大府市議会 > 2018-06-18 >
平成30年 6月18日厚生文教委員会−06月18日-07号

ツイート シェア
  1. 大府市議会 2018-06-18
    平成30年 6月18日厚生文教委員会−06月18日-07号


    取得元: 大府市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-21
    平成30年 6月18日厚生文教委員会−06月18日-07号平成30年 6月18日厚生文教委員会 平成30年6月18日(月曜日)  午前 9時00分 開会  午前 9時25分 閉会 於 大府市役所委員会室1) 1 出席委員    委員長   山本正和    副委員長  小山昌子    委員    久永和枝    委員    日高章    委員    上西正雄    委員    柴崎智子 2 欠席委員    なし 3 その他の出席議員    議長    早川高光
       副議長   三宅佳典 4 職務のため出席した議会事務局職員    事務局長   末廣昭一    議事課長   竹田守孝    議事係長   原田好美    議事係主任  武陵真結子 5 説明のため出席した者    市長             岡村秀人    副市長            山内健次    教育長            宮島年夫    福祉子ども部長        玉村雅幸    健康文化部長         今村昌彦    教育部長           内藤郁夫    指導主事           鈴木達見    地域福祉課長         近藤恭史    高齢障がい支援課長      田中嘉章    ふれ愛サポートセンター館長  多田桐子    子育て支援課長        長江敏文    子育て支援課主幹       岡田博子    保育課長           内藤尚美    指導保育士          村瀬真由美    健康増進課長         阪野嘉代子    保険医療課長         加藤勝    文化振興課長         田中雅史    スポーツ推進課長       近藤真一    学校教育課長         浅田岩男    指導主事           土井浩久 6 傍聴者    議員    8名    一般傍聴  0名 7 会議に附した事件  (1)平成30年大府市議会第2回定例会付託案件  議案第39号 平成30年度大府一般会計補正予算(第1号)  (2)所管事務調査及び閉会中の継続調査について ○委員長山本正和)  皆さん、おはようございます。  今日は、梅雨時らしく、朝から雨が降っておりますが、今週の木曜日にはもう、夏至がやってまいります。この日、北半球では昼が一番長くなる日だそうで、昨日の昼時には、お日様も、ちょうど一番高いところ、頭の真上あたりで輝いておりました。ちょうどその時、太陽に大きなかさがかかっておりましたので、ああ、今日は雨が降るんじゃないかなと思いました。  少し話がじめじめしてきましたが、今日も厚生文教委員会を元気に進めてまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  ただいまより、本会議から付託を受けました議案審査のため、厚生文教委員会を開会します。  一般傍聴の申出があった場合は、7人まで許可することにしたいと思います。これに御異議ありませんか。               (「異議なし」の声あり)  御異議ないようですので、そのように対応いたします。  始めに、市長から御挨拶をいただきます。 ◎市長(岡村秀人)  おはようございます。  本日は、厚生文教委員会を開催していただきまして、ありがとうございます。  本会議から付託を受けました一般会計補正予算につきまして、よろしく御審議賜り、お認め賜りますようお願い申し上げまして、御挨拶とさせていただきます。どうかよろしくお願いします。 ○委員長山本正和)  それでは、議案審査に入ります。  議案第39号「平成30年度大府一般会計補正予算(第1号)」を議題とします。  まず、補足説明をお願いいたします。 ◎地域福祉課長近藤恭史)  議案第39号「平成30年度大府一般会計補正予算(第1号)」、地域福祉課所管分につきまして、補足説明を申し上げます。  まず、歳出から御説明いたします。  補正予算書9ページの下の表をお願いいたします。  3款・民生費、1項・社会福祉費、1目・社会福祉総務費、13節・委託料について、中国残留邦人支援給付システム改修委託料としまして、145万8,000円を増額するものでございます。  続きまして、10ページの下の表をお願いいたします。  3款・民生費、3項・生活保護費、1目・生活保護総務費、13節・委託料につきまして、生活保護電算システム改修委託料として297万円を増額するものでございます。  これは、生活保護法の一部改正に伴い、保護基準が本年10月1日より変更となります。この法改正に対応するため、システム改修に係る経費を補正するものでございます。  続きまして、歳入の御説明を申し上げます。  