• 972(/)
ツイート シェア
  1. 西尾市議会 2020-12-01
    令和2年12月定例会(第1号) 本文


    取得元: 西尾市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-06-25
    西尾市議会 会議録の閲覧と検索 検索のやり直し 検索結果一覧 使い方の説明 (新しいウィンドウで開きます) 2020-11-30: 令和2年12月定例会(第1号) 本文 文書・発言の移動 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ ヒット発言 前へ 次へ 別画面表示ツール ツール 印刷表示(新しいウィンドウで開きます) ダウンロード 行ズレ修正 表示形式切り替え 発言の単文・選択・全文表示を切り替え 単文表示 選択表示 全文表示 発言者の表示切り替え 全 233 発言 / ヒット 0 発言 すべての発言・ヒット発言の表示切り替え すべての発言 ヒット発言 選択表示を実行・チェックの一括変更 選択表示 すべて選択 すべて解除 発言者一覧 選択 1 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 2 :  ◯市長(中村 健) 選択 3 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 4 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 5 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 6 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 7 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 8 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 9 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 10 :  ◯副市長(近藤芳英) 選択 11 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 12 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 13 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 14 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 15 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 16 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 17 :  ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 選択 18 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 19 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 20 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 21 :  ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 選択 22 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 23 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 24 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 25 :  ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 選択 26 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 27 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 28 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 29 :  ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 選択 30 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 31 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 32 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 33 :  ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 選択 34 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 35 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 36 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 37 :  ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 選択 38 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 39 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 40 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 41 :  ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 選択 42 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 43 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 44 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 45 :  ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 選択 46 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 47 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 48 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 49 :  ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 選択 50 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 51 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 52 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 53 :  ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 選択 54 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 55 :  ◯27番(鈴木規子) 選択 56 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 57 :  ◯健康福祉部長(簗瀬貴央) 選択 58 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 59 :  ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 選択 60 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 61 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 62 :  ◯建設部長(岸本正二) 選択 63 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 64 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 65 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 66 :  ◯総合政策部長(高原 浩) 選択 67 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 68 :  ◯27番(鈴木規子) 選択 69 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 70 :  ◯総合政策部長(高原 浩) 選択 71 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 72 :  ◯27番(鈴木規子) 選択 73 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 74 :  ◯総合政策部長(高原 浩) 選択 75 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 76 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 77 :  ◯総合政策部長(高原 浩) 選択 78 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 79 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 80 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 81 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 82 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 83 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 84 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 85 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 86 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 87 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 88 :  ◯総合政策部長(高原 浩) 選択 89 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 90 :  ◯13番(前田 修) 選択 91 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 92 :  ◯総合政策部長(高原 浩) 選択 93 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 94 :  ◯13番(前田 修) 選択 95 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 96 :  ◯総合政策部長(高原 浩) 選択 97 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 98 :  ◯13番(前田 修) 選択 99 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 100 :  ◯総合政策部長(高原 浩) 選択 101 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 102 :  ◯13番(前田 修) 選択 103 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 104 :  ◯総合政策部長(高原 浩) 選択 105 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 106 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 107 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 108 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 109 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 110 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 111 :  ◯市民部長(小林明子) 選択 112 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 113 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 114 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 115 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 116 :  ◯子ども部長(山口留美子) 選択 117 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 118 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 119 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 120 :  ◯子ども部長(山口留美子) 選択 121 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 122 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 123 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 124 :  ◯子ども部長(山口留美子) 選択 125 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 126 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 127 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 128 :  ◯建設部次長(吉田修二) 選択 129 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 130 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 131 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 132 :  ◯建設部次長(吉田修二) 選択 133 