• 836(/)
ツイート シェア
  1. 碧南市議会 2019-09-18
    2019-09-18 令和元年決算審査特別委員会総務文教分科会 本文


    取得元: 碧南市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-18
    2019-09-18 : 令和元年決算審査特別委員会総務文教分科会 本文 ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                            (午前 11時 13分 開会) ◆分科会長(小池友妃子) ただいまから、決算審査特別委員会総務文教分科会を開会いたします。  本日の付議事件は、さきの決算審査特別委員会において本分科会に付託されました認定第1号であります。 ───────────────────・・─────────────────── 2 ◆分科会長(小池友妃子) 付議事件(1)認定第1号「平成30年度碧南市一般会計歳入歳出決算の認定について」の審査に入ります。  まず、本件について、歳入一括して説明を求めます。 3 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 4 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 5 ◆経営企画課長(生田和重) それでは、経営企画課所管の歳入について御説明申し上げます。  歳入歳出決算事項別明細書100、101ページをお開きください。  14款2項1目総務費県補助金、2節元気な愛知の市町村づくり補助金の収入済額は600万円で、対前年度351万円余の大幅な増でございます。これは、従来枠として元気ッス!へきなんの開催に対する補助金100万円に加えまして、チャレンジ枠というものについて、ビーチコートのオープン記念に関する事業に対し500万円が採択されたことによるものでございます。  以上で経営企画課所管の歳入の説明とさせていただきます。よろしくお願いします。 6 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 7 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 8 ◆行政課長(深津広明) それでは、行政課所管の歳入について御説明申し上げます。  決算事項別明細書の82、83ページをお開きください。  最下段でございます。6款1項1目1節地方消費税交付金の収入済額は14億88万1,000円で、前年度対比3,455万6,000円、率にして2.5%の増であります。これは、個人消費拡大によるものであります。  1ページめくっていただきまして、2段目、7款1項1目1節自動車取得税交付金の収入済額は1億1,234万7,000円で、前年度対比1,143万円、率にして11.3%の増であります。これは、エコカー減税対象車種絞り込みによるものであります。  以上で行政課所管の歳入の説明とさせていただきます。 9 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。
    10 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 11 ◆庶務課長(村松幸雄) 私からは、庶務課所管の歳入について御説明いたします。  決算事項別明細書の98ページ、99ページをごらんください。  13款国庫支出金、2項国庫補助金、6目教育費国庫補助金、6節学校施設環境改善交付金の収入済額は1,832万6,000円で、これは、東中学校外壁屋根等改修工事に対する補助金で、補助率は3分の1であります。  その下、13節ブロック塀・冷房設備対応臨時特例交付金の収入済額は236万7,000円で、これは、大浜小学校、鷲塚小学校及び南中学校のブロック塀の撤去、設置工事に対する補助金で、補助率は同じく3分の1であります。  以上で庶務課所管の歳入の説明とさせていただきます。 12 ◆総務部長(金沢宏治) 分科会長、総務部長。 13 ◆分科会長(小池友妃子) 総務部長。 14 ◆総務部長(金沢宏治) 以上で歳入の補足説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 15 ◆分科会長(小池友妃子) 説明が終わりました。  これより歳入の質疑に入ります。  まず、1款の質疑を行います。  質疑はありませんか。 16 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 17 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 18 ◆分科会員(山口春美) よろしくお願いします。今年度の決算は、あと12日余りで消費税が始まってしまうということで、本当に碧南市の7万市民の暮らしを守っていくために、1歩でも2歩でも前進できるように、市民要求実現の立場から、また予算の執行状況についてチェックさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。  それで、まず、第1なんですが、歳入の全体を通じてなんですけれども、成果報告書の明記の仕方です。担当者の方に伺いますが、半田市の主要成果報告書をごらんになったことはありますか。 19 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 20 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 21 ◆行政課長(深津広明) 特に確認したことはありません。 22 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 23 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 24 ◆分科会員(山口春美) 井の中のカワズじゃなくて、ずっと1款から歳入の部分が20款まで続くんですが、半田市さんは、それぞれ、ほとんどこの18款にしたって、13款にしたって、単年度のことしか書いていないです。ぜひ半田市も見ていただいて、過去5年間の推移をグラフにもしたりして、また、数字にしたりして示してみえます。来年の決算をやるときには、新しい議員にかわってみえる方もみえるでしょうし、私もぜひ来年の決算ができるようにしたいなというふうに思っていますが、単年度だけで、一部分だけ見ているんじゃなくて、ぜひ5年間の推移も比較しながら、過去はこうでしたとか、プラス・マイナス、特に歳出のほうなんかはそうなんですが、歳出を5年間続きでやるというのはなかなか難しいと思うので、歳入のほうをぜひ半田市並みの主要成果報告書、ネットでアップされてみえるので、各款ごとに過去5年間の推移ぐらいは掲示していただきたいというふうに思いますので、勉強される気はあるでしょうか。 25 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 26 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 27 ◆行政課長(深津広明) また半田市の主要施策成果報告書につきましては見ておきたいと思いますが、今までもわかりやすくという視点の中で取り組んできたということでございます。500ページを超えるほどの内容になっておりまして、また、こういったところでも、なかなか帳合い等がしづらいというところで苦慮しておりますが、引き続きわかりやすい資料ということになるよう心がけてまいります。 28 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 29 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 30 ◆分科会員(山口春美) よろしくお願いします。  それでは、4ページのところで、主要な財政指数表というところでいいですよね。成果報告書の4ページです。いいですか。  財政力指数、本会議でも何度も聞いたんですが、1.139は県下で7位と。全国では何位なのかというのはお答えいただいたでしょうか。もう一回確認したいと思いますが、全国の数字を教えてください。 31 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 32 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 33 ◆行政課長(深津広明) 平成30年度の財政力指数につきましては、全国での順位づけにつきましては、まだ出ておりません。29年度につきましては、こちら、全国で7位という実績になっております。 34 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 35 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 36 ◆分科会員(山口春美) そんなに変わらない。いつごろ発表されるんですかね。この決算が終わって、12月、年明けぐらいですかね、全国の数字がきちっと並ぶのは。 37 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 38 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 39 ◆行政課長(深津広明) ちょっとはっきりとした、これ、冊子で来るものですから、年明けというか、冬ぐらいに来るのかなというふうな理解でおります。 40 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 41 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 42 ◆分科会員(山口春美) 成果報告書の12ページなんですが、収入未済額の一覧表が書いてあります。多くは滞納の部分が多いんですが、国県の収入未済額分というのがそれぞれ子ども・子育てだとか、学校施設だとか、生活保護なんかもありますが、下水道もありますし、下水道や水道の部分、次のページに行くと水道なんかもあるんですが、それは年度送りの徴収というのもあると思うんですが、この国絡みの未済額がちゃんと31年度にこのまんまで満額来ているのかどうかを一度確認したいと思います。どうでしょうか。 43 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 44 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 45 ◆庶務課長(村松幸雄) 私からは、所管の学校施設環境改善交付金及びブロック塀・冷房設備対応臨時特例交付金のまず、改善交付金のほうは、収入未済額が2,793万1,000円となっておりますが、これは、申請したときの金額をもとに金額が算出されております。今後、繰越明許となっておりますので、工事が終わって実績報告をすると、この金額が変わってまいります。まだ工事が終了しておりませんので、金額のほうは確定しておりません。  その下のブロック塀等のものですけれども、ブロック塀につきましては、30年度に工事が完了しておりますが、冷房設備につきましては、今、工事を行っている最中ですので、同様な理由で、実績報告を行ってから金額が確定するものですので、この金額がそのまま入ってくるというわけではないというふうに御理解いただければと思います。  以上です。 46 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 47 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 48 ◆分科会員(山口春美) ほかは所管外ということでね。  国庫の負担……。ここでやっていいかや。 49 ◆分科会長(小池友妃子) 1款です。 50 ◆分科会員(山口春美) 42ページ、参考資料で聞いてもいいですか。1款にまだ入らないけど、42ページのところに……。 51 ◆分科会長(小池友妃子) 1款です。 52 ◆分科会員(山口春美) 1款といったって、いかんじゃんね。42ページのところに総合計画との比較で書いてあるんですが、全体的な決算にも及ぼすので、合計特殊出生率、30年度で、次回実績は25年から29年ということで書いてあるんですが、保健所に聞いてもなかなか各市ごとに出すのはやめましたみたいなことを言われるんですが、もうそろそろ出ているんじゃないかというふうに思って。西三河で一番低い合計特殊出生率だし、下手すると県下で一番最悪の場合もあるので、把握してみえたら教えてください。 53 ◆分科会長(小池友妃子) 済みません、今、1款をやっておりますので、所管も違いますので、また……。 54 ◆分科会員(山口春美) 住民票の関係がおるじゃん。 55 ◆分科会長(小池友妃子) 別の場所でお願いします。  ほかにありませんか。 56 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 57 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 58 ◆分科会員(山口春美) 53ページのところで、1款市税の関係で伺います。  この年は、法人市民税が国税化によって9.7になりましたが、このとき、最高額でいうと12.1%でありました。もし碧南市が最高額にしていた場合、どれだけの差額が出ていたのかなというふうに思います。  私が算数苦手なんですが、試すと6億5,460万円ぐらいになるんですが、そういう数字でいいですかね。確認だけしておきます。 59 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 60 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 61 ◆税務課長(大野孝男) 今言われた内容ですけれども、法人市民税の税率を制限税率とした場合の試算の増収額につきましては、こちらの手元の資料によりますと、6億5,460万6,000円余という数字でございます。  以上でございます。 62 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 63 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 64 ◆分科会員(山口春美) 市長はいろいろあちこちにぺたぺた広告を張ったりやって、数百万円だとか稼いでみえるんですが、市長の一声で最高税率にすれば、6億円の財源がこの30年度決算では生まれてくるということで、ぜひこの決断を、今度また31年度、10月からは6%になるわけで、私たちも再三言っているんですが、ぜひ、6億円と聞いてどうですか。そこらへ落ちていませんよ。でも、拾いに行けばすぐあるの、6億円が。私は市民の10月からの生活を思うと、最高税率12.1に、全国で8割の、5万から10万の自治体がやっているので、やっていくべきだというふうに思いますが、この数字を当然把握してみえるんですよね、市長は。伺います。 65 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 66 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 67 ◆税務課長(大野孝男) 全体の増収分の数字につきましては、先ほど申し上げたとおりでございます。  以上でございます。 68 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 69 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 70 ◆副分科会長(加藤厚雄) 成果報告書の59ページの市税減免状況に、個人市民税の災害で8件、固定資産税の災害2件と都市計画税の災害の2件があるんですけれども、これ、わかれば、どういったような災害だったんでしょうかね。 71 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 72 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 73 ◆税務課長(大野孝男) 今言われた災害減免の内容でございますが、これ、全て平成30年5月に発生をいたしました火災におきまして被害に遭われた方に対する減免でございます。アパートの火災でございます。 74 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 75 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 76 ◆分科会員(山口春美) 関連で伺います。59ページのところで、65歳以上の高齢者の減免制度が書いてあります。母子も含めて163件の564万円ということで、きのう、市長のコラムのところに載っているよということで担当に聞いたので、財政再スタート宣言における影響額ということで、平成26年の市長が書いた文章の中では、固定資産税、都市計画税減免の見直しによって、2,130万円ということで影響額が書いてあります。出産手当の支給を取りやめたことに続いて、大きな金額なんですが、5年間まとめてくださいよというふうに一番初めに言ったんですが、この間、財政再スタート宣言をやった25年のときと比べると、法人税などは7億円の段階から、今回の30年度決算でも28億円ということで、ピーク時の26年にはもう既にピーク時に来ているんですが、30億円に匹敵しています。  こういうふうに財源のバックボーンが大きく改善された中で、引き続き、財政再スタート宣言の看板はおろしたけれども、一番私は、高齢者にとって、今からわずかな年金で消費税10%がかかってくる。しかも、資産といっても、新しく定年退職で退職金を使って建てられた人については大きな固定資産税が来るんですが、本当になけなしのお金で、年金の中から固定資産税を払わなければならないということで、かつてこの財政再スタート宣言の年の平成25年には525件の2,597万9,200円ということで、今よりも、市長が指摘しているように2,000万円近く減額しているんです。ぜひこれを本当にお金が県下で7位、全国でもそう変わらない、10位以内に入るんじゃないかと思うんですが、そういう豊かな財政をお持ちなら、私は、公的な扶助を受けているものについては、減免制度はちゃんとやらなければならないということで、非課税措置なんかもやっているわけですから、これを60坪、32坪のおうち限定ということにしたんですが、ぜひ温かい気持ちがあったならば、せめて前に戻して、免責規定をなくしていくということが一番100点満点なんですが、それにつけても、32坪というのは、上物の、普通に私たち庶民が建てるうちからしても厳しいというふうに思うんです。  軽減措置の対象に税務課がしている面積ぐらいは、私は庶民の家として認知すべきだというふうに思いますので、これはぜひ、もううんと聞き流すだけではなく、このたくさんある45項目、2億円の中でも、特に一番年金で暮らす高齢者に直結するものとして、ぜひ戻していただきたい。あと2,000万円、その気になればあるというふうに思うので、これはぜひ市長の見解を、やりますということでいただきたいです。 77 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 78 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 79 ◆税務課長(大野孝男) 申しわけございません。今言われた免責要件につきましては、近隣市の状況を鑑みて設定しているということでございまして、今後も近隣市の状況も注視しながら行きたいと思っております。  以上でございます。 80 ◆市長(禰宜田政信) 分科会長、市長。 81 ◆分科会長(小池友妃子) 市長。 82 ◆市長(禰宜田政信) このあたり、さっきいろいろ見直しをしたという、そのやり方としては、他市比較をやって、碧南市の立ち位置を確認して、下げられるものは下げさせていただいたと、特徴あるものはそのまま残すと。  一応、都市計画税につきましては、減税をしたままの状態で今、金額ですと2億二、三千万円ですね、ほかより安い状態で、うち独特の制度でずっと今も続けておりますので、そういうものもございますので、よろしくお願いいたします。 83 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 84 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 85 ◆分科会員(山口春美) 一般論じゃなくて、都市計画はほかにも西三河の中でもやっているところがありますけれども、高齢者のマクロスライドで毎年やっていく、このわずかな年金の中から固定資産税の支払いというのは大変重いものがあるということで、当時としては、市職員が定年退職した後でも固定資産税の減免措置が受けられるようにということを念頭に入れて部長が計画を設計されたそうですけれども、そういう意味からすると、決してぜいたくなものではないし、生きている住まいというものは人権ですから、ここはせめて40坪だとか緩和して、60、60というところもありますし、土地が60、上が60と、そんなところは実際には建たないんですけれども、そういうところもあるので、32というのは変えていただきたい。うちは60坪の40坪ですから、そのぐらいが基準、誰もうらやまない庶民の家ということで、一定の基準になると思います。私は税金の軽減措置を対象にしているこの面積、幾らですか。固定資産税の新築家屋の軽減措置、やっているの。60でしょう。 86 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 87 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。
