田原市議会 > 2024-06-13 >
06月13日-01号

  • "中部電力"(/)
ツイート シェア
  1. 田原市議会 2024-06-13
    06月13日-01号


    取得元: 田原市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-17
    令和 6年  6月 定例会(第2回)        令和6年田原市議会第2回定例会(第1日)                会議録1 開議 令和6年6月13日1 応招(出席)議員は、次のとおりである。  1番 小川金一    2番 内藤 浩    3番 村上 誠  4番 辻 史子    5番 柳元浩幸    6番 山上勝由  7番 真野尚功    8番 古川美栄    9番 岡本禎稔  10番 鈴木和基    11番 小川貴夫    12番 中村健太郎  13番 岡本重明    14番 古川幸宏    15番 中野哲伸  16番 平松昭徳    17番 内藤喜久枝   18番 中神靖典1 不応招(欠席)議員は、次のとおりである。  なし1 本会議に職務のため出席した者は、次のとおりである。  議会事務局長    稲垣守泰   議事課長      大和良行  課長補佐兼係長   朽名武彦   書記        正木さと子  書記        小久保乃衣美1 地方自治法第121条の規定により説明のため会議に出席した者は、次のとおりである。  市長        山下政良   副市長       鈴木 亨  教育長       伊藤正徳   防災局長      柴田高宏  企画部長      大羽浩和   総務部長      鈴木洋充  市民環境部長    石原恭次   福祉部長兼福祉事務所長                             小久保智宏  こども健康部長   木村由紀子  農林水産部長    千賀達郎  農林水産部技監   柿崎新之助  商工観光部長    鈴木隆広  都市建設部長    河邉俊和   都市建設部建設調整監                             志賀勝宏  上下水道部長    伊與田広美  渥美支所長     川口容央  教育部長      増田直道   消防長       浪崎智彰  総務課長      伊藤英洋   財政課長      松井茂明  税務課長      林田雅文   保険年金課長    大武道子  地域福祉課長    柴田裕樹   子育て支援課長   河合義弘  建築課長      平井堅一郎1 議事日程は次のとおりである。  日程第1 会議録署名議員の指名  日程第2 会期の決定  日程第3 議案第36号 固定資産評価員の選任について  日程第4 議案第37号 人権擁護委員候補者の推薦について  日程第5 議案第38号 人権擁護委員候補者の推薦について  日程第6 議案第39号 人権擁護委員候補者の推薦について  日程第7 議案第40号 専決処分の承認を求めることについて  日程第8 議案第41号 専決処分の承認を求めることについて  日程第9 議案第42号 田原市市税条例の一部を改正する条例について  日程第10 議案第43号 田原市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について  日程第11 議案第44号 田原市市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について  日程第12 議案第45号 田原市特定公共賃貸住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について  日程第13 議案第46号 市役所北庁舎空調設備整備工事請負契約について  日程第14 議案第47号 消防緊急通信指令施設整備工事請負契約について  日程第15 議案第48号 公有水面の埋立てについて  日程第16 議案第49号 令和6年度田原市一般会計補正予算(第1号)  日程第17 報告第2号 令和5年度田原市一般会計継続費の逓次繰越しについて  日程第18 報告第3号 令和5年度田原市一般会計繰越明許費について  日程第19 報告第4号 令和5年度田原市一般会計事故繰越しについて  日程第20 報告第5号 令和5年度田原市水道事業会計予算繰越しについて  日程第21 報告第6号 令和5年度田原市下水道事業会計予算繰越しについて  日程第22 報告第7号 童浦小学校屋内運動場改築工事請負契約の変更について  日程第23 報告第8号 中央図書館等空調設備及び照明器具(LED化)改修工事請負契約の変更について  日程第24 報告第9号 損害賠償の額の決定及び和解について  日程第25 報告第10号 田原市土地開発公社の経営状況について  日程第26 報告第11号 株式会社グリーンエナジーたはらの経営状況について  日程第27 報告第12号 株式会社あつまるタウン田原の経営状況について  日程第28 報告第13号 公益財団法人崋山会の経営状況について1 本会議に付議した事件は次のとおりである。  議事日程に同じ。1 議事 △午前10時00分開会 ○議長(中神靖典) 皆さん、おはようございます。 ただいまの出席議員は18名であります。 定足数に達しておりますので、令和6年田原市議会第2回定例会は成立いたしました。 これより開会いたします。 直ちに本日の会議を開きます。 日程に入るに先立ち、諸般の報告をいたします。 監査委員から、「令和6年2月及び4月の定期監査の結果について」、「令和6年3月及び4月の例月出納検査の結果について」の報告がありました。 次に、陳情について、山本和正氏ほかから提出のありました「最低賃金の全国一律化と大幅引き上げ、中小企業支援の拡充と公正取引を求める意見書の提出を求める陳情」、「公契約事業従事者の適正賃金と安定雇用を確保する公契約法の制定を求める意見書の提出を求める陳情」、「住民の安全・安心を支える行政サービス体制・機能の充実を求める意見書の提出を求める陳情」、「地方財政の拡充を求める意見書の提出を求める陳情」、「保育所職員の人材定着・確保のため保育士配置基準と公定価格を抜本的に改善し、離職しない保育職場の実現を求める意見書の提出を求める陳情」については総務産業委員会に、「介護・障害福祉職場の1人夜勤をなくし、複数配置を基準とすることを求める意見書の提出を求める陳情」、「「1年単位の変形労働時間制」導入のための条例制定ではなく、教職員の長時間過密労働解消のための施策を求める意見書の提出を求める陳情」については文教厚生委員会に送付いたしましたので、よろしくお願いいたします。 以上で、諸般の報告を終わります。 これより日程に入ります。 本日の議事日程につきましては、お手元に配付のとおりでありますので、よろしくお願いいたします。