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 134 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 135 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 136 :  ◯健康福祉部長(簗瀬貴央) 選択 137 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 138 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 139 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 140 :  ◯交流共創部長(内藤貴久) 選択 141 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 142 :  ◯27番(鈴木規子) 選択 143 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 144 :  ◯交流共創部長(内藤貴久) 選択 145 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 146 :  ◯27番(鈴木規子) 選択 147 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 148 :  ◯交流共創部長(内藤貴久) 選択 149 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 150 :  ◯27番(鈴木規子) 選択 151 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 152 :  ◯交流共創部長(内藤貴久) 選択 153 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 154 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 155 :  ◯交流共創部長(内藤貴久) 選択 156 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 157 :  ◯27番(鈴木規子) 選択 158 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 159 :  ◯交流共創部長(内藤貴久) 選択 160 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 161 :  ◯27番(鈴木規子) 選択 162 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 163 :  ◯交流共創部長(内藤貴久) 選択 164 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 165 :  ◯27番(鈴木規子) 選択 166 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 167 :  ◯交流共創部長(内藤貴久) 選択 168 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 169 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 170 :  ◯交流共創部長(内藤貴久) 選択 171 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 172 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 173 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 174 :  ◯産業部長(加藤英之) 選択 175 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 176 :  ◯27番(鈴木規子) 選択 177 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 178 :  ◯産業部長(加藤英之) 選択 179 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 180 :  ◯27番(鈴木規子) 選択 181 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 182 :  ◯産業部長(加藤英之) 選択 183 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 184 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 185 :  ◯建設部長(岸本正二) 選択 186 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 187 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 188 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 189 :  ◯建設部長(岸本正二) 選択 190 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 191 :  ◯27番(鈴木規子) 選択 192 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 193 :  ◯建設部長(岸本正二) 選択 194 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 195 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 196 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 197 :  ◯総務部長(齋藤利彰) 選択 198 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 199 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 200 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 201 :  ◯資産経営局長(齋藤秀明) 選択 202 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 203 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 204 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 205 :  ◯資産経営局長(齋藤秀明) 選択 206 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 207 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 208 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 209 :  ◯資産経営局長(齋藤秀明) 選択 210 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 211 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 212 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 213 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 214 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 215 :  ◯市民部長(小林明子) 選択 216 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 217 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 218 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 219 :  ◯市民部長(小林明子) 選択 220 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 221 :  ◯26番(牧野次郎) 選択 222 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 223 :  ◯市民部長(小林明子) 選択 224 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 225 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 226 :  ◯健康福祉部長(簗瀬貴央) 選択 227 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 228 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 229 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 230 :  ◯上下水道部長(榊原伸尚) 選択 231 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 232 :  ◯議長(長谷川敏廣) 選択 233 :  ◯議長(長谷川敏廣) ↑ ページの先頭へ 本文 ↓ 最初のヒットへ (全 0 ヒット) 1                             午前10時00分 開会 ◯議長(長谷川敏廣) ただいまの出席議員は28名で定足数に達しております。よって、令和2年西尾市議会12月定例会は成立しましたので開会をいたします。  今期定例会に提出されました案件は、人事案件をはじめ27件であります。諸議案につきましては、後刻、市長等からそれぞれ説明がありますが、十分な検討を加え、市民の負託に応えるべく努力したいと存ずるものであります。  したがって、議員各位におかれましては、円滑に議事を進められ、適正、妥当な議決に到達しますようお願い申し上げ、開会のあいさつとします。  市長からあいさつがあります。       〔市長 中村 健 登壇〕 2 ◯市長(中村 健) 本日、ここに令和2年西尾市議会12月定例会を招集いたしましたところ、議員各位におかれましては公私とも何かとご多用の中、ご参集いただき、提出議案につきましてご審議を賜りますことに対し、厚く御礼を申し上げる次第でございます。  さて、今議会に提案をいたします案件は27件で、その内訳は、諮問が1件、単行議案が22件、令和2年度補正予算案が4件でございます。  まず、諮問といたしましては、人権擁護委員の美濃浦恵子氏及び青木安男氏の任期が令和3年3月31日に満了となりますので、後任者の推薦について議会のご意見を求めるものでございます。  次に、単行議案につきましては、西尾市感染症対策条例の制定をはじめとする条例関係が10件、市道路線の廃止及び認定がそれぞれ1件、西尾市総合福祉センターの指定管理者の指定をはじめとする指定管理者の指定関係が10件でございます。  令和2年度補正予算案につきましては、一般会計及び特別会計の国民健康保険、介護保険並びに企業会計の下水道事業の補正で、一般会計について2億642万3,000円の追加補正を、企業会計について5,041万7,000円の減額補正をお願いするものでございます。  以上、提出議案の概要を申し上げましたが、各議案につきましては上程の都度、担当者が説明をいたしますので、よろしくご審議を賜りますようお願いを申し上げまして、開会のごあいさつといたします。       〔市長 中村 健 降壇〕 3 ◯議長(長谷川敏廣) あいさつは終わりました。            ─────────────────────                             午前10時03分 開議 4 ◯議長(長谷川敏廣) これより本日の会議を開きます。  本日の会議は、議事日程第1号により行います。            ───────────────────── 5 ◯議長(長谷川敏廣) この際、諸般の報告をします。
     今期定例会に提出されました請願につきましては請願文書表として、陳情につきましては陳情書概要として、さきに送付したとおりであります。  次に、専決処分書につきましては、お手元に配付しておきました。  次に、監査委員から、例月出納検査の結果の報告、定例監査等の実施結果の報告があり、掲示板に掲げておきました。  以上で、報告を終わります。            ───────────────────── 日程第1 6 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において松崎隆治議員及び稲垣正明議員を指名します。            ──────────○────────── 日程第2 7 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第2 会期の決定を議題とします。  お諮りします。今期定例会の会期は、本日から12月18日までの19日間としたいと思います。これにご異議ありませんか。       (「異議なし」と呼ぶ者多数) 8 ◯議長(長谷川敏廣) ご異議なしと認めます。よって、会期は19日間と決定しました。            ──────────○────────── 日程第3 9 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第3 諮問第3号 人権擁護委員の推薦についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。副市長。       〔副市長 近藤芳英 登壇〕 10 ◯副市長(近藤芳英) ただいま議題となりました諮問第3号 人権擁護委員の推薦について、提案理由のご説明を申し上げます。議案書1ページをごらんください。  本案は、人権擁護委員の美濃浦恵子氏、青木安男氏の2名が令和3年3月31日付をもって任期満了となりますので、引き続き推薦いたしたく、人権擁護委員法第6条第3項の規定に基づき議会の意見を求めたいとするものでございます。  なお、経歴の大要につきましては、諮問第3号参考資料のとおりでございます。よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げまして、提案理由の説明とさせていただきます。       〔副市長 近藤芳英 降壇〕 11 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。  お諮りします。本案については人権擁護委員の推薦に係る諮問でありますので、質疑を省略したいと思います。これにご異議ありませんか。       (「異議なし」と呼ぶ者多数) 12 ◯議長(長谷川敏廣) ご異議なしと認めます。よって本案は、質疑を省略することに決しました。  お諮りします。ただいま議題となっております諮問第3号については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会の付託を省略したいと思います。これにご異議ありませんか。       (「異議なし」と呼ぶ者多数) 13 ◯議長(長谷川敏廣) ご異議なしと認めます。よって本案は、委員会の付託を省略することに決しました。  お諮りします。本案については人権擁護委員の推薦に係る諮問でありますので、討論を省略したいと思います。