちに本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、あらかじめお手元配付のとおりです。  これより、本日の日程に入ります。               ―――――――――――――― ○議長伊藤祐司君) 日程第1、会議録署名議員指名。  会議録署名議員は、会議規則第115条により1番わたなべさつ子議員、13番青山直道議員の2人を指名します。               ―――――――――――――― ○議長伊藤祐司君) 日程第2、会期決定。  お諮りいたします。  本定例会会期は、本日から7月5日までの26日間としたいと思います。御異議ありませんか。              [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長伊藤祐司君) 異議なしと認め、会期は26日間と決定しました。               ―――――――――――――― ○議長伊藤祐司君) 日程第3、諸般報告。  初めに、議案は、議員各位のお手元に送付しましたので御了承願います。  次に、監査委員から報告がありました令和3年2月から4月までに実施した例月出納検査定期監査及び行政監査の結果について、その写しをお手元に送付しましたので御了承願います。  なお、例月出納検査における計数表の添付は省略し、議会事務局に備え付けておきます。  次に、市長から報告がありました繰越明許費繰越計算書及び事故繰越し繰越計算書について、その写しをお手元に送付しましたので御了承願います。  次に、市長から報告がありました下水道事業会計建設改良費繰越計算書について、その写しをお手元に送付しましたので御了承願います。  次に、市長から報告がありました尾張土地開発公社経営状況について、その写しをお手元に送付しましたので御了承願います。  次に、今回の定例会説明員として出席通知のありました者の職氏名一覧表としてお手元配付しましたので御了承願います。  以上で、諸般報告を終わります。               ―――――――――――――― ○議長伊藤祐司君) 日程第4、議案第38号令和3年度長久手一般会計補正予算(第4号)から議案第41号長久手消防団条例の一部を改正する条例についてまでの4件を一括議題といたします。  提案者説明を求めます。副市長。              [副市長 鈴木孝美君登壇] ○副市長鈴木孝美君) 本定例会に提出させていただきました議案につきまして、提案理由を御説明申し上げます。  議案第38号令和3年度長久手一般会計補正予算(第4号)についてです。  歳入歳出とも7,021万2,000円の増額で、予算総額を208億8,011万5,000円とするものです。  歳入では国庫支出金増額歳出では民生費増額です。  議案第39号令和3年度長久手一般会計補正予算(第5号)についてです。  歳入歳出とも8,224万3,000円の減額で、予算総額を207億9,787万2,000円とするものです。  歳入では国庫支出金寄附金並び使用料及び手数料の増額並びに市債及び繰入金の減額歳出では総務費商工費民生費等増額並びに教育費及び土木費減額です。また、既定の南小学校規模改修事業継続費及び地方債を廃止します。  議案第40号長久手税条例の一部を改正する条例についてです。  地方税法の一部改正に伴い、長久手税条例の一部を改正するため必要があるからです。なお、この条例は、特定都市河川浸水被害対策法等の一部を改正する法律の施行の日から施行するものとします。  議案第41号長久手消防団条例の一部を改正する条例についてです。  消防団員入団資格を見直すことに関し、長久手消防団条例の一部を改正するため必要があるからです。なお、この条例は、公布の日から施行するものとします。  以上、予算2件、条例2件につきまして、よろしく御審議を賜りまして、御議決くださいますようお願い申し上げ、提案理由説明とさせていただきます。 ○議長伊藤祐司君) 以上で、提案者説明は終わりました。               ―――――――――――――― ○議長伊藤祐司君) 日程第5、議案第38号について。  これより質疑に入ります。  この際申し上げます。質疑の回数は同一議員につき、同一議題について2回までとします。  議案第38号について、質疑のある議員は発言を許します。ありませんか。5番大島令子議員。 ○5番(大島令子君) 議案書の11ページ、子育て世帯生活支援特別給付金に関しまして、質問をいたします。  給付金支給手続でございますけれども、これは申請が不要な方が7いらっしゃるという説明でした。なぜ申請が不要かといいますと、令和3年4月分児童手当または特別障害者手当受給者で、住民税非課税の方は不要で給付金が受け取れ、今までの口座を市が把握しているということです。