• 官民連携(/)
ツイート シェア
  1. 西尾市議会 2021-04-19
    2021-04-19 令和3年 厚生部会 本文


    取得元: 西尾市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-06-25
    西尾市議会 会議録の閲覧と検索 検索のやり直し 検索結果一覧 使い方の説明 (新しいウィンドウで開きます) 2021-04-19: 令和3年 厚生部会 本文 文書発言の移動 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ ヒット発言 前へ 次へ 別画面表示ツール ツール 印刷表示(新しいウィンドウで開きます) ダウンロード 行ズレ修正 表示形式切り替え 発言単文選択全文表示を切り替え 単文表示 選択表示 全文表示 発言者表示切り替え 全 14 発言 / ヒット 0 発言 すべての発言ヒット発言表示切り替え すべての発言 ヒット発言 選択表示を実行・チェックの一括変更 選択表示 すべて選択 すべて解除 発言者一覧 選択 1 :  ◯健康福祉部次長村松清志選択 2 :  ◯健康福祉部次長村松清志選択 3 :  ◯部員神谷雅章選択 4 :  ◯健康福祉部次長村松清志選択 5 :  ◯部員神谷雅章選択 6 :  ◯健康福祉部次長村松清志選択 7 :  ◯部員神谷雅章選択 8 :  ◯健康福祉部次長村松清志選択 9 :  ◯部員神谷雅章選択 10 :  ◯健康福祉部次長村松清志選択 11 :  ◯部員神谷雅章選択 12 :  ◯健康福祉部次長村松清志選択 13 :  ◯部員稲垣正明選択 14 :  ◯健康福祉部次長村松清志) ↑ ページの先頭へ 本文 ↓ 最初のヒットへ (全 0 ヒット) 1 1 令和3年度の集団健診について    資料 議題資料 令和3年度の集団健診について     健康福祉部次長より次のように説明◯健康福祉部次長村松清志) ただいま議題となりました令和3年度の集団健診について、ご説明申し上げます。議題資料をごらんください。  初めに、1 概要でございますが、西尾市では国保特定健康診査及び後期高齢者健診について、個別医療機関での個別健診のほかに、ふれあいセンター等会場とした集団健診を実施しておりますが、令和2年度は新型コロナウイルス感染症のため、集団健診については全面的に中止をいたしました。しかしながら、令和3年度は3密を避けるため、大会場にて短期集中的に11月と1月に集団健診を実施する予定でございます。ただし、各地で蔓延防止等重点措置が適用されるなど、新型コロナウイルス感染症はいまだ終息のめどが見えず、再流行の兆しもありますので、集団健診の実施時期の状況によっては中止とする可能性がございます。  なお、個別医療機関での個別健診につきましては、例年どおり6月から1月の期間で実施いたします。  次に、2 集団健診実施内容の比較でございますが、令和2年度は6月から1月まで52日間、16カ所で実施予定でありましたが、コロナのため中止といたしました。令和3年度につきましては、11月と1月に14日間、4カ所で実施する予定でございます。4カ所につきましては、西尾勤労会館(平坂)、子育て・多世代交流プラザ(一色)、横須賀ふれあいセンター吉良)、幡豆いきいきセンター幡豆)でございます。  次に、3 周知方法等でございますが、1つ目は、広報にしお5月号にパンフレットを折り込むことにより、詳細を周知いたします。  2つ目は、個別通知ということで、国民健康保険及び後期高齢者医療の被保険者のうち、特定健康診査受診対象者に対し、5月下旬に個別に受診券等を送付いたします。  以上、議題1の説明とさせていただきます。      質疑なし 2 (株)スギ薬局連携した特定保健指導推進事業について     資料 議題資料 (株)スギ薬局連携した特定保健指導推進事業について      健康福祉部次長より次のように説明。 2 ◯健康福祉部次長村松清志) ただいま議題となりました(株)スギ薬局連携した特定保健指導推進事業について、ご説明申し上げます。議題資料をごらんください。
     初めに、1 概要でございますが、40歳以上の国民健康保険加入者対象として行う特定健康診査の結果から、生活習慣病発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病予防効果が多く期待できる方に対して、生活習慣を見直すためのサポートとして行っております特定保健指導を、令和3年度から株式会社スギ薬局官民連携により実施いたします。  具体的には、現在、保健師等西尾職員が行っております特定保健指導対象者との面談を株式会社スギ薬局に委託するものでございます。  次に、2 メリット等でございますが、1つ目は、職員保健師)の人員不足を解消できる。  2つ目は、指導を受けられる会場がふえるとともに、土・日・祝や夜間も利用可能となることから利用率向上が見込める。  3つ目は、利用率向上により、国保事業経営努力に対して交付される特別交付金補助金でございますが増額される。  4つ目は、民間ならでは事業、例えばWeb上の支援システムを活用した指導等が展開できることでございます。  次に、3 特定保健指導実施時期でございますが、特定健康診査(6月から1月)実施後に対象者に通知し、初回面接後、3カ月から6カ月間で特定保健指導実施いたします。  次に、4 特定保健指導実施場所でございますが、今のところ市内の6店舗となりますが、希望されるスギ薬局店舗でございます。  次に、5 その他でございますが、1つ目として、株式会社スギ薬局西尾市と包括連携協定を結んでおり、健康維持・増進に関する事業市民サービスに資する事業などを連携しております。  