----------------------------------- ○議長(中神靖典) 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第82条の規定により、15番 中野哲伸議員、16番 平松昭徳議員、以上の御両名を指名いたします。----------------------------------- ○議長(中神靖典) 次に、日程第2 会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。 本定例会の会期は、本日から6月27日までの15日間といたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中神靖典) 御異議なしと認めます。よって、本定例会の会期は、本日から6月27日までの15日間と決定いたしました。 なお、会期中の会議予定につきましては、お手元に配付いたしました会期予定表のとおりでありますので、よろしくお願いいたします。----------------------------------- ○議長(中神靖典) 次に、日程第3 固定資産評価員の選任について(議案第36号)を議題といたします。 提出者の説明を求めます。 副市長。 ◎副市長(鈴木亨) ただいま議題となりました議案第36号 固定資産評価員の選任について提案理由と内容について御説明申し上げます。 本案は、前総務部長 鈴木 亨が、本年6月12日付で田原市固定資産評価員を辞任しましたので、その後任として、鈴木洋充総務部長を田原市固定資産評価員に選任いたしたく、地方税法第404条第2項の規定に基づき、議会の同意をお願いするものでございます。 鈴木洋充総務部長は、住所は、田原市赤羽根町枝古15番地、生年月日は、昭和42年1月29日、57歳でございます。 以上で、議案第36号の説明とさせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中神靖典) 日程第3の説明が終わりました。 これより質疑を行います。 御質疑ございませんか。 御質疑もないようですので、質疑を終結します。 お諮りいたします。 本案は、会議規則第38条第3項の規定により、委員会付託を省略したいと思いますが、これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中神靖典) 御異議なしと認めます。 よって、そのように決定しました。 これより討論を行います。 御意見ございませんか。 御意見もないようですので、討論を終結します。 これより採決を行います。 議案第36号 固定資産評価員の選任については同意することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中神靖典) 御異議なしと認めます。 よって、本案は同意することに決定しました。----------------------------------- ○議長(中神靖典) 次に、日程第4 人権擁護委員候補者の推薦について(議案第37号)を議題といたします。 提出者の説明を求めます。 福祉部長兼福祉事務所長。 ◎福祉部長兼福祉事務所長小久保智宏) ただいま議題となりました議案第37号 人権擁護委員候補者の推薦について御説明申し上げます。 本案は、現在人権擁護委員であります高橋文子さんの任期が令和6年9月30日で満了いたしますので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、高橋さんの後任候補者として大場直子さんを推薦いたしたく、議会の意見を求めるものでございます。 大場さんは、住所は、田原市大久保町東久保18番地、生年月日は、昭和35年1月26日で年齢は64歳でございます。 主な経歴を申し上げますと、昭和57年4月から令和2年3月まで田原市役所職員として勤務された方でございます。 大場さんは、市民からの信望も厚く、人格識見高く、また、広く社会の実情に通じ、人権擁護に深い理解があり、人権擁護委員に適任と思われますので推薦いたすものでございます。 なお、任期は3年で、任期の起算は、法務大臣委嘱の日からとなります。 以上で、議案第37号の説明とさせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中神靖典) 日程第4の説明が終わりました。 これより質疑を行います。 御質疑ございませんか。 御質疑もないようですので、質疑を終結します。 お諮りいたします。 本案は、会議規則第38条第3項の規定により、委員会付託を省略したいと思いますが、これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中神靖典) 御異議なしと認めます。 よって、そのように決定しました。 これより討論を行います。 御意見ございませんか。 御意見もないようですので、討論を終結します。 これより採決を行います。 議案第37号 人権擁護委員候補者の推薦については異議ないことを決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中神靖典) 御異議なしと認めます。 よって、本案は異議ないことに決定しました。----------------------------------- ○議長(中神靖典) 次に、日程第5 人権擁護委員候補者の推薦について(議案第38号)を議題といたします。 提出者の説明を求めます。 福祉部長兼福祉事務所長。 ◎福祉部長兼福祉事務所長小久保智宏) ただいま議題となりました議案第38号 人権擁護委員候補者の推薦について御説明申し上げます。 本案は、現在人権擁護委員であります青木文代さんの任期が令和6年9月30日で満了いたしますので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、青木さんの後任候補者として鈴木美代子さんを推薦いたしたく、議会の意見を求めるものでございます。 鈴木さんは、住所は、田原市中山町神明前125番地3、生年月日は、昭和39年4月2日で年齢は60歳でございます。 主な経歴を申し上げますと、昭和60年4月から平成15年3月まで愛知県公立学校事務職員として勤務された方でございます。 鈴木さんは、市民からの信望も厚く、人格識見高く、また、広く社会の実情に通じ、人権擁護に深い理解があり、人権擁護委員に適任と思われますので推薦いたすものでございます。 なお、任期は3年で、任期の起算は、法務大臣委嘱の日からとなります。 以上で、議案第38号の説明とさせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中神靖典) 日程第5の説明が終わりました。 これより質疑を行います。 御質疑ございませんか。 御質疑もないようですので、質疑を終結します。 お諮りいたします。 本案は、会議規則第38条第3項の規定により、委員会付託を省略したいと思いますが、これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中神靖典) 御異議なしと認めます。 よって、そのように決定しました。 これより討論を行います。 御意見ございませんか。 御意見もないようですので、討論を終結します。 これより採決を行います。 議案第38号 人権擁護委員候補者の推薦については異議ないことを決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
