長久手市議会 > 2019-07-05 >
令和元年第2回定例会(第6号 7月 5日)

  • 豊明(/)
ツイート シェア
  1. 長久手市議会 2019-07-05
    令和元年第2回定例会(第6号 7月 5日)


    取得元: 長久手市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-01
    令和元年第2回定例会(第6号 7月 5日) 令和元年第 2回定例会             令和元年第2回長久手市議会定例会(第6号) 令和元年7月5日(金)午前10時00分開議 1.本日の議事日程  日程第1  諸般の報告        議案の提出について  日程第2  議案第37号北児童館北小校区共生ステーション整備工事請負契約の締結につい        て        (議案の上程、提案者の説明、議案に対する質疑、委員会付託)  日程第3  議案第28号から議案第37号まで及び請願第2号        (委員長報告委員長報告に対する質疑、討論採決)  日程第4  常任委員会等の閉会中の継続調査の申出について 2.本日の会議に付した事件    議事日程に同じ
    3.会議に出席した議員    議 長 加 藤 和 男   副議長 木 村 さゆり    1番  山田けんたろう   2番  石じま きよし    3番  野 村 ひろし   4番  わたなべさつ子    5番  大 島 令 子   6番  さとう ゆ み    7番  田 崎あきひさ   8番  伊 藤 真規子    9番  なかじま和 代   10番  佐 野 尚 人    11番  山 田かずひこ   12番  青 山 直 道    13番  岡 崎 つよし   14番  伊 藤 祐 司    15番  ささせ 順 子   18番  川 合 保 生 4.会議に欠席した議員    な し 5.地方自治法第121条の規定により説明のため会議に出席した者   ┌─────────┬───────┬─────────┬────────┐   │市長       │吉田 一平  │副市長      │鈴木 孝美   │   ├─────────┼───────┼─────────┼────────┤   │参事       │井口 能秀  │市長公室長    │加藤 正純   │   ├─────────┼───────┼─────────┼────────┤   │総務部長     │中西 直起  │くらし文化部長  │浦川  正   │   ├─────────┼───────┼─────────┼────────┤   │福祉部長     │川本 晋司  │子ども部長    │浅井 雅代   │   ├─────────┼───────┼─────────┼────────┤   │建設部長     │水野  泰  │市長公室次長   │横地 賢一   │   ├─────────┼───────┼─────────┼────────┤   │総務部次長    │飯島  淳  │くらし文化部次長 │日比野裕行   │   ├─────────┼───────┼─────────┼────────┤   │福祉部次長    │斉場 三枝  │子ども部次長   │門前  健   │   ├─────────┼───────┼─────────┼────────┤   │建設部次長    │加藤 英之  │教育長      │川本  忠   │   ├─────────┼───────┼─────────┼────────┤   │教育部長     │角谷 俊卓  │教育部次長    │山端 剛史   │   └─────────┴───────┴─────────┴────────┘ 6.職務のため議場に出席した者    議会事務局 局長  水野 敬久   議会事務局 議事課長                                貝沼 圭子                  午前10時00分開議 ○議長(加藤和男君) ただいまの出席議員は18名です。定足数に達していますので、これより本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付のとおりです。  これより日程に入ります。                ―――――――――――――― ○議長(加藤和男君) 日程第1、諸般の報告。  市長から提出の議案は、議員各位のお手元に送付しましたので御了承願います。                ―――――――――――――― ○議長(加藤和男君) 日程第2、議案第37号北児童館北小校区共生ステーション整備工事請負契約の締結について。  提案者の説明を求めます。副市長。              [副市長 鈴木孝美君登壇] ○副市長(鈴木孝美君) 議案第37号について、提案理由を御説明申し上げます。  議案第37号北児童館北小校区共生ステーション整備工事請負契約の締結についてです。  