これにご異議ありませんか。       (「異議なし」と呼ぶ者多数) 14 ◯議長(長谷川敏廣) ご異議なしと認めます。よって本案は、討論を省略することに決しました。  これより諮問第3号をお諮りします。本案は、原案のとおり異議のない旨、答申することにご異議ありませんか。       (「異議なし」と呼ぶ者多数) 15 ◯議長(長谷川敏廣) ご異議なしと認めます。よって本案は、原案のとおり可として答申することに決しました。            ──────────○────────── 日程第4 16 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第4 議案第93号 西尾市感染症対策条例の制定についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。健康福祉部次長。       〔健康福祉部次長 岩瀬茂樹 登壇〕 17 ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) ただいま議題となりました議案第93号 西尾市感染症対策条例の制定について、提案理由をご説明申し上げます。議案書3ページをごらんください。  本案は、感染症が発生した際に市、市民及び事業者が実施する感染防止及び感染拡大防止のための基本的な理念を定めるため、条例を制定したいとするものであります。  それでは、条例の内容についてご説明申し上げます。4ページをごらんください。  第1条は条例の目的、第2条は用語の定義を定めております。  第3条は市の責務を定めたもので、感染症が発生したときまたは感染の拡大を防止するために必要な対策を実施するものとしております。  第4条及び第5条は、市民と事業者が感染症の予防及びその拡大防止に努めることの責務について定めております。  第6条は、差別的扱い等の禁止について定めており、感染者とその家族並びに医療従事者等に対する差別的扱いや誹謗中傷の禁止、また憶測などの誤った情報により風評被害を発生させてはならないことを掲げております。  第7条は、市が市民及び事業者に対して行う支援について定めております。  第8条は、委任規定でございます。  最後に附則として、本条例は公布の日から施行したいとするものでございます。  以上、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔健康福祉部次長 岩瀬茂樹 降壇〕 18 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。牧野次郎議員。 19 ◯26番(牧野次郎) 4点ほど、お尋ねをいたします。  まず1点目として、この条例を提案するに当たって、県内において同様の条例の制定状況がどのようであるか。また、先行して条例を制定している自治体の研究はどの程度されてみえたか、お尋ねをしたいと思います。 20 ◯議長(長谷川敏廣) 健康福祉部次長。 21 ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 条例の制定状況でございますが、県内では愛知県が令和2年10月14日に公布しているほか、県下その他の自治体におきましては名古屋市と大府市が公布しております。また、豊橋市、幸田町が制定に向けて準備をしていると聞いております。  先進自治体の研究につきましては、差別的扱いの禁止を規定している大府市や、県ではございますが、岐阜県ですとか長野県の条例を参考にさせていただきました。さらには、観光客への対応も規定している沖縄県石垣市などの条例を研究させていただいたところでございます。 22 ◯議長(長谷川敏廣) 牧野次郎議員。 23 ◯26番(牧野次郎) 今回の条例については、理念条例という内容になっているわけで罰則を伴うものではありませんが、ただ愛知県の条例を見ますと、対策の充実だとか財政上の措置というものも入れられております。それから、今、参考にされたという大府市では施策の推進、感染症対策本部の項を設けるなどして、西尾市の今提案されている条例案よりも、より具体性がある内容になっているわけでありますが、そうしたことを盛り込まなかったのはどのような事情でしょうか。 24 ◯議長(長谷川敏廣) 健康福祉部次長。 25 ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 愛知県等の条例につきましては、県の対応と市の対応と若干異なるということでございますので、そのまま市に当てはめるということは難しかったのかなということと、大府市等につきましては具体的な内容、施策等を盛り込んでいるわけですけれども、本市におきましては、当面は具体的なことではなく、内容的に対応できる内容で進めていきたいというところでございます。 26 ◯議長(長谷川敏廣) 牧野次郎議員。 27 ◯26番(牧野次郎) 2点目として、まずこの条例案について、パブリックコメントが10月の中ほどから11月の頭の間に行われたわけでありますが、そのパブリックコメントで寄せられました主な意見とか、また意見に対する市の考えはどのようにされたか、お聞きをします。 28 ◯議長(長谷川敏廣) 健康福祉部次長。 29 ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) パブリックコメントにつきましては、4名の方から7件のご意見をいただいております。内容といたしましては、条例中にある用語の確認が主なものでございまして、指摘された用語につきましては、その用語の持つ意味などを説明させていただきました。そのほか、感染症に関する個人的な意見といったものもありましたので、それらについては参考意見とさせていただいております。 30 ◯議長(長谷川敏廣) 牧野次郎議員。 31 ◯26番(牧野次郎) 私も、パブリックコメントの内容について見させていただいたわけですが、その中で4件のパブリックコメントの中で、数件について一致した内容がありまして、それは正しい知識の定義が示されずに、ただ正しい知識だということで書かれていることに、人それぞれの認識があって、これを一概に定義づけるというのは大変難しいかなというふうに思いますし、結局市民、事業者の個々の判断に委ねるものになるというふうに思うわけでありますが、そうした点からすれば市の責務として、感染症の正しい知識について、これを市がきちんと市民、事業者に習得を求める前に、まず市が果たす責務として必要ではないかというふうに考えるわけですが、いかがでしょうか。 32 ◯議長(長谷川敏廣) 健康福祉部次長。 33 ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 市といたしましては、国だとか県の情報を正しく理解して、しっかり伝えてまいりたいという考えでございます。 34 ◯議長(長谷川敏廣) 牧野次郎議員。 35 ◯26番(牧野次郎) 基本的には、確かに理念条例といっても理念の中で、まず1点目としては、正しい知識を習得ということが非常にクローズアップされた条例案だというふうに思います。そうした点では、市民と事業者の責務というだけではなく、まず市が、今言ったように情報の収集及び発信に努めなければならないというふうにありますが、ここでは正確かつ最新の情報ということでありまして、正しい知識という文言がないんですよ。市民に正しい知識をということであるならば、まず市がその正しい知識を市民に周知をするという、これを書いていくことが必要ではないかなというふうに思うわけですが、いかがですか。 36 ◯議長(長谷川敏廣) 健康福祉部次長。 37 ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 正しい知識ということでございますが、繰り返しになりますが、県、あるいは国のレベルをしっかり市が理解していって、市民の皆様にしっかり周知させていただきたいというふうに考えております。 38 ◯議長(長谷川敏廣) 牧野次郎議員。 39 ◯26番(牧野次郎) ただ正だとか悪ということを、市民が個々の判断でというのはなかなか難しいと思いますので、そういうことは留意していただきたいというふうに思います。  それから、3点目にお尋ねをしますが、今、言われた条例の一番肝心なところで、差別的扱い等の禁止の項であります。市は、人権侵害を受けた感染者たちの相談に応じる、あるいは必要な情報の提供や助言をする、こうしたことも条例の中に盛り込むことが必要ではないかと思うわけですが、どうでしょうか。 40 ◯議長(長谷川敏廣) 健康福祉部次長。 41 ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 人権の関係につきましては繊細な内容であることが多く、市が独自に情報提供ですとか助言をするということは、なかなか難しいことではないかということを考えておりまして、今回、具体的な内容は規定させていただいておりませんが、この差別的な扱いを受けた方の専門的な相談窓口といったものは必要であると認識しておりますので、これまで従来から開設しておりました人権相談のほかに不当な差別や偏見等、人権問題の相談窓口ということで、まとめて専門家による相談が受けられるように改善し、一部運用を開始しております。  なお、この相談窓口等につきましては、条例制定にあわせてSNS、回覧などを活用して周知してまいりたいと考えているところでございます。 42 ◯議長(長谷川敏廣) 牧野次郎議員。 43 ◯26番(牧野次郎) 4点目でありますが、最後の8条で委任の項がありまして、この条例に定めるもののほか、必要な事項は市長が別に定めるということであります。今、言われたように、いろいろ理念としての対策条例以外に、差別的な扱いについての禁止を具体的に実行したり、あるいは支援だとか、また感染症の対策について、いかにするかという点については、また別のところでいろいろ決めていくんだというような話だったかと思うわけですが、この8条で規定する条例に定めるもの以外の必要な事項、これは市長にどのような内容が委任されるのか、お聞きをします。 44 ◯議長(長谷川敏廣) 健康福祉部次長。 45 ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 現在のところ市民の皆様に、条例のほかに新たにお願いしていくというようなことは想定しておりませんが、今、議員もおっしゃられたとおり、今回、新たな感染症が発生したときに適用することとしております、第2条第1項第1号にあります、その他市長が指定する感染症ですとか、第7条に規定する迅速に行う必要な支援、この具体的な内容などが想定されると考えております。 46 ◯議長(長谷川敏廣) 牧野次郎議員。 47 ◯26番(牧野次郎) これは、特に要綱を決めるとか、そういうことではないわけですね。その時々の状況に応じて、市長が条例に沿って適切な措置をとっていくというか、必要な事項を市長に委任をしていくということでよろしいですか。 48 ◯議長(長谷川敏廣) 健康福祉部次長。 49 ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 必要に応じて規則ですとか要綱でも規定してまいりますし、そうでない場合もあると想定しております。 50 ◯議長(長谷川敏廣) 牧野次郎議員。 51 ◯26番(牧野次郎) 規則、要綱ということですから、その規則、要綱は具体的にどういうものを予定されるのか、あるいはどういうものがあるのか、お知らせをいただければと思います。 52 ◯議長(長谷川敏廣) 健康福祉部次長。 53 ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 先ほども申し上げましたけれども、迅速に行う必要がある支援の具体的な内容といったものが想定されますけれども、今現在、こういったものがということであるわけではございませんので、よろしくお願いいたします。 54 ◯議長(長谷川敏廣) 鈴木規子議員。 55 ◯27番(鈴木規子) では、1点だけ伺います。  第3条、市の責務の2項目に、市は感染症が発生した場合には県と連携し、感染症に関する正確かつ最新の情報の収集及び発信に努めなければならない。この場合において、感染症の患者及びその疑いのある者並びにその家族の個人情報の保護に留意しなければならないとあります。現在、このコロナは3月から感染が出てきて、今現在、非常に大きく拡大をされているわけですが、聞くところによれば県から、保健所から情報がなかなか自治体に届かない、本市においてもなかなか個人情報の関係もあるというふうに漏れ聞きますけれども、ともかく情報がおりてこない、そのため本市でも各担当部課が苦慮しているというふうに聞きます。この条例の制定によって、ここの市の責務の2項に掲げられることによって、県から詳しい情報が届くような効果を期待するわけですが、これについてはどのようにお考えでしょうか。もちろん、これまでも市としては保健所、あるいは知事に、あるいは県の教育長に、それぞれのところから情報を速やかに出してくれというふうに依頼をしているとは聞いておりますけれども、なかなかそれが滞っている状態だと聞きます。今後の見通しをどのように、この条例制定の効果として見るのかお聞きをしたいと思います。 56 ◯議長(長谷川敏廣) 健康福祉部長。 57 ◯健康福祉部長(簗瀬貴央) この件については、私の方から答弁をさせていただきます。  確かに議員ご指摘のとおり、県からは細かい情報が全く自治体に知らせられないということで、西尾市におきましても教育委員会の関係、それから子ども部が所管する保育園、幼稚園の関係で、感染症防止に対してはかなり苦慮しているという状況であります。条例の中では、こういう表現をさせていただいておりますけれども、これはあくまでも西尾市がこうしていくということをうたっているものでありまして、逆に言えば、この条例があるからといって県がこの条項に拘束されることはないということになりますので、西尾市としては、引き続き県に情報提供ということで求めてまいる思いはございますけれども、これをもって県から従来以上の情報が西尾市に提供されることになるとは現時点では考えておりません。  以上でございます。 58 ◯議長(長谷川敏廣) 健康福祉部次長から発言の申し出ありましたので、発言を許可します。健康福祉部次長。 59 ◯健康福祉部次長(岩瀬茂樹) 先ほど牧野議員のご質疑の中で、具体的な支援を盛り込まないかというようなご質疑がございました。すみません。今現在、具体的な支援の内容等につきましては、西尾市新型インフルエンザ等感染症対策本部設置要綱というものがございまして、そちらの方で一部設けさせていただいている部分がございますので、ご報告させていただきます。