    ○議長(中神靖典) 御異議なしと認めます。 よって、本案は異議ないことに決定しました。----------------------------------- ○議長(中神靖典) 次に、日程第6 人権擁護委員候補者の推薦について(議案第39号)を議題といたします。 提出者の説明を求めます。 福祉部長兼福祉事務所長。 ◎福祉部長兼福祉事務所長小久保智宏) ただいま議題となりました議案第39号 人権擁護委員候補者の推薦について御説明申し上げます。 本案は、現在人権擁護委員であります北野谷充香子さんの任期が令和6年9月30日で満了いたしますので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、北野谷充香子さんを再任として推薦いたしたく、議会の意見を求めるものでございます。 北野谷さんは、住所は、田原市田原町東大浜100番地5、生年月日は、昭和39年12月15日で年齢は59歳でございます。 主な経歴を申し上げますと、平成19年度には田原市立田原中部小学校PTA副会長を、平成22年度には田原市立田原中学校PTA副会長を、平成25年4月から平成27年3月までは愛知県立時習館高等学校PTA理事を歴任され、また、平成26年6月からは田原市男女共同参画推進懇話会委員を務められております。そして平成27年10月から現在まで人権擁護委員として活躍されております。 北野谷さんは、市民からの信望も厚く、人格識見高く、また、広く社会の実情に通じ、人権擁護に深い理解があり、人権擁護委員に適任と思われますので推薦いたすものでございます。 なお、任期は3年で、任期の起算は、法務大臣委嘱の日からとなります。 以上で、議案第39号の説明とさせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中神靖典) 日程第6の説明が終わりました。 これより質疑を行います。 御質疑ございませんか。 御質疑もないようですので、質疑を終結します。 お諮りいたします。 本案は、会議規則第38条第3項の規定により、委員会付託を省略したいと思いますが、これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中神靖典) 御異議なしと認めます。 よって、そのように決定しました。 これより討論を行います。 御意見ございませんか。 御意見もないようですので、討論を終結します。 これより採決を行います。 議案第39号 人権擁護委員候補者の推薦については異議ないことを決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中神靖典) 御異議なしと認めます。 よって、本案は異議ないことに決定しました。----------------------------------- ○議長(中神靖典) 次に、日程第7 専決処分の承認を求めることについて(議案第40号)から、日程第16 令和6年度田原市一般会計補正予算(第1号)(議案第49号)までの10件を一括議題といたします。 日程の順序に従い、提出者の説明を求めます。 総務部長。 ◎総務部長(鈴木洋充) ただいま議題となりました議案第40号 専決処分の承認を求めることについて御説明申し上げます。 初めに、提案理由でございますが、地方税法等の一部改正に伴い、令和6年4月1日までに施行しなければならない部分について、令和6年3月30日に専決処分により田原市市税条例の一部を改正させていただきましたので、地方自治法第179条第3項の規定により議会に報告し、承認をお願いするものでございます。 それでは、主な内容を御説明いたしますので、20ページお進みいただき、新旧対照表を御覧ください。 1ページの、追加する附則第1条の5は、令和6年1月に発生した能登半島地震により、住宅や家財等に損失が生じたときは、令和6年度分個人住民税において、その損失金額を雑損控除の適用対象とすることができる特例を定めるものでございます。 2ページから10ページにおいて追加する附則第3条の5から第3条の8までの規定は、デフレ完全脱却のための総合経済対策による定額減税の個人住民税特別税額控除に係る規定でございます。 10ページから11ページまでの附則第6条及び第6条の2の改正は、法律の改正による条項の整理等でございます。 13ページから17ページまでの附則第7条、第7条の2、第8条、第9条及び第11条の改正は、土地の固定資産税及び特別土地保有税の特例について、令和3年度から令和5年度まで実施されていた負担調整措置を令和8年度まで継続するものでございます。 18ページから21ページの附則第13条、第13条の2及び第14条の改正は、土地の都市計画税の特例について、土地の固定資産税と同様の措置を講ずるものでございます。 21ページから23ページの附則第17条から第20条の3までの改正は、個人住民税特別税額控除に伴う規定の整備でございます。 次に、この条例の附則でございますが、第1条は、この条例の施行期日を令和6年4月1日と定めるものでございます。ただし、附則第1条の5を加える改正規定及び附則第2条の改正規定は公布の日から施行と定めるものでございます。 附則第2条は、固定資産税に関する経過措置を、附則第3条は、都市計画税に関する経過措置をそれぞれ定めるものでございます。 以上で、議案第40号の説明とさせていただきます。よろしく御承認賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中神靖典) 市民環境部長。 ◎市民環境部長(石原恭次) 続きまして、議案第41号 専決処分の承認を求めることについて御説明申し上げます。 初めに、提案理由でございますが、「地方税法施行令の一部を改正する政令」が令和6年3月30日に公布され、4月1日から施行されたことにより、「田原市国民健康保険税条例」の一部を改正し、3月30日付で専決処分をさせていただきましたので、地方自治法第179条第3項の規定により議会に報告し、承認をお願いするものでございます。 それでは、内容について御説明申し上げますので、6ページお進みいただき、新旧対照表を御覧ください。 第2条第3項及び第23条第1項は、後期高齢者支援金等課税額に係る課税限度額を「22万円」から「24万円」に引き上げるものでございます。 