工事請負契約契約金額3億5,035万円で、名古屋市中区錦二丁目15番15号、株式会社守谷商会名古屋支店執行役員支店長伊藤由郁紀と締結しようとするものです。  工事の概要は、木造地上2階建て一部平家建て延べ床面積912.57平方メートル、建築工事敷地内外構工事電気設備工事機械設備工事周辺外構工事各一式を主とした新設工事を実施するものです。  工期につきましては、令和2年3月25日までとしています。  請負業者は、令和元年6月19日に2者による事後審査型制限つき一般競争入札電子入札で選定をいたしました。  以上、1議案につきまして、よろしく御審議を賜りまして御議決くださいますようお願い申し上げ、提案理由の説明とさせていただきます。 ○議長(加藤和男君) 説明は終わりました。  これより議案の質疑に入ります。  この際申し上げます。質疑の回数は、同一議員につき同一議題について2回までとし、以後同様とします。  議案第37号について、質疑のある議員は発言を許します。ありませんか。6番さとうゆみ議員。 ○6番(さとうゆみ君) 2015年にも入札不調の時期がありまして、市が洞の学童保育所を建設するときには、増額をして予定どおりのものを建てたのですが、今回は、内装を簡素化して金額を変えないという中で落札業者が決まりました。内装を簡素化したのは、具体的にどのような部分をどのように変えたのかということと、それは金額にしてどれぐらいの簡素化なのかお尋ねをいたします。 ○議長(加藤和男君) 子ども部次長。 ○子ども部次長(門前 健君) まず内装につきまして、全体的に壁をボード張りからクロス張りに変更した点、それから遊戯室の木板張り合板張りに変更した点、内装につきましては、これらによって約1,000万円減額しております。 ○議長(加藤和男君) 2回目ありませんか。  ほかにありませんか。18番川合保生議員。 ○18番(川合保生君) この守谷商会、大分前になりますが、粉飾決算のあった会社でありますが、そのときにあちこちで指名停止をくらっておったわけであります。ただ、先般の市が洞をつくったときには、そのことを確認をされたわけでありますが、それは問題ないということでありました。そして市が洞の保育園の園庭のところでちょっとまずいなという工事があった。それで手直しになったわけでありますが、今度の場合は、その辺に対して市としてはきちんと管理をできるような状況ですか。 ○議長(加藤和男君) 当局の答弁を求めます。子ども部次長。 ○子ども部次長(門前 健君) 今回につきましても、監理委託のほうもしてまいりますし、市のほうもしっかりとコントロールをしながら、工期、それから施工内容については、厳重なチェック体制の上で実行していきたいと考えております。 ○議長(加藤和男君) 2回目ありませんか。  ほかありませんか。5番大島令子議員。 ○5番(大島令子君) 3億5,000万円なんですが、北児童館北小校区共生ステーションの建築費の割合は、案分して幾らでしょうか。 ○議長(加藤和男君) 当局の答弁を求めます。子ども部次長。 ○子ども部次長(門前 健君) 割合というより、生の数字で申し上げますと、北小校区共生ステーションのほうが1億700万円ほど、残りの部分2億5,000万円ほどが児童館部分という形になります。  以上です。 ○議長(加藤和男君) 2回目ありませんか。  ほかにありませんか。  ないようですから、質疑を終結します。  続いて、議案の委員会付託に入ります。  議案第37号は、お手元に配付の議案付託表のとおり所管の常任委員会に付託します。  この際、暫時休憩します。                   午前10時08分休憩                 ――――――――――――――                   午後1時30分再開 ○議長(加藤和男君) 休憩前に引き続き、会議を開きます。                ―――――――――――――― ○議長(加藤和男君) 日程第3、議案第28号から議案第37号まで及び請願第2号の11件を一括議題とします。  これらの議案等は、6月14日及び本日の本会議において所管の常任委員会に付託しましたので、この際、各委員長の報告を求めます。まず、総務くらし建設委員長、登壇願います。          [総務くらし建設委員長 さとうゆみ君登壇] ○総務くらし建設委員長さとうゆみ君) それでは、総務くらし建設委員会の報告を申し上げます。  本委員会は、6月24日午前9時30分から午後1時55分まで、市役所本庁舎2階委員会室にて開催しました。出席者は、委員9名全員、当局より市長初め26名議長及び議会事務局2名でありました。  審査すべき事件につきましては、さきの本会議で付託されました議案4件であります。  以下、付託事件の主な審査経過及び結果について御報告申し上げます。  まず議案第30号長久手市税条例の一部を改正する条例について、税務課長より説明を受け審査に入りました。  住民税非課税措置が適用される年間所得135万円以下の単身児童扶養者数の見込みはどのようかとの問いに対して、令和3年度からであるため、まだ具体的に見込んでいないが、単身児童扶養手当の対象者がおよそ50人の見込みであるため、同程度と思われるとの答弁でした。  