    60 ◯議長(長谷川敏廣) ほかに質疑もないようでありますから、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第93号については、厚生委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第5 61 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第5 議案第94号 西尾市防災センターの設置及び管理に関する条例の制定についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。建設部長。       〔建設部長 岸本正二 登壇〕 62 ◯建設部長(岸本正二) ただいま議題となりました議案第94号 西尾市防災センターの設置及び管理に関する条例の制定について、提案理由のご説明を申し上げます。議案書7ページをごらんください。  本案は、西尾市防災センターを設置するため、新たに条例を制定するものでございます。  本条例は、全14条及び附則からなっております。  それでは、条文のご説明を申し上げますので8ページをごらんください。  第1条は趣旨規定で、この条例の制定理由を明らかにしたものでございます。  第2条は設置目的で、防災活動の拠点として防災用資機材の備蓄等を行い、防災体制の強化及び市民の防災意識の高揚を図ることを定めるものでございます。  第3条は、防災センターで行う事業について、第1号から第6号で定めるものでございます。  第4条は、利用者の範囲について、第1号から第3号で定めるものでございます。  第5条は、第1項で利用の許可について、第2項は利用許可に条件を付することができることを定めるものでございます。  第6条は、利用の不許可について、第1号から第5号で定めるものでございます。  9ページをごらんください。  第7条は、目的外利用等の禁止について定めるものでございます。  第8条は、特別の設備について定めるものでございます。  第9条は、利用者の義務について定めるものでございます。  第10条は、第1項で利用許可の取り消し及び利用の中止命令について、第1号から第3号で、第2項は、第1項の規定を命じた場合に受ける損害について定めるものでございます。  第11条は、使用料は無料とすると定めるものでございます。  第12条は、利用が終わったときなどの現状復帰の義務について定めるものでございます。  第13条は、施設または附属設備の損害賠償について定めるものでございます。  第14条は委任についての規定で、必要な事項は規則で定めるとするものでございます。  10ページをごらんください。  最後に附則でございますが、第1項は、この条例は令和3年4月1日から施行したいとするもの、第2項は、条例の施行の日前においても利用許可の申請、その他の準備行為を行うことができるとするものでございます。  以上で、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔建設部長 岸本正二 降壇〕 63 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。       (「なし」と呼ぶ者あり) 64 ◯議長(長谷川敏廣) 質疑なしと認め、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第94号については、経済建設委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第6 65 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第6 議案第95号 西尾市部設置条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。総合政策部長。       〔総合政策部長 高原 浩 登壇〕 66 ◯総合政策部長(高原 浩) ただいま議題となりました議案第95号 西尾市部設置条例の一部を改正する条例の制定について、提案理由のご説明を申し上げます。議案書11ページをごらんください。  本案は、令和3年度に実施を予定しております行政機構の改革に当たり、所要の改正をお願いするものでございます。  改正内容のご説明を申し上げますので、12ページをごらんください。  第1条は、部の設置に関する規定で、新たなまちづくりを一体的かつ戦略的に進めるに当たり、都市計画、公園、住宅・建築部門の機能強化を図るため「都市整備部」を新設するものでございます。  次に、第2条は、各部の分掌事務に関する規程で、都市整備部の新設に伴い、これまで建設部の分掌事務に位置づけしておりました都市計画及び市街地整備に関すること、公園緑地に関すること及び住宅及び建築に関することを、都市整備部の分掌事務として位置づけるものです。  最後に、附則につきまして、この条例は令和3年4月1日から実施したいとするものでございます。  以上で、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔総合政策部長 高原 浩 降壇〕 67 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。鈴木規子議員。 68 ◯27番(鈴木規子) ただいまの説明で所管の内容、強化する点などが示されたわけでありますが、そうであるならば人員はどのようにするのか、これをどのように見込んでおられるのかということをお尋ねします。 69 ◯議長(長谷川敏廣) 総合政策部長。 70 ◯総合政策部長(高原 浩) 今回は、部を設置するということをご承認いただくという条例でございますけれども、人事配置についてはこれから作業に入っていくわけでございますので、具体的にどうということが決まっているわけではありませんけれども、職員については定員適正化計画もございますので、全体の数を見ながら適正に配置を行ってまいります。  以上です。 71 ◯議長(長谷川敏廣) 鈴木規子議員。 72 ◯27番(鈴木規子) もちろんこれからのことだとは思いますが、さきの部会では、それほどの変化はないというようなことが答えられておりました。そうだとすると行政機構の改革は、一面では機能強化ということはありますけれども、管理職をふやすということにもなるわけです。そのあたりはどのように考えておられるのか、お聞きしておきたいと思います。 73 ◯議長(長谷川敏廣) 総合政策部長。 74 ◯総合政策部長(高原 浩) 設置をします部の部分に関してのみ申し上げれば、鈴木規子議員おっしゃるような状況にもなる可能性がないわけではありませんけれども、人事異動全体で行っていきますので、全体の中で極力ふえないような工夫をしてまいります。 75 ◯議長(長谷川敏廣) ほかに質疑もないようでありますから、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第95号については、企画総務委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第7・8 76 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第7 議案第96号 西尾市議会の議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について及び、日程第8 議案第97号 西尾市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定について、以上2件を一括議題とします。提案理由の説明を求めます。総合政策部長。       〔総合政策部長 高原 浩 登壇〕 77 ◯総合政策部長(高原 浩) ただいま議題となりました議案第96号 西尾市議会の議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第97号 西尾市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定についての2案につきましては、同様の改正内容でございますので、一括して提案理由のご説明を申し上げます。  本案は、本年10月7日付の人事院勧告に基づき、国が特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正し、期末手当の支給割合の引き下げを行いましたので、議会の議員及び特別職の職員で常勤のものの期末手当について、これに準じて改正をお願いするものでございます。  改正の内容でございますが、議案書14ページで一括してご説明申し上げます。  第1条における改正は、期末手当の支給割合を「100分の170」から「100分の165」に改め、年間支給割合を3.4月分から0.05月分引き下げて、3.35月とするものでございます。  第2条における改正は、年間支給割合の3.35月分を6月期と12月期で平準化するもので、6月期及び12月期の支給割合をともに「100分の167.5」に改めるものでございます。  次に、附則でございますが、施行期日を定めるもので、この条例は令和2年12月1日から施行したいとするものでございます。ただし、第2条の規定は、令和3年4月1日から施行したいとするものでございます。  なお、条例改正に伴う年間の影響額でございますが、議長は約4万円の減、副議長は約3万7,000円の減、議員は約3万3,000円の減、29人合計で年間約96万8,000円の減額でございます。  次に、特別職でございますが、市長は約8万3,000円の減、副市長は約6万5,000円の減、教育長は約6万円の減、3人合計で年間約20万8,000円の減額でございます。  以上で、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔総合政策部長 高原 浩 降壇〕 78 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。       (「なし」と呼ぶ者あり) 79 ◯議長(長谷川敏廣) 質疑なしと認め、これをもって質疑を終わります。  お諮りします。ただいま議題となっております議案第96号及び議案第97号については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会の付託を省略したいと思います。これにご異議ありませんか。       (「異議なし」と呼ぶ者多数) 80 ◯議長(長谷川敏廣) ご異議なしと認めます。よって本案は、委員会の付託を省略することに決しました。  これより討論に入ります。まず初めに、議案第96号に対する反対討論の発言を許します。       (「なし」と呼ぶ者あり) 81 ◯議長(長谷川敏廣) 本案に対する反対討論はなしと認めます。次に、本案に対する賛成討論の発言を許します。       (「なし」と呼ぶ者あり) 82 ◯議長(長谷川敏廣) 本案に対する賛成討論はなしと認めます。これにて議案第96号に対する討論を終わります。  次に、議案第97号に対する反対討論の発言を許します。       (「なし」と呼ぶ者あり) 83 ◯議長(長谷川敏廣) 本案に対する反対討論はなしと認めます。次に、本案に対する賛成討論の発言を許します。       (「なし」と呼ぶ者あり) 84 ◯議長(長谷川敏廣) 本案に対する賛成討論はなしと認めます。これにて議案第97号に対する討論を終わります。  これより議案第96号を採決します。本案は、原案のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。       〔賛成者 起立〕 85 ◯議長(長谷川敏廣) ご着席ください。起立多数であります。よって本案は、原案のとおり可決されました。  これより議案第97号を採決します。本案は、原案のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。       〔賛成者 起立〕 86 ◯議長(長谷川敏廣) ご着席ください。起立多数であります。よって本案は、原案のとおり可決されました。            ──────────○────────── 日程第9 87 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第9 議案第98号 西尾市職員の給与に関する条例及び西尾市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。総合政策部長。       〔総合政策部長 高原 浩 登壇〕 88 ◯総合政策部長(高原 浩) ただいま議題となりました議案第98号 西尾市職員の給与に関する条例及び西尾市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定について、提案理由のご説明を申し上げます。  本案は、本年10月7日付の人事院勧告に基づき、国が一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正しましたので、これに準じて、西尾市職員の給与に関する条例及び西尾市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の改正をお願いするものでございます。  改正内容のご説明を申し上げますので、18ページをごらんください。  第1条及び第2条は、西尾市職員の給与に関する条例の一部を改正するもので、第1条における第18条第2項の改正は、12月期の期末手当の支給割合を一般職員については「100分の125」に、特定管理職員については「100分の105」に改め、年間支給割合を0.05月分引き下げるもので、第18条第3項の改正は、読みかえ規定における引用もとの改正に伴うものございまして、再任用職員の支給割合に変更はございません。
     第2条における第18条第2項の改正は、期末手当の年間支給割合を6月期と12月期で平準化するもので、一般職員については、6月期及び12月期の支給割合をともに「100分の127.5」に、特定管理職員については「100分の107.5」に改めるもので、第18条第3項の改正は、読みかえ規定における引用もとの改正に伴うものでございまして、再任用職員の支給割合に変更はございません。  第3条及び第4条は、西尾市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正するもので、第3条における第8条第2項の改正は、特定任期付職員の12月期の期末手当の支給割合を「100分の170」から「100分の165」に改め、年間支給割合を0.05月分引き下げるものでございます。  第4条における第8条第2項の改正は、特定任期付職員の期末手当の年間支給割合を6月期と12月期で平準化するもので、6月期及び12月期の支給割合をともに「100分の167.5」に改めるものでございます。  次に、附則でございますが、施行期日を定めるもので、この条例は令和2年12月1日から施行したいとするものでございます。ただし、第2条及び第4条の規定は、令和3年4月1日から施行したいとするものでございます。  なお、条例改正による影響額でございますが、一般職員における期末手当の支給割合の引き下げに伴う影響額は、一般会計の職員1人当たり年平均で約1万9,000円、総額で約2,293万6,000円の減額となり、特別会計を含めますと約2,373万8,000円の減額でございます。  以上で、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔総合政策部長 高原 浩 降壇〕 89 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。前田 修議員。 90 ◯13番(前田 修) 職員の給与の引き下げに関係するわけで、職員の方からも、市民の所得の減額などの関係からも仕方ないのかなという意見も伺っておりますが、少し伺いたいと思います。  今回、勧告によるボーナスの引き下げというのは、会計年度任用職員など、それぞれどれほどの引き下げになるか伺いたいと思います。 91 ◯議長(長谷川敏廣) 総合政策部長。 92 ◯総合政策部長(高原 浩) 会計年度任用職員の今回の引き下げの影響額でございますが、一般会計で約700万円の減額、1人当たりにしますと約8,000円の減額でございます。 93 ◯議長(長谷川敏廣) 前田 修議員。 94 ◯13番(前田 修) 会計年度任用職員は臨時職員のときから制度が切りかわって、月額は下がるけれども、その分期末手当を出すことによって年間の収入は維持をしていると理解しておりますけれども、その一部に回した期末手当に切りかえて、それを引き下げるということになっているわけであります。大体、年収200万円から300万円あたりの低賃金の非正規職員の引き下げを強いることになるわけですけれども、こういう点についてはどのように考えていますか。 95 ◯議長(長谷川敏廣) 総合政策部長。 96 ◯総合政策部長(高原 浩) 国からは、会計年度任用職員についても、常勤職員の給与改定に係る取り扱いに準じて改正することが基本であるというふうに伺っております。  したがいまして、正規職員に準じた引き下げが適当であると考えております。  なお、会計年度任用職員の給与水準につきましては、以前の臨時職員制度や正規職員とのバランス、また近隣市の状況等を総合的に検討して決定したものでございます。職種によるばらつきはございますけれども、今年度の一般会計当初予算ベースでは臨時職員制度と比較をして、これは総額の話でありますけれども、約1億8,000万円増加をしておりまして、全体としては労働状況といいますか、処遇の改善に努めたものでございまして、その後にコロナ禍ということで、こういう状況がきておりますので、そのあたりにつきましてはご理解をいただきたいところでございます。 97 ◯議長(長谷川敏廣) 前田 修議員。 98 ◯13番(前田 修) 会計年度任用職員についても、どこの自治体も引き下げなのかというと、どうもそうでもなさそうですけれども、近隣自治体ではどうなっていますか。 99 ◯議長(長谷川敏廣) 総合政策部長。 