次に、第23条第1項第2号の改正は、5割軽減の対象となる世帯の軽減判定所得の算定において、被保険者の数に乗ずべき金額を「29万円」から「29万5,000円」に引き上げるもの、同項第3号は、2割軽減の対象となる世帯の軽減判定所得の算定において、被保険者の数に乗ずべき金額を「53万5,000円」から「54万5,000円」に引き上げるものでございます。 附則でございますが、この条例の施行期日を令和6年4月1日とするもの及び改正後の規定の適用区分を定めるものでございます。 以上で、議案第41号の説明とさせていただきます。よろしく御承認賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中神靖典) 総務部長。 ◎総務部長(鈴木洋充) 続きまして、議案第42号 田原市市税条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。 初めに、提案理由でございますが、「地方税法等の一部を改正する法律」が令和6年3月30日に公布され、地方税法等の一部が改正されたことに伴い、田原市市税条例の一部を改正する必要が生じたため、条例の一部改正をお願いするものでございます。 今回の改正は、寄附金税額控除の規定の整備、固定資産税都市計画税のわがまち特例の追加、市民税等の減免を職権により可能とする規定の追加などでございます。 それでは、主な内容を御説明いたしますので、6ページお進みいただき、新旧対照表を御覧ください。 1ページの第21条の5第1項の改正は、公益信託制度の見直しに伴う所得税法等の一部改正により、寄附金税額控除の規定を整備するものでございます。 次に、1ページから3ページの第35条、第51条及び第99条の7の3の改正は、市民税、固定資産税及び特別土地保有税の減免において、職権による減免を可能とする規定を追加するものでございます。 次に、4ページの附則第6条の改正は、固定資産税等の課税標準の特例措置、いわゆる「わがまち特例」の割合を定める規定を追加するもので、第13項として、バイオマス発電で出力1万キロワット以上2万キロワット未満の発電設備のうち、「一般木質バイオマス・農作物の収穫に伴って生じるバイオマス固体燃料」区分に該当するものについて固定資産税課税標準額を7分の6に、第21項として、都市再生整備計画滞在快適性等向上区域において、民間事業者が市において実施する公共施設の整備または管理に関する事業と一体的に整備される快適性に資する固定資産について、当初5年度分の固定資産税または都市計画税課税標準額を2分の1にするものでございます。 なお、この条例の附則でございますが、第1条は、この条例の施行期日を定めるもので、第39条の改正規定は令和7年4月1日から、第21条の5第1項の改正規定及び附則第1条の3の2を削る改正規定は、公益信託に関する法律の施行の日の属する年の翌年の1月1日からとし、その他の改正規定を公布の日から施行するものと定めるものでございます。 また、附則第2条は、市民税に関する経過措置を、附則第3条は、固定資産税に関する経過措置を、附則第4条は、都市計画税に関する経過措置を定めるものでございます。 以上で、議案第42号の説明とさせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中神靖典) こども健康部長。 ◎こども健康部長(木村由紀子) 続きまして、議案第43号 田原市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。 初めに、提案理由でございますが、「家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準」の一部改正に準じ、家庭的保育事業等に従事する職員配置基準の規定について、条例の一部改正をお願いするものでございます。 それでは、内容について御説明申し上げますので、4ページお進みいただき、新旧対照表を御覧ください。 第29条、第31条、第44条、第47条の改正は、小規模保育事業所A型をはじめ、4事業所の職員配置基準を満3歳以上満4歳に満たない児童20人に1人から15人に1人へ、満4歳以上の児童30人に1人から25人に1人へと変更するものでございます。 1ページお進みください。 附則でございますが、第1項は、この条例の施行期日を公布の日とするものでございます。 附則第2項は、職員の配置基準について、保育士及び保育従事者不足の社会情勢に鑑み、当分の間、経過措置を設けるものでございます。 附則第3項は、各事業者における職員の配置状況の改善推進に資する規定として、努力義務を課す規定を設けるものでございます。 以上で、議案第43号の説明とさせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中神靖典) 都市建設部長。 ◎都市建設部長(河邉俊和) 続きまして、議案第44号 田原市市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。 初めに、提案理由でございますが、令和6年4月1日から「田原市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度」が施行されたことに伴い、市営住宅の入居資格を見直すため、条例の一部改正をお願いするものでございます。 それでは、内容について御説明申し上げますので、4ページお進みいただき、新旧対照表を御覧ください。 第6条の改正は、現在の入居資格の要件に「親族に準ずる者として規則で定める者」を加え、パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓をされた方を加えるものでございます。 次に、第10条、第13条及び第51条の改正は、第6条の改正に伴う規定の整理を行うものでございます。 附則でございますが、この条例の施行期日を令和6年7月1日とするものでございます。 以上で、議案第44号の説明とさせていただきます。 続きまして、議案第45号 田原市特定公共賃貸住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。 初めに、提案理由でございますが、令和6年4月1日から「田原市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度」が施行されたことに伴い、特定公共賃貸住宅の入居資格について、条例の一部改正をお願いするものでございます。 それでは、内容について御説明申し上げますので、4ページお進みいただき、新旧対照表を御覧ください。 第6条による改正は、入居資格の要件に、同居し、又はしようとする親族等が必要であることについて明記するとともに、パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓をされた方を加えるというものでございます。 