    88 ◆税務課長(大野孝男) 免責要件につきましては、住宅用の資産のみということで、土地が200平米以下、家屋が120平米以下となっております。  以上でございます。 89 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 90 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 91 ◆分科会員(山口春美) すごいね。じゃ、それにしてください。それに匹敵するような。  だから、基本的には切り売りはできないので、面積規定はなしということで、本当に温かい制度として、全県的にも私たちは普及を、碧南はこういうことをやっていますよということで、その後に続いた皆さんもおみえになる、本当に誇らしい制度だったので、大なたで振るわずに、ぜひ緩和措置を、新年度予算編成に向けて制度改正をしていただくように強く要望しておきます。 92 ◆分科会員(神谷 悟) 分科会長。 93 ◆分科会長(小池友妃子) 神谷分科会員。 94 ◆分科会員(神谷 悟) 成果報告書の60ページの3の納税の状況ということで、収納率が県下で第4位ということでございますが、まず、念のため確認しますが、愛知県の西三河地方勢の滞納整理機構、あれが今年度限りと、延長はないようなことを聞いたんですが、その辺、ちょっと確認させてください。 95 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 96 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 97 ◆税務課長(大野孝男) 過日の議会答弁でも申し上げておりますとおり、お見込みのとおり再延長はありませんので、今年度をもって廃止となります。  以上でございます。 98 ◆分科会員(神谷 悟) 分科会長。 99 ◆分科会長(小池友妃子) 神谷分科会員。 100 ◆分科会員(神谷 悟) そうしますと、来年度以降はどのような体制で、碧南市としては収納率を維持していくのか、上げていくのかというところ、ありますか。 101 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 102 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 103 ◆税務課長(大野孝男) 基本的には当該機構が設置をされる前の状態となりますので、各市がそれぞれ滞納整理を行っていくという形となります。  しかしながら、今後、徴収率ですとか、職員の徴収技術の低下が危惧される面もありますので、愛知県に対しては、可能な限りの徴収支援を求めたり、関係市との情報共有などを図る会議体を設けるなどいたしまして、今後も収入未済額の縮減ですとか、徴収率の向上、それから、職員の徴収技術を高いレベルで安定させることに努めてまいりたいと考えております。  以上でございます。 104 ◆分科会員(神谷 悟) 分科会長。 105 ◆分科会長(小池友妃子) 神谷分科会員。 106 ◆分科会員(神谷 悟) あと一点だけ、2点ぐらいになっちゃうかな。  その滞納機構に碧南市からまず何名派遣していますか、お聞きします。 107 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 108 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 109 ◆税務課長(大野孝男) 1名でございます。 110 ◆分科会員(神谷 悟) 分科会長。 111 ◆分科会長(小池友妃子) 神谷分科会員。 112 ◆分科会員(神谷 悟) 1名派遣しておるということで、それが来年度から1名戻ってくるのかよくわかりませんけど、ただ、愛知県の滞納機構のほうに案件をもうこれから送れなくなるということで、碧南市独自で全部をやっていくということで、その1名の方も、碧南市の税務徴収係というか、そういう係へ1名は残して、税の徴収の収納率を上げていくという取り組みのほうの人員になるのか、ちょっとお聞きします。減らされることはないよね。 113 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 114 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 115 ◆税務課長(大野孝男) 今言われたとおりで、これまで当該機構で取り扱っていた案件を碧南市で取り扱うという形になりまして、全体の事務量等が減るわけではございませんので、職員が戻ってくるというような認識で、所管課といたしましては、そのような認識で業務に当たってまいりたいと考えております。  以上です。 116 ◆分科会員(祢宜田拓治) 分科会長。 117 ◆分科会長(小池友妃子) 祢宜田分科会員。 118 ◆分科会員(祢宜田拓治) 関連なんですけど、私、昔、税務課で滞納整理もやったことがあるんですが、そのとき、西尾の差し押さえの物件、これ、ほとんどが昔、固定電話で、債権の競売に出席させてもらったんですけど、もういっぱいいっぱいある、競売をしてしまうんですね。  碧南市では、そういった競売が、ずっとそのときは歴史的に余りやらんほうがいいということで、やったことがなくて、そこで初めて見させてもらったんですけど、こういう滞納機構は、しっかり技術もある方が研修されて、いっぱい競売や何かをやられたと思うんですが、もしこの滞納機構が廃止されて、同じ人数であっても碧南に帰ってきた場合、碧南も差し押さえして競売をやるんでしょうか。やれるのかなとちょっと心配なんですけど、そこら辺はどうでしょうか。 119 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 120 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 121 ◆税務課長(大野孝男) 従来どおり、これまでどおりの体制でもって進めてまいりたいと考えております。  以上でございます。 122 ◆分科会員(祢宜田拓治) 分科会長。 123 ◆分科会長(小池友妃子) 祢宜田分科会員。 124 ◆分科会員(祢宜田拓治) 人事異動等がなければ、そのノウハウを持った方が税務課で滞納整理、あるいは差し押さえ等ができると思うんですけど、ひょっとかして、何年も滞納機構に見えたから違うところへ行っちゃうと、本当、素人だとなかなか差し押さえとか競売とか、非常に難しいという、私はそういう思いをしたんですけど、ここらはちょっと配慮はできるんでしょうかね。 125 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 126 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 127 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 人事異動のことですので、私からですが、これ、異動の関係ですので、ここで必ずそこに戻ってくるかとか、そこの辺はちょっと言及というか、言えませんが、せっかく勉強してきたノウハウですので、今まで派遣されてきた方については、ほとんどはそのまま税務課に戻ってきていますので。という状況でございます。 128 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 129 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 130 ◆分科会員(山口春美) この年度で差し押さえだとかは何件あったんでしょうか。競売も含めて。 131 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 132 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 133 ◆税務課長(大野孝男) 平成30年度分の差し押さえの関係でございますが、まず、差し押さえにつきましては、件数が170件で、金額につきましては3,656万8,000円余……。申しわけございません、ただいま申し上げた件数と金額に預貯金の差し押さえの関係がございますので、先ほど申し上げました差し押さえの170件の件数、預貯金分が差し押さえということで460件のプラスの件数となります。金額につきましては、合計で5,943万1,000円余といった状況でございます。  以上でございます。 134 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 135 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 136 ◆分科会員(山口春美) 徴収率が高いということは、逆にこういう差し押さえやらの厳しいという面も生まれてくるわけで、実際にホームページを見ると、普通車を競売にかけてみえたんですが、あれは決着がついて、幾らで落札されたんでしょうか。 137 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 138 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 139 ◆税務課長(大野孝男) 現在周知のほうをさせていただいているものについては、今後ということでございます。  以上でございます。 140 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 141 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 142 ◆分科会員(山口春美) また入札も終わっていなくて、価格も決まっていないということですかね。 143 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 144 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 145 ◆税務課長(大野孝男) お見込みのとおりでございます。 146 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 147 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 148 ◆分科会員(山口春美) そうすると、差し押さえ170件、預貯金の取り押さえが430件ですか、それが13ページのところの個人市民税だとか、収入未済額、滞納分というところに入っているということですかね。さっきの数字はどこに反映されているんですか、3,656万円。 149 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 150 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 151 ◆税務課長(大野孝男) 先ほど申し上げました金額につきましては、各税目にそれぞれ充当しているということでございまして、まとめた形ではございませんので、よろしくお願いいたします。 152 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 153 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 154 ◆分科会員(山口春美) 預貯金は、人間の生きる権利を保障する最低額は絶対手をつけてはならないというようなものがあって、滞納マニュアルがあるんでしょう、徴収のための。それはちゃんと徹底して、120万円でしたか、以下は絶対に保障するということは徹底されていますよね。私たち、いちいち見ているわけじゃないので、行き過ぎた、そういう差し押さえや貯金の差し押さえ等も出てくるかと思うんですが、そこは大丈夫ですかね、確認だけしたいと思います。 155 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 156 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 157 ◆税務課長(大野孝男) 差し押さえの金額につきましては、法令等に基づいて行っておりますので、よろしくお願いいたします。 158 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 159 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 160 ◆分科会員(山口春美) 幾らで、マニュアル等はありますか。元気のいい方が行っちゃって、行き過ぎたことにならないように、そういう防波堤はちゃんと明確になっていますか。 161 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 162 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 163 ◆税務課長(大野孝男) それぞれの生活が困窮しないように配慮しておりますので、よろしくお願いいたします。 164 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 165 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 166 ◆分科会員(山口春美) ちゃんと数字で言えなきゃいかんよ、これ以下は絶対にだめという、120万円か180万円じゃなかったですかね。そういうのはちゃんと、課長がしょっちゅう机の上に書いておいて、これ以上の貯金通帳について差し押さえしちゃいかんと、給与も含めてということを徹底しておかないと、ついつい行き過ぎてしまうので、そこは気をつけてくださいね。よろしくお願いします。 167 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 168 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、1款の質疑を終結いたします。  この際、昼食のため暫時休憩いたします。                            (午前 11時 47分 休憩) ───────────────────・・───────────────────                            (午後 零時 56分 再開) 169 ◆分科会長(小池友妃子) 休憩前に引き続き、会議を再開いたします。  次に2款の質疑を行います。  質疑はありませんか。
    170 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 171 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 172 ◆分科会員(山口春美) 先ほど言った半田の成果報告書のように書いてというのは、特にここの61、62、63、64あたりの味もそっけもない書き方のことです。  それで、質問です。成果報告書の61ページの特別とん譲与税のところで改めて伺いますが、この衣浦港の総額と、3市1町のそれぞれの負担割合と、もし金額までわかったら教えてください。できれば過去5年間にさかのぼって、増減も、余り大きな動きはないと思いますが、比較的右肩上がりなのか、左肩上がりなのか、その辺もわかれば教えてください。 173 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 174 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 175 ◆税務課長(大野孝男) まず、各市の配分率でございますが、平成30年度につきましては、これは報告書の記載のとおり、碧南市が45.79%です。それから、半田市が28.23%です。高浜市が6.85%です。それから、武豊町が19.13%となっております。  それから、衣浦の総配分額でございますが、今回、碧南市の関係は4,774万4,564円ということですが、衣浦の総配分額としては1億433万4,056円となっております。 176 ◆分科会長(小池友妃子) ほかにありませんか。 177 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 178 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 179 ◆分科会員(山口春美) これは、伸びているのか、大体この程度で落ちついているのか、どんな動向でしょうか。 180 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 181 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 182 ◆税務課長(大野孝男) 今回、30年度決算につきましては、29年度と比較して、資料に記載のとおり減少しておりまして、これは碧南市への配分率の減少とともに、国のほうで総配分額が決められるわけですが、それが減少したためというふうに認識しております。  以上です。 183 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 184 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 185 ◆分科会員(山口春美) 入港数や扱い荷役料なんかも減っているんですか。特に家電の部分なんかでは減っているのかしら。豊田の部分の車だとか、そういうものが減っているのかしら。そういうことも含めて、5年間の表と、せめて各自治体の配分率、額等までわかればいいなというふうに思います。 186 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 187 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 188 ◆税務課長(大野孝男) 申しわけございません。細かい数値の部分については持っておりませんので、よろしくお願いいたします。 189 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。 190 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 191 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 192 ◆分科会員(山口春美) 景気の動向もわかりますので、ぜひ次回からはそのようにしてください。  以上です。 193 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 194 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、2款の質疑を終結いたします。  次に3款の質疑を行います。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 195 ◆分科会長(小池友妃子) 別に質疑もないようですから、3款の質疑を終結いたします。  次に4款の質疑を行います。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 196 ◆分科会長(小池友妃子) 別に質疑もないようですから、4款の質疑を終結いたします。  次に5款の質疑を行います。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 197 ◆分科会長(小池友妃子) 別に質疑もないようですから、5款の質疑を終結いたします。  次に6款の質疑を行います。  質疑はありませんか。 198 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 199 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 200 ◆分科会員(山口春美) 地方消費税譲与税ですが、この文章に書いてあるように、引き上げによる社会保障分は5億7,600万円と書いてありますが、今、国が15億円も使って、消費税は社会保障の財源にします、財源にしますと言っているんですが、これを多分積み上げていって、国が鼻高々で言っていくと思うんですが、具体的な中身については、これは去年分が出ているのかしら。今の段階では、30年度分の消費税の割り当て分の内訳というのは掲載されていませんよね、ホームページも。 201 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 202 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 203 ◆行政課長(深津広明) こちらの昨年度決算上の地方消費税交付金につきまして、社会保障財源分、換算すると8%のうちの0.7%分ということでございますが、こちらに記載のとおり、5億7,683万3,000円ということでございます。 204 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 205 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 206 ◆分科会員(山口春美) ほかの去年のやつと比べても、社会福祉費、社会保険、保健衛生ということで3分割に分かれて、去年のやつは558881なので、若干減っているんですが、この区分けも使途も国が指定してくるんですか。消費税で、まだこのときは8%ですから、引き上げ分は社会保障に回しますということは、各自治体においても、新規事業でこれとこれで余分にやりましたと、8%にふえたことで。  でも、ここを見ると、既成の事業ばかりを並び立てて、財源が変わっただけと、地方消費税交付金に変わっただけという形に読み取れるんですが、具体的にどこまで国が指示して、こういう表を。それで、30年度のやつは出されないの、決算ともども。 207 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 208 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 209 ◆行政課長(深津広明) こちらの地方消費税交付金の使途ということでございますが、国からは、年金、医療、介護、社会保障給付、それから、少子化に対処するための施策の経費ということに充てなさいということとなっております。  我々のちょっと決算の部分については、特に表記はしておりませんが、扶助費等も年々増加している状況でございますので、こういったことで社会保障財源について充てておるということでございます。 210 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 211 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 212 ◆分科会員(山口春美) 今期は14億円でしたよね、入る分が。それで、53%と。半田市さんは29年度ですけれども、70%を充ててみえるの。私は14億円消費税で入ってくるなら、もっと市長が頑張って、みんなに貢献しながら、消費税の痛みを社会保障に還元するということが、笑い事じゃないと思うんだけど、あると思うんですよね。何で50にしているのか、碧南市は。これ以上積み上げていくこともできるわけでしょう。14億円、なるべく新規事業のところに、介護保険への繰出金だとか、こんなの、制度的なもので決まっているんじゃないんですか。だから、独自の部分のどれだけあるの。 213 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 214 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 215 ◆行政課長(深津広明) まず、地方消費税につきましての引き上げ分については、これ、今、先ほど申し上げました8%のうちの0.7%なんですが、こちらの配分そのものは、国勢調査の人口によって配分されるということでございますので、各市とも、そういった状況の中で配分されるということでございます。  また、使途につきましても、制度として確立された部分の社会保障経費、こういったものに充当するということでございますので、よろしくお願いします。 216 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 217 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 218 ◆分科会員(山口春美) それは、後からネットに載せてみえるね、ホームページに。ということで、公表が義務づけられているんですね。14億円をどれだけ社会保障に回したかという点では。 219 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 220 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 221 ◆行政課長(深津広明) ちょっと今回の使途については、ネットに今現在載せているかどうかはわからないんですが。 222 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 223 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 224 ◆分科会員(山口春美) 今期は入っていないけど、前年度のやつは入っていますので、多分義務づけているんでしょう。安倍さんがずっと集めてきて、これに使ったよというために。だけど、実際は既設の予算の中で割り当てているだけで、別に社会保障の消費税の8%分、増加分が新たな施策としてみんなに還元されたということはないということで、これもがんじがらめに項目から率から決められてしまうんだよと、形ばかりということなんでしょうか。私がここで14億円に迫る勢いで新規事業の社会保障への財源投入をしていただきたいというふうに思うんですが、要望しておきます。じきに上がるよ、ホームページに。財務課が出しておるんじゃないかなと思います。 225 ◆分科会長(小池友妃子) 要望でいいですね。ありがとうございます。  ほかに。      (「なし」という者あり) 226 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、6款の質疑を終結いたします。  次に7款の質疑を行います。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 227 ◆分科会長(小池友妃子) 別に質疑もないようですから、7款の質疑を終結いたします。  次に8款の質疑を行います。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 228 ◆分科会長(小池友妃子) 別に質疑もないようですから、8款の質疑を終結いたします。  次に9款の質疑を行います。  質疑はありませんか。 229 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 230 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 231 ◆分科会員(山口春美) ここでは、私たちは不交付団体なんだけど、国税化によって9.7に12.3からとられてしまったんですが、その影響額というのか、全体的な国の交付税を横取りした分、法人市民税を横取りした分というのは把握してみえて、ここで住宅で軽減した分だけということで書いてあるんですが、改めて、この8%消費税のとき、あるいは30年度の国税化による影響というのはどういうふうになっていくのか。影響額はまず、先ほど最高税率の12.1にしたときに6億円と言われたので、それより多いので、多分7億円弱と思うんだけど、国税化による影響額、ここで聞いておきます。  それと、全体的にどうなったのか。私たちから召し上げた分で、みんな、交付団体がよくなったのかね。そんなことは知らんくて、国が言われるままに横取り、国税化の分、出すだけですか。誰も答えてくれへん。国税化の影響額、まず聞きます。 232 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 233 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 234 ◆行政課長(深津広明) 国税化の影響額ということでございますが、この1月に行われた実施計画上の数字ということでございますが、平年度化した場合に、地方消費税交付金につきましては、4億円伸びると見込んでおります。  また一方、平年度化した場合に、法人市民税の国税化につきましては7億円余というところの減少等がございます。  また、それと関連しまして、ちょっと歳入の部分で法人譲与税の交付金のほうが1億3,000万円ほど平年度化の状態で伸びるということで、ざっくり言って、2億円ほどの減少というところを見込んでおります。 235 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 236 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 237 ◆分科会員(山口春美) 全国から国税化によって召し上げた分が幾らになって、交付金の財源がなくなったからと国は言っているんだけど、交付団体に与える部分はふえもせず減りもせず、結局、国が国税化によって召し上げた分はもらうんだけど、この中で交付金のお金をほかの用途で使ってしまったら元も子もないわけで、そういった全体の動きも私たちは、出したほうとしては、4億円の、さっきだって、最高税率で6億円と言われたから、それより若干多いので、7億円ぐらい召し上げられたと思うんだけど、そういうものの行方というのはちゃんと見定めていかなきゃ、よそで飛行機に変わっちゃっておるかもしれん、戦闘機に。ちゃんと不交付団体に還元されているならいいけど。国のことは別物じゃないですよ、やっぱり。全部つながっているわけだから。そこら辺もちゃんと認識しながら回答いただきたいわ、本当は。