100 ◯総合政策部長(高原 浩) 西三河9市の状況を申し上げますけれども、正規職員につきましては全市が人事院勧告に沿って改定をしていく予定というふうに伺っております。会計年度任用職員については、豊田市と知立市を除いた6市については、正規職員と同様に改定をするということでございまして、その豊田市と知立市については、会計年度任用職員に対する人事院勧告の反映を1年おくらせて行っていくというふうに伺っておりますので、改定を行わないということではございませんので、よろしくお願いいたします。 101 ◯議長(長谷川敏廣) 前田 修議員。 102 ◯13番(前田 修) 2点目について、お聞きしたいと思いますけれども、新聞紙上などによりますと、国家公務員一般給与法案が改定されて、地方公務員も独立行政法人も国立大学法人も学校、病院等、約770万人の給与を引き下げるということでありますし、国では200億円、地方公務員では480億円の削減とも言われております。こういったコロナ禍における対策として、内需の拡大こそが求められているところですけれども、そういう中で民間較差だけを理由に引き下げるということは、コロナ禍での消費の冷え込みに一層拍車をかけることになるのではないかと危惧されるわけですけれども、そういう点についてはどのようにお考えですか。 103 ◯議長(長谷川敏廣) 総合政策部長。 104 ◯総合政策部長(高原 浩) 国が閣議決定する際の内閣官房長官の談話では、国の財政状況、経済社会情勢など国政全般との関連に考慮しつつ、国民の理解を得られる適正な結論を出すべく検討を行った結果であるということで、勧告どおりに実施することを決定したというふうに述べられております。  したがいまして、今回の改定は、国において国難ともいえるこの状況を十分に勘案し、検討した結果であるというふうに理解をしておりますので、本市といたしましても人事院勧告に沿った改定を行うことが適当であると判断したものでございます。 105 ◯議長(長谷川敏廣) ほかに質疑もないようでありますから、これをもって質疑を終わります。  お諮りします。ただいま議題となっております議案第98号については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会の付託を省略したいと思います。これにご異議ありませんか。       (「異議なし」と呼ぶ者多数) 106 ◯議長(長谷川敏廣) ご異議なしと認めます。よって本案は、委員会の付託を省略することに決しました。  これより討論に入ります。まず、本案に対する反対討論の発言を許します。       (「なし」と呼ぶ者あり) 107 ◯議長(長谷川敏廣) 本案に対する反対討論はなしと認めます。次に、本案に対する賛成討論の発言を許します。       (「なし」と呼ぶ者あり) 108 ◯議長(長谷川敏廣) 本案に対する賛成討論はなしと認めます。これにて討論を終わります。  これより議案第98号を採決します。本案は、原案のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。       〔賛成者 起立〕 109 ◯議長(長谷川敏廣) ご着席ください。起立多数であります。よって本案は、原案のとおり可決されました。            ──────────○────────── 日程第10 110 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第10 議案第99号 西尾市使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。市民部長。       〔市民部長 小林明子 登壇〕 111 ◯市民部長(小林明子) ただいま議題となりました議案第99号 西尾市使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定について、提案理由の説明を申し上げます。議案書19ページをごらんください。  本案は、番号法施行令の一部を改正する政令(令和2年政令第163号)が公布されたことに伴い、当該条例の一部を改正したいとするものです。  改正の内容ですが、マイナンバーの通知カードの廃止に伴い、通知カードの記載事項変更や再交付がなくなるものでございます。  それでは、条例改正の内容につきましてご説明申し上げますので20ページをごらんください。  別表第3(第3条関係)のうち、種類「通知カード再交付手数料」の項目を削るものでございます。  次に、附則でございますが、この条例は公布の日から施行したいとするものでございます。  以上、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔市民部長 小林明子 降壇〕 112 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。       (「なし」と呼ぶ者あり) 113 ◯議長(長谷川敏廣) 質疑なしと認め、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第99号については、経済建設委員会に付託します。  この際、暫時休憩をします。                             午前10時59分 休憩                             ─────────                             午前11時10分 再開 114 ◯議長(長谷川敏廣) 休憩前に引き続き会議を開きます。            ───────────────────── 日程第11 115 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第11 議案第100号 西尾市立保育所設置及び管理等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。子ども部長。       〔子ども部長 山口留美子 登壇〕 116 ◯子ども部長(山口留美子) ただいま議題となりました議案第100号 西尾市立保育所設置及び管理等に関する条例の一部を改正する条例の制定について、提案理由のご説明を申し上げます。議案書21ページをごらんください。  本案は、西尾市立西野町保育園を民営化することに伴い、条例の改正をお願いしたいとするものでございます。  それでは、改正内容のご説明を申し上げますので、議案書22ページをごらんください。  別表の改正は、「西尾市立西野町保育園」の項を削るものでございます。  最後に、改正の附則でございますが、本案は令和3年4月1日から施行したいとするものでございます。  以上、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔子ども部長 山口留美子 降壇〕 117 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。       (「なし」と呼ぶ者あり) 118 ◯議長(長谷川敏廣) 質疑なしと認め、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第100号については、文教委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第12 119 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第12 議案第101号 西尾市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。子ども部長。       〔子ども部長 山口留美子 登壇〕 120 ◯子ども部長(山口留美子) ただいま議題となりました議案第101号 西尾市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について、提案理由の説明を申し上げます。議案書23ページをごらんください。  本案は、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令が施行されたことに伴い、条例の改正をお願いしたいとするものでございます。  それでは、改正内容のご説明を申し上げますので、議案書24ページをごらんください。  第6条の改正は、家庭的保育事業者等による保育の提供の終了に際して、当該家庭的保育事業者等に確保することが求められている、卒園後の受入先の連携施設に関する定めについての見直しによるもので、保護者の希望に基づき、引き続き必要な教育または保育が提供される措置が講じられている場合も、確保の必要性から除かれることとするものでございます。  第37条の改正は、居宅訪問型保育事業者が保育を提供できる場合に関する定めについて、保護者の疾病や障害等により療育を受けることが困難な乳幼児への対応が追加されるものでございます。  最後に、改正附則でございますが、本案は公布の日から施行したいとするものでございます。  以上、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔子ども部長 山口留美子 降壇〕 121 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。       (「なし」と呼ぶ者あり) 122 ◯議長(長谷川敏廣) 質疑なしと認め、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第101号については、文教委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第13 123 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第13 議案第102号 西尾市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。子ども部長。       〔子ども部長 山口留美子 登壇〕 124 ◯子ども部長(山口留美子) ただいま議題となりました議案第102号 西尾市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について、提案理由のご説明を申し上げます。議案書25ページをごらんください。  本案は、特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準の一部を改正する内閣府令等が施行されたことに伴い、条例の改正をお願いしたいとするものでございます。  それでは、改正内容のご説明を申し上げますので、議案書26ページをごらんください。  第2条の改正は、地域型保育事業を行う者に対する確認について、事業所が所在する市町村以外の市町村による確認を不要とする改正がされたことによるものでございます。  第42条の改正は、家庭的保育事業者等による保育の提供の終了に際して、当該家庭的保育事業者等に確保することが求められている、卒園後の受入先の連携施設に関する定めについて、議案第101号と同様に保護者の希望に基づき、引き続き必要な教育または保育が提供される措置が講じられている場合も、確保の必要性から除かれる見直しがされたことによるものでございます。
     最後に、改正附則でございますが、本案は公布の日から施行したいとするものでございます。  以上、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願いいたします。       〔子ども部長 山口留美子 降壇〕 125 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。       (「なし」と呼ぶ者あり) 126 ◯議長(長谷川敏廣) 質疑なしと認め、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第102号については、文教委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第14 127 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第14 議案第103号 市道路線の廃止についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。建設部次長。       〔建設部次長 吉田修二 登壇〕 128 ◯建設部次長(吉田修二) ただいま議題となりました議案第103号 市道路線の廃止について、提案理由のご説明を申し上げます。議案書27ページをごらんください。  本案は、市道路線の廃止をしたく、道路法第10条第3項の規定により議会の議決を求めるものでございます。  今回、廃止する路線、市道上矢田菱池2号線及び市道新在家上矢田2号線は、開発行為に伴い路線の再編成を行う必要が生じたため廃止するものでございます。  なお、廃止する路線の位置につきましては別紙参考資料のとおりでございますので、ごらんいただきたいと存じます。  以上で、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔建設部次長 吉田修二 降壇〕 129 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。       (「なし」と呼ぶ者あり) 130 ◯議長(長谷川敏廣) 質疑なしと認め、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第103号については、経済建設委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第15 131 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第15 議案第104号 市道路線の認定についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。建設部次長。       〔建設部次長 吉田修二 登壇〕 132 ◯建設部次長(吉田修二) ただいま議題となりました議案第104号 市道路線の認定について、提案理由のご説明を申し上げます。議案書29ページをごらんください。  本案は、市道上矢田66号線はじめ、7路線について市道路線の認定をしたく、道路法第8条第2項の規定により議会の議決を求めるものでございます。  今回、認定する路線、番号1 市道上矢田66号線、番号2 市道上矢田67号線及び番号3 市道上矢田68号線は、西尾上矢田西山土地区画整理組合から移管された区画整理内の道路を、総延長438メートル、幅員6メートルで、市道として管理するためでございます。  番号4 市道上矢田69号線及び番号5 市道新在家国森1号線は、開発行為に伴い路線の再編成を行う必要が生じたためでございます。  また、番号6 市道赤羽33号線は、延長69.5メートル、幅員5メートル、番号7 市道横須賀192号線は、延長66メートル、幅員5メートルで、両路線ともに開発行為により建設された道路を市道として管理するためでございます。  なお、認定する路線の位置につきましては別紙参考資料のとおりでございますので、ごらんいただきたいと存じます。  以上で、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔建設部次長 吉田修二 降壇〕 133 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。       (「なし」と呼ぶ者あり) 134 ◯議長(長谷川敏廣) 質疑なしと認め、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第104号については、経済建設委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第16・17・18 135 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第16 議案第105号 西尾市総合福祉センターの指定管理者の指定についてから、日程第18 議案第107号 西尾市一色老人福祉センターの指定管理者の指定についてまで、以上3件を一括議題とします。提案理由の説明を求めます。健康福祉部長。       