附則でございますが、この条例の施行期日を令和6年7月1日とするものでございます。 以上で、議案第45号の説明とさせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中神靖典) 総務部長。 ◎総務部長(鈴木洋充) 続きまして、議案第46号 市役所北庁舎空調設備整備工事請負契約について御説明申し上げます。 初めに、提案理由でございますが、本工事は、市役所北庁舎空調設備の更新整備を行うものでございます。入札を行った結果、契約者が決定いたしましたので、工事請負契約の締結に当たり、田原市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。 それでは、内容について御説明申し上げます。 1の契約の目的は、市役所北庁舎空調設備整備工事でございます。 2の契約の方法は、一般競争入札でございます。 3の契約金額は、2億3,430万円でございます。 4の契約の相手方は、田原市田原町東馬洗36番地3 株式会社サイテックス 代表取締役 齋藤 昇でございます。 なお、工期は、契約日の翌日から令和7年7月9日まででございます。 以上で、議案第46号の説明とさせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中神靖典) 消防長。 ◎消防長(浪崎智彰) 続きまして、議案第47号 消防緊急通信指令施設整備工事請負契約について御説明申し上げます。 初めに、提案理由でございますが、本工事は、東三河5市で共同運用している消防緊急通信指令施設の更新整備に伴い、本市で運用している消防通信指令システム及び周辺機器を更新し、災害種別・規模に応じた最適な出動指令を伝達するシステムの維持を図るものでございます。 入札を行った結果、契約者が決定いたしましたので、工事請負契約の締結に当たり、田原市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。 それでは、内容について御説明申し上げます。 1の契約の目的は、消防緊急通信指令施設整備工事でございます。 2の契約の方法は、随意契約でございます。 3の契約金額は、2億3,650万円でございます。 4の契約の相手方は、名古屋市中区錦一丁目17番1号 NECネッツエスアイ株式会社中日本支社 支社長 永田洋一でございます。 なお、工期は、契約日の翌日から令和7年3月26日まででございます。 以上で、議案第47号の説明とさせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中神靖典) 商工観光部長。 ◎商工観光部長(鈴木隆広) 続きまして、議案第48号 公有水面の埋立てについて御説明申し上げます。 初めに、提案理由でございますが、三河港港湾計画に位置づけられた田原地区の公共埠頭計画などにより、愛知県が施工する三河港田原地区国際物流ターミナルを水深10メートル、耐震強化岸壁に整備するため、公有水面を埋め立てる必要が生じました。 このことに伴い、公有水面埋立法に基づく出願申請が行われ、同法第3条第1項の規定に基づき愛知県知事から意見を求められたので、公有水面の埋立てについて異議のない旨を答申するものとし、同法第3条第4項の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。 それでは、内容について御説明いたします。 1の埋立免許出願人は、所在地、名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 名称 愛知県知事 大村秀章でございます。 2の埋立区域は、2ページお進みいただき、一般平面図を御覧ください。こちらに記載の箇所が区域でございまして、詳細につきましては、次のページの実測平面図を御覧ください。幅約3メートル、延長約230メートル埋め立てるものでございます。 2ページお戻りいただき、3の埋立地の用途は、埠頭用地でございます。 4の埋立てに関する工事の施工に要する期間は、1年9か月でございます。 以上で、議案第48号の説明とさせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中神靖典) 総務部長。 ◎総務部長(鈴木洋充) 続きまして、議案第49号 令和6年度田原市一般会計補正予算(第1号)について御説明申し上げます。 初めに、提案理由でございますが、今回の補正は、国の経済対策に伴う定額減税補足給付金及び低所得者支援給付金、新型コロナウイルス感染症定期予防接種に係る経費、国の補助採択に伴う農業者への補助金のほか、中学校の屋内運動場空調整備及び施設LED化に係る経費などをお願いするものでございます。 それでは、内容について御説明いたします。 第1条の歳入歳出予算の補正は、既定予算に歳入歳出それぞれ9億5,214万4,000円を追加いたしまして、予算の総額を329億2,214万4,000円とするものでございます。第2条の地方債の補正につきましては、第2表で御説明いたします。 5ページお進みいただきまして、第2表地方債補正を御覧ください。 今回の地方債補正は、これらの事業において追加実施する工事などに対する地方債の増額をお願いするものでございます。 次に、補正予算の各項目ごとの事業内容等について、歳出の事項別明細書で御説明いたしますので、8ページ、9ページを御覧ください。 初めに、2款1項15目諸費の災害救助支援事業は、令和6年能登半島地震により被災した富山県射水市へ派遣している職員の旅費、次の、定額減税補足給付金支給事業は、国の経済対策に伴い実施するもので、所得税及び個人住民税において、定額減税しきれないと見込まれる方への給付金及びその事務経費、3款1項1目社会福祉総務費の地域福祉基金積立事務は、頂いた寄附金を地域福祉基金へ積み立てるもの、次の、物価等価格高騰支援給付金支給事業は、国の経済対策に伴い実施するもので、令和6年度の個人住民税の課税において、新たに個人住民税が非課税となる世帯などへの給付金及びその事務経費、5目福祉センター費の赤羽根福祉センター運営事業は、赤羽根福祉センターの給湯設備取替えなど施設営繕工事に向けて実施する設計費、4款1項3目予防費の成人感染症予防事業は、高齢者など新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い方へ定期予防接種費用の一部を支援する経費。 10ページ、11ページを御覧ください。 4目衛生対策費の斎場運営事業は、田原斎場葬祭棟控室の空調設備の取替工事費、6款1項2目農業総務費の担い手支援事業は、国補助事業の補助採択に合わせ、新規就農者の経営開始資金に係る補助金を増額するもの、3目農業振興費の農業経営支援事業は、国補助事業の補助採択に合わせ、農家が行う園芸産地における事業継続強化や農地利用の効率化などに係る補助金を増額するもの、7款1項3目観光総務費の観光施設整備事業は、県からの補助金を活用して実施する太平洋ロングビーチ駐車場整備に係る経費、8款2項3目道路新設改良費の幹線道路整備事業は、国補助事業の内示状況に合わせ、工事費などを増額するもの、次の、道路改良事業は道路の安全対策に向けて実施する測量設計費。 