    238 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 239 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 240 ◆行政課長(深津広明) 非常に答えるのがつらいんですけど、全体としての流れは、ちょっと総額ベースでは、正直、国税化、つかんでおりませんです。 241 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 242 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、9款の質疑を終結いたします。  次に10款の質疑を行います。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 243 ◆分科会長(小池友妃子) 別に質疑もないようですから、10款の質疑を終結いたします。  次に12款の質疑を行います。  質疑はありませんか。 244 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 245 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 246 ◆分科会員(山口春美) 決算書の87ページです。決算書のほうで見てください。  ここには明記されていないですけど、予算書で拾うと、庁舎の目的外利用ということで、違うかね、間違えたかな。12款の目的外使用料と、87ページね、決算書の。いい?  行政の使用料手数料のところの総務費使用料のところで、行政財産目的外使用料で95万4,000円です。そのうちのレストランについてはどうなのかというところと、ここからずっと文化会館だとか水族館だとか芸文ホールだとか美術館だとか、あおいパークもあるんですが、あおいパークは所管外になってしまうんですが、それぞれレストランの目的外使用料が入っています。あおいパークは電気料として入っているんですが、監査委員がわざわざ指摘をされたレストランをずっと入って、30年とかやってくると、厨房の施設が古くなってしまうので、市がかえていくことについてどうなんだという問題提起をされたので、私はぜひここでもう一度確認をしておきたいと思うんですが、それぞれのレストランの目的外使用料を明確にされた上で、具体的な定義は、個々ばらばらですか。厨房は市が整えた上で、人材派遣のようにそこに希望者が営業をやりにくると。もうけた利益はもちろんその業者のものになるんですが、厨房の施設は全部市が面倒を見るということなのか、具体的な定義をどういうふうに持ってみえるのか、教えてください。 247 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 248 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 249 ◆資産活用課長(片山正樹) 今御質問の庁舎のレストラン、味ふうせんについてでございますが、ここについては、当時の募集のときにいろいろ要件があったんですが、平成34年1月31日まで、一応施設使用料としては減免するということで募集をかけておりまして、今の時点におきましてはその期間ですので、目的外使用料としてはゼロという状況でございます。 250 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 251 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 252 ◆分科会員(山口春美) ここで、それぞれ言ってもらわないかんだよ。文化会館はレストランで幾らにしているのか、水族館は、芸文ホールは、美術館は、それぞれきちっと言ってください。味ふうせんはゼロと。これは言えるでしょう。9款のところの使用料手数料の中に入っているんだもんで。決算書の89ページとか。 253 ◆水族館事務長(杉浦英樹) 分科会長、水族館事務長。 254 ◆分科会長(小池友妃子) 水族館事務長。 255 ◆水族館事務長(杉浦英樹) 水族館の食堂使用料につきましては、30年度、約8ヵ月でございます。金額にしまして、57万1,186円となっております。  以上です。 256 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 分科会長、藤井達吉現代美術館副館長。 257 ◆分科会長(小池友妃子) 藤井達吉現代美術館副館長。 258 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 美術館におけます喫茶コーナーの使用料でありますが、平成30年度決算では14万5,858円となっております。  以上です。      (「言っておるよ、芸文ホール。図書館長」という者あり) 259 ◆生涯学習課長(石川素子) 分科会長、生涯学習課長。 260 ◆分科会長(小池友妃子) 生涯学習課長。 261 ◆生涯学習課長(石川素子) 済みません、文化会館のレストランの食堂使用料ですが、30年度は66万9,189円でございます。  以上です。 262 ◆文化創造課長(杉浦宏真) 分科会長、文化創造課長。 263 ◆分科会長(小池友妃子) 文化創造課長。 264 ◆文化創造課長(杉浦宏真) 芸術文化ホールの食堂の使用料ですが、平成30年度決算額で104万4,108円となっております。  以上でございます。 265 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 266 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 267 ◆分科会員(山口春美) いい?もう、あおいパークは言ってくださらないのね。  それぞれ、免責に応じてやるんだけど、その場合によって、さっきも言われた減免が入ってきたり、いろいろ定義はふやふやですよね。それでもって、厨房機器なんかのお約束はどうなって。それこそ社会福祉協議会じゃないけど、10万円以下は自分でやる、10万円以上は市がやるというふうに、こういうふうになっていたのか、どういうふうですか。 268 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 269 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 270 ◆資産活用課長(片山正樹) 味ふうせんの場合ですが、ここにつきましては、当初募集したときにそろっておった厨房機器、これはそのまま貸与をしておるんですが、そのほかに食堂の運営上必要な機器または備品、これらが出た場合は、使用者の負担とするということにしております。  以上です。 271 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑は。 272 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 273 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 274 ◆分科会員(山口春美) 金額でボーダーラインを引いているわけでもなく、ほかのところも大体同じ基準で、備品は業者さんのもの、大型の設置移動不可能なものは市が持つというような感じでやってみえるんですかね。監査委員さんが指摘されたことについて、執行部はどういう形で答えたんですか、監査委員に対して。  基本的に動かないものについては、撤退するときに持っていかれないものだから、古くなったら、修繕も含めて市が持つということになっているんでしょうか。私はこれが妥当だと思うし、それがすごくサービス過剰だというならば、使用料を、これ、免責ごとにきちっとなっているんですかね。免責ごとに厨房の施設をとっても頑張って補充したし、それから、備品についてもなるべく市が持つので、使用料のほうはちょっと上にしますよというふうにするのか、そこは明確になっていますか、ちゃんと。 275 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 276 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 277 ◆資産活用課長(片山正樹) 庁舎のレストランにつきましては、金額で幾ら以上は市、それから、幾ら以下は使用者というふうに金額でもって明確にボーダーを引いているわけではございません。 278 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 279 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 280 ◆分科会員(山口春美) 監査委員から指摘があったことに対して、金額でボーダーラインを引くのか、ケース・バイ・ケースで、その都度、古いのとか新しいのとかいろいろあるので、業者さんと話し合って基準を決めていくのか、どちらですか。 281 ◆教育部長(奥谷直人) 分科会長、教育部長。 282 ◆分科会長(小池友妃子) 教育部長。 283 ◆教育部長(奥谷直人) 監査委員さんのほうで御指摘を受けて、決算の意見書のほうでお話がされたのは、教育委員会施設のほうでございます。  今、資産活用課長が説明させていただいたように、教育委員会も同様でございまして、まずはもって、市のほうがレストランとしてそこを利用するということを前提ですので、それに必要な備品については市が設置すると。それが故障したり修理が必要だとあれば、それは市の負担でやると。  あと、運用上必要なものがあれば、それは業者さんのほうで手配をしていただいて管理をしていただくという方針でやっております。 284 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 285 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 286 ◆分科会員(山口春美) ケース・バイ・ケースで話し合って、基本が市が求めてレストランを開業してもらっているので、100歩も譲りますよということでいいですね。  古くなった機器なんかも当然、市が業者さんと話し合いをしながら、もうちょっと頑張って使ってねとか、新しくしましょうよとか、話し合って決めるということですね。 287 ◆教育部長(奥谷直人) 分科会長、教育部長。 288 ◆分科会長(小池友妃子) 教育部長。 289 ◆教育部長(奥谷直人) 基本的にはそういう考え方でございますけれども、また、新たにそこへ出店をお願いする際には、庁舎のレストランと同じような対応でということも考えておったところでございます。 290 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 291 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 292 ◆分科会員(山口春美) それで、美術館の喫茶店ですが、収蔵庫で約4億円ぐらいお金を使われるんですね。開業してからもう年月も若干はたっているので、もともと電気配線なんかが非常に不備で、発火して火が出たり、それから、冷蔵庫も相当傷んでいるようだし、残念ながら、美術館にはそんな技術者がいないものだから、対応ができていない。今度の4億円の中で、やっぱりせっかくいじるんだったら、この冷蔵庫の更新やら電気配線のことも根本的にかえてもらったり、それから、今のレストランだと、カウンターの中に入ってしまうと、お客さんが来たかわからないので、相当数も少ない、そう満員になることもないので、基本的にカウンター方式にして、中で1人で出したり入れたりできるような形で改善するなんてことも、この機会にやらないと、収蔵庫で4億円使って、あとはそのまんまじゃいかんので、こういう声は聞いているのか、聞いていないか。技術者とちゃんとセッティングしているのかどうか。それから、設計士も入っているので、もうそろそろ入るんでしょう、美術館のほうも。収蔵庫のも含めて。そこはちゃんと、展示ホールのほうは壁紙を張りかえる程度だということで議会で答弁されているんですけれども、厨房について、やっぱりこの機会にもうちょっと使い勝手がいいようにしなきゃいかんじゃないですかね。 293 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 分科会長、藤井達吉現代美術館副館長。 294 ◆分科会長(小池友妃子) 藤井達吉現代美術館副館長。 295 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 今、山口分科会員がおっしゃられた最近の電気コードがどうのこうのだとかいう部分については、その都度、こちらのほうも現場を見て、それから修繕のほうは修繕ということで専門の業者に頼んで修繕をしております。  それで、リニューアルに際して、喫茶コーナーの改修というか、保全についてはどうだということにつきましては、いろいろ要望とかをお聞きしながら、現状をお聞きしながら、対応できるものは対応していきたいというふうに考えています。 296 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 297 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 298 ◆分科会員(山口春美) 対応の余地はあると。設計士も含めて話し合いの場を持って、改善できるものならばいって、予算を回しながらやっていくということでいいですね。  それで、休業中の補償については検討するということで、前回、この委員会の中でも約束して、そのままになっているんですが、何らかの形で決着したのかしら、1年半も休業されるんだけど……。 299 ◆分科会長(小池友妃子) 山口会員、済みません。12款使用料……。 300 ◆分科会員(山口春美) 使用料だよ、使用料の関係で聞いておるんじゃない。業者さんからもらう使用料だもんで。 301 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 分科会長、藤井達吉現代美術館副館長。 302 ◆分科会長(小池友妃子) 藤井達吉現代美術館副館長。 303 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) これは新年度のほうに入ってくるのかもしれませんが、休館中の営業補償という部分については、もともとこれは目的外使用料ということで徴収をしておりますので、休業補償という部分に当てはまらないというようなことは、前回のこの場でもお伝えさせていただいております。  ただ、やはりリニューアル後に引き続き出店していただくようなことは、いろいろ御相談はさせていただいております。  以上です。 304 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 305 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 306 ◆分科会員(山口春美) ここのレストランの2階の談話室の使用料はどこに入っているんでしょうか。 307 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 308 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 309 ◆資産活用課長(片山正樹) ここの目的外使用料の項目に入っております。 310 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 311 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 312 ◆分科会員(山口春美) 幾らでしょうか。さっきの95万4,000円の中?4万円ってこと? 313 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 314 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。
    315 ◆資産活用課長(片山正樹) 談話室ですが、談話室の使用料としては23万890円が決算の金額でございます。 316 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 317 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 318 ◆分科会員(山口春美) これ、公民館なんかと比べると同一の単価ですかね。 319 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 320 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 321 ◆資産活用課長(片山正樹) 同一ということではなく、それぞれの使用料というのが決まっておりますので、その使用料でいただいたものということでございます。 322 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 323 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 324 ◆分科会員(山口春美) ばかに高いということは何回も言っているんだけど、公民館レベルにすると、大分、半分ぐらいになるんじゃないですか、ばかに高いけど。もう一回、横と比較して、せめて公民館ぐらいにしてほしい、免責も含めてね。あの免責だったら公民館では高いか、安いか、安いでしょう、公民館のほうが。ばかに高いよ、この割り方も含めて。23万円だったら、稼働率なんかそうよくないでしょう。 325 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 326 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 327 ◆資産活用課長(片山正樹) これが高いかというのは、いろいろな御意見があるかと思いますが、それぞれ施設というのも違いますので、こういう庁舎の貸し室ということで、当時、時間当たり定めたものでございます。 328 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑は。 329 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 330 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 331 ◆分科会員(山口春美) これも決算書のほうで見ます。91ページのところで、戸籍住民基本台帳関係手数料ということで、公文書の閲覧の中で見たんですが、婚姻を受理したときの受理証明書というものを発行されているようで、シルバーさんに、表彰状に名前を書いてもらうので、1枚1,101円で7枚分書かれていて、7,708円だったんですが、実際にはどれだけ交付されて、それは幾ら入っているんですかね。 332 ◆市民課長(筒井清人) 分科会長、市民課長。 333 ◆分科会長(小池友妃子) 市民課長。 334 ◆市民課長(筒井清人) 今おっしゃられた7件の方に交付しております。 335 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 336 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 337 ◆分科会員(山口春美) 幾らで。 338 ◆市民課長(筒井清人) 分科会長、市民課長。 339 ◆分科会長(小池友妃子) 市民課長。 340 ◆市民課長(筒井清人) 1,400円となっております。 341 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 342 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 343 ◆分科会員(山口春美) 私も結婚届に受理証明書があるということも知らなかったんだけど、ほかにも何か、離婚証明書の受理証明書もあるようで、碧南市はやっていないようですが、ほかにはないんですね、この手のものは。すごいシルバーさんにわざわざお金出して書いてもらって、どうしても欲しい方が7人もおみえになるのね。ほかにはどうなのかも一応聞かせてください。 344 ◆市民課長(筒井清人) 分科会長、市民課長。 345 ◆分科会長(小池友妃子) 市民課長。 346 ◆市民課長(筒井清人) ほかにはございません。 347 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 348 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、12款の質疑を終結いたします。  次に13款の質疑を行います。  質疑はありませんか。 349 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 350 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 351 ◆分科会員(山口春美) これも決算書の97ページですが、就学援助費の補助金ですが、予算のときは10万7,000円でしたけれども、こちらは13万4,000円となっていますが、これも早目にくれだとか、単価のもののことも挙がったんですが、決算の段階だとどういう、予算との変化でいうとどうでしょうか。 