〔健康福祉部長 簗瀬貴央 登壇〕 136 ◯健康福祉部長(簗瀬貴央) ただいま議題となりました議案第105号 西尾市総合福祉センターの指定管理者の指定について、議案第106号 西尾市老人デイサービスセンターの指定管理者の指定について及び議案第107号 西尾市一色老人福祉センターの指定管理者の指定について、以上3議題について一括して提案理由のご説明を申し上げます。  本案は、公の施設に係る指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を求めるものです。  議案書31ページ、西尾市総合福祉センター、議案書33ページ、西尾市老人デイサービスセンター、議案書35ページ、西尾市一色老人福祉センターにつきまして、引き続き指定管理者を西尾市花ノ木町2丁目1番地、社会福祉法人西尾市社会福祉協議会会長岡田武宏とし、指定管理期間を令和3年4月1日から令和8年3月31日までとしたいとするものでございます。  なお、指定管理者となる社会福祉法人西尾市社会福祉協議会の概要につきましては、参考資料を添付しておりますので、ごらんの上、ご確認いただきたいと存じます。  以上、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔健康福祉部長 簗瀬貴央 降壇〕 137 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。       (「なし」と呼ぶ者あり) 138 ◯議長(長谷川敏廣) 質疑なしと認め、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第105号から議案第107号までの3件については、厚生委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第19 139 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第19 議案第108号 西尾市文化会館の指定管理者の指定についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。交流共創部長。       〔交流共創部長 内藤貴久 登壇〕 140 ◯交流共創部長(内藤貴久) ただいま議題となりました議案第108号 西尾市文化会館の指定管理者の指定について、提案理由をご説明申し上げます。議案書37ページをごらんください。  本案は、公の施設に係る指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。  西尾市文化会館につきましては、西尾市公の施設に係る指定管理者の指定手続等条例第6条第3号に基づき、任意指定により指定管理者を西尾市山下町泡原30番地、一般社団法人西尾市文化協会会長杉田愛次郎とし、指定の期間を令和3年4月1日から令和5年3月31日までとしたいとするものでございます。  なお、指定管理者となります一般社団法人西尾市文化協会の概要につきましては、参考資料を添付してございますので、ご確認いただきたいと存じます。  以上、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔交流共創部長 内藤貴久 降壇〕 141 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。鈴木規子議員。 142 ◯27番(鈴木規子) 1点だけ、お尋ねをします。  この文化協会を任意指定とする事情について、ご説明ください。 143 ◯議長(長谷川敏廣) 交流共創部長。 144 ◯交流共創部長(内藤貴久) 一般社団法人西尾市文化協会は、提案の出されました基本計画書において、管理運営の基本方針のほか、市民の平等利用への確保、施設費用の最大化、サービス向上のための方策、管理経費の効率性、自主事業の開催等についての提案がありました。中でも、文化協会として指定管理を行っていく上で、質の高い文化・芸術の鑑賞機会を提供し、文化・芸術に興味や親しみを持ってもらえる積極的かつ継続的な事業として、市民ロビーやホワイエで誰でもが気軽に楽しめる演奏会や、利用者の少ない曜日や時間帯での文化・芸術に関する講座の開催などを方策として計画されており、文化会館が、さらに西尾の文化の拠点として機能していくことを期待しており、西尾市文化協会への任意指定を決めております。 145 ◯議長(長谷川敏廣) 鈴木規子議員。 146 ◯27番(鈴木規子) それでは、ただいまご説明のあった経費の効率化、それから文化鑑賞その他努めるということでございましたけれども、体制についてはどのように提示をされておりますでしょうか。運営体制です。 147 ◯議長(長谷川敏廣) 交流共創部長。 148 ◯交流共創部長(内藤貴久) 指定管理料につきましては、令和2年度の指定管理料から、来年度から08事業に移行する業務がありますので、指定をされました金額と現行の予算とで対比いたしますと、約392万円ほどの減額となります。職員の配置につきましては、現在8名のところを、令和3年度からは7名の配置を計画しております。 149 ◯議長(長谷川敏廣) 鈴木規子議員。 150 ◯27番(鈴木規子) それでは、08事業に移行するものがあるというご説明でございましたので、この08事業に移行するものが何なのか、そしてこの392万円が減となりますが、08事業に移行することによって、これはマイナスになればいいですけれども、また費用がかさむようでは説明に整合性がない部分も考えられますので、もう少し伺いたいと思います。  それから、体制は8名から7名ということになりました。これは1人ずつが頑張ってくれるということなのかどうか、もう少し事情をご説明いただきたいと思います。 151 ◯議長(長谷川敏廣) 交流共創部長。 152 ◯交流共創部長(内藤貴久) 08事業に移行します業務といたしましては、施設の清掃業務、冷温水機の保守点検など多くありまして、管理業務として残りますのがホールの総合管理業務と事業系の一般廃棄物等の運搬業務がメインとなる業務となります。  08事業の移行につきましては、現行の今の予算と今回の指定管理料で比較しておりますので、担当課としては、先ほど申しました減額部分はわかりますが、全体での減額、増額等に関しましては、ただいまから予算計上を行ってまいりますので、またその際に精査をしてまいりたいと思っております。  職員が7名になりますのは、今まで館長業務と理事長職業務がありましたものを、その職務を1人に統括するということで、事業の内容につきましても7名で十二分にやっていける体制を文化協会がとれるという判断をされて、今回、出していただいております。 153 ◯議長(長谷川敏廣) ほかに質疑もないようでありますから、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第108号については、経済建設委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第20 154 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第20 議案第109号 西尾市歴史公園の指定管理者の指定についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。交流共創部長。       〔交流共創部長 内藤貴久 登壇〕 155 ◯交流共創部長(内藤貴久) ただいま議題となりました議案第109号 西尾市歴史公園の指定管理者の指定について、提案理由をご説明申し上げます。議案書39ページをごらんください。  本案は、公の施設に係る指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。  指定管理者の選定につきましては、公募の上、西尾市歴史公園指定管理者選考委員会の審査を受け、西尾市花ノ木町2丁目1番地、公益社団法人西尾市シルバー人材センター・一般社団法人西尾市観光協会・特定非営利活動法人やらまいか人まちサポートのグループ団体を指定管理者とし、指定の期間を令和3年4月1日から令和8年3月31日までとしたいとするものでございます。  なお、指定管理者となります公益社団法人西尾市シルバー人材センターのほか2社の概要につきましては、参考資料を添付しておりますので、ご確認いただきたいと存じます。  以上、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔交流共創部長 内藤貴久 降壇〕 156 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。鈴木規子議員。 157 ◯27番(鈴木規子) 3点あります。まず、応募者数はどれほどであったか。そして、選定の理由はどのようだったか。それから、企画提案の中で具体的にどのような点を評価したのか、お願いします。 158 ◯議長(長谷川敏廣) 交流共創部長。 159 ◯交流共創部長(内藤貴久) まず、最初のご質問の公募に参加した業者でありますが、公益社団法人西尾市シルバー人材センター・一般社団法人西尾市観光協会・NPO法人やらまいか人まちサポートのグループ団体のほか、コニックス株式会社、株式会社エムアイシーグループの計3社でございます。  選考した主な要因といたしましては、各委員からの採点票の中で、施設の効用が最大限に発揮されること、サービスの向上が図られること、管理にかかる経費の縮減が図られることなどの項目において高評価を得たと認識しております。  最後の自主事業等の内容につきましては、現在も行っております旧糟谷邸でのお抹茶の提供事業のほかに、二之丸広場でのドローン体験講習会や撮影コンテスト、西尾の抹茶を使ったスイーツイベント、スポーツチャンバラなど、子ども向けのイベントのほかにも観月コンサートやレンタサイクルの設置、また二之丸丑寅櫓、土塀の完成に伴う観光案内人の設置など、シルバー、観光協会、やらまいかの団体が持つ特徴を生かした事業を推進していただけることを期待しております。 160 ◯議長(長谷川敏廣) 鈴木規子議員。 161 ◯27番(鈴木規子) そうしますと、前回までの受任者は今回除かれたと、前回まではたしかコニックスでしたが、そのあたりはどのように判断されたのかというところが、お答えいただける範囲で結構ですのでお願いをいたします。  それから、管理経費の削減は具体的にもう少し、どのようか伺います。 162 ◯議長(長谷川敏廣) 交流共創部長。 163 ◯交流共創部長(内藤貴久) これまでも管理を実施していただいておりましたコニックス株式会社におきましても、この5年間の成果につきましては高く評価の方をしております。ただ、今回は新たな団体として3つの団体が構成する管理者に指定するということで、審査委員の中では市内の状況をよく知っている団体であるということへの期待と、サービス向上など、いろいろノウハウを持った団体がやってくれるということが高く評価されたためだと思っております。
     経費の削減につきましては、主な経費の削減理由といたしましては、人件費の削減が最も多いと思っております。  以上であります。 164 ◯議長(長谷川敏廣) 鈴木規子議員。 165 ◯27番(鈴木規子) 先ほど答弁の中で、自主事業は旧糟谷邸とおっしゃったけれども、これは近衛邸の誤りですね。人件費の削減ということが上がってきましたけれども、これは恒常的には何人ぐらいの体制でやるということなのでしょうか。 166 ◯議長(長谷川敏廣) 交流共創部長。 167 ◯交流共創部長(内藤貴久) 大変申しわけありませんでした。旧近衛邸であります。  職員の配置につきましては、旧近衛邸と尚古荘にそれぞれ1人ずつ配置する予定で、旧近衛邸においては抹茶接待及び物販業務に2名の常時配備を予定しております。 168 ◯議長(長谷川敏廣) ほかに質疑もないようでありますから、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第109号については、経済建設委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第21 169 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第21 議案第110号 西尾市佐久島弁天サロンの指定管理者の指定についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。交流共創部長。       〔交流共創部長 内藤貴久 登壇〕 170 ◯交流共創部長(内藤貴久) ただいま議題となりました議案第110号 西尾市佐久島弁天サロンの指定管理者の指定について、提案理由をご説明申し上げます。議案書41ページをごらんください。  本案は、公の施設に係る指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。  西尾市佐久島弁天サロンにつきましては、西尾市公の施設に係る指定管理者の指定手続等条例第6条第3号に基づき、任意指定により指定管理者を西尾市一色町佐久島西側41番地、島を美しくつくる会会長鈴木喜代司とし、指定の期間を令和3年4月1日から令和8年3月31日までとしたいとするものでございます。  なお、指定管理者となります島を美しくつくる会の概要につきましては、参考資料を添付してございますので、ご確認いただきたいと存じます。  以上、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔交流共創部長 内藤貴久 降壇〕 171 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。       (「なし」と呼ぶ者あり) 172 ◯議長(長谷川敏廣) 質疑なしと認め、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第110号については、経済建設委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第22 173 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第22 議案第111号 西尾勤労会館の指定管理者の指定についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。産業部長。       〔産業部長 加藤英之 登壇〕 174 ◯産業部長(加藤英之) ただいま議題となりました議案第111号 西尾勤労会館の指定管理者の指定について、提案理由のご説明を申し上げます。議案書43ページをごらんください。  本案は、公の施設に係る指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項に基づき、議会の議決を求めるものでございます。  指定管理者の選定につきましては、公募の上、西尾勤労会館指定管理者選考委員会の審査を受けまして、名古屋市中区栄一丁目16番6号、シンコースポーツ中部株式会社代表取締役石崎健太を指定管理者とし、指定の期間を令和3年4月1日から令和8年3月31日までとしたいとするものでございます。  なお、指定管理者となるシンコースポーツ中部株式会社の概要につきましては、参考資料を添付してありますので、ご確認をいただきたいと存じます。  以上、議案第111号の提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔産業部長 加藤英之 降壇〕 175 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。鈴木規子議員。 176 ◯27番(鈴木規子) これも先ほど来、質疑をしておりますものと同じ内容になります。まず、応募者数が何社あったのか。それから、選定の理由はどのようか。そして、体制についてどうかお尋ねをします。この参考資料を見ますと、設立年月日がシンコースポーツ中部株式会社、平成29年となっておりますが、これまでどのような状況だったのか、あわせてお願いします。 177 ◯議長(長谷川敏廣) 産業部長。 178 ◯産業部長(加藤英之) それでは、まず初めの応募者数でございますが、シンコースポーツ中部株式会社をはじめ3社でございます。  そして、2番目のシンコースポーツに決定した理由でございますが、令和2年10月14日に指定管理者の選考委員会を開催しまして、プロポーザル方式で選定しました結果、最も高評価であったシンコースポーツが候補者となったわけでございます。