12ページ、13ページを御覧ください。 4目橋りょう新設改良費の橋りょう整備事業は、河川の安全対策に合わせて実施する橋りょう整備に係る測量設計費など、8款3項3目河川改良費の河川改良事業は、河川の安全対策に向けて実施する測量設計費、4目水路費の水路改良事業は、県からの補助金を活用して実施する水路の安全対策のための水路改良費の増額、10款3項1目学校管理費の中学校管理運営事業は、現在利用を停止している田原中学校屋内運動場バスケットゴールの更新費、3目学校建設費の中学校整備事業は、令和6年能登半島地震の被災地の状況を受け、避難所に指定されている市内中学校の環境整備に向けて実施する屋内運動場の空調整備及び施設のLED化に係る設計費、4項6目文化財保護費の文化財施設整備事業は、田原市博物館の特別収蔵庫などの空調機器取替えに向けて実施する設計費。 続きまして、歳入を御説明いたしますので、お戻りいただき、4ページ、5ページを御覧ください。 初めに、13款1項4目消防費負担金は、災害救助支援事業に係る富山県射水市からの負担金、15款2項1目総務費国庫補助金は、定額減税補足給付金支給事業及び物価等価格高騰支援給付金支給事業に係る国からの補助金、4目土木費国庫補助金は、幹線道路整備事業に係る国からの補助金。16款2項4目農林水産業費県補助金は、担い手支援事業、農業経営支援事業及び水路改良事業に係る県からの補助金、5目商工費県補助金は、観光施設整備事業に係る県からの補助金、19款1項2目教育文化振興基金繰入金は、中学校管理運営事業に係る基金からの繰入金。 次のページ、5目公有財産等総合管理基金繰入金は、赤羽根福祉センター運営事業、観光施設整備事業、中学校整備事業及び文化財施設整備事業に係る基金からの繰入金、20款繰越金は、令和5年度からの繰越金、21款諸収入は、成人感染症予防事業に係る一般社団法人からの助成金、22款市債は、第2表地方債補正にて御説明させていただいた地方債の増額をお願いするものでございます。 以上で、議案第49号の説明とさせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中神靖典) 日程第7から日程第16までの10件の説明が終わりました。----------------------------------- ○議長(中神靖典) 次に、日程第17 令和5年度田原市一般会計継続費の逓次繰越しについて(報告第2号)から日程第28 公益財団法人崋山会の経営状況について(報告第13号)の12件を議題といたします。 提出者の報告を求めます。 総務部長。 ◎総務部長(鈴木洋充) それでは、報告第2号 令和5年度田原市一般会計継続費の逓次繰越しについて御報告申し上げます。 この報告は、地方自治法施行令第145条第1項の規定により、令和5年度までに継続費としてお認めいただいた事業につきまして繰り越した金額とその財源内訳を報告させていただくものでございます。 内容でございますが、2ページお進みいただき、継続費繰越計算書を御覧ください。 4事業につきまして、それぞれ繰越計算書に記載してあります翌年度逓次繰越額を令和6年度に繰り越したもので、庁舎管理事業は1,800万円を、防災情報通信施設等整備事業は1,684万6,000円を、童浦小学校整備事業は1億679万1,994円を、図書館運営事業は2億4,030万6,000円を逓次繰越ししたものでございます。 以上で、報告第2号の説明とさせていただきます。 続きまして、報告第3号 令和5年度田原市一般会計繰越明許費について御報告申し上げます。 この報告は、地方自治法施行令第146条第2項の規定により、令和5年度の補正予算で繰越明許費としてお認めいただいた事業につきまして繰り越した金額とその財源内訳を報告させていただくものでございます。 内容でございますが、2ページお進みいただき、繰越明許費繰越計算書を御覧ください。給与事務外28事業につきまして、それぞれ繰越計算書に記載してあります翌年度繰越額を令和6年度に繰り越したものでございまして、総額10億9,786万円でございます。 以上で、報告第3号の説明とさせていただきます。 続きまして、報告第4号 令和5年度田原市一般会計事故繰越しについて御説明申し上げます。 この報告は、地方自治法施行令第150条第3項において準用する同令第146条第2項の規定により、令和5年度予算のうち、事故繰越しをした事業について繰り越した金額とその財源内訳、事故繰越しの理由を報告させていただくものでございます。 内容でございますが、2ページお進みいただき、事故繰越し繰越計算書を御覧ください。河川災害復旧事業(繰越)につきまして、2月下旬から3月下旬に頻発した降雨の影響により、堆積土砂や残留ごみの除去作業に期間を要し、年度内の事業完了が見込めなくなったため、繰越計算書に記載してあります翌年度繰越額2,239万4,900円を令和6年度に繰り越したものでございます。 以上で、報告第4号の説明とさせていただきます。 ○議長(中神靖典) 上下水道部長。 ◎上下水道部長(伊與田広美) 続きまして、報告第5号 令和5年度田原市水道事業会計予算繰越しについて御報告申し上げます。 この報告は、地方公営企業法第26条第1項及び第2項ただし書きの規定に基づき翌年度に繰り越した経費について、同条第3項の規定により報告させていただくものでございます。 内容でございますが、2ページお進みいただき、予算繰越計算書を御覧ください。地方公営企業法第26条第1項の規定による建設改良費の繰越し、配水設備改良事業につきまして、道路管理者との事前協議、他占用者との調整、運用方法の検討に時間を要したこと等により年度内の完了が困難となったため、繰越計算書に記載してあります翌年度繰越額2億1,200万円を令和6年度に繰り越したものでございます。 次に、地方公営企業法第26条第2項ただし書きの規定による事故繰越し、配水管修繕事業につきまして、配水管修繕時に仮設管を設置し、不断水での作業を試みたところ、既設仕切弁が機能していないことが判明し、修繕方法等の変更が必要となり、年度内の完了が困難となったため、繰越計算書に記載してあります翌年度繰越額407万円を令和6年度に繰り越したものでございます。 以上で、報告第5号の説明とさせていただきます。 続きまして、報告第6号 令和5年度田原市下水道事業会計予算繰越しについて御報告申し上げます。 この報告は、地方公営企業法第26条第1項の規定に基づき翌年度に繰り越した経費について、同条第3項の規定により、報告させていただくものでございます。 内容でございますが、2ページお進みいただき、予算繰越計算書を御覧ください。