352 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 353 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 354 ◆庶務課長(村松幸雄) 内訳からまず申しますと、小学校分が2人、それから、中学校分が4人、小学校が2万1,466円、中学校が11万2,534円で、合計13万4,000円です。  予算との対比ですが、予算のときには中学校が3人で、小学校は2人ということで予算を要求させていただきました。 355 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 356 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 357 ◆分科会員(山口春美) 準要保護は100%市費負担で、生活保護の方のやつ、要保護の方がこの国の補助金担当になるので、わずか13万4,000円ということで、本当に準要保護も含めて国庫補助が欲しいですよね、やっぱり、この貧困化の中で、ということで述べさせていただいています。 358 ◆分科会長(小池友妃子) 御意見ですね。  ほかに質疑は。 359 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 360 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 361 ◆分科会員(山口春美) 99ページのところで、先ほどもちょっと聞いたんですが、国庫補助のブロック塀の関係で、未済額が1億7,600円ということで来ているんですが、結局そんなになかったんじゃなかったですかね。結局、国庫補助は、これまで未済額はもうもらわずに終わってしまうんじゃなかったですか。1億円もないんじゃなかったかね。      (「エアコン」という者あり) 362 ◆分科会員(山口春美) 99ページだよ。 363 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 364 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 365 ◆庶務課長(村松幸雄) 13節のブロック塀等のところの……。      (「冷房のやつだでか。わかりました」という者あり) 366 ◆庶務課長(村松幸雄) よろしいですか。 367 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 368 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 369 ◆分科会員(山口春美) ブロック塀は国庫補助の対象で全部やって、それで、実費と比べると3分の1だった?さっき。単価もほぼ同じでしたか、補助単価も。 370 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 371 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 372 ◆庶務課長(村松幸雄) ブロック塀のほうは、エアコンもそうなんですけれども、国庫補助は国のほうが単価を示してきて、その単価と実際に払ったお金と比べて、少ないほうの3分の1なんですけれども、ブロック塀につきましては、3校とも実費のほうが少ないですので、実費に対して3分の1の補助をいただいております。 373 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。 374 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 375 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 376 ◆分科会員(山口春美) 決算書の99ページですよ。国庫補助の自衛隊の募集費委託金です。これ、調書で見たら、うちわを2万4,190円買っているんですが、どういうような使途と、どんなものをつくったんでしょうか。どこで使ったんでしょうか。 377 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 378 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 379 ◆経営企画課長(生田和重) 使途の2万4,190円とおっしゃいましたが、自衛官募集のためのラジオ広告の宣伝費ということで、そのうちの1万1,000円でうちわを作成しております。これにつきましては、元気ッス!へきなん等で配布予定でしたが、元気ッス!がこの年は中止になってしまったということで、その他のイベント等で若干使ったということでございます。 380 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 381 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 382 ◆分科会員(山口春美) 歳出も含めて、ここは補助金で来たけれども、歳出も含めて使って、それで、どこかに大量に滞留しているね、うちわが。どこに隠してあるの。      (発言する者あり) 383 ◆分科会員(山口春美) 違うじゃん、この補助金をもらってやっておるんだもん。 384 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 385 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 386 ◆経営企画課長(生田和重) 先ほど申し上げましたように、元気ッス!で使う予定でしたが、中止でしたので、その他のイベントや窓口等で、欲しい方に持っていっていただいているというところでございます。 387 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 388 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 389 ◆分科会員(山口春美) 何本?単価幾らで、どれだけ残っているの。  それで、キャッチはピッチでやっただね。ピッチで流して、どんなのをやったの。これが幾ら? 390 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 391 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 392 ◆経営企画課長(生田和重) ピッチの広告費が1万3,190円でございます。 393 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。 394 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 395 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 396 ◆分科会員(山口春美) うちわの単価と残り本数。何本つくって。      (「歳出じゃないのか」という者あり) 397 ◆分科会員(山口春美) いいだて、もらってやっておるんだもん、あの人たち。 398 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 399 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 400 ◆経営企画課長(生田和重) 申しわけございません。そこまでの内訳、ちょっと持ち合わせておりません。 401 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。 402 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 403 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 404 ◆分科会員(山口春美) 111ページ、歳出で聞けばいいけど、ここが発端になっておるもんね、歳入が。キャリアスクールプロジェクト、学校教育研修とあるよね。次が学校研修だわね。
     初めにこっちを、113ページの決算書の一番上の学校教育研究等委託……。 405 ◆分科会長(小池友妃子) 今、13款。 406 ◆分科会員(山口春美) 決算書だよ。決算書の113ページ。      (「これ、14款じゃない?」という者あり) 407 ◆分科会員(山口春美) 13款じゃないの。いやいや、うそ。13款じゃないの。 408 ◆分科会長(小池友妃子) 14款ですね。 409 ◆分科会員(山口春美) 本当、じゃ、14款でやります。 410 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 411 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、13款の質疑を終結いたします。  次に14款の質疑を行います。  質疑はありませんか。 412 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 413 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 414 ◆分科会員(山口春美) まず111ページの一番下のキャリアスクールプロジェクト受託金ということで、16万5,000円はどんなものでしたか。 415 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 416 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 417 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 市内の全中学校で行っております職場体験学習に充てております。 418 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 419 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 420 ◆分科会員(山口春美) 113ページの一番上の、100万円もらったのに15万6,000円しか使わなかった。この中身は何でしょうか。 421 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育研究等受託事業委託金ですね。わかりますか。 422 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 423 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 424 ◆学校教育課長(鈴木 裕) こちらにつきましては、県からの委託により指定された研究の授業であります。各市が受託する指定研究の内容は、各年度で異なっておりまして、年度によっては複数の指定研究を受託することもあります。県からの指定が時期的に2月ごろになるため、過去の受託実績から100万円を計上しておるものでございます。  30年度につきましては、人権教育の研究推進授業ということで、新川小学校のほうに15万6,212円を委託しております。 425 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 426 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 427 ◆分科会員(山口春美) ただ、これは歳出のほうで、新川小学校でやられて、305ページのところに詳しく書いてあるんですが、これ、すごいいいことをやってみえて、子どもの権利条約のパンフレットか本か何か知らないけど、1万6,887円、サウスフラットショウタイムで8万6,400円ということで、サウスフラットというのは何ですかね。 428 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員、済みません。歳出でお願いします。 429 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 430 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 431 ◆分科会員(山口春美) 100万円をもらって、この仕事をやって、何で15万円しか使わなかったのかという質疑なので……。      (「もらっていない」という者あり) 432 ◆分科会員(山口春美) 返したでね。      (「予算計上」という者あり) 433 ◆分科会員(山口春美) 違う、だから……。予算見込みが違うということ?まあ、いいわ。いいじゃん、歳出でまた聞かなくていいもんで。 434 ◆分科会長(小池友妃子) 歳出で聞いてください。 435 ◆分科会員(山口春美) 嫌らしいね。 436 ◆分科会長(小池友妃子) お願いします。  ほかに質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 437 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、14款の質疑を終結いたします。  次に15款の質疑を行います。  質疑はありませんか。 438 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 439 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 440 ◆分科会員(山口春美) 今度は成果報告書の56ページ。 441 ◆分科会長(小池友妃子) 76じゃないですか。      (「56は終わったよ。76じゃない?」という者あり) 442 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 443 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 444 ◆分科会員(山口春美) 76ページ、宮下住宅の、だって私が聞くしかないじゃん、ここ。部門によって違うの?財産運用収入のところで、升目の建物の中で、宮下住宅はなかったか、これは。一番下だ。76ページの一番下の表の中で、不動産売払収入の土木課分で宮下が入っていたと思ったんだけど、宮下住宅240万円は岡田組じゃなかったかね。下から2番目の。これ、私、聞いちゃいかんの?だめなの?分割してある?まあ、いいや、それじゃ。 445 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 446 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 447 ◆副分科会長(加藤厚雄) たまには質問しますので。  15款の主要成果報告書の76ページの利子及び配当金の名古屋競馬の配当金が入ってくる経緯というのを一遍確認したいんですけれども。 448 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 449 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 450 ◆資産活用課長(片山正樹) 経緯というとあれなんですが、この名古屋競馬の株主に碧南市が名を連ねておりまして、その他、一番大きな株主としては愛知県や名古屋市等もあるんですが、碧南市としては2.1%を株主として出資しておるということで、この株に対する配当金を毎年いただいておるという状況のものでございます。 451 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 452 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 453 ◆副分科会長(加藤厚雄) だもんで、これの配当金が689万円だもんで、大体昭和何年ごろぐらいからというか、わかりません? 454 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 455 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 456 ◆資産活用課長(片山正樹) ちょっとそこまでの資料は持ち合わせてございません。 457 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 458 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 459 ◆副分科会長(加藤厚雄) これは銀行に預けておるよりもいいから、そのままここで活用するのか、今後はどうするんでしょうかね。こっちのほうが銀行よしか金利がいいもんでこのままなのか、違うところへ預けるのか。 460 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 461 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 462 ◆資産活用課長(片山正樹) これにつきましては、これをどこか現金化して預け直すとかいうことではなくて、これの株式の持っておるという資産でございますので、当面は当然こっちのほうが条件もいいですし、このまま続けていくということでございます。 463 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 464 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 465 ◆副分科会長(加藤厚雄) その額面の株価と今の評価と、2%というのは幾らになります? 466 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 467 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 468 ◆資産活用課長(片山正樹) 額面額としては1株500円でございます。ただし、現在の価格ということでいいますと、上場をして公開していませんので、そういう評価はできないという状況です。 469 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 470 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 471 ◆副分科会長(加藤厚雄) だもんで、1株500円のやつが幾らあるんですか。 472 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 473 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 474 ◆資産活用課長(片山正樹) 1万7,249株持っておる状況でございます。 475 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 476 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、15款の質疑を終結いたします。  次に16款の質疑を行います。  質疑はありませんか。 477 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 478 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 479 ◆分科会員(山口春美) 成果報告書の77ページで、一番上の総務寄附金はどなたのものなのか、一応聞いておきます。 480 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 481 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 482 ◆行政課長(深津広明) 一番上の5万円につきましては、市内の方から寄附をいただいたものでございます。  以上です。 483 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 484 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 485 ◆分科会員(山口春美) 一般会計に入れてしまって、具体的な使途はわからないということですか。 486 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。