内容としましては、シンコースポーツは公共施設の管理運営、公共施設のマネジメント等コンサルティング、スポーツ教室やカルチャー教室などを企画運営等、実施されているということで選ばれたところでございます。  そして体制でございますが、基本は2名の職員を常時そこにとどめておくということを聞いております。  過去の業績でございますが、シンコースポーツにおかれましては、名古屋市体育館、一宮スポーツ文化センター、豊明市の豊明市福祉体育館、岡崎市の岡崎げんき館などがございます。  以上です。 179 ◯議長(長谷川敏廣) 鈴木規子議員。 180 ◯27番(鈴木規子) 伺いたかったのは、設立年月日が浅いけれども、親会社が当然あるものだろうというふうに思いましたので、そのあたりをお聞きしたということです。 181 ◯議長(長谷川敏廣) 産業部長。 182 ◯産業部長(加藤英之) シンコースポーツ中部株式会社につきましては、議員がおっしゃったとおり平成29年に設立されましたが、親会社は東京本社にありますシンコースポーツ株式会社でございます。中部株式会社につきましては、全額出資子会社ということでございます。従業員につきましては、令和2年10月時点で135名ということで、同様の子会社はシンコースポーツ北海道、大阪、兵庫、中国、四国、九州の6社が存在しております。  以上です。 183 ◯議長(長谷川敏廣) ほかに質疑もないようでありますから、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第111号については、経済建設委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第23・24 184 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第23 議案第112号 寺津漁港利用調整施設の指定管理者の指定について及び日程第24 議案第113号 宮崎漁港内施設の指定管理者の指定について、以上2件を一括議題とします。提案理由の説明を求めます。建設部長。       〔建設部長 岸本正二 登壇〕 185 ◯建設部長(岸本正二) ただいま議題となりました議案第112号 寺津漁港利用調整施設の指定管理者の指定について及び、議案第113号 宮崎漁港内施設の指定管理者の指定についての2議案につきまして、一括して提案理由のご説明を申し上げます。議案書45ページ及び47ページをごらんください。  本案は、公の施設に係る指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。  寺津漁港利用調整施設及び宮崎漁港内施設の両施設につきましては、引き続き任意指定により西尾市一色町一色東塩浜17番地2、西三河漁業協同組合代表理事組合長稲垣芳樹を指定管理者とし、指定の期間は令和3年4月1日から令和8年3月31日までとしたいとするものでございます。  なお、指定管理者となる西三河漁業協同組合の概要につきましては、参考資料を添付しておりますので、ご確認をいただきたいと存じます。  以上で、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔建設部長 岸本正二 降壇〕 186 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。       (「なし」と呼ぶ者あり) 187 ◯議長(長谷川敏廣) 質疑なしと認め、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第112号及び議案第113号については、経済建設委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第25 188 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第25 議案第114号 西尾駅東広場駐車場及び桜町前駅西広場駐車場の指定管理者の指定についてを議題とします。提案理由の説明を求めます。建設部長。       〔建設部長 岸本正二 登壇〕 189 ◯建設部長(岸本正二) ただいま議題となりました議案第114号 西尾駅東広場駐車場及び桜町前駅西広場駐車場の指定管理者の指定について、提案理由のご説明を申し上げます。議案書49ページをごらんください。  本案は、公の施設に係る指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。  指定管理者の選定につきましては、公募の上、西尾駅東広場駐車場及び桜町前駅西広場駐車場指定管理者選考委員会の審査を受けまして、名古屋市中川区八熊二丁目1番11号、株式会社日本メカトロニクス代表取締役安井利之を指定管理者とし、指定の期間は令和3年4月1日から令和8年3月31日までとしたいとするものでございます。  なお、指定管理者となる株式会社日本メカトロニクスの概要につきましては、参考資料のとおりでございますので、ご確認をいただきたいと存じます。  以上で、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔建設部長 岸本正二 降壇〕 190 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。鈴木規子議員。 191 ◯27番(鈴木規子) これについても同様です。応募者数をお聞きしたい。それと、これまでと同じ業者の株式会社日本メカトロニクスとなるわけですが、これまでの評価とあわせて今後どのようなセールスポイントがあったのか伺います。  それともう1点は、管理の体制はどのようかお願いいたします。 192 ◯議長(長谷川敏廣) 建設部長。 193 ◯建設部長(岸本正二) 今回の応募につきましては、登録として5社ございました。説明会に参加をされた業者が4社で、申請自体に残った業者は1社でございました。これまでの評価につきましては、運営面では満車時は精算機に職員を配置し、出庫支援を行うなど工夫し、入庫待ち時間の短縮に努めるなど日々の巡視、点検・清掃などにより駐車場を良好な状態に保つことができておりますので、利用者アンケートからも大半が満足、適正というご回答もいただいておりますので、運営管理は良好であると評価をしております。  今回の体制でございますが、今回、新たに桜町前駅西広場を追加しております。新たな体制としましては、企画の提案としまして遠隔監視カメラ2台の増設による防犯対策の強化、入庫発券機にカメラ付インターホンを設置することによるサポートの強化、管理人不在時の遠隔対応によるゲートの開放、24時間最大賃金の値下げ、夜間料金の新設などがございます。  今後の体制でございますが、西尾駅東広場駐車場は午前7時から午前10時30分までと、午後8時から午後10時までに管理人を配置いたします。桜町前駅西広場駐車場につきましては、基本的には無人となりますが、1日1回集金、現地確認、清掃などのため作業員が現地確認に出向きます。管理人がいない時間帯のトラブル等は、コールセンターに問い合わせをいただくことで対応いたします。  以上でございます。 194 ◯議長(長谷川敏廣) ほかに質疑もないようでありますから、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第114号については、経済建設委員会に付託します。  この際、暫時休憩をします。                             午後0時00分 休憩                             ─────────                             午後1時00分 再開 195 ◯議長(長谷川敏廣) 休憩前に引き続き会議を開きます。            ───────────────────── 日程第26 196 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第26 議案第115号 令和2年度西尾市一般会計補正予算(第9号)を議題とします。提案理由の説明を求めます。総務部長。       〔総務部長 齋藤利彰 登壇〕 197 ◯総務部長(齋藤利彰) ただいま議題となりました議案第115号 令和2年度西尾市一般会計補正予算(第9号)について、提案理由をご説明申し上げます。  今回の補正は、職員の異動に伴う人件費の過不足調整、国、県補助金等の確定に伴う経費の調整のほか、新型コロナウイルス感染症対策に係る関連経費の追加及び緊急やむを得ない事情のあるものを対象として予算を編成したものでございます。  1ページをごらんください。  第1条、歳入歳出予算の補正は、既定の予算の総額に歳入歳出それぞれ2億642万3,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ792億3,369万4,000円と定めたいとするものでございます。  第2条の繰越明許費につきましては、5ページ、第2表 繰越明許費補正のとおり、7款1項商工費、消費拡大対策事業8,133万6,000円は、消費拡大対策の追加キャンペーンに要する経費、8款4項港湾費、漁港海岸地震対策事業1億3,500万円は、国庫補助金の追加内示に伴う寺津漁港海岸地震対策工事費、10款2項小学校費、小学校施設整備事業6,970万9,000円及び3項中学校費、中学校施設整備事業2,960万1,000円は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用する小中学校の校内映像放送設備整備費につきまして、いずれも年度内での完了が困難なため、翌年度へ繰り越したいとするものでございます。  第3条の債務負担行為の補正につきましては、6ページ、第3表 債務負担行為補正のとおり、合併10周年記念市民公募事業に要する経費を追加するものでございまして、令和2年度から3年度までの期間で、限度額1,000万円を設定したいとするものでございます。  第4条の地方債の補正につきましては、7ページ、第4表 地方債補正のとおり、追加につきましては寺津漁港海岸地震対策工事費への充当のため5,850万円を追加するもの、8ページ、変更につきましては、各事業費の確定見込みに伴う減額により、補正後の限度額を19億9,210万円に変更したいとするものでございます。  それでは、主な内容につきまして、歳入歳出補正予算事項別明細書により歳入予算から順次、ご説明申し上げますので12ページをごらんください。  16款国庫支出金、1項国庫負担金、1目民生費国庫負担金1,189万9,000円の追加は、特別障害者手当等負担金及び障害者自立支援医療費負担金の追加計上でございます。
     2項国庫補助金は49万4,000円の減額で、1目総務費国庫補助金46万2,000円の追加は、通知カード・個人番号カード関連事務の委任に係る交付金の追加計上、2目民生費国庫補助金283万2,000円の追加は、地域生活支援事業費補助金及び生活困窮者就労準備支援事業費等補助金の追加計上、4目土木費国庫補助金378万8,000円の減額は、社会資本整備総合交付金の確定に伴う減額及び農山漁村地域整備交付金の追加計上でございます。  17款県支出金、1項県負担金、1目民生費県負担金514万3,000円の追加は、障害者自立支援医療費負担金の追加計上でございます。  2項県補助金は1,307万2,000円の追加で、2目民生費県補助金116万7,000円の追加は、介護施設等整備事業費補助金等の追加計上、3目衛生費県補助金4,671万3,000円の追加は、高齢者インフルエンザ予防接種費補助金の計上、14ページをごらんください。  5目農林水産業費県補助金44万5,000円の追加は、団体営土地改良事業補助金の計上、6目商工費県補助金387万4,000円の減額は、休業要請協力金支給事業費補助金の確定に伴う減額、7目土木費県補助金3,137万9,000円の減額は、道路新設改良事業費補助金及び水産業振興対策事業補助金の確定に伴う減額でございます。  18款財産収入は、建物貸付収入1万1,000円の減額でございます。  19款1項寄附金は1億5,126万9,000円の追加で、説明欄に記載のそれぞれの目的に対する寄附金の追加は、主にふるさと応援寄附金の増による追加計上でございます。  22款諸収入、5項雑入は3,344万5,000円の追加で、6目雑入719万3,000円の追加は、療養給付費負担金精算金等の計上、16ページをごらんください。  7目過年度収入2,625万2,000円の追加は、国、県の過年度支出金の精算によるものでございます。  23款市債790万円の減額は、第4条、地方債の補正でご説明いたしましたとおりでございます。  続きまして、歳出予算のご説明を申し上げます。  初めに、一般会計全般にわたっております人件費でございますが、職員の異動等に伴い、一般職員1,187人分や会計年度任用職員などの人件費を、1款議会費から10款教育費までに計上しております。  続きまして、人件費以外の主な内容につきましてご説明を申し上げます。18ページをごらんください。  2款総務費、1項総務管理費は5,481万円の追加で、1目一般管理費2,577万2,000円の追加は、21ページ、旧上横須賀郵便局の解体に係る公共施設再配置施設整備委託料の計上、2目防災費200万1,000円の追加は、防災資機材移設業務委託料の計上、6目企画費6,843万1,000円の追加は、23ページ、ふるさと応援寄附金の増額に伴うふるさと納税謝礼業務委託料の追加計上等でございます。  26ページをごらんください。  3項1目戸籍住民基本台帳費1,722万2,000円の減額は、人件費の過不足調整のほか、29ページ、マイナンバー関係事業に係る住基ネットワークシステム構築業務委託料等の計上でございます。  30ページをごらんください。  3款民生費、1項社会福祉費は1,631万円の追加で、2目障害者福祉費2,933万1,000円の追加は、障害福祉システム改修業務委託料及び33ページ、新型コロナウイルス感染症対策事業費補助金の計上、特別障害者等手当、更生医療費及び育成医療費の追加計上並びに地域生活支援事業費の精算に伴う返還金の計上、3目老人福祉費253万5,000円の減額は、人件費の過不足調整のほか、配食サービス業務委託料及び介護施設等整備事業費補助金の追加計上でございます。  34ページをごらんください。  2項児童福祉費は1億4,985万5,000円の減額で、1目児童福祉総務費98万2,000円の追加は、児童手当交付金等の精算に伴う返還金の計上、2目保育園費1億4,597万8,000円の減額は、人件費の過不足調整のほか、37ページ、保育所運営費負担金の精算に伴う返還金の計上、3目家庭児童支援費485万9,000円の減額は、人件費の過不足調整のほか、児童入所施設措置費負担金及び子ども・子育て支援交付金の精算に伴う返還金の計上でございます。  3項生活保護等費は4,327万9,000円の追加で、1目生活保護等総務費221万4,000円の追加は、39ページ、生活困窮者就労準備支援事業委託料の追加計上、並びに生活困窮者自立相談支援事業費等負担金及び生活困窮者就労準備支援事業費等補助金の精算に伴う返還金の計上、2目扶助費4,106万5,000円の追加は、生活保護費負担金の精算に伴う返還金の計上でございます。  4款衛生費、1項保健衛生費は3,056万3,000円の追加で、1目保健衛生総務費4,693万9,000円の減額は、新型コロナウイルス感染症対策理容・美容事業者休業協力金の確定による減額及び妊婦等タクシー料金助成金の計上、2目予防接種費7,952万1,000円の追加は、県が実施する高齢者インフルエンザ予防接種の自己負担分の助成に要する経費の計上、40ページをごらんください。  6目診療所費114万円の追加は、マイナンバーカードによるオンライン資格確認に要する経費の計上、7目看護専門学校費287万5,000円の減額は、人件費の過不足調整のほか、感染症対策の一環として行う、学生に対する修学支援のための図書カード配布に要する経費の計上、11目自然環境保全費186万6,000円の減額は、人件費の過不足調整のほか、43ページ、施設修繕料及び有害鳥獣駆除等業務委託料等の追加計上、13目墓地斎場費69万5,000円の追加は、登記事務委託料の追加計上でございます。  2項清掃費は2,956万7,000円の減額で、6目クリーンセンター運営費3,008万7,000円の減額は、45ページ、可燃ごみ受入業務委託料及び焼却施設更新工事費等の減額のほか、ごみの焼却に係る消耗品費等の追加計上でございます。  