討論はなく、採決の結果、議案第30号は賛成全員にて原案のとおり可決することに決しました。  次に、議案第34号長久手下水道条例の一部を改正する条例について、下水道課長より説明を受け審査に入りました。  改正後の条文の表記は、消費税率が変わると自動的に変わるようになっているが、他の自治体と統一されているかとの問いに対して、消費税率を8%へ引き上げたときに日進市がこの表記に変更した。愛知中部水道企業団管内の市町は足並みをそろえていくとの答弁でした。  討論はなく、採決の結果、議案第34号は賛成全員にて原案のとおり可決することに決しました。  次に、議案第35号市道路線の廃止について、土木課長より説明を受け審査に入りました。
     旧長湫北保育園北側の道路を廃止するものかとの問いに対して、遊歩道として管理していた旧長湫北保育園北側都市公園の園路として今後管理する。起点及び終点が変更される場合は一旦廃止し、残る部分は、議案第36号で改めて認定するとの答弁でした。  緑地をふやすために廃止するとのことだが、なぜかとの問いに対して、長湫北保育園の移転先である長湫中部1号緑地の面積が減少したことから、都市公園の面積を補完する必要があるためであるとの答弁でした。  討論はなく、採決の結果、議案第35号は賛成全員にて原案のとおり可決することに決しました。  次に、議案第36号市道路線の認定について、土木課長より説明を受け審査に入りました。  早稲田観音堂1号線は、民間開発によるものだが、完了検査後に引き渡しを受けるのか。市で追加整備するものはあるかとの問いに対して、県による完了検査の報告は平成31年3月22日である。都市計画法の規定に基づき報告の翌日が市への帰属日となる。所有権移転令和元年5月10日であり、追加で市が整備するものはないとの答弁でした。  討論はなく、採決の結果、議案第36号は賛成全員にて原案のとおり可決することに決しました。  以上で、総務くらし建設委員会の報告を終わります。 ○議長(加藤和男君) 次に、教育福祉委員長、登壇願います。            [教育福祉委員長 大島令子君登壇] ○教育福祉委員長大島令子君) 御指名によりまして、教育福祉委員会の報告を申し上げます。  本委員会は、6月25日午前9時30分から午後1時48分まで、及び本日午前10時20分から午前10時50分まで市役所本庁舎2階委員会室にて開催いたしました。出席者は、委員8名全員、当局より市長ほか29名、議長及び議会事務局3名でありました。  審査すべき事件につきましては、6月14日及び本日の本会議で本委員会に付託されました議案4件、請願1件でありました。  以下、付託事件の主な審査経過及び結果について御報告申し上げます。  まず、議案第31号長久手災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例について、福祉課長より説明を受け、審査に入りました。  負担軽減の中身についてはどのようかとの問いに対し、保証人を立てなければならなかったのが保証人を立てることができるという規定になった。法定で貸付利率3%だったところ1%に引き下げられた。償還方法として月賦償還が追加されたとの答弁でした。  貸付利率について各市町が条例で制定できるようになったが、近隣の状況はどのようかとの問いに対し、貸付利率については、瀬戸市、尾張旭市、日進市、東郷町、豊明市は1%、愛知県内では碧南市、高浜市、知立市、西尾市は3%のままであるが、おおむね1%であるとの答弁でした。  今回の改正は災害援護資金の貸し付けに関して運用を改善するものだが、本市において対象はあるかとの問いに対し、大地震、暴風、豪雨などで災害救助法が適用された災害が対象であり、本市においてはないとの答弁でした。  討論はなく、採決の結果、議案第31号は賛成全員にて原案のとおり可決することに決しました。  次に、議案第32号長久手介護保険条例の一部を改正する条例について、長寿課長より説明を受け、審査に入りました。  消費税引き上げによる条例の改正かとの問いに対し、消費税引き上げによる改正であるとの答弁でした。  条例改正は令和2年度までとあるが、令和3年度以降はどのようになるのかとの問いに対し、介護保険料については3年に一度改正を行っている。令和3年度が改正の年となり、状況によっては改正する可能性がある。また国が負担割合をもとに戻すことは今のところ確認はとれていないとの答弁でした。  討論はなく、採決の結果、議案第32号は賛成全員にて原案のとおり可決することに決しました。  次に、議案第33号長久手市福祉の家条例の一部を改正する条例について、長寿課長より説明を受け、審査に入りました。  温泉利用者は市内が16.8%であり、多くが市外の利用者である。値上げにより高齢者の負担はふえないかとの問いに対し、今回の改正によりこれまで消費税を含めた料金として上限額を定めていたが、条例改正により消費税の取り扱いを明確にするものである。