2つ目としまして、株式会社スギ薬局連携した特定保健指導推進事業は、令和2年度ワクワク西尾創提案制度において優秀採択されているものでございます。  以上、議題2の説明とさせていただきます。 <協議> 3 ◯部員神谷雅章) 今、メリット等職員人員不足を解消できるということで、今まで西尾市の職員が行っていたことをスギ薬局に全面委託するに当たって、経費的にどれぐらい経費が助かるのか教えてください。 4 ◯健康福祉部次長村松清志) 今回、スギ薬局に委託することによりまして、予算額としましては650万円を見込んでおります。従前は、正規の職員2名、それから非常勤の職員4名という体制で行っておりました。正規職員は専従ではございませんけれども、今回の委託によりまして特定保健指導以外の保健指導に従事できるということで、恐れ入りますが具体的に金額等は幾らかという部分は今お答えできませんけれども、一部職員不足も含めて、そういったことを委託することによって経費が削減できるというふうに見込んでおります。  以上でございます。 5 ◯部員神谷雅章) 今、人員不足についてご説明いただきまして、2名、4名の6名の職員が今まで特定保健指導対象者をやっていたと、この6名が違うところに配置をするということで、逆に今後、人を入れるに当たって、これだけの人が余っていると言っては悪いけれども、そこで緊急に入れなくても、ここで補填できるよという形でよろしいでしょうか。 6 ◯健康福祉部次長村松清志) 今回、保健師につきましては1名退職して、1名新規採用されたわけですが、そういう意味ではふえておりませんけれども、もともと保健師が不足しているといいますか、募集してもなかなか来ないというような状況でありまして、そういった意味で、今回、余っているというか、もともと少ない中でやっているということで、その部分を民間に委託して担ってもらうということで、そういった意味では、まだ十分、主なやるべき仕事というのはございますので、あと非常勤の方につきましては仕事がその分なくなるということで、常勤職員2名について影響があるかなというふうに考えております。  以上でございます。 7 ◯部員神谷雅章) あと2点ほど、お聞きします。  国保事業経営努力に対して、交付される特別交付金があります。この特別交付金は市に入って、市はそれをどのように活用を考えているのかお聞きします。 8 ◯健康福祉部次長村松清志) 特別交付金につきましては、ある意味インセンティブという形で交付されるものでございます。こういった経営努力で受診率が上がったりすると国から交付されますから、国民健康保険事業の財源として使えるということでございます。そういった意味で、いろいろな事業に努力していけば、その分だけ国から交付されますので、そういった流れになっております。  以上でございます。 9 ◯部員神谷雅章) スギ薬局が努力されて、こういう利用率向上がありますということで補助金がつくと、予算650万円をスギ薬局に交付するということですが、それに対して100万円入れば550万円という形の考え方でよろしいのか、ちょっとお聞きします。 10 ◯健康福祉部次長村松清志) まず、交付される金額につきましては、申しわけございませんが点数化ということで、具体的にこれをやるから幾らということではなくて、他市の成績にもよって変動いたしますし、具体的にこの分が幾らということは申し上げられませんが、そういうことで少なからず交付金はもらえるということと、あと先ほども言いましたけれども、それだけ委託することによって人員不足だとか、そういったことで人件費の削減につながるというふうに思っております。  以上でございます。 11 ◯部員神谷雅章) もう1点、お願いします。ちょっと細かくて申しわけないですが、委託するということですので、今まで市が行っておりました。では、逆に委託内容等については、スギ薬局からどのような報告を検討されているのかお聞きします。 12 ◯健康福祉部次長村松清志) 委託内容につきましては、従前から直営で行っていたことをスギ薬局に委託するということでございます。当然、それに伴うデータ等の提供を受けます。その辺につきましては、直営でやっていることと変わらずに、そもそも特定保健指導としてやるべき部分について、国の指導に従ってスギ薬局にやっていただくということで指導してもらうと。その結果につきましては、市にフィードバックされますので、それを活用させていただくというような内容でございます。 13 ◯部員稲垣正明) 3番のところに対象者ということが書いてありますけれども、対象者の人数はどの程度かということと、スギ薬局の6店舗で対応していくということですけれども、この人員の配置ですが、どういう具合になっているのか、その辺お願いします。 14 ◯健康福祉部次長村松清志) 今、具体的な人数はすぐに回答できませんけれども、大ざっぱな話でさせていただきますと、40歳以上の対象者の方のうち、メタボと言われる方の約20%程度を特定保健指導として指導させていただいているというようなことで、人数がはっきり出なくてすみません。  それからもう1点、今、スギ薬局も委託する以上、現に動いているわけなんですが、ほかの団体等にもやっていますが受ける体制でおります。基本的に、そういった技能を持った管理栄養士を配置しておりまして、予約されて、その方がその部署に行って保健指導を行うということで、もちろん受ける体制は確保されております。  以上でございます。                             終 発言が指定されていません。 西尾市議会 ↑ ページの先頭へ...