ポンプ場建設改良事業につきまして、原材料不足や大規模な建設事業による需要の急拡大により、ケーブルの受注停止や半導体の納期遅延が発生し、無線監視盤の製作に遅れが生じたため年度内の完了が困難となり、繰越計算書に記載してあります、翌年度繰越額6,490万円を令和6年度に繰り越したものでございす。 以上で、報告第6号の説明とさせていただきます。 ○議長(中神靖典) 教育部長。 ◎教育部長(増田直道) 続きまして、報告第7号 童浦小学校屋内運動場改築工事請負契約の変更について御報告申し上げます。 令和5年第3回定例会において議決をいただいた本工事の請負契約につきまして、工事施工中に外構の土中から埋設物が確認され、雨水計画を見直したことによる工事内容の変更及び床面の下地処理において水平精度を高くするための施工方法の変更等にかかる費用の増加に伴い変更契約が必要となり、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分したことにつきまして、同条第2項の規定により御報告するものでございます。 2ページお進みいただき、専決処分内容の表を御覧ください。 専決処分年月日は、令和6年5月10日でございます。 契約の相手方は、田原市田原町晩田63番地1 株式会社菰田建設 代表取締役 菰田勝久でございます。 次に、契約金額につきましては、変更前契約金額3億7,290万円に979万6,600円を追加し、変更後契約金額を3億8,269万6,600円とするものでございます。 変更契約締結日は、令和6年5月10日でございます。 以上で、報告第7号の説明とさせていただきます。 続きまして、報告第8号 中央図書館等空調設備及び照明器具(LED化)改修工事請負契約の変更について御報告申し上げます。 令和5年第2回定例会において議決をいただいた本工事の請負契約につきまして、屋上の屋外機置場の配置変更及び照明器具の再選定による変更等にかかる費用の増加に伴い変更契約が必要となり、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分したことにつきまして、同条第2項の規定により御報告するものでございます。 2ページお進みいただき、専決処分内容の表を御覧ください。 専決処分年月日は、令和6年5月15日でございます。 契約の相手方は、田原市大久保町黒河22番地231 株式会社天野ポンプ 代表取締役 天野英一郎でございます。 次に、契約金額につきましては、変更前契約金額3億9,072万円に285万4,500円を追加し、変更後契約金額を3億9,357万4,500円とするものでございます。 変更契約締結日は、令和6年5月15日でございます。 以上で、報告第8号の説明とさせていただきます。 続きまして、報告第9号 損害賠償の額の決定及び和解について御報告申し上げます。 2ページお進みいただき、専決処分内容の表を御覧ください。 令和6年3月31日午後2時30分頃、田原市田原町地内の田原文化広場において、乗物遊具で遊んでいた子供の衣服に当該遊具の塗装が付着し、衣服を汚損させた事故について、相手方に対し、1,900円の損害賠償金を支払うことで和解が成立しましたので、地方自治法第180条第1項の規定により、令和6年5月14日をもちまして専決処分したものでございます。 相手方に対しまして、大変御迷惑をおかけし、深くおわびを申し上げるとともに、再発防止に向け、一層の遊具の安全確認の徹底を図ってまいりますので、御理解のほど、よろしくお願いいたします。 以上で、報告第9号の説明とさせていただきます。 ○議長(中神靖典) 総務部長。 ◎総務部長(鈴木洋充) 続きまして、報告第10号 田原市土地開発公社の経営状況について御報告申し上げます。 まず、令和5年度決算書でございますが、7ページお進みいただき、1ページから2ページまでが令和5年度の事業実績を記載したものでございます。1ページに概況、2ページに業務ごとの実績を記載してございます。 2ページを御覧ください。 (1)公有地取得事業の実績でございますが、イの用地取得及び処分の状況を御覧ください。福江海浜公園整備事業につきましては、取得・処分ともございませんでした。令和6年度へ23万3,750.31平方メートルを繰り越すものでございます。 次に、(2)土地造成事業の実績でございますが、イの用地取得及び処分の状況を御覧ください。石神・伊川津地区宅地開発事業、夕陽が浜の宅地分譲ですが、平成10年度から分譲を行っており、令和5年度の当初で住居用31区画が残っていましたが、1区画分294.64平方メートルの処分を行いました。 また、サーフタウン構想住宅開発事業については、取得・処分ともにありませんでした。取得等の実績70.40平方メートルについては、測量・地積更正による増加分でございます。 以上、合計としまして、令和6年度へ2万546.92平方メートルを繰り越すものです。 次に、3ページ及び4ページには、令和5年度の決算として収益的収入及び支出並びに資本的収入及び支出が記載してございます。 また、5ページ以降につきましては、財務諸表及び決算に関する説明書、21ページは、決算監査意見書となってございます。 次のページからは、令和6年度予算書でございます。詳細につきましては割愛させていただきます。 以上で、報告第10号の説明とさせていただきます。 ○議長(中神靖典) 市民環境部長。 ◎市民環境部長(石原恭次) 続きまして、報告第11号 株式会社グリーンエナジーたはらの経営状況について御報告申し上げます。 5ページお進みいただき、事業報告書の1ページを御覧ください。 第19期2023年度の事業報告でございます。グリーンエナジーたはらは、風力発電事業を行うことを目的に設立され、2006年12月から中部電力株式会社への売電を開始いたしました。現在は、中部電力ミライズ株式会社への売電となっております。今期の売上高は8,808万3,000円、当期純利益は4,051万9,000円でございます。 次に、6ページお進みいただき、計算書類の1ページを御覧ください。 2024年3月31日現在の貸借対照表でございます。 資産の部、流動資産の売掛金は、3月分の中部電力ミライズ株式会社への売電でございます。固定資産は、風力発電施設の機械装置でございます。 次に、負債の部、流動負債は、未払費用、未払法人税などでございます。 純資産の部につきましては、資本金と利益剰余金でございます。 次に、2ページの2023年度の損益計算書を御覧ください。 売上高は売電収入で、売上原価は業務委託料が主なものでございます。法人税等処理後の当期純利益は4,051万9,736円でございます。 次の3ページは、株主資本等変動計算書でございます。 4ページお進みいただき、7ページは、販売費及び一般管理費内訳書で、営業に要した全ての経費の内訳でございます。 次の8ページは、監査報告書でございます。 次のページからは、第20期、2024年度の予算報告書でございます。