補正予算書6ページ、上の表をお願いいたします。  13款・国庫支出金、2項・国庫補助金、2目・民生費補助金、3節・生活保護費補助金で、生活困窮者就労準備支援事業費等補助金を294万3,000円増額するものでございます。  歳出で御説明いたしました中国残留邦人支援給付システム改修委託料145万8,000円と、生活保護電算システム改修委託料297万円の2分の1相当額が国から補助されるものでございます。  地域福祉課所管分補足説明につきましては、以上でございます。 ◎保育課長内藤尚美)  続きまして、保育課所管分補足説明を申し上げます。  始めに、歳出でございますが、補正予算書の10ページを御覧ください。  3款2項5目・保育所費、19節・負担金補助及び交付金民間保育所等整備費補助金でございますが、国基準額の変更に伴いまして、4,370万2,000円を増額するものです。  これにより、平成31年4月の開園に向け現在整備中の民間保育所4園に対する整備補助金の総額は、市単独補助金と合わせまして、10億5,519万5,000円となります。  次に、歳入ですが、6ページを御覧ください。  13款2項・国庫補助金、2目・民生費補助金の2節、保育所等整備交付金でございますが、先ほど御説明しました民間保育所等整備費補助金国負担分としまして、3,884万6,000円を増額するものです。  以上で、保育課所管分補足説明を終わります。 ◎子育て支援課長長江敏文)  続きまして、子育て支援課所管分補足説明を申し上げます。  始めに、歳入から御説明いたします。  補正予算書の7ページを御覧ください。  16款1項2目・指定寄附金、1節・指定寄附金のうち、説明欄の上段の少年少女発明クラブ運営寄附金として、市内の企業など43社から、少年少女発明クラブの活動のためにいただいた寄附金、140万5,000円を計上するものでございます。  続きまして、歳出説明いたします。  補正予算書の10ページを御覧ください。  3款2項7目・子どもステーション費、19節・負担金補助及び交付金といたしまして、歳入で御説明いたしました少年少女発明クラブ運営寄附金140万5,000円を全額、交付金として支出するものでございます。  子育て支援課所管分は以上です。 ◎健康増進課長阪野嘉代子)  続きまして、健康増進課所管分補足説明を申し上げます。  まず、歳出になりますが、補正予算書の11ページを御覧ください。  4款1項4目20節・扶助費予防接種事故対策費を51万2,000円増額するものでございます。  これは、大府市が実施します高齢者インフルエンザ予防接種を、平成27年11月に市内の医療機関で受けられた方が、翌日から手足にしびれ感が出現し、その後、足のほうへと広がり、現在はベッド上生活というふうになられました。この関係で、インフルエンザの副反応の可能性があると医療機関から報告を受けまして、厚生労働省審査会へ提出をしたところ、平成30年2月に、国のほうから予防接種による健康被害であるということが認定されましたので、医療費自己負担分及び医療手当として、現時点で請求書の提出を受けている平成27年12月から平成28年4月分を支給するため、計上するものでございます。  続きまして、歳入でございます。  補正予算書の6ページを御覧ください。
     14款1項2目1節・保健衛生費負担金予防接種事故対策費負担金で、国・県の負担分として、歳出の4分の3の38万3,000円を計上するものでございます。  以上で、健康増進課所管分補足説明を終わります。 ◎学校教育課長浅田岩男)  続いて、学校教育課分補正予算について、補足説明を申し上げます。  歳出のみでございますが、補正予算書13ページをお開きください。  10款2項・小学校費の1目12節・役務費を41万円、13節・委託料を98万8,000円増額するものでございます。  北山小学校北側北山緑地に隣接します北山町一丁目231番及び232番の土地について、北山小学校給食室建て替え及び教員増員に伴う駐車場として、また、北山児童センター駐車場として取得し、活用したいため、そのための不動産鑑定評価手数料41万円及び土地測量委託料98万8,000円をそれぞれ増額するものでございます。  補足説明は以上でございます。 ○委員長山本正和)  これより質疑に入ってまいりますが、質疑については、まず、歳出について款ごとに順に区切って行い、次に、歳入について一括して行ってまいりたいと思います。  なお、歳入の中には、歳出に密接に関係した内容もあるかと思いますので、そのような内容については、歳出の各款のところで質疑していただいて構いません。  それでは、質疑に入ります。  まず、歳出の3款・民生費について質疑を行います。  補正予算書ページ数で申し上げますと、9ページの中段から10ページまでがその範囲になります。  質疑はありませんか。久永委員。 ◆委員久永和枝)  それでは、3款・民生費生活保護電算システム改修委託料について、お伺いいたします。  