市として特に市民の入泉料金については配慮した上で高齢者及び子どもに負担がかからないようにしたいとの答弁でした。  長久手温泉経営状況はどのようかとの問いに対し、経営状況については近隣の競合店のこともあり申し上げにくいが、温泉については、近隣で新規オープンやリニューアルが続き、あぐりん村については、酷暑で品不足が続いたためここ数年収益は徐々に下がっているとの答弁でした。  市内の利用者が少ない原因は把握しているかとの問いに対し、算出方法はあったかぁどの提示の方のみであり、セットプランや回数券の利用は市外として算出していることも市内利用者が市外として算出していることも市内利用者が少なくなる要素の一つと考えているとの答弁でした。  市外の入泉料金が20円値上がりするが、今後、市外の利用者にどのように影響するのか。またあぐりん村も温泉と同じように2%値上がりするのかとの問いに対し、あくまでも消費税分が全体として2%上がるということで、市内の利用者の料金に配慮した結果、市外の利用者の料金が上がる形となった。今後、競合他社の増税後の料金形態がわかってきたときに長久手温泉として考えることになる。あぐりん村で売られる生産者の野菜は、原則8%と聞いているとの答弁でした。  条例の表示料金は700円と変わらないため、消費税が10%であれば最大770円の利用料金まで設定できるということか。市内利用料金が据え置きであれば、長久手温泉が増税分を負担するということでよいかとの問いに対し、そのとおりであるとの答弁でした。  条文に消費税を追加しないと消費税を課税できず、そのためには毎回条例を改正しなければならないのかとの問いに対し、条例の改正によって、利用料金700円以内に定めた金額に対し、指定管理者が外税として課税できるということである。これまで消費税の表示がなく、長久手温泉として消費税を含め700円を徴収していた。市としては指定管理者利用料金を徴収してもらい、利用料金で運営をしてもらうことになっている。これまでどおり700円に消費税を含めていては税金の負担がふえ、長久手温泉の収益も減ってしまう。消費税は利用の対価で国の定めた額を納めなければならない。今後、消費税率の変更があっても毎回条例を改正しなくてもよいように今回条例の見直しをしたとの答弁でした。  反対討論が1件ありましたので御紹介いたします。  日本の経済も落ち込み、景気が回復していない中で消費税の増税に反対する立場から、今回の消費税の増税に伴う議案に反対するとの発言がありました。  採決の結果、議案第33号は賛成多数にて原案のとおり可決することに決しました。  次に、議案第37号北児童館北小校区共生ステーション整備工事請負契約の締結について、子ども未来課長より、説明を受けて審査に入りました。  図面にある駐車場のほかに駐車場の設置は考えているのかとの問いに対し、敷地外の草掛橋付近に12台、西原橋付近に6台分を設置するとの答弁でした。  防犯カメラは設置するのか。また、設置場所と台数はどのようかとの問いに対し、遊戯室の壁、屋外階段付近、エントランスホールの外側、ポーチ、駐輪スペースの計5カ所に設置するとの答弁でした。  非常連絡体制はどのようか。また、導入費用は契約に含まれているかとの問いに対し、自動通報システムを別契約で設置するとの答弁でした。  工事においては、下請業者は、できる限り市内を優先して活用するようになっているが、どのように対処するのかとの問いに対し、契約の際、地元企業をなるべく使うように伝えるとの答弁でした。  施工のチェック体制はどうかとの問いに対し、施工業者とは別に全体を管理する監理業務を委託し、工程などをコントロールする。工程会議には市職員も参加し、法律に抵触することがないようにするとの答弁でした。  市が洞保育園建築の際に、株式会社守谷商会は園庭の段差などの改善を要求してもすぐに対応しなかったが大丈夫かとの問いに対し、市内にここ数年で施設を整備した経験を生かし、施工者及び監理者を指導監督するとの答弁でした。  討論はなく、採決の結果、議案第37号は賛成全員にて可決することに決しました。  次に、請願第2号歯科口腔保健推進に関する請願について、紹介議員の説明を受け、審査に入りました。  質疑及び意見はなく審査を終了しました。賛成討論が1件ありましたので御紹介します。  瀬戸歯科医師会は、瀬戸市及び長久手市の歯科医師が加入している。瀬戸市では本年4月1日から瀬戸市歯と口腔の健康づくり推進条例が施行された。長久手市では条例が制定されていない。請願採択後は早い時期に長久手市歯科口腔保健推進条例の制定を望むという請願者の要望をもって賛成討論とするとの発言がありました。  その他特になく、請願第2号は賛成全員にて原案のとおり採択することに決しました。  なお、報告できない分につきましては、6月25日及び7月5日の教育福祉委員会会議録を御参照いただきますよう、よろしくお願いいたします。  以上で、教育福祉委員会の報告を終了いたします。 ○議長(加藤和男君) 教育福祉委員長の報告は終わりました。  次に、予算決算委員長、登壇願います。            [予算決算委員長 木村さゆり君登壇] ○予算決算委員長木村さゆり君) 御指名によりまして、予算決算委員会の報告を申し上げます。  本委員会は、6月19日午後4時10分から午後4時15分まで、7月1日午前9時30分から午前9時38分まで、市役所本庁舎2階委員会室にて開催いたしました。出席者は、委員17名全員、当局より市長初め5名、議長及び議会事務局2名でありました。  審査すべき事件は、6月14日の本会議で本委員会に付託されました議案2件でありました。  以下、付託事件審査経過及び結果について御報告申し上げます。  まず、6月19日に議案第28号令和元年度長久手一般会計補正予算(第2号)について、担当課長の説明を受け、付託された議案2件について教育福祉分科会に送付しました。  7月1日の予算決算委員会では、教育福祉分科会長の報告を受け、審査しましたので、主な審査経過及び結果を報告します。  まず、議案第28号令和元年度長久手一般会計補正予算(第2号)について、幼児教育保育無償化は、対象施設が多岐にわたり複雑だがどのようかとの問いに対し、対象施設である保育園、幼稚園、認可外保育施設などへ各種通知、対象となる方の台帳整理に加え、利用するためには認定が必要になるため、認定のための様式を定めるなどもろもろの業務があるとの答弁でした。  児童扶養手当支給事業総合福祉システム臨時特別給付金対応委託54万円の内容はどのようかとの問いに対して、児童手当の受給者のうち、未婚のひとり親に対して1万7,500円を上乗せするための費用であるとの答弁でした。  討論はなく、採決の結果、議案第28号は賛成全員にて原案のとおり可決することに決しました。  次に、議案第29号令和元年度長久手介護保険特別会計補正予算(第1号)について、低所得者保険料軽減の対象者は何名かとの問いに対し、軽減の対象は第1段階1,025名、第2段階424名、第3段階375名の合計1,824名の見込みであるとの答弁でした。  討論はなく、採決の結果、議案第29号は賛成全員にて原案のとおり可決することに決しました。  以上で、予算決算委員会の報告を終わります。 ○議長(加藤和男君) 予算決算委員長の報告は終わりました。  次に、各委員長の報告に対する質疑に入ります。  まず、総務くらし建設委員長、登壇願います。          [総務くらし建設委員長 さとうゆみ君登壇] ○議長(加藤和男君) 質疑のある議員は発言を許します。ありませんか。  ないようですから、総務くらし建設委員長の報告に対する質疑を終結します。  次に、教育福祉委員長、登壇願います。            [教育福祉委員長 大島令子君登壇] ○議長(加藤和男君) 質疑のある議員は発言を許します。ありませんか。  ないようですから、教育福祉委員長の報告に対する質疑を終結します。  次に、予算決算委員長、登壇願います。            [予算決算委員長 木村さゆり君登壇] ○議長(加藤和男君) 質疑のある議員は発言を許します。ありませんか。  ないようですから、予算決算委員長の報告に対する質疑を終結します。  以上で、各委員長の報告に対する質疑を終結します。  これより討論採決に入ります。  初めに、議案第28号令和元年度長久手一般会計補正予算(第2号)について、討論を許します。  まず、本案に対する反対討論はありませんか。  次に、本案に対する賛成討論はありませんか。  ないようですから、本案に対する討論を終結します。  これより起立により採決します。  本案に対する委員長の報告は可決です。  議案第28号について、委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。                [起 立 全 員] ○議長(加藤和男君) 起立全員です。  議案第28号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第29号令和元年度長久手介護保険特別会計補正予算(第1号)について、討論を許します。  まず、本案に対する反対討論はありませんか。  次に、本案に対する賛成討論はありませんか。  ないようですから、本案に対する討論を終結します。  これより起立により採決します。  本案に対する委員長の報告は可決です。  議案第29号について、委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。                [起 立 全 員] ○議長(加藤和男君) 起立全員です。  議案第29号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第30号長久手市税条例の一部を改正する条例について、討論を許します。  まず、本案に対する反対討論はありませんか。  次に、本案に対する賛成討論はありませんか。