5款労働費、1項労働諸費は172万3,000円の減額で、2目西尾勤労会館運営費323万8,000円の減額は、体育館非構造部材耐震化対策等工事に係る監理業務委託料の減額等でございます。  46ページをごらんください。  6款農林水産業費、4項土地改良費は648万円の追加で、2目土地改良費566万円の追加は、排水機場の運転に係る電気料の追加計上でございます。  48ページをごらんください。  7款1項商工費は1億3,349万6,000円の減額で、1目商工業振興費1億2,567万5,000円の減額は、新型コロナウイルス感染症対策協力金の確定、及び事業継続応援家賃補助金の支給に関する経費の実績見込みによる減額のほか、PayPayを活用した消費拡大対策に関する追加キャンペーンに要する経費の追加計上でございます。  50ページをごらんください。  8款土木費、2項道路橋梁費、2目道路新設改良費1億7,213万8,000円の減額は、国、県補助金の確定に伴う事業費の減額でございます。  52ページをごらんください。  4項港湾費、2目港湾建設費1億3,500万円の追加は、国庫補助金の追加内示に伴う、寺津漁港海岸地震対策工事費の計上でございます。  5項都市計画費は2,869万4,000円の減額で、54ページをごらんください。  6目特別会計支出金1,741万7,000円の減額は、下水道事業会計への繰出金の減額でございます。  6項住宅費は866万8,000円の追加で、2目住宅管理費630万4,000円の追加は、人件費の過不足調整のほか、民間住宅の活用検討業務委託料の減額でございます。  58ページをごらんください。  10款教育費、2項小学校費は4億660万7,000円の追加で、1目学校管理費3億9,979万5,000円の追加は、校内映像放送設備整備、リモートワーク環境構築のためのシステム導入に係る業務委託料、及びタブレット端末で使用するソフト使用料など、GIGAスクール構想関連経費の計上並びに冷暖房用の燃料費及び給食用備品の追加計上、60ページをごらんください。  2目教育振興費681万2,000円の追加は、要保護・準要保護児童就学援助費の追加計上でございます。  3項中学校費は1億6,745万5,000円の追加で、2項小学校費と同様、1目学校管理費1億5,490万1,000円の追加は、校内映像放送設備整備に係る業務委託料及びタブレット端末で使用するソフト使用料など、GIGAスクール構想関連経費の計上並びに冷暖房用の燃料費の追加計上、2目教育振興費1,255万4,000円の追加は、要保護・準要保護児童就学援助費の追加計上でございます。  62ページをごらんください。  4項1目幼稚園費1,841万3,000円の減額は、人件費の過不足調整のほか、子育てのための施設等利用給付交付金等の精算に伴う返還金の計上でございます。  5項社会教育費は1,601万5,000円の追加で、4目公民館費は、65ページ、きら市民交流センター(仮称)支所棟に係る17節施設用備品購入費2,504万8,000円を、公共施設再配置第1次プロジェクト事業として12節へ支出科目を変更するもの、9目文化会館費1,405万9,000円の追加は、文化会館の用地購入に関する経費の追加計上、10目岩瀬文庫費95万7,000円の追加は、オンライン音声ガイド導入に要する経費の計上でございます。  66ページをごらんください。  6項保健体育費は2,932万3,000円の追加で、1目保健体育総務費538万5,000円の追加は、スポーツ推進PR動画作成業務委託料の計上、2目体育施設費2,393万8,000円の追加は、69ページ、ふれあい広場の指定管理に係る補償金の追加計上でございます。  14款予備費1億3,122万5,000円の減額は、財源調整によるものでございます。  以上で、令和2年度西尾市一般会計補正予算(第9号)についての説明を終わります。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔総務部長 齋藤利彰 降壇〕 198 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。牧野次郎議員。 199 ◯26番(牧野次郎) 2点、お尋ねをします。  20ページの2款1項1目12節委託料で、区分31公共施設再配置施設整備委託料のサービス対価として、旧上横須賀郵便局ということで3,672万5,000円が予算として計上されているわけですが、このサービス対価の詳細の説明をまずお願いしたいと思います。 200 ◯議長(長谷川敏廣) 資産経営局長。 201 ◯資産経営局長(齋藤秀明) 旧上横須賀郵便局の解体は、PFI事業のうち見直し対象外施設とした工事再開対象施設10施設のうちの1つで、今年度中の解体を予定しております。対価の詳細でありますが、建物などの解体費用2,602万2,000円、アスベスト撤去費用695万6,000円、開発経費329万8,000円と管理費44万9,000円、合わせて3,672万5,000円となります。 202 ◯議長(長谷川敏廣) 牧野次郎議員。 203 ◯26番(牧野次郎) その上で、この委託料については個別の契約になるのか、それとも一括の契約の中に含まれているもので、この単価というのはみなしの金額で出されているのか、契約の方式をお知らせいただきたいと思います。 204 ◯議長(長谷川敏廣) 資産経営局長。 205 ◯資産経営局長(齋藤秀明) これにつきましては、当初のPFI事業契約の中に入っておりますので、個別ではございません。 206 ◯議長(長谷川敏廣) 牧野次郎議員。 207 ◯26番(牧野次郎) そうすると、包括の中の契約だということであります。今回、もともとはこの事業はきらスポーツドームが新設で、それが変更して建設しないということになったと、それからコミュニティ公園の体育館管理棟、吉良野外趣味活動施設体育館管理棟、旧上横須賀郵便局に横須賀老人憩の家ホール棟それぞれ解体で、この4施設については実施をということになりました。きらスポーツドームの新設が含まれていた最初の同一のプロジェクトの中では、変更前の買取対価が3億2,137万4,100円というふうになっていて、それが変更後にきらスポーツドームは建設しないということで、それを除いて1億3,029万9,700円ということになっています。きらスポーツドームを除いた4つの事業がそういう金額で、その中にこの事業は全部含まれているということでみていいのか、それともアスベストの撤去費は後から追加工事だったと思いますので、これを除いて、その金額がトータルで1億3,029万9,700円に符合していくというふうに考えてよろしいかどうか。 208 ◯議長(長谷川敏廣) 資産経営局長。 209 ◯資産経営局長(齋藤秀明) 当初契約時から年数がたっております、物価も上がっておりますので、解体費用につきましては、SPCの方でもう一度試算していただきました。その金額を載せております。アスベスト撤去費用につきましては、当然これは追加で計上させていただいております。 210 ◯議長(長谷川敏廣) 牧野次郎議員。 211 ◯26番(牧野次郎) そうすると、今のお話ですと再試算をしてということになって、きらスポーツドームを含めたもともとのプロジェクトのうちで、スポーツドームを除いた解体に係る実施の事業費。 212 ◯議長(長谷川敏廣) 牧野議員、4回目になりますので質疑を変えてください。 213 ◯26番(牧野次郎) では続いて、もう1点お尋ねをします。  28ページ・29ページ、2款3項1目12節委託料に127万1,000円、システム構築業務委託料ということで出ておりまして、これはマイナンバー関係事業ということでありますが、その事業の詳細の説明をまずお願いしたいと思います。 214 ◯議長(長谷川敏廣) 市民部長。 215 ◯市民部長(小林明子) こちらのシステム構築委託料と機器借上料の2つが、マイナンバーカード申請者増に対応するためのパソコン等の機器増設費用の計上になります。申請者がふえることが予想されることに対応するため、2台のパソコンを増設する予定でおります。  以上です。 216 ◯議長(長谷川敏廣) 牧野次郎議員。 217 ◯26番(牧野次郎) 2台のパソコンをふやすということでありますが、これは結局マイナンバーの申請者がふえるという見込みでというお話でした。これは、どの程度予定していて、今の状態では対応しきれないのかどうか、そのことを確認をさせていただきたいと思います。 218 ◯議長(長谷川敏廣) 市民部長。 219 ◯市民部長(小林明子) 1月に、まだ未申請の方に対して通知の方を送らせていただきますので、3月に保険証化することも予定されておりますので、ふえるという見込みを予定しまして、増設というふうに思っております。  以上です。 220 ◯議長(長谷川敏廣) 牧野次郎議員。 221 ◯26番(牧野次郎) その見込みですが、どれぐらいの対応ができるようになるのか、今の対応能力から、2台増設することで対応能力がどれぐらいになるのかということをお聞きしているんですが。 222 ◯議長(長谷川敏廣) 市民部長。 223 ◯市民部長(小林明子) 現在も土曜窓口等はかなりお客様がお見えになりまして、今の台数ではちょっと足りない状況でありますので、そちらの現在の状況も鑑みまして、何パーセントというのは申し上げられませんが、ふえることは間違いありませんので、そちらの予想をいたしましてこのような予定をいたしました。 224 ◯議長(長谷川敏廣) ほかに質疑もないようでありますから、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第115号については、関係委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第27・28 225 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第27 議案第116号 令和2年度西尾市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)及び日程第28 議案第117号 令和2年度西尾市介護保険特別会計補正予算(第2号)、以上2件を一括議題とします。提案理由の説明を求めます。健康福祉部長。       〔健康福祉部長 簗瀬貴央 登壇〕 226 ◯健康福祉部長(簗瀬貴央) ただいま議題となりました議案第116号 令和2年度西尾市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について、提案理由をご説明申し上げます。議案書1ページをごらんください。  第1条のとおり、既定の歳出予算内で補正をお願いするものでございます。  それでは、予算の内容につきまして、事項別明細書によりご説明申し上げますので、議案書6ページをごらんください。  本案は、本会計に属します職員14名分の人件費の過不足調整をお願いするものであり、歳出、1款1項1目一般管理費で385万8,000円を増額し、8款1項1目予備費で385万8,000円を減額したいとするものでございます。  続きまして、議案第117号 令和2年度西尾市介護保険特別会計補正予算(第2号)について、提案理由のご説明を申し上げます。議案書1ページをごらんください。  第1条のとおり、既定の歳出予算内で補正をお願いするものでございます。  それでは、予算の内容につきまして、事項別明細書によりご説明申し上げますので、議案書6ページをごらんください。  本案につきましても、本会計に属します職員23名分の人件費の過不足調整をお願いするものであり、歳出、1款1項1目一般管理費で972万3,000円を減額し、6款1項1目予備費で972万3,000円を増額したいとするものでございます。  以上、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔健康福祉部長 簗瀬貴央 降壇〕 227 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。       (「なし」と呼ぶ者あり) 228 ◯議長(長谷川敏廣) 質疑なしと認め、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第116号及び議案第117号については、厚生委員会に付託します。            ──────────○────────── 日程第29 229 ◯議長(長谷川敏廣) 日程第29 議案第118号 令和2年度西尾市下水道事業会計補正予算(第2号)を議題とします。提案理由の説明を求めます。上下水道部長。
          〔上下水道部長 榊原伸尚 登壇〕 230 ◯上下水道部長(榊原伸尚) ただいま議題となりました議案第118号 令和2年度西尾市下水道事業会計補正予算(第2号)について、提案理由をご説明申し上げます。  今回の補正は、社会資本整備総合交付金の額の確定及び人事異動に伴う人件費等の補正をお願いするものでございます。  それでは、議案書1ページをごらんください。  第1条は、総則でございます。  第2条は、予算第3条に定めた収益的収入及び支出の予定額を補正するもので、下水道事業収益及び下水道事業費用を、それぞれ45万8,000円減額するものでございます。  第3条は、予算第4条に定めた資本的収入及び支出の予定額を補正するもので、資本的収入及び資本的支出を、それぞれ4,995万9,000円減額するものでございます。  2ページをごらんください。  第4条は、議会の議決を経なければ流用することのできない経費として、予算第8条に定めた職員給与費を2億727万6,000円に改めるものでございます。  なお、補正予算説明書3ページから13ページまで、令和2年度西尾市下水道事業会計補正予算実施計画等につきましては、地方公営企業法の規定に基づく予算に関する説明書でございます。  14ページをごらんください。  収益的収入及び支出のうち、収入、1款1項2目他会計負担金227万3,000円の追加は、一般会計負担金の追加計上でございます。  1款2項2目他会計負担金273万1,000円の減額は、一般会計負担金の減額によるものでございます。  支出、1款1項1目管渠費21万円の減額、2目ポンプ場費238万4,000円の追加、4目普及指導費332万円の減額、6目総係費68万8,000円の追加は、人事異動に伴う給料、手当及び法定福利費の計上でございます。  15ページをごらんください。  資本的収入及び支出のうち、収入、1款1項1目企業債1,150万円の減額は、社会資本整備総合交付金の額の確定、1款2項1目他会計出資金1,739万9,000円の減額は、一般会計出資金の減額、1款3項1目他会計負担金44万円の計上は、一般会計負担金の追加計上、1款4項1目補助金1,150万円の減額は、社会資本整備総合交付金の額の確定、1款6項1目工事負担金1,000万円の減額は、県事業宮東橋整備計画の見直しに伴い、下水道施設の移転が不要になったことによるものでございます。  支出、1款1項1目管渠建設改良費4,983万円の減額は、人事異動に伴う給料、手当及び法定福利費の減額、社会資本整備総合交付金の額の確定及び県事業宮東橋整備計画の見直しに伴う委託料及び工事請負費の減額によるものでございます。  1款1項2目ポンプ場建設改良費12万9,000円の減額は、人事異動に伴う給料、手当及び法定福利費の減額でございます。  以上、令和2年度西尾市下水道事業会計補正予算(第2号)についての説明を終わります。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。       〔上下水道部長 榊原伸尚 降壇〕 231 ◯議長(長谷川敏廣) 提案理由の説明は終わりました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。       (「なし」と呼ぶ者あり) 232 ◯議長(長谷川敏廣) 質疑なしと認め、これをもって質疑を終わります。  ただいま議題となっております議案第118号については、経済建設委員会に付託します。            ──────────○────────── 233 ◯議長(長谷川敏廣) 以上で、本日の日程は全て終了しました。  次回は12月1日火曜日、午前10時より再開することとし、本日はこれにて散会します。                             午後1時40分 散会 発言が指定されていません。 西尾市議会 ↑ ページの先頭へ...