今回の法改正によって、幾つかの改正がある中で、生活扶助についてお伺いするわけですけれども、国は3年かけて5パーセント、ここを減らしていくよというふうですけれども、大府市としての影響額、国は160億円ぐらいの削減というふうな言い方をしていますけれども、大府市としての影響額について、お伺いいたします。 ◎地域福祉課長近藤恭史)  法改正に伴う影響額ですが、モデル世帯、夫婦、それから子供1人のモデル世帯、それから高齢者の世帯で、テストという形で試算はいたしましたが、大きく変更はないという状況でございます。 ◆委員久永和枝)  大きい影響を受ける世帯が、例えば都市部ですと子育て世代にかかってくるという話もあるんですが、例えば子育て世代についてはいろいろな手立てが、今回、増えたり減ったりというところで、変わってはくるとは思うんですが、生活扶助については、高齢者が半分を占める生活保護世帯の中では、ここがかなり影響を受けるんではないかなというふうに考えているんですけれども、そこも変わらないという考え方でよろしいでしょうか。 ◎地域福祉課長近藤恭史)  試算の結果は、大きな変更はないというところでございます。また、5パーセント以内に保護費の見直しはとどめるというところも出ておりますので、そういう結果となっております。 ◆委員久永和枝)  5パーセント以内を見直すということですので、増やすんではなくて、そこを減らすということですので、そこでの影響は出ると思うんですけれども、大府市としてはないということで、再度お伺いします。 ◎地域福祉課長近藤恭史)  ないということではございませんので、若干の変更額はありますが、大きな変更はないという試算の状況でございます。 ○委員長山本正和)  久永委員に申し上げます。今回の補正予算は、システム改修についてでございますので、その他に及ぶ場合は、端的に簡潔に質問をお願いいたします。  そのほか、3款について質疑はありませんか。柴崎委員。 ◆委員柴崎智子)  関係しているといいますか、歳入のところでずばり出ているものですから、どちらで聞いたら一番適切かというのは迷うところなんですけれども、生活困窮者就労準備支援事業費等補助金、これの増額分は、今回は、歳出のほうで御説明があったとおり、中国残留邦人支援給付システム改修委託料と、それから、今、質問もありました生活保護電算システム改修委託料というのはわかりました。  それで、基本的なことをお伺いするんですが、この生活困窮者就労準備支援事業費等補助金というものは、任意事業として、いろいろな事業を進められているかと思うんですけれども、大府市の場合は、基本的にどういった事業に充てられているものなんでしょうか。 ◎地域福祉課長近藤恭史)  こちらの、今回の補助の対象となっておりますのは、中国残留邦人支援給付システム改修に係るというものでございますので、それに関する国からの補助金になるものでございます。 ◆委員柴崎智子)  これは増額分で、その二つに充てられたということなんですけれども、基本的に就労準備支援事業費というものは、どういったことに……。 ◎地域福祉課長近藤恭史)  これは、生活困窮者の方の就労支援ですとか、そういった事業に係るものでございます。 ◆委員柴崎智子)  例えば就労準備支援事業だとか、一時生活支援事業だとか、何かいろいろあるかと思うんですけれども、そういったことには今回、関係は全くないということですか。 ◎地域福祉課長近藤恭史)  今回の歳入に係るものにつきましては、中国残留邦人支援給付システム改修生活保護電算システム改修に係るものでございます。 ○委員長山本正和)  そのほか、3款について質疑はありませんか。                (「なし」の声あり)  ないようですので、以上で、3款の質疑を終わります。  次に、歳出の4款・衛生費について質疑を行います。  補正予算書ページ数で申し上げますと、11ページの上段がその範囲になります。  質疑はありませんか。久永委員。 ◆委員久永和枝)  4款の予防接種事故対策費についてですけれども、今回はこうやって予算が上がってきたんですが、今後、事故防止について検討されていることなどがありましたら、お伺いいたします。 ◎健康増進課長阪野嘉代子)  事故防止については、常日頃から医療機関接種誤り等がないようにというのはやっておりますが、今回の予防接種事故につきましては、そういった類いのものではなく、根本的には副反応という形のものですので、予防ができたものというふうには考えておりません。 ○委員長山本正和)  そのほか、4款について質疑はありませんか。                (「なし」の声あり)  ないようですので、以上で、4款の質疑を終わります。  次に、歳出の10款・教育費について質疑を行います。  補正予算書ページ数で申し上げますと、13ページがその範囲になります。  質疑はありませんか。久永委員。 ◆委員久永和枝)  10款・教育費北山小学校駐車場整備についてですけれども、今回は給食室建て替えということですので、給食室を残したまま、もう一つ新たに建てなければいけないということで、駐車場の確保は早急に必要だと思うんですが、その計画ですね。工事が始まる前に、先に駐車場を確保しないと、給食室建て替えはもちろんできないわけですけれども、その点についての計画について、お伺いいたします。 ◎学校教育課長浅田岩男)  今回、今の給食室を残したまま、先に新しいものをつくるというのは、委員のおっしゃられたとおりなんですけれども、最終的には今使っている給食室も壊すんですけれども、今、北山小学校自体児童数も増えておりますので、それに伴って教員数が増えてくるということで、駐車場も足りなくなってくるということで、駐車場の確保をするというものでございます。 ◆委員久永和枝)  駐車場の確保はもちろんわかるんですけれども、その計画ですね。まず駐車場用地を確保しないと、次の給食室を建てられないわけですけれども、その点の計画について、お伺いいたします。 ◎学校教育課長浅田岩男)  今年度、もう既に設計をして、北山小学校給食室については動き出しております。  今回の土地というのは、当然、土地を提供してくれる方がいないと購入ということはできなかったものでございますので、今の敷地の中で何とかやりくりしなければいけなかった状況から、北山小学校の近くの土地を譲ってもいいという方が出られたということの中で、今回の予算計上になっているというところでございます。 ◆委員久永和枝)  それでは、雨水対策についてお伺いするわけですけれども、例えば、今、駐車場が市の土地でないという現状なので、そこはまだ難しいかと思うんですが、こういった公共施設を広げていくに当たって、雨水対策の部分と連動しているのか、又は連動していく計画なのか、この点について、お伺いいたします。 ◎学校教育課長浅田岩男)  今回はまだ工事の部分は入っておりませんので、不動産鑑定評価手数料土地測量委託料補正予算でお願いするものでございます。
    委員長山本正和)  そのほか、10款について質疑はありませんか。                (「なし」の声あり)  ないようですので、以上で、歳出質疑を終わります。  次に、歳入について質疑を行います。質疑はありませんか。                (「なし」の声あり)  ないようですので、以上で、議案第39号の質疑を終わります。  次に、討論に入ります。討論はありませんか。反対ですか。久永委員。 ◆委員久永和枝)  厚生文教委員会に当たっては、特に、先ほどやり取りをいたしました3款・民生費のところですね。生活保護電算システム改修委託料について賛同できないという理由であります。  2013年に最大で10パーセントと過去最大の生活扶助基準の引下げを行っています。その上で、今回、3年間かけて、一番、生活保護方たちが、食費だとか、電気やガス、光熱費、こういったものに充てる扶助費を3年間かけて減らす、そのための電算システム改修ということで、賛同できません。  以上です。 ○委員長山本正和)  ほかに討論はありませんか。                (「なし」の声あり)  ないようですので、これで討論を終わります。  これより議案第39号を採決します。本案について、原案のとおり可決することに賛成の方の挙手を求めます。                  (挙手多数)  挙手多数です。よって、議案第39号「平成30年度大府一般会計補正予算(第1号)」は、原案のとおり可決されました。  以上で、当委員会に付託されました議案の審査は全て終了しました。  次に、「所管事務調査及び閉会中の継続調査について」、お諮りします。  お手元に配布の資料のとおり、「保育について」の調査を行うこととし、議長に対し、閉会中の継続調査の申出をしたいと思いますが、これに御異議はありませんか。               (「異議なし」の声あり)  御異議ないようですので、そのように決定いたしました。  次に、お諮りします。ただいま議決されました調査のために委員派遣の必要が生じました場合は、議長に対し、委員派遣の承認を求めることとし、派遣委員、日時、場所、経費等の詳細については、委員長に御一任願いたいと思いますが、これに御異議はありませんか。               (「異議なし」の声あり)  御異議ないようですので、そのように決定しました。  次に、お諮りします。ただいま議決されました調査のために執行機関の出席や参考人の出席を求める必要が生じました場合は、その対応を委員長に御一任願いたいと思いますが、これに御異議ありませんか。               (「異議なし」の声あり)  御異議ないようですので、そのように決定いたしました。  以上で、本日の議題は全て終了しました。  最後に、市長から御挨拶をいただきます。 ◎市長(岡村秀人)  一般会計補正予算をお認めいただきまして、どうもありがとうございました。また本会議でもよろしくお願いします。 ○委員長山本正和)  なお、委員長報告の作成については、正副委員長に御一任願いたいと思います。これに御異議ありませんか。               (「異議なし」の声あり)  御異議ないようですので、そのように取り扱わせていただきます。  以上で、厚生文教委員会を閉会いたします。お疲れさまでございました。                閉会 午前 9時25分...