     ないようですから、本案に対する討論を終結します。  これより起立により採決します。  本案に対する委員長の報告は可決です。  議案第30号について、委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。                [起 立 全 員] ○議長(加藤和男君) 起立全員です。  議案第30号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第31号長久手災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例について、討論を許します。  まず、本案に対する反対討論はありませんか。  次に、本案に対する賛成討論はありませんか。  ないようですから、本案に対する討論を終結します。  これより起立により採決します。  本案に対する委員長の報告は可決です。  議案第31号について、委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。                [起 立 全 員] ○議長(加藤和男君) 起立全員です。  議案第31号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第32号長久手介護保険条例の一部を改正する条例について、討論を許します。  まず、本案に対する反対討論はありませんか。  次に、本案に対する賛成討論はありませんか。  ないようですから、本案に対する討論を終結します。  これより起立により採決します。  本案に対する委員長の報告は可決です。  議案第32号について、委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。                [起 立 全 員] ○議長(加藤和男君) 起立全員です。  議員第32号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第33号長久手市福祉の家条例の一部を改正する条例について、討論を許します。  まず、本案に対する反対討論はありませんか。4番わたなべさつ子議員。 ○4番(わたなべさつ子君) 議案第33号は、消費税の値上げが市民消費生活を脅かす結果、当施設の歳入にも影響を与えかねないものです。楽しみにして早朝から来場される人たちも目にします。入湯回数に陰りが見えかねない上からも収入が落ち込む可能性があることからも、消費税増税に附随して値上げされることに反対いたします。 ○議長(加藤和男君) 次に、本案に対する賛成討論はありませんか。  次に、本案に対する反対討論はありませんか。6番さとうゆみ議員。 ○6番(さとうゆみ君) この議案第33号は、消費税増税に関連して、次の議案第34号と同じ条文が追加されています。議案第34号は計算上納得できるのですが、こちらは本会議質疑でも申し上げたとおり、実際に予定している入泉料の金額と計算上整合性がとれていないと私は感じております。また、これまでどおり経営努力で値上げをカバーしてもらいたいと考えますが、カバーできるのか、できないのか、経営状況の中身が非公開で判断ができませんでしたので、反対をいたします。 ○議長(加藤和男君) 次に、本案に対する賛成討論はありませんか。  次に、本案に対する反対討論はありませんか。  ないようですから、本案に対する討論を終結します。  これより起立により採決します。  本案に対する委員長の報告は可決です。  議案第33号について、委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。                [起 立 多 数] ○議長(加藤和男君) 起立多数です。  議案第33号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第34号長久手下水道条例の一部を改正する条例について、討論を許します。  まず、本案に対する反対討論はありませんか。4番わたなべさつ子議員。 ○4番(わたなべさつ子君) 議案第34号は、長久手市下水道条例の一部改正ですけれども、消費税10%導入とともに料金の改正がなされます。下水道はライフラインです。市民の収入減や年金カットなどで所得が大きく減少しているもとでの値上げは一層市民生活に負担を強います。このことにより、一部改正して値上げされることに反対いたします。 ○議長(加藤和男君) 次に、本案に対する賛成討論はありませんか。  次に、本案に対する反対討論はありませんか。  ないようですから、本案に対する討論を終結します。  これより起立により採決します。  本案に対する委員長の報告は可決です。  議案第34号について、委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。                [起 立 多 数] ○議長(加藤和男君) 起立多数です。  議案第34号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第35号市道路線の廃止について、討論を許します。  まず、本案に対する反対討論はありませんか。  