    487 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 488 ◆行政課長(深津広明) 特段、目的というところではなくて、市のほうで使ってほしいということで受理しました。 489 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 490 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 491 ◆分科会員(山口春美) あと、教育費の関係は、学びサポートと、それから、豊田の300万円、4億円のビーチコートに対して300万円ということでしたが、一応使途はどういうふうに使われましたか、300万円。 492 ◆スポーツ課長(岡本和雄) 分科会長、スポーツ課長。 493 ◆分科会長(小池友妃子) スポーツ課長。 494 ◆スポーツ課長(岡本和雄) こちら、ビーチコートのビーチバレーボール用の備品の購入に充てさせていただきました。 495 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 496 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、16款の質疑を終結いたします。  次に17款の質疑を行います。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 497 ◆分科会長(小池友妃子) 別に質疑もないようですから、17款の質疑を終結いたします。  次に18款の質疑を行います。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 498 ◆分科会長(小池友妃子) 別に質疑もないようですから、18款の質疑を終結いたします。  次に19款の質疑を行います。  質疑はありませんか。 499 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 500 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 501 ◆分科会員(山口春美) 決算書のほうで117ページです。雑入のところのシステム改修の不備弁償金ということで21万円ありますけれども、これはどういうことだったでしょうか。成果報告書のほうで出ておるかね。 502 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 503 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 504 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) この金額につきましては、固定資産のシステムの改修で一部不備がございまして、税額の誤りが発生したというところで、市民の方にも御迷惑をおかけしたというところで、業者の一部責任もあるということで、人件費等の見合い分として弁済を受けております。  以上です。 505 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 506 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 507 ◆分科会員(山口春美) そう言われれば思いだした。何件でしたっけ、この不備をかけたのは。それで、ソフトの業者さんにもらったんですか、21万円を。 508 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 509 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 510 ◆税務課長(大野孝男) 済みません、件数については資料を持っておりませんので、申しわけございません。 511 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。 512 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 513 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 514 ◆分科会員(山口春美) 81ページのところで、成果報告書のほうの81ページです。契約解除違約費、これは物運びの人たちが廃業されてしまって、この契約違約金で196万円だと思ったんですけど、そうだね、ここ、総務費雑入の中に書いてありますが、詳しく、監査委員も指摘されているところですが、半額になっちゃったもんね。いかに高い入札をやっておったかということだけど、シルバーさんになったら急に半額に、連絡の文書運びがなってしまったということで、ちょっと具体的に違約金の中身も含めて教えてください。 515 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 516 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 517 ◆資産活用課長(片山正樹) この契約解除違約金につきましては、文書集配のことではなく、これはさらに前年度の、1年前のことでございまして、ここに載っておる契約解除違約金というのは、自主廃業を申し出た業者が契約していました案件について、廃業時までに契約内容を履行することができないというふうな申し出がありましたので、その案件について契約解除ということに至りました。  この処理については、契約書添付の委託契約約款によりまして、両者協議をいたしました。その結果、工事の約款に準じまして、未完了額に対して10%の違約金を払うということで協議がまとまりましたので、その支払いを受けたというものでございます。  以上です。 518 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 519 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 520 ◆分科会員(山口春美) 何の建物でした?建物かな、何なんですか、もともとは。 521 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 522 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 523 ◆資産活用課長(片山正樹) この案件につきましては、都市公園等管理委託、これは大浜北地区ということで、長期継続契約で、平成32年度まで契約をしておるものでございました。したがいまして、履行がこの期間中はもうできないということで契約解除に至ったという状況でございます。  以上です。 524 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 525 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 526 ◆分科会員(山口春美) その後は、入札でもう一回求め直したの?新しい業者を。 527 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 528 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 529 ◆資産活用課長(片山正樹) ここまでは清算いたしましたので、残りの部分につきまして、また再入札を行ったという状況でございます。  以上です。 530 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 531 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 532 ◆分科会員(山口春美) その方は、長期契約の残り分をやったのか、そこからスタートしてまた5年にしたのか、どういうことですかね。 533 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 534 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 535 ◆資産活用課長(片山正樹) これは、ほかのエリアにつきましても、一緒に入札を3年ごとに行っていますので、今回は、そのお尻は当然そろえるということで、この契約の本来の工期末までを期間として再入札を行ったという状況でございます。  以上です。 536 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 537 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 538 ◆分科会員(山口春美) 何か、知立が今議会で支払いを滞っちゃったと、忘れて5月31日の年度締めに間に合わなくて翌年度になってしまったということで、市長が謝罪するということになったんですが、うちはこれも出来高払いなのか、当初の契約初めに部分払いで払うのか、全額払いで払うのか、未払い分が発生しちゃうなんてことは、私たちも到底考えられないんだけど、いろんな市議会をやったときの報酬を2件も忘れて、払うのは忘れちゃったのよ、知立は。うちは、みんな判こをもらって振り込むわね。だから、そんなことはないと思うんだけど、よもやないでしょうね、知立みたいなことが。業者に対する契約、仕事を履行したのに、年度がわりで支払いがされてなかった、あるわけないわね、報酬を未払いにするとか。 539 ◆総務部長(金沢宏治) 分科会長、総務部長。 540 ◆分科会長(小池友妃子) 総務部長。 541 ◆総務部長(金沢宏治) そういった未払いについてはありません。  以上です。 542 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 543 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 544 ◆分科会員(山口春美) 滞納処分費の予算39万円は、決算分ではどうなったんでしょうか。滞納処分分ってあったか。予算のときには書いてあったけど、決算ではなかったのかしら。成果報告書の81ページのところに多分載ってくるんだろうけど、予算にはあったけど、滞納処分費というのが決算には明確に明示していないので、どうだったんですかということを聞きたいです。 545 ◆税務課長(大野孝男) 分科会長、税務課長。 546 ◆分科会長(小池友妃子) 税務課長。 547 ◆税務課長(大野孝男) 今言われた滞納処分費につきましては、ゼロ円でございます。 548 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 549 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 550 ◆分科会員(山口春美) 消防費の雑入で、退職金のところがありますので、81ページ、これはなかったかね、あるね。これの内訳は何人分なのかも教えてください。 551 ◆防災課長(川村哲弘) 分科会長、防災課長。 552 ◆分科会長(小池友妃子) 防災課長。 553 ◆防災課長(川村哲弘) こちらにつきましては、29年度の退職者46名分でございます。 554 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑ありませんか。      (「なし」という者あり) 555 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、19款の質疑を終結いたします。  次に20款の質疑を行います。  質疑はありませんか。 556 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 557 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 558 ◆副分科会長(加藤厚雄) 市債のほうの借入先が民間でないといけないと、これはいろんな事情があって民間なんでしょうけれども、全部、西尾信用金庫なんですよね。これは、そういった競合の結果そうなったのか、どうしてみんな西尾信用金庫になったのか、経緯だけをちょっと説明してください。 559 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 560 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 561 ◆行政課長(深津広明) 民間資金の調達ということでの質問でございますが、基本的には補助金が出るような事業につきましては、公的資金のほうから調達すると、それ以外については民間資金対応ということでございますが、そういった部分を、スケールメリットじゃないですけど、民間資金を集めた上で見積もり合わせを行うということでやっております。  以上です。 562 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 563 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 564 ◆副分科会長(加藤厚雄) だもんで、それはいいのよ。民間で借りなくちゃいけないようなところが民間になるのはわかっている。だけど、民間なんだけど、全部西尾信用金庫になっているもんで、どうしてこういうふうになったのかという経緯を聞いているんです。 565 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 566 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。
    567 ◆行政課長(深津広明) 済みません、繰り返しになるんですけど、民間資金の調達先ということで、さっき言いましたように、全て合算しまして、全ての合算で、それぞれの民間の借入先のほうから見積もり合わせをした上で、結果として西尾信用金庫になったと、そんなふうでございます。 568 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 569 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 570 ◆副分科会長(加藤厚雄) だから、結果としてと、その結果を聞いているんだけどね。 571 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 572 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 573 ◆行政課長(深津広明) 済みません、結果として、見積もり合わせの上、入札で一番利率の低かった西尾信用金庫のほうから借り入れをしております。 574 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。 575 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 576 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 577 ◆分科会員(山口春美) 逆に、財政融資のほうは超低金利でやっているんですが、これはなかなか手を挙げて獲得するのに大変なのか、相手側が指定してくるのか、条件設定をしてくるのか、これが目いっぱいだったんですかね。ほかのところで財政融資を切りかえるなんてことはもうやれない状況だったんでしょうか。 578 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 579 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 580 ◆行政課長(深津広明) こちらも、先ほど申し上げましたとおり、国庫補助の裏負担分ということでの政府系の資金ということでございます。こういったところで財政融資、それから、地方公共団体金融機構、そういったところがございまして、利息のほうは償還期間に応じて決められております。  以上です。 581 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 582 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、20款の質疑を終結いたします。  これにて歳入の質疑を終結いたします。  これより歳出の審査に入ります。  歳出一括して説明を求めます。 583 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 584 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 585 ◆経営企画課長(生田和重) それでは、経営企画課所管の歳出について御説明申し上げます。  歳入歳出決算事項別明細書126、127ページをお開きください。  2款1項5目企画費、19節負担金補助及び交付金の支出済額は1,200万円余で、577万円余の増でございます。これは、備考欄004、03ふるさと起業家支援事業におきまして、ふるさと納税でいただいた寄附金を市内の企業1社に交付したものでございます。  続きまして、2款1項6目広報広聴費、26節寄附金の支出済額は480万円余で、前年度対比、全部の増でございます。これは、平成30年7月豪雨で被災をいたしました東広島市を支援するために行ったふるさと納税の代理寄附におきまして、本市がお預かりした寄附金を東広島市に寄附したことによるものでございます。  以上で経営企画課所管の歳出の御説明とさせていただきます。 586 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 587 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 588 ◆行政課長(深津広明) それでは、行政課所管の歳出につきまして御説明を申し上げます。  事項別明細書178、179ページをお開きください。  4款衛生費、3項衛生諸費、1目上水道費の支出済額は1,354万2,000円余で、前年度対比288万円余、率にして27.0%の増であります。これは、碧南伊勢土地区画整理事業区域内の排水管整備に要する経費の3分の1を繰り出しておりますが、前年度と比較し、全体事業費の増によるものであります。  次に、その下、2目病院費の支出済額は12億3,802万1,000円で、前年度対比1億6,817万3,000円、率にして12.0%の減であります。これは、企業債元金償還額が前年度と比較し減少したことによるものであります。  次に、飛びますが、260、261ページをお開きください。  13款1項1目予備費についてであります。緊急的な予算措置を行うため、支出科目に充用しましたのは23件の3,051万1,000円であります。主なものは、単独県費補助土地改良事業において、伏見屋第2排水機場真空ポンプ故障による整備工事496万8,000円、あおいパーク費臨時事業において、脱衣所エアコン故障による更新工事460万1,000円、小学校管理費臨時事業において、大浜小学校ブロック塀撤去工事費489万2,000円などであります。  以上で行政課所管の歳出の説明とさせていただきます。 589 ◆地域協働課長(中根雄介) 分科会長、地域協働課長。 590 ◆分科会長(小池友妃子) 地域協働課長。 591 ◆地域協働課長(中根雄介) それでは、地域協働課所管の歳出につきまして御説明申し上げます。  決算事項別明細書の134、135ページをお開きください。  2款総務費、1項総務管理費、12目交通安全対策費、15節の工事請負費の支出済額は1,941万円余で、前年度対比194万円余、率にして11.2%の増であります。これは、市内の見通しの悪い交差点に道路反射鏡35基の新設、撤去2基、これに537万円余、山下町地内の交差点カラー舗装工事124万円余、防犯灯設置工事で、LEDの新設45基、変更7基、撤去5基及び備考欄012、01防犯灯・道路照明灯LED化促進事業871万5,600円であります。  LED化促進事業は、平成29年度から5年で市内全部の防犯灯をLED化するというものです。碧南市の南から工事を進めておりまして、平成29年度に大浜地区、平成30年度は棚尾地区、日進地区の378基をLED化いたしました。令和元年度では鷲塚と中央の一部、令和2年度は新川と中央の一部、令和3年度に西端地区をLED化してまいります。  以上で地域協働課所管の歳出の説明といたします。 592 ◆防災課長(川村哲弘) 分科会長、防災課長。 593 ◆分科会長(小池友妃子) 防災課長。 594 ◆防災課長(川村哲弘) それでは、私から、防災課所管の歳出について補足説明を申し上げます。  決算事項別明細書の214、215ページをお開きください。  9款消防費、1項消防費、3目防災費、12節役務費の支出済額は216万2,000円余で、前年度対比113万8,000円余、率にして111.1%の大幅な増でございます。これは、備考欄006、03災害備蓄品整備事業において、昨年5月23日に発生した台風24号による避難所に配布をしました毛布のクリーニング代423枚分でございます。  次に、18節備品購入費の支出済額は49万円余で、前年度対比皆増であります。これは、備考欄009、01防災費臨時事業において、35ヵ所ある避難所のうち、これまで整備されていなかった11ヵ所の避難所に防災ロッカーを新たに整備したものでございます。  次に、26節寄附金の支出済額は10万円で、前年度対比皆増であります。これは、備考欄009、01防災費臨時事業において、碧南市と災害時相互応援協定を締結している越前市に対しまして、平成30年2月の大雪被害の支援ため災害見舞金を贈ったものでございます。  以上で防災課所管の歳出の補足説明とさせていただきます。 595 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 596 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 597 ◆庶務課長(村松幸雄) それでは、庶務課所管の歳出について御説明いたします。  決算事項別明細書の224ページ、225ページをごらんください。  10款教育費、2項小学校費、2目教育振興費、20節扶助費の支出済額は2,225万3,000円余で、前年度対比255万2,000円余、率にして12.9%の増であります。これは、備考欄004、01小学校要保護・準要保護児童援助事業で、新たに入学前支給を行い、令和元年度に入学する児童を対象に、入学前に学用品費等を支給したことによるものであります。  228ページ、229ページをごらんください。  10款教育費、3校中学校費、2目教育振興費、20節扶助費の支出済額は2,121万2,000円余で、前年度対比308万5,000円余、率にして17.0%の増であります。これは、備考欄004、01中学校要保護・準要保護児童援助事業で、小学校と同様に、令和元年度に入学する生徒を対象に、入学前に学用品費等を支給したことによるものであります。  次に、少し飛びますが、258ページ、259ページをごらんください。  6目学校給食費委託料の支出済額は3億4,544万8,000円余で、前年度対比686万1,000円余、率にして2.0%の増であります。これは、備考欄001、02学校給食事務管理事業において、新規事業として牛乳空容器等収集運搬委託646万6,000円余を行ったことによるものであります。  以上で庶務課所管の歳出の説明とさせていただきます。 598 ◆総務部長(金沢宏治) 分科会長、総務部長。 599 ◆分科会長(小池友妃子) 総務部長。 600 ◆総務部長(金沢宏治) 以上で歳出についての補足説明を終わります。以上でございます。 601 ◆分科会長(小池友妃子) 説明が終わりました。  この際、執行部入れかえのため暫時休憩いたします。                            (午後 2時 4分 休憩) ───────────────────・・───────────────────                            (午後 2時 13分 再開) 602 ◆分科会長(小池友妃子) 休憩前に引き続き会議を開きます。  これより歳出の質疑に入ります。  まず、10款の質疑を行います。  質疑はありませんか。 603 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 604 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 605 ◆分科会員(山口春美) 決算書の223ページです。一番右側の一番上の囲みの018の01、日本語教育支援充実事業ですが、この教育委員会点検評価報告書というのは、30年度版は、最新版はまだ出ていないですよね。この中の10ページのところら辺に、これは29年度の評価ということになっているんですが、児童クラブでやって、座ってやるので大変だったとか、送り迎えが大変で参加できなかったとか、いろいろ反省事項が書いてあるんですが、30年度はそこらはクリアされた上で開催されたんですか。 606 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 607 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 608 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 30年度につきましても保護者の送り迎え等で1教室を開催しております。 609 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 610 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 611 ◆分科会員(山口春美) 何か児童クラブでそれぞれやって、座るところだから大変だったということで書いてあるんだけど、6校から38人来て。それは場所の変更はされたんですか。  それで、そういうわざわざお金を払って評価してもらって、そこでいろんな問題点が指摘されて改善の方向に向かっていくようにと書いてあるんだけど、これはきちっと受けとめて30年度は改善されてやられたのですか。 612 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 613 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 614 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 希望者のニーズの地域で開催をしておりますので、現時点では最適であるというふうに考えております。 615 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 616 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 617 ◆分科会員(山口春美) 教育長、ちゃんと点検評価報告書は所管の皆さんには徹底されておるわね。29年度にはそういうふうに書いてあるの、児童クラブで。場所はどこでやったの。変えたんですか。そこでしかやる場所がなかったんですか。それも含めて、これをちゃんと受けとめていただいて、改善しましょうと書いてあるわけだから、何とかせなあかんのじゃないのかね。そこら辺が全然不透明でしたが、今の答弁だと。場所は変えたのかどうなのか。この成果報告書の30年の11月発行で、もっと新しいやつが出ておったか、これは。もらったかね、もう。まだだよね。これが最新版でしょう。これの10ページ。 618 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 619 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 620 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 29年度につきましては、1学期は大浜、2学期が新川、西端、3学期は日進で行っております。30年度につきましては、1学期は棚尾、新川、2学期、新川、中央、3学期は鷲塚というふうで開催をしております。 621 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 622 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 623 ◆分科会員(山口春美) 児童クラブなの?それは。持っておる?これ。ここに書いてあるが、児童クラブでやったのがちょっと問題でしたねと。大浜でやったのはいいけど、それは学校でやったんですか。この問題点を指摘されたものだから。全然学んでいないじゃん。 624 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 625 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 626 ◆学校教育課長(鈴木 裕) それぞれ児童クラブ等で行っておりますが、それにかわるところがやはり見つからないというところであって、同様に児童クラブのほうで開催をさせていただいております。 627 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。