詳細につきましては、後ほど御覧いただきたいと思います。 以上で、報告第11号の説明とさせていただきます。 ○議長(中神靖典) 商工観光部長。 ◎商工観光部長(鈴木隆広) 続きまして、報告第12号 株式会社あつまるタウン田原の経営状況について御報告申し上げます。 初めに、3ページお進みいただき、経営状況報告書の1ページを御覧ください。第24期の事業報告でございます。 続いて、3ページ及び4ページを御覧ください。 令和5年度の主な事業といたしましては、商業活性化事業、地域活性化事業、中心市街地活性化事業、施設管理運営事業及び委託管理を行いました。 3ページの商業活性化事業に関しましては、あつまるタウンニュース及びまちなか情報誌の発行、ララグランマルシェ、ラランマーケット、ハロウィンウォークを開催したほか、セントファーレテナント会支援など商業の活性化に取り組んでまいりました。 次に、地域活性化事業に関しましては、まちなか賑わいづくり実行委員会を運営し、田原旭町通り商店街協同組合や町なかの店舗などと連携し、こいのぼりや七夕などの季節感を大切にしたイベントを開催いたしました。 また、シンボルロードの田原駅前通り線を中心に地域の方々と協力し、街路灯にハンギングフラワーを飾り、花いっぱいの田原を発信しました。このほか、三河田原駅前広場や中央広場などにおいてイルミネーションを設置し、華やかな町並みを演出するなど、中心市街地のにぎわいづくりに努めてまいりました。 次に、中心市街地活性化事業に関しましては、ララグランの運営管理を中心として中心市街地の活性化を推進するために、町なかの回遊促進イベントなどを開催しました。 次に、施設管理運営事業に関しましては、直営店舗である100円ショップ等の運営など、より魅力ある商業施設を目指し、セントファーレの管理運営を行ってまいりました。指定管理者としては、セントファーレ公共駐車場、田原駅南公共駐車場及び田原駅公共駐輪場の管理運営、蔵王山展望台の管理運営を実施いたしました。 次に、委託管理に関しましては、松下、柳町駐車場の管理を実施いたしました。 次に、6ページを御覧ください。令和6年3月31日現在の貸借対照表でございます。 7ページの純資産の部、利益剰余金のうち、繰越利益剰余金は5,364万6,706円となっております。 次の8ページを御覧ください。第24期の損益計算書でございます。最下段が当期利益で1,524万8,175円でございます。 次の9ページを御覧ください。販売費及び一般管理費で、営業に要した全ての経費の内訳でございます。 3ページお進みいただき、12ページは、決算監査意見書でございます。 さらに3ページお進みいただき、15ページ以降は、第25期事業計画書及び予算書でございます。詳細につきましては、後ほど御覧いただきたいと思います。 以上で、報告第12号の説明とさせていただきます。 ○議長(中神靖典) 教育部長。 ◎教育部長(増田直道) 続きまして、報告第13号 公益財団法人崋山会の経営状況について御報告申し上げます。 初めに、令和5年度に実施した主な事業について御説明いたしますので、5ページお進みいただき、事業報告書の2ページを御覧ください。 1の、渡辺崋山に関する調査研究として、崋山史学研究会を11回開催し、その成果として、(3)にございます崋山会報を2回発行いたしました。 2の、渡辺崋山に関する講習会及び講演会等の開催につきましては、毎月11日に開催した定期講座のほか、市内小学校等への出張講座を5回開催いたしました。また、博物館と共催した特別展「ドナルド・キーンと渡辺崋山」に関連した対談と講演会を開催したほか、史跡巡りガイド養成講座を9回開催し、その成果として10月と1月に史跡ガイドを池ノ原公園と崋山神社で実施しております。 3の、渡辺崋山に関する刊行物の発行、書籍頒布としましては、長年内容の見直しがされていなかった「崋山 渡辺登」の改訂版を発行いたしました。 また、市内小学校6年生に「偉人物語 渡辺崋山」を配布し、(3)の読書感想文コンクールを開催いたしました。 3ページを御覧ください。 4の、渡辺崋山に関する各種展示会の開催、関係資料等の展示及び公開では、「崋山会墨絵展」、「崋山会新春美術展」、「崋山会学童書道展」といった展示会を開催したほか、池ノ原公園内の崋山銅像の修繕に合わせて、周辺の玉垣等の修復を行いました。 5の、渡辺崋山の遺徳を継承する事業ですが、市民まつりへの参加を再開し、紙芝居「渡辺崋山物語」の公演等を実施し、渡辺崋山に関する顕彰活動を進めました。 4ページから7ページまでは、事業の実施状況を月別にまとめたものでございますので、後ほど御覧ください。 次に、令和5年度の決算を御説明いたしますので、5ページお進みいただき、12ページの決算報告書・貸借対照表を御覧ください。 この表は法人の財産状況を示すもので、令和5年度末の正味財産合計は1億7,009万7,041円でございます。この内訳は、13ページ及び14ページの正味財産増減計算書を御覧ください。 1の(1)の経常収益は、物品納入手数料、市からの崋山会館・池ノ原会館の指定管理料といった事業収益、また、文化事業に対する市からの補助金、池ノ原会館立礼席売上等の雑収益が主なもので、経常収益計は3,767万8,618円でございます。 (2)の経常費用は、給料などの人件費や光熱水料費・委託費等の事業費と法人全般にかかる管理費を合わせて、経常費用計は3,954万1,229円でございます。 経常収益計から経常費用計を差し引いた当期経常増減額はマイナス186万2,611円で、一般正味財産期末残高は2,009万7,041円となり、指定正味財産期末残高の1億5,000万円を加えた正味財産期末残高が、先ほど貸借対照表で御覧いただいた正味財産合計1億7,009万7,041円でございます。 次ページ以降の財務諸表に対する注記や附属明細書、財産目録は後ほど御覧ください。 19ページは、監査報告書でございます。 3ページお進みいただき、22ページは、令和6年度の事業計画書、23ページ以降は、予算書が添付してございます。 令和6年度は、指定管理者制度による崋山会館と池ノ原会館の管理運営の受託、また、渡辺崋山に関する調査研究、講演会の開催、刊行物の頒布などを実施いたしまして、渡辺崋山の顕彰を図る計画、予算になっております。詳細につきましては、後ほど御覧いただきたいと思います。 以上で、報告第13号の説明とさせていただきます。 ○議長(中神靖典) 日程第17から日程第28までの12件の報告が終わりました。 以上で、本日の日程は全て終了いたしました。 お諮りいたします。 本日の会議はこの程度にとどめ、散会いたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中神靖典) 御異議なしと認めます。よって、本日はこれにて散会いたします。 なお、次の本会議は、6月17日月曜日午前10時から行いますので、よろしくお願いいたします。 本日は、大変御苦労さまでした。 △午前11時25分散会...