次に、本案に対する賛成討論はありませんか。  ないようですから、本案に対する討論を終結します。  これより起立により採決します。  本案に対する委員長の報告は可決です。  議案第35号について、委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。                [起 立 全 員] ○議長(加藤和男君) 起立全員です。  議案第35号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第36号市道路線の認定について、討論を許します。  まず、本案に対する反対討論はありませんか。  次に、本案に対する賛成討論はありませんか。  ないようですから、本案に対する討論を終結します。  これより起立により採決します。  本案に対する委員長の報告は可決です。  議案第36号について、委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。                [起 立 全 員] ○議長(加藤和男君) 起立全員です。  議案第36号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第37号北児童館北小校区共生ステーション整備工事請負契約の締結について、討論を許します。  まず、本案に対する反対討論はありませんか。  次に、本案に対する賛成討論はありませんか。  ないようですから、本案に対する討論を終結します。  これより起立により採決します。  本案に対する委員長の報告は可決です。  議案第37号について、委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。                [起 立 全 員] ○議長(加藤和男君) 起立全員です。  議案第37号は原案のとおり可決されました。  次に、請願第2号歯科口腔保健推進に関する請願について、討論を許します。  まず、本案に対する反対討論はありませんか。  次に、本案に対する賛成討論はありませんか。  ないようですから、本案に対する討論を終結します。  これより起立により採決します。  本案に対する委員長の報告は採択すべきものです。  請願第2号について、委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。                [起 立 全 員] ○議長(加藤和男君) 起立全員です。  請願第2号は採択すべきものと決しました。                ―――――――――――――― ○議長(加藤和男君) 日程第4、常任委員会等の閉会中の継続調査の申出について。  各常任委員会及び議会運営委員会の委員長から閉会中の継続調査の申し出がありました。令和5年4月30日までを期間とし、その内容についてはお手元に配付のとおりです。  お諮りします。  各委員長の申し出のとおり、閉会中の継続調査とすることに御異議ありませんか。              [「異議なし」と呼ぶ者あり]
    ○議長(加藤和男君) 異議なしと認め、閉会中の継続調査と認めることに決しました。  ここでお諮りします。  本定例会において議決された事項については、会議規則第43条により、その条項、字句、数字、その他の整理を議長に委任されたいと思いますが、御異議ありませんか。              [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長(加藤和男君) 異議なしと認め、私、議長にお任せください。                ―――――――――――――― ○議長(加藤和男君) 以上で、本定例会に付託された案件は全て議了しました。  市長、挨拶をお願いします。市長。               [市長 吉田一平君登壇] ○市長(吉田一平君) 令和元年第2回長久手市議会定例会の閉会に当たりまして、一言お礼を申し上げます。  本定例会は、6月13日に開会され、23日間にわたり議員各位の熱心な御審議を賜りまして、本日ここに閉会を迎えることができましたことを厚くお礼申し上げます。  本定例会に御提案させていただきました議案10件につきましては、いずれも原案どおり御可決、御同意を賜り、まことにありがとうございました。  議員各位におかれましては、健康には十分御留意になり、市政発展のために御尽力くださいますことをお願い申し上げ、閉会の挨拶とさせていただきます。どうもありがとうございました。 ○議長(加藤和男君) これをもって、令和元年第2回長久手市議会定例会を閉会します。                 午後2時07分閉会   上記のとおり本会議の顛末を記載し、地方自治法第123条の規定により署名する。          長久手市議会議長  加 藤 和 男          署名議員      石じま きよし          署名議員      ささせ 順 子...