児童手当は15歳まで、特別児童手当は障がいを持ったお子さんで20歳までの方です。ところが今回の対象者というのは18歳未満の児童対象になっておりますので、高校生のみを養育している人で収入が急変したという方も対象になると思います。二人親世帯高校生を扶養している非課税世帯の方は申請がないと給付金の5万円は頂けないということですけれども、どのように把握するのか、お聞きしたいと思います。また、申請するときに、高校生がいるということは住民票で分かると思うんですが、収入が急変したということは、どのようなことをもって認定するのか、そのあたりのことを、対象者となるのかということを説明していただきたいと思います。  2点目は、申請期間ですが、これはいつまででしょうか。説明では1,215人の中には申請が必要な方も二、三いらっしゃるということですので、それでこの予算書の中で、会計年度任用職員の報酬が100万5,000円計上されていると思うんですね。そのあたりのことを教えてください。  また、委託料としまして、広報紙折込業務委託の11万円というのは、申請が必要な方々にこういう制度がありますよという周知をするためのものなのかどうか、確認させてください。  それと封入封緘業務委託141万7,000円はどこの会社に委託をするのでしょうか。これは国が大至急お願いしますという制度ですので、既に業者も決まっているのかなと思います。  以上です。 ○議長伊藤祐司君) 子ども部次長。 ○子ども部次長飯島 淳君) ただいま6点御質問を頂きました。まず、高校生に当たる年齢の児童についてどのように把握するかということでございますけれども、児童手当特別児童扶養手当受給者については把握をしております。高校生の年代に当たる児童については把握というのができないものですから、ホームページはもちろん、広報全戸配布できるように折り込みのチラシを入れまして、これによって周知をいたしまして、ホームページやそれを御覧いただいた方についてお問合せがあれば、丁寧に御説明をして申請の仕方を御説明をするということで考えております。  次に、収入が急変した方がどのような形で申請ということでございます。新型コロナウイルスの関係で収入が激変したというところは、今年の1月以降に、その方が何月分か選べるんですけれども、今年の1月以降の任意の1か月の月の収入給与証明書か何か証明できるものを添付していただいた上で、申請をしていただくわけですけれども、任意でその方が決めた月の収入掛ける12か月、1年分にいたしまして、その金額住民税均等割非課税の額以下ということであれば支給させていただけるという形になります。  次に、申請期間につきましては、令和4年2月いっぱいまでの申請期間となっております。令和4年2月いっぱいまでですけれども、ただし令和4年3月分児童手当または特別児童扶養手当認定、あるいは額の改定の認定の請求をした方については、半月ほどですけれども、令和4年3月15日まで申請ができるという規定がございます。
     次に、会計年度任用職員につきましては、お一人、来月7月から今の申請期間と申しました来年2月までの8か月間、1日6時間の雇用を考えております。これは申請期間は同様に2月いっぱいまでということですので、この申請期間中の雇用予定しているということでございます。  あと、広報紙折込業務委託につきましては、広報の印刷を暁デザイン事務所にお願いしておりますので、そこのところにお願いをして全戸配布をする予定でございます。  最後に、封入につきましては、NECネクサソリューションズ株式会社住民情報基幹システムをやっていただいておりますので、NECネクサソリューションズ株式会社委託して、封入をする予定でございます。  以上です。 ○議長伊藤祐司君) 2回目ありませんか。5番大島令子議員。 ○5番(大島令子君) 住民税均等割非課税ということですが、例えばモデルとしまして、先回は独り親世帯でしたが、今回は二人親世帯なので、保護者と子供1人の場合、住民税非課税の場合、所得控除後の金額というのは幾らの人が対象になるのでしょうか。 ○議長伊藤祐司君) 答弁を求めます。子ども部次長。 ○子ども部次長飯島 淳君) 御夫婦とお子さんお二人の場合でございますけれども、209万7,000円が非課税相当限度額ということでございます。  以上です。 ○議長伊藤祐司君) ほかにありませんか。  ないようですから、質疑を終結します。  続いて、議案委員会付託に入ります。  議案第38号はお手元配付議案付託表のとおり、所管の常任委員会に付託します。               ―――――――――――――― ○議長伊藤祐司君) 以上で、本日の日程は全て終了しました。  次回は、明日6月11日午前10時から本会議を開きます。  本日はこれにて散会します。                 午前10時17分散会...