    628 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 629 ◆分科会員(山口春美) 事前に予約はできないから?コミセンでも公民館でも。その年間計画をきちっととって、早目にとっておけばとれると思うんだけど、何で座るのがえらいとかいろいろ書いてあるのに、そういう点をちゃんと配慮して、もう31年になっているので、2年続きでこの反省事項が生かされていないということ?ことしもやっぱり児童クラブでやっているんですか。そこは何とか事前にもうちょっと早く把握してやればいいのに、どこで詰まっていてこの指摘が改善されないまま今日に至っているのかいないのか。 630 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 631 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 632 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 年間でとるということができないということと、学区の学校に近いところ、特に児童クラブは校内にありますので、児童の移動等の安全を考慮して児童クラブが適切であるというふうな判断をしております。 633 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 634 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 635 ◆分科会員(山口春美) この指摘は一方通行だから。現場でやってみて、そんなの言われたってやれへんということで無視しているわけね、点検評価を。これがベストと見て、それで、反省もしていなくて、引き続き座るところでやっているの?腰かけじゃなくて。読んでへんね、これを。やっぱりこれは部会にかけてもらわな。なおざりにしてあるもんでこんなことになっちゃう。 636 ◆教育部長(奥谷直人) 分科会長、教育部長。 637 ◆分科会長(小池友妃子) 教育部長。 638 ◆教育部長(奥谷直人) 点検評価につきましては、今お手持ちのものも11月と書いてありますので、今まとめ中でございます。  それで、点検評価自体は、先生の指導を受けて、今まとめておるところですけれども、今年度同事業を、日本語教育の支援充実事業についても対象事業として点検をしていただいていますけれども、場所については、安全面についてはよかったという評価の中で、具体的に座れない、座れるというところはございませんでしたし、また、教室を1つふやしたということもありましたので、場所的には適切なところで対応しておるというふうに評価されております。  以上です。 639 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 640 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 641 ◆分科会員(山口春美) それじゃ、間もなく手元に届く評価点検内容で前進したかどうかをまた楽しみにしていますので。せっかく指摘されていることで、無理難題を言っているのかね、この指摘する人は。この改善できる部分は、これはちゃんと返しているんじゃないの?先生に。そうですねと言って、次考えますねというふうにしなきゃだめだと思うんだけど。  やっぱり、それで、部会で報告してください。渡しっ切りだもんで、絶対テーブルの上へのっていないんだわ、これがきっと。 642 ◆分科会長(小池友妃子) 御意見でよかったですか。 643 ◆分科会員(山口春美) 指摘しておきます。 644 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。 645 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 646 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 647 ◆分科会員(山口春美) 成果報告書の295ページのところですが、学校の総務費の中、中学校卒業品は、印鑑を1本700円の原価で715名、そうじゃない?学校教育委員会費、この辺で出てくると思うんだけど、総務費か何かで。卒業記念品ね。中学校は判こですよね、700円の。49万円です。約50万円。小学校は廃止してしまいました。これは財政再スタート宣言ですよ。それで、表彰状の筒を、252円ですが、これは市が廃止してしまったものだから、学校配分で252円分各学校持ちになっているんじゃないですか。以前は辞書か何かを500円で、財政再スタート宣言以前は小学校にも卒業品があったんだけど、記念品が。これは学校持ちになっていません?252円。 648 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 649 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 650 ◆庶務課長(村松幸雄) 会員の言われるとおりでございます。 651 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 652 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 653 ◆分科会員(山口春美) 当たり前じゃん、そんなの、500円かそこらを、小学校の600人かそこらに配るやつをけちってだよ。紙だけ渡して、さっきの住民票じゃないけれども、表彰状だけ渡して、それで、筒だけ学校持ちにするなんてことは許せないので、この筒はもちろん市教委が持つと。中身も含めてもう一回再検討すべきだというふうに思いますので。筒ぐらい持ったら?筒持ちというのもなんだけど。 654 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 655 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 656 ◆庶務課長(村松幸雄) 今言われました表彰の筒の予算につきましては、学校配分予算の中に含まれておりますので、先生たちが私費で払っておるとかそういうことではございませんので、市教委のほうに予算をつけるのか学校のほうにつけるのかということでございますので、御理解いただきたいと思います。 657 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 658 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 659 ◆分科会員(山口春美) それじゃ、もとから断つのをやめればいいじゃん。小学校卒業品に筒も含めて何らかのものを差し上げるということにすれば聞こえがいいし見てもいいし、市長の株も上がるんじゃないの。そんな教育委員会経由で252円だけ学校へ回してやっていないで、ぜひそういうところはやっぱり検討していただきたいというふうに思います。  それからもう一個、財政再スタート宣言で算数セット、これもなくしちゃった。今、どうしているんですか。親御さん持ちで買ってもらっているの?入学。 660 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 661 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 662 ◆庶務課長(村松幸雄) 算数セットにつきましては、保護者負担で購入していただいております。 663 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 664 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 665 ◆分科会員(山口春美) これは100万円ぐらいじゃなかったかね、算数セットは。算数セットは162万1,000円で、これも親御さんの負担になっているんだけど、昨今義務教育は無償だということで、しかも、使う副備品までも親御負担にしていかがなものかというふうに思うので、せっかく今までは無料にしていたやつを財政再スタート宣言で取り上げてしまったので、これはぜひもとに戻していただくか、あるいは、リサイクル品を、前はなめるでいかんとかなんとかといっていろいろ言われて、それも拒否されたんだけど、クラスごとに上へ上級の方が置いていって、それをリサイクル品で使ったり穴埋めしたりしてやっていくエコな方法もあるんですが、まずは親御負担にしている部分については、わずかなお金ですから、1,000円ぐらいだったね、1つ。1,500円ぐらいだと思うんだけど、義務教育無償化の観点から、財政再スタート宣言の看板をおろしたなら、これも復活していただきたいというふうに思いますが、いかがでしょうか。 666 ◆教育部長(奥谷直人) 分科会長、教育部長。 667 ◆分科会長(小池友妃子) 教育部長。 668 ◆教育部長(奥谷直人) 今の算数セットのお話でございますが、分科会員言われたとおりということの中で、他市比較をする際に、他市の状況を踏まえた上で、保護者に負担していただくもののほうがいいだろうということの判断でございますので、今変えていくというつもりはございません。 669 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 670 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 671 ◆分科会員(山口春美) 義務教育無償化のもとで、あと保護者負担になっているものは何があるんですか。副読本も支給でしょう、無料で。あと何があるんですか、親御さんがわざわざ負担するのは。PTA会費やなんかはしようがないわね。自主的に入るやつだから。 672 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 673 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 674 ◆庶務課長(村松幸雄) 副読本の中でも公費負担と保護者負担はあります。 675 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 676 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 677 ◆分科会員(山口春美) 本来はそれも無償にすべき、憲法の立場からいえば。ですよね。ぶらっと何もなくても子供が行って学ぶことができるように最低限しなきゃいけないのが義務教育無償化の原則だもんね。ぜひそういうふうに、少なくともかつて無料化でなっていたものは戻していただくことを、心象もよくなったので、ぜひ求めておきます。 678 ◆分科会長(小池友妃子) 御要望でいいですね。  ほかに。 679 ◆分科会員(神谷 悟) 分科会長。 680 ◆分科会長(小池友妃子) 神谷分科会員。 681 ◆分科会員(神谷 悟) 成果報告書の298ページの1項、教育総務費の8の学校等情報配信事業で、決算額は12万9,600円となっておりますけど、この値段で、これは学校メールだと思いますけど、非常にいい活動だなと思っております。この保護者の登録している割合、パーセントなどがわかったらちょっと教えてほしいんですけど。 682 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 683 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 684 ◆庶務課長(村松幸雄) 登録者数は今手元にありますので、人数のほうを御報告します。  平成30年度の登録者数は8,585人。ちなみに平成29年度は8,328人であります。割合については、1世帯で2人以上というところがありますので、ほぼ100%に近いものだというふうに認識しております。 685 ◆分科会員(神谷 悟) 分科会長。 686 ◆分科会長(小池友妃子) 神谷分科会員。 687 ◆分科会員(神谷 悟) ありがとうございます。  もしわかればでいいんですけど、外国人の保護者の観点からはわかるのかわからないのか、また、英語とかフランス語とかいろんな対応をしているのか教えてください。 688 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 689 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 690 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 外国語では発信がまだできておりません。ただ、日本語でよければ入るように通訳を通して勧めております。 691 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。 692 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 693 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 694 ◆分科会員(山口春美) 297ページの、成果報告書の。学びサポートですが、30年度は14人ということで150万円というふうになっているんですが、100万円の寄附をもとに50万円市費を足してやっていただいているんですが、これは各学校何人とかと選考された人たちが却下された数はあるんでしょうか。30年度でいえば。 695 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 696 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 697 ◆庶務課長(村松幸雄) こちらについては、成績と、それから所得要件という2つの要件がございまして、それを満たさなかった方はいらっしゃいますので、高校1年生は8人が申請して5人が合格ということですね。それから、あと、高校2年生は1年生から上がるときにそのままで、高校3年生が2年生から3年生になるときに1人要件を外れたということでございます。 698 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 699 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 700 ◆分科会員(山口春美) そんなに所得オーバーになっちゃったのかしらね。なるべく受けてあげたいと思うんですが、何せ100万円の原資で、現在取り崩していっぱいいっぱいなところなので、この積み増しする予定だとか、この方たちがほとんど大学に進学されてみえるんでしょうかね。その大学進学率。その後の奨学金だとかいろんな制度もあるんですが、給付型の国が言っている奨学金だと、非課税世帯とかいろいろあるので、うんとうちよりも厳しくなるでしょう。すると、そういう給付型の奨学金が受けられずに大学を断念するとか、そういう方たちもおみえになるんじゃないかと思うの。さらに積み増しして、碧南市の大学奨学金制度というのも検討してもいいんじゃないかと。国が十分やってもらえればいいんだけど、なかなか少ないので、各学校ごとに10人もいないんじゃないですか、きっと今。給付型のやつだと。返済型ならまたローンがついてくるし。 701 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 702 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 703 ◆庶務課長(村松幸雄) 学びサポートを受けた方がどういった進路に行くかというと、そこまで、高校生でございますので、把握のほうはしておりません。 704 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 705 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 706 ◆分科会員(山口春美) 何らかのお礼みたいな、自分が奨学金をもらって行きましたという形でこの意思表明だとかはないのかしら。そういうときに次は大学を目指しますとか、そういうのがあると、成長のためにも一役買えたかなという感じで思えるんですが、そういうことはなくて、さようならと卒業されちゃうの?学びサポートをもらった方は。 707 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 708 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 709 ◆庶務課長(村松幸雄) 今分科会員が言われるように、受給された方が改めて教育委員会のほうに来られるということは、私は来てからもないですし、多分ないのかなというふうに思います。 710 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 711 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 712 ◆分科会員(山口春美) ぜひ大学に向けての奨学金制度も、それから追跡調査も含めてやっていただきたいな、早い時期に自立していただけるとうれしいなというふうに思います。  それから、いいですか。成果報告書の300ページですが、一番下のスクールアシスタント配置事業ということで、補正予算でも若干やったんですが、このときに校外引率で16万5,253円ということでやっておみえになりますが、どういうときに校外が、遠足だとか林間学校もついていく場合があるのかしら。この30年度では16万円をどういうときに使いましたか。 713 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 714 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 715 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 年に1回の校外学習、遠足での引率であります。 716 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 717 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 718 ◆分科会員(山口春美) それで、緑の学校が後から出てくるんだよね。ここで、この間も8月に新聞に載りましたトーチトワリング、いわゆる火の舞のことですが、碧南市は実情、小学校、中学校でトーチトワリングの実施の状況はどういうふうになっているのか、今後の行方はどうなるのか。 719 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。
    720 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 721 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 現段階では小学校、中学校ともに行っております。今後、報道にありましたように、かなり危険を伴うものであるという認識のもと、あり方については見直しをしていくということを考えております。 722 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 723 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 724 ◆分科会員(山口春美) 見直しということで、子供たちの部分はね。  それで、県のほうが初任者研修でもこの火の舞をやっているので……。 725 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員、何ページかを教えていただいてよろしいでしょうか。 726 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 727 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 728 ◆分科会員(山口春美) 301ページ、この教員研修だとか研修事業だとかの一環で、県のほうの初任者研修でこの火の舞をやっているので、先生方がとてもよかったということで、また子供たちに伝達しているんじゃないかと思うんだけど、これは県のほうにやめてねと言わないとやまらないので、ぜひ危険を伴うことは。  それで、過去に事故とかは、教育長はなかったとか言ってみえたけれども、調査もしたこともないような状態じゃないですかね。 729 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 730 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 731 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 過去事故があったという実例は報告が上がってきてはいないというふうに承知しておりますが。 732 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 733 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 734 ◆分科会員(山口春美) あと一言。初任者研修についても、県に中止を求めますというふうに確認をとる。市は来年からはやりませんと。いいですね。いいですか。 735 ◆分科会長(小池友妃子) 要望でよかったですね。 736 ◆分科会員(山口春美) 違う違う。確認を。 737 ◆教育長(生田弘幸) 分科会長、教育長。 738 ◆分科会長(小池友妃子) 教育長。 739 ◆教育長(生田弘幸) これは学校行事なものですから、私は5年ぐらい前からやめさせたかった。ところが、学校行事ですので、学校でまずはこれは検討して、それで決めるという、そういう自主性が要ります。だから、今回の、何でもですが、こうした事故がないとどうしても動かないという体質は確かにありますので、このことは強くこういった事故は間違ってもあってはいけないと。碧南ではたまたまないんですけど、ある可能性はありますので、そのことは十分話して、各学校で一度前向きにやめる方向で話し合えというような指示は出します。 740 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑は。 741 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 742 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 743 ◆分科会員(山口春美) 305ページ、さっき言いかけたことです。学校教育研修の受託事業ということで、100万円予算を当てにしたんですけれども、15万6,000円で終わってしまって返却したのかな。返却することになったんだね。これがすごいいいことをやってみえて、子どもの権利条約に1万7,000円弱ね。それから、サウスフラットショウタイムということをやっているんだけど、何をやったんですか。 744 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 745 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 746 ◆学校教育課長(鈴木 裕) これは、人権啓発のために劇団が人権公演、公演を行っているものでございます。 747 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。 748 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 749 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 750 ◆分科会員(山口春美) 子どもの権利条約は何冊ぐらい買ったの?1万6,887円。305ページの一番下だよ。これは調書で見たの。 751 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 752 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 753 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 具体的な冊数については、今、手元には資料がございませんが、子どもによる子どものための権利条約1冊初め13品目ということで手元には資料としてはございます。 754 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 755 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 756 ◆分科会員(山口春美) こういうときに学校の図書館司書さん、あるいは図書館が一緒になって子どもの権利条約の本を山積みにして持ってきて、みんなでどういう中身にしようか検討する、15万で終わってしまったことがとってももったいないなというふうに思うので、とってもいいことをやってみえて、ESDの関係にもなるし、人権問題全体を、日本国憲法を中心に学んでほしいというふうに思うんだけど、そういうふうにすれば100万円なんかはもっと上手に使えたと思うんだけど、こういうときに担当の方にお任せして終わっちゃったんじゃないの?せっかくの機会をもったいない。  それで、お芝居も8万6,000円も、100万円からするともっと何ヵ所でもやれるじゃん。もったいない。いいことをやってみえるのに。1冊しか買わんというのもいかんね。ばっと山盛り買って子供たちに配付するとか。きらりと光る仕事をやってみえるのに、こんなお金が余っちゃったのがもったいないなと思うんだけど、ここは司書さんの腕の見せどころよ、図書館も含めた。 757 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 758 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 759 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 学校のほうでこれも自主的に行っているものという観点から、やはりいろんな検討、人権教育に係るところでは、やるべきこと、やれることがたくさんあるかと思いますので、学校のほうに任せているところはございます。 760 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 761 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 762 ◆分科会員(山口春美) 次期はないのね?もうしばらく。せっかく当たって、もう一個人権問題でもやってみえたんだけど、やっぱりそういう大車輪でやって、子どもの権利条約なんかも徹底してこの機会に、ESDもちゃんと引き寄せて、何をやるのかというのを考えてほしいわ。 763 ◆分科会長(小池友妃子) 御要望で。 764 ◆分科会員(山口春美) ぜひぜひお願いします。 765 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。 766 ◆分科会員(神谷 悟) 分科会長。 767 ◆分科会長(小池友妃子) 神谷分科会員。 768 ◆分科会員(神谷 悟) 成果報告書の306の18の日本語教育支援充実事業ということで、最低限の意思疎通が可能となるよう日本語を指導するということで、5教室開設し、延べ51人の児童生徒の受け入れを行ったということで、この5教室の場所と、どのぐらいの時間を費やしてやったのかというのをちょっとお聞きしたいなというふうに思います。 769 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 770 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 771 ◆学校教育課長(鈴木 裕) まず、1学期2教室は、新川、棚尾児童クラブで、小学生7名、中学生6名、2学期につきましては2教室、新川、中央児童クラブで実施し、小学生16名、中学生8名、3学期は1教室開催、鷲塚児童クラブで小学生10名、中学生4名を実施しております。1日4時間を60日行っております。 772 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。 773 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 774 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 775 ◆分科会員(山口春美) 308ページの小学校老朽化対策ということで、本当に頑張ってやっていただいているんですが、全体を含めて5,000万円ということですが、調書類を見たら、中央小学校のトイレの改修が何度も、1階、3階とか男女とかすごくいっぱいあって、それから、西端中学校もトイレのタイルの張りかえがあって、見させてもらったらきれいでした、確かに。だけど、さっき言った点検表では今後外装や屋根も直ってくるので、今後は内装だとかトイレの改修について検討されたいということで書いてありますよね。この点検評価表。これは、だから、29年に評価してもらったから、30年度は若干生かされていないといかんと思うんだけど、こういう内装なんかのことは、さっき言った今後10年間でした?公共施設の管理計画の中の細分化したやつで打ち出していくと言われたけれども、どうするんですかね。内装と。40年を超えたところは結構ありますもんね。 776 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 777 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 778 ◆庶務課長(村松幸雄) まず、支出調書をごらんになったものにつきましては、各学校で修繕が必要なところがあったときには、学校から連絡いただきます。そういったときに、すぐに対応するんですけれども、先生たちもほかにもないかなということを見ていただきますので、どうしても同じようなトイレの改修とかがちょっと時間差になっちゃうようなこともあります。タイルについても同じようなことが言えます。  本当はあわせて一遍にやるといいのかもしれないですけれども、どうしても先生たちは早く児童生徒のためにということですぐにやっていただきますので、調書が何枚かあったということはそういうふうに御理解いただければと思います。  それから、あと、小中学校の改修計画なんですけれども、これは、国のほうから令和2年度までに個別計画を策定するということで話が来ておりますので、自前でやれることでやっていきたいというふうに、来年度までに計画を策定する予定であります。  あと、学校施設の改修につきましては、まずは耐震化、その後老朽化ということで、今年度で校舎の外壁改修が終わります。その後は体育館の屋根とか外壁、その後にトイレ等の改修の計画をしておるというのが大ざっぱに言った計画の流れになっております。 779 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 780 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 781 ◆分科会員(山口春美) この点検評価報告書の15ページですけれども、内装改修、トイレ改修を計画的に進める必要があるということで、順番こでいくとずっと後ろになっちゃうので、今実際にトイレのドライ化になっていないところはどことどこがあるんですか、小中で。 782 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 783 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 784 ◆庶務課長(村松幸雄) 申しわけありません。そこまで把握しておりません。 785 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 786 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 787 ◆分科会員(山口春美) 中央小学校を初め、古いところは耐震はオーケーということになっちゃっているので、外装はきれいにしてあって、職員室に入る玄関ドアも開きになっていたりして、よく手入れしていただいているなと思うんだけど、根本的にドライ化になっていないので、この間配管掃除をしたらすごくにおいもよくなってということなので、タイルなんかも接着剤が耐用年数が来ているので、あそこを直せばこっちが剥がれるという感じになっているので、ドライ化も含めた計画を、さっき言われたように、大体はつくるけれども、前倒しで、公共施設の基金もあるし、財調もそんな積み立てないし、どんどん使えるやつは使ってということなので、例えばふるさと基金なんか13億円あるので、1校ずつ1億円ずつ配ったって結構やれるので、トイレのドライ化と、それから、中央小学校なんかは廊下が真っ黒けで、剥がれたりしているので、ああいうところを木のフローリングで上へふきかえるなりそのままやるなりして、余りにも汚くなっているので、40年超えですから、そういうところを中心的に、西端中学校もそうですよ。トイレ、廊下が汚いということで、ぜひ、大変は大変です。集中して来ているから。でも、言ってみれば、1億円もあれば各校全部きれいになっちゃう話なので、どんどん使って、どんどん市内業者さんにやっていただいて活性化をして、子供たちの環境を、これでエアコンが入るととってもいいと思うので、頑張ってやっていただきたいなというふうに要望しておきます。 788 ◆分科会長(小池友妃子) 要望ですね。  ほかにありませんか。 789 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 790 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 791 ◆分科会員(山口春美) 309ページのところに空調が書いてあるので、設置されるときに、遮熱カーテンは一応白いのがやってあるんだけど、あれで効き目があるのかということと、冬場に使われると加湿器が必要じゃないかというふうに思うので、その辺はどんなお考えで、ぜひ前向きに対応していただきたいな。4億円も残ったから、入札残が。 792 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 793 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 794 ◆庶務課長(村松幸雄) 今、分科会員が言われましたカーテンだとか加湿器の使用につきまして、まず、エアコンの運用基準というものを示させていただいて、それを各校長先生等に見ていただく中で、まだ初年度でございますので、加湿器が要るとかそういうことは、状況を見ながら、必要に応じて対応させていただきたいと思います。 795 ◆分科会長(小池友妃子) ほかにありませんか。 796 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 797 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 798 ◆分科会員(山口春美) 310ページで、学校図書館の小学校はOA化の予算が310ページの一番下、45万3,600円ついています。これも全部じゃないんだよね。棚尾小学校だけじゃなかったかな。中学校は全くついていなくて、今どきパソコン入力して在庫の状況だとか貸し出しの状況をやることなんか当たり前なんだけど、中学校のパソコン入力については、今、いろいろパソコンを新しくかえているじゃないですか、教員のやつも含めて。図書室のやつはどうなっているの。そこに入力すれば済む話じゃないの。図書室にはパソコンが1台も置いていない?それじゃあかんね。 799 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 800 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 801 ◆庶務課長(村松幸雄) 小学校につきましては、システムが各学校についておると思います。前年度、29年度に更新したかなと思います。  中学校につきましては、システム管理というのじゃなくて、従来どおり手で管理とかそういう形になっておりますので、パソコンのほうの配備はしておりません。 802 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 803 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 804 ◆分科会員(山口春美) 小学校はパソコン入力で貸し出しもできるのね。三角板じゃなくて。どうすれば中学校に入るんですか。パソコンを1台10万円で買って、システム改修が必要なの?ソフトを入れればいいの?各学校10万円ぐらいで済むの?そうしたら5校で50万円だから、中学校のほうが実務的にパソコンを使えるほうがいいんじゃないのかね。どっちも必要だけど。 805 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 806 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 807 ◆庶務課長(村松幸雄) 済みません、先ほどちょっとお答えに間違いがありまして、中学校はエクセルとかそういったもので手で入力するんですけれども、そういったので貸し出しのほうの管理はしておるということであります。 808 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 809 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 810 ◆分科会員(山口春美) 西端中学校はパソコンを入れてと言われておるんだけど、図書室に。やっておるの?西端中学校も。パソコンを置いておけばいいじゃないの。先生がやりやすいように。 811 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。
    812 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 813 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 中学校のほうは、いろいろと利用率等も考えまして、旧型のパソコンで入力を行っていっているというような学校もございます。 814 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 815 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 816 ◆分科会員(山口春美) ちょっと現場も見てもらって、司書が1人しかいないというのも何といってもクリアしたいんだけど、今から読解力と想像力ですよ、子供たちの未来を切り開くのは。そのためには読書を絶対にやるべきだと思うし、いつも錠があいていて人がいるという状態にするのがとっても大事なので、中学校でパソコンが置いてなくて、貸し出しをパソコンでできないような状況になっていないかどうかを含めて、司書の全員配置をあと4人プラスしてやっていただきたいなというふうに思いますよ。ちょっと現場をよく御存じないようです。 817 ◆分科会長(小池友妃子) 要望ですね。  ほかに質疑はありませんか。 818 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 819 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 820 ◆副分科会長(加藤厚雄) 決算書249ページの彫刻のあるまちづくり事業、成果報告書も360ページには載っていますけれども、若干、この10款が済んだら皆様がお帰りに多分なろうから、予備費のところでも美術館の委託料というのが出ているんですよね。この辺の数字の読み方がわからない。だから、予算額が561万円で決算額が517万円ね。これの美術館費の360万円が彫刻のあるまちづくり事業なのかもしれんけど、これの数字はどういうふうに解釈すればいいんですかね。 821 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 分科会長、藤井達吉現代美術館副館長。 822 ◆分科会長(小池友妃子) 藤井達吉現代美術館副館長。 823 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 今回の予備費の充用につきましては、現計予算の中で足らず米の部分を充用させていただいたということで、充用の金額としましては360万3,000円ということになります。 824 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 825 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 826 ◆副分科会長(加藤厚雄) だもんで、監査のほうの審査意見書の35ページによると、今言ったように360万円は彫刻のあるまちづくり事業に使ったと書いてあるわね。実際そういった決算書とか領収書か何か知らないんだけれども、この彫刻のあるまちづくりの決算額の517万円の中に360万円が入っているというふうな考えでいいんですか。 827 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 分科会長、藤井達吉現代美術館副館長。 828 ◆分科会長(小池友妃子) 藤井達吉現代美術館副館長。 829 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) そうですね。今分科会員が言われましたように、決算額の中には、彫刻の今充用した部分の撤去費を含む、あと、彫刻のあるまちづくり事業としましては、主要成果報告書にありますように、野外彫刻絵画コンテスト、それから、日ごろの作品の管理というものも含んでおりますので、トータルして決算額としては、まちづくり事業としては517万6,914円になるということでございます。 830 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 831 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 832 ◆副分科会長(加藤厚雄) だけど、これは実際には(2)の倒壊のおそれのあった野外彫刻眼の城の撤去作業が一番大きいもんで、388万円。だから、予備費を使ってまで388万円かかるような撤去を本当にすべきだったんですかというのを聞きたいんや。 833 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 分科会長、藤井達吉現代美術館副館長。 834 ◆分科会長(小池友妃子) 藤井達吉現代美術館副館長。 835 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 今回のこの彫刻の撤去につきましては、昨年6月に大阪でブロック塀が倒れたということがありまして、その際に職員が危険性のある彫刻等を点検したといったところで、今回の眼の城につきましては、下から彫刻を見ますと、大変なひび割れがあったということで、彫刻の専門の方に見ていただいたところ、これは危険性があるということで、そのまま放置しておくと同じことになってしまうおそれがあるということで、緊急的に撤去したということで、緊急的ということで予備費を充用させていただいたということでよろしくお願いします。 836 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 837 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 838 ◆副分科会長(加藤厚雄) だから、これは撤去しただけで388万円かかったのか、撤去をして補修するもんでこれだけかかったのか、どちらですかね。 839 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 分科会長、藤井達吉現代美術館副館長。 840 ◆分科会長(小池友妃子) 藤井達吉現代美術館副館長。 841 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) この388万656円につきましては、撤去の費用でございます。撤去の費用として、大型な石が、一番上が9トン、2番目の石が11トンありますので、大型なクレーンと、それから大型なトラックが必要になりますので、そういったものとか人工賃、そういうのをくるめてこれだけかかるということでございます。 842 ◆分科会長(小池友妃子) ほかにありませんか。 843 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 844 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 845 ◆分科会員(山口春美) 311ページの就学援助の関係ですが、30年度中に就学援助対象の項目だとか金額だとか、どんな形でふえたんでしょうか。31年度も展望して教えてください。小中あわせて教えてください。項目は変わっていない? 846 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 847 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 848 ◆庶務課長(村松幸雄) まず、項目に変更はございません。 849 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。 850 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 851 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 852 ◆分科会員(山口春美) 毎回言っていますが、県下の状況も自治体キャラバンなんかの表で示してあるので、ぜひそれが該当しないかどうか、市単でやってみえて大変だとは思うんですが、よそがやっていることで碧南市はやっていないなんてことがないようにしていただきたいので、充実拡張をお願いします。 853 ◆分科会長(小池友妃子) 要望ですね。  ほかにありませんか、質疑は。 854 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 855 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 856 ◆分科会員(山口春美) 314ページで中学校、308ページで小学校の災害です。学校災害賠償保証金の内訳はどんなものがありましたか。全員で5人ですが。東中、新中、南中、東中、南中と。 857 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 858 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 859 ◆学校教育課長(鈴木 裕) まず、中学校のほうですが、5名ですが、入院が3日の者が2人、それから、入院2日が1人、入院8日が1人、入院13日が1人というふうになっております。 860 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。  違った、まだ小学校がありました。 861 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 862 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 863 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 小学校のほうですが、9人おります。それぞれ入院が2日の者が7名、それから、3日が1名、入院16日が1名となっております。 864 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 865 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 866 ◆分科会員(山口春美) 具体的なけがの中身ですけど、16日だとか8日だとか、なかなかのけがをされたんですが、その原因と、それから、それに対する対処はされていますね? 867 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 868 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 869 ◆学校教育課長(鈴木 裕) まず、16日入院をした児童ですが、休み時間に校庭の回転ジャングルジムで遊んでいる最中に、たまたま工事をしておった柵に足が当たり、アキレス腱あたりを切って負傷したというようなことでございます。  あと、2日の者につきましても、体育の授業の時間、あるいは休憩時間に活動をしていて、体育館で馬跳びをして着地に失敗したとか、運動場で友達とサッカーの遊びをしていて、サッカーボールの上に乗ってしまってそのまま体勢を崩して転倒したとか、そんなような状況が発生しております。 870 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 871 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 872 ◆分科会員(山口春美) 回転何とかという遊具は一般的には禁止されたものじゃないのかしら。学校ではこれはクリアしていますかね。8日のお一人も、中学校の、どんなけがだったのか教えてください。 873 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 874 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 875 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 中学校の入院8日は、部活動の練習中に、柔道でありますけれども、相手に投げられ、そのまま抑え込まれたときに体重が左足にかかって負傷したというものでございます。 876 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 877 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 878 ◆分科会員(山口春美) 再発防止に努力してください。 879 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。 880 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 881 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 882 ◆分科会員(山口春美) 322ページのところで、これも悩ましいところで、西端公民館と農業者コミュニティセンターと合わさっているんですが、西端公民館については男女共同のトイレ、バリアフリー、農業者コミセンについても玄関ドアの自動化等、どうされるんでしょうか。手つかず? 883 ◆生涯学習課長(石川素子) 分科会長、生涯学習課長。 884 ◆分科会長(小池友妃子) 生涯学習課長。 885 ◆生涯学習課長(石川素子) まず、西端公民館でございますが、御指摘のように男女共用のトイレということで、現在のところ改修の予定はございません。  農業者コミュニティセンターにつきましては、農業水産課のほうの建物の管理となります。  以上です。 886 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 887 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 888 ◆分科会員(山口春美) 前会長さんが御病気で退職されてしまったので、ちょっと棚上げ状態になっているんですが、幸いこの公共施設管理計画は学校のみというふうに言われましたので、西端公民館などの男女共有のトイレ等については、その気になれば直すことができるというふうに思うので、その最後の最後のときにはコミセンのほうに一本化できないかみたいな話でされたんだけど、そのまま退職されてしまったので、その後なっていないんですけど、そう簡単にはこの一本化はできないというふうに思うので、まずは男女共用トイレの解消、あるいは段差の解消ぐらいはやっていただかないといかんのじゃないかと思うんだけど、コミセンのドアも含めてね。ぜひ。どこが責任を持ってやってもらえるの。 889 ◆生涯学習課長(石川素子) 分科会長、生涯学習課長。 890 ◆分科会長(小池友妃子) 生涯学習課長。 891 ◆生涯学習課長(石川素子) 西端公民館と農業者コミュニティセンターということで、建物もしくは管理者をどうしていくのかということにつきましては、現在関係課で検討を進めているところでございます。  以上です。 892 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 893 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 894 ◆分科会員(山口春美) 将来が見えてこんのだけれども。部長が責任をとってやってくださる?どこが、西端公民館は少なくとも教育部門だよね、今のところ形としては。区民館で使っているけれども。だから、ここが責任を持ってやってもらわないかんわね。今度の宝くじだとかなんとかでお金をもらって変えてください。外に出すなりすることも含めて。宝くじか何か、結構なお金がもらえるじゃないですか。それで改修してもらうということも含めて。全然テーブルにのっかってこないよ。将来が見えてこない。事実上放置されているので。 895 ◆教育部長(奥谷直人) 分科会長、教育部長。 896 ◆分科会長(小池友妃子) 教育部長。 897 ◆教育部長(奥谷直人) 以前も同様の質問の際にお答えさせていただいたかと思うんですけれども、現実的に、構造的に今の西端公民館を男女別にしていこうと思うと、なかなか間口だとかの関係から難しいということがございます。将来的には公共施設等の管理計画の中では、目標として、お互い、今、農業コミュニティセンターもかなり経年劣化の中で、西端公民館と同様に将来的には施設の統合も含めて検討していくということの中で考えておるというのが今の現状ですが、先ほど生涯学習課長が答弁させていただいたように、関係課、農業水産課も含めて、あり方、現状のふぐあいについてどう対応しようかということで、地元区長さん等々とちょっとお話を始めておるというところではございます。 898 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 899 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 900 ◆分科会員(山口春美) 障害者用トイレを1つつくって、そちらは誰が使ってもいいというのと、もう一つ、洋式のシャワートイレつきのものをすれば、そんなに場所もとらないでやれるので、はるかかなたに持っていかないで、日々使ってみえる場所なのでね。今度もあれもやるじゃないですか。CSミーティングもここで。だから、ちゃんと直すべきは直してもらって、ちゃんと公共施設として耐える状況にしてください。 901 ◆分科会長(小池友妃子) 要望ですね。  ほかに質疑はありませんか。 902 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 903 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。
    904 ◆分科会員(山口春美) 碧南市と同規模で、しかもチャレンジデーの相手だった埼玉県の蕨市は……。 905 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員、何ページ……。 906 ◆分科会員(山口春美) 公民館の322のところで、革新の自治体です。日本共産党推薦です。この蕨市は7万人で、ほぼ碧南と同じ人口ですが、ちっちゃなまちです。私たちも視察に行ったことがありますが、ここでは公民館7館があって、小学校ごとの。私たちと一緒です。社会教育主事を含めて配置し、優良公民館ということで文科省の表彰を受けて、7公民館全部優良公民館になっています。碧南市の状況はどうでしょうか。 907 ◆生涯学習課長(石川素子) 分科会長、生涯学習課長。 908 ◆分科会長(小池友妃子) 生涯学習課長。 909 ◆生涯学習課長(石川素子) 御質問の優良公民館ですが、こちらは文部科学大臣が表彰するというものでございます。本市につきましては、市内7公民館のうち、平成28年度に中部公民館、平成20年度に新川公民館が表彰を受けております。  以上です。 910 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 911 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 912 ◆分科会員(山口春美) どういうことをクリアすればなるのか、残りの5館についてもチャレンジする気持ちはあるんでしょうか。ぜひ蕨市のように全部優良公民館としてとっていただきたいし、正規職員で複数で配置しているというのも大変すばらしいことで、あとは、社会教育主事を雇用すればもっと言うことはないんですが、ESDも取り込んで、最新の日本国憲法を学んで、女性が輝くというのを岡山県ではやっていましたけれども、そういう日本国憲法の学習も含めてやっていただきたいと思いますが。 913 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員、決算にかかわることだけでお願いできますか。 914 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 915 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 916 ◆分科会員(山口春美) ぜひあと5公民館もチャレンジはされるんですか。 917 ◆生涯学習課長(石川素子) 分科会長、生涯学習課長。 918 ◆分科会長(小池友妃子) 生涯学習課長。 919 ◆生涯学習課長(石川素子) この表彰の選考ですけれども、市町村から申し出を受けて、各県がまず2館を選考しまして国に推薦し、それを国が審査して表彰するという流れで行われております。ですので、優良公民館表彰につきましては、受賞は大変名誉なことでありますので、積極的に申請するのが望ましいとは思っておりますけれども、他の市町村におきましても同様に公民館事業には力を入れているところも多く、また、公民館の数も多い中で、年間2館という狭き門でございますので、本市としましては、また今後公民館連合会等の中で確認をして、申請につきましては検討いたします。  また、そうした表彰以外にも、公民館活動に力を入れてまいりまして、また広くPRできるような体制を整えてまいりたいと思います。 920 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 921 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 922 ◆分科会員(山口春美) 326ページ、文化財保護ということで伺いますが、文化財もそうですけれども、遺族会の責任者の方が亡くなられて、戦争遺品が残ってしまいました。これはほかっておけば散財してしまうわけで、誰かがこれを引き継いでいくというのはとっても大切なことだと思うんですが、市が何らかの形で、文化財とするのかどうかは別にしても、これを保管に責任を持っていくということは、平和を考えるならばあってしかるべきだと思うんですが、何らかの一歩を踏み出していただけませんか。 923 ◆文化財課長(池田竜也) 分科会長、文化財課長。 924 ◆分科会長(小池友妃子) 文化財課長。 925 ◆文化財課長(池田竜也) 今、山口分科会員が言われましたように、保護審議会委員さんが亡くなられたというところで、そういった作品というかものを持ってみえると、文化財を持ってみえるということは伝え聞いたところには聞いております。ただ、具体的なものがまだ今のところ何もないものですから、当然そういうものがあれば、またそういったものを審議、保存、どこかへ散逸する前に保存はしていく必要はあるのかなと思っています。  以上です。 926 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 927 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 928 ◆分科会員(山口春美) まずは保管していただいて、希望者があれば貸し出して、責任を持って壊さないようにして、展示をしていただくなり、自主的に市も展示するなりして、なかなかやれパネルを買えとか言っても買わない碧南市なので、こういったところで活用、せっかく熱意が込もった一つ一つのものなので、前向きに保管等を考えてください。お願いします。 929 ◆分科会員(神谷 悟) 分科会長。 930 ◆分科会長(小池友妃子) 神谷分科会員。 931 ◆分科会員(神谷 悟) 成果報告書の359ページになります。美術館運営事業ということで、美術品の購入ということで1,000万円近いものを買われたということで、20点。前年度も960万円で、前々年度はやっぱり1,000万円ということで、多分毎年1,000万円ぐらいを費やして美術品を購入されているかと思いますけど、収蔵庫も視察させていただきましたが、非常に狭いということで、拡幅もされるようですが、このような状態で買い続けますと、やはりどんな大きな収蔵庫をつくっても、結局満タンになっちゃうんじゃないかなというふうに思っておりますけど、どこまでこういう事業を進めるのかまずお聞きします。 932 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 分科会長、藤井達吉現代美術館副館長。 933 ◆分科会長(小池友妃子) 藤井達吉現代美術館副館長。 934 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 美術館については、これは博物館法でも美術作品等の収集というものがあります。ですので、美術館とすればその作品の収集というのは事業の大きな1つであります。そういったいろんな作品を多く持っているというのが、逆に言うと美術館の評価につながってきております。碧南市の美術館も10年経過して、それから、毎年御理解いただく中で、作品のほうを収集、購入もあれば、この活動が認められて作品の寄附というのも最近ふえてきております。そういった状況のある中で、まだ10年ということもありますので、今後も作品の収集というのは引き続き行っていきたいなというふうに思っています。 935 ◆分科会員(神谷 悟) 分科会長。 936 ◆分科会長(小池友妃子) 神谷分科会員。 937 ◆分科会員(神谷 悟) 要るものは、多分藤井達吉の関連なら、皆さん市民の人も納得するのかよくわからないんですけど、別のものもあるし、売却というか、1,000万円買うなら500万円で売るとか、我々民間の企業から出身しておると、買うばっかりで、じゃ、というふうに思うんだけど、その辺は、売れるものは売ろうよみたいな、倉庫にうずくまっておるだけじゃんみたいな話になるような気もせんでもないんですけど、その辺はどうですか。 938 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 分科会長、藤井達吉現代美術館副館長。 939 ◆分科会長(小池友妃子) 藤井達吉現代美術館副館長。 940 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 今、思い切ったことを言われたかと思うんですが、美術作品の収集については、まず、用途としては、単なる収集だけではなくて、やはりその後の企画展、碧南市がこれだけのいろんな作品を持ってみえるということになれば、他館からの企画展の共同開催だとか、逆に言うと、よその美術館から作品が借りられるというような信頼関係というか、相互のつながりがあるということと、当然美術館としての、美術館学習とかという部分でも、やっぱり文化の振興というのは大きな役割なんですね。  その中で、今言われましたように、作品を売るとかいうことになってくると、ある意味じゃ碧南市は文化を売るというようなことも言えるかと、ちょっと思い切った発言ですけど、やはりそういったものについては、やっぱりそれの価値があるというように思っていますので、なかなかそういった発想には行かないなというふうには思っています。  以上です。 941 ◆分科会員(神谷 悟) 分科会長。 942 ◆分科会長(小池友妃子) 神谷分科会員。 943 ◆分科会員(神谷 悟) 申しわけありませんでした。ちょっと感覚が違うので、勉強になりましたので、ありがとうございます。  であるならば、10万円とか20万円とかいう、余りお金的には価値のないものを買うのではなくて、例えば3,000万円を繰り越していって、予算を繰り越して繰り越して、もっとすばらしい、碧南市ってこんないいものがあるんだよというような高額ないいものを買えるような仕組みも考えたらいいのかなというふうに思うんだけど。10万円とか20万円のようなやつをやめちゃってね。すると、収蔵庫の面積もいろいろ考えられるし、そういうところは考えられませんか。 944 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 分科会長、藤井達吉現代美術館副館長。 945 ◆分科会長(小池友妃子) 藤井達吉現代美術館副館長。 946 ◆藤井達吉現代美術館副館長(池田竜也) 大変力強いお言葉をいただきましてありがとうございます。大変助かります。  今ここにあります藤井達吉作品が主に10万円とか20万円という部分が多いんですけど、これは、館名にありますように、藤井達吉の顕彰という意味においては、藤井達吉ももちろん全てを収集していくというわけではないんですが、その中でも独自性のすぐれたものは、幾ら評価が低いものであっても、やっぱり収集はしていくというものが必要かなと思っています。  ただ、これは私個人の考えですが、というか、作品についてはやっぱり金額の評価が高いものだとかいろいろあるかと思います。そういったものをやはり今は単年、単年ということで予算が決められている部分はあるんですが、手法はいろいろあるかもしれませんが、複数年で例えば1作品購入するだとかそういうこともできたらいいなというように思っています。そういうふうになれば、碧南市はあの作品を持ってみえるというようなことでまた注目を浴びるということもあると思いますので、そういう考え方もできるんじゃないかなと思います。  以上です。 947 ◆分科会長(小池友妃子) ほかにありますか。 948 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 949 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 950 ◆分科会員(山口春美) 成果報告書の333ページの10款5項5目の2の文化会館・中央公民館維持管理事業の中で(4)です。役務費として61万円何がしがついていますが、このうち井上設計さんが50万6,340円で、建築と設備の点検調査を行っています。それで、せっかく点検調査をしているのにエアコンが壊れて2週間と。借りた人たちが結局ビラを刷ってみんなを集めないかんのに、この会場変更で大騒ぎということになってしまったんですが、何を定期検査してみえるんですか。絶対にこんな不手際はないということはないにしても、ちゃんと事前にもうそろそろかえなあかんよとか言ってみえたんですかね、井上さんは。 951 ◆生涯学習課長(石川素子) 分科会長、生涯学習課長。 952 ◆分科会長(小池友妃子) 生涯学習課長。 953 ◆生涯学習課長(石川素子) 文化会館空調故障の件では、いろいろと御迷惑をおかけいたしました。  空調の点検につきましては、今おっしゃられたところではなくて、(5)の委託料の中で空調関係の保守点検委託というものを行っております。具体的には、表の左側の列の上から3つ目にあります空調自動制御装置保守点検と、その2段下にあります冷温水発生機保守点検というのが該当いたします。こちらがいずれも年に2回の保守点検、そのほかふぐあいがあれば随時対応ということでやっております。また、日常的には文化会館の建物全般の設備の管理を委託している業者が空調の運用管理につきましても行っております。 954 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 955 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 956 ◆分科会員(山口春美) 井上さんは何をやっているの?年に2回の審査では別に異常なしで来たのが、ぱたっととまってしまったんですか。 957 ◆生涯学習課長(石川素子) 分科会長、生涯学習課長。 958 ◆分科会長(小池友妃子) 生涯学習課長。 959 ◆生涯学習課長(石川素子) 役務費での建物検査につきましては、法定点検ということで、建物全般のさまざまな検査を行っていただいております。それから、空調につきましてですけれども、今回の故障の原因になった部分につきましては、保守点検の中では特に異常はなかった部分でして、故障の箇所としましては、冷温水発生器のモーターが急に故障したというような形で、突発的なものでありましたので、保守点検では事前に発見ができないということでした。  以上です。 960 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 961 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 962 ◆分科会員(山口春美) これは設置して何年ですかね。 963 ◆生涯学習課長(石川素子) 分科会長、生涯学習課長。 964 ◆分科会長(小池友妃子) 生涯学習課長。 965 ◆生涯学習課長(石川素子) 当該冷温水発生器につきましては、更新してから15年経過したものでありましたけれども、通常15年程度は使用が可能というふうに聞いております。 966 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 967 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 968 ◆分科会員(山口春美) この機会に、岡本議員も一般質問でやったんですが、水族館とエアコンのそういう古いものについては、買いかえ等、つけかえ等の計画をきちっと持つべきだというふうに思うし、とりわけ点検をきちっとやっていただいて、もっと頻繁にやった上で事前に発見できれば一番いいと思うんですけれども、そんな方向で、これからどういうふうに、ざーっと横並びで古いエアコン等がありますが、これはどういう順番でやっていこうというふうに思っているんですか、今後の計画は。 969 ◆教育部長(奥谷直人) 分科会長、教育部長。 970 ◆分科会長(小池友妃子) 教育部長。 971 ◆教育部長(奥谷直人) 一般質問の答弁でもお答えいたしました定期点検については、先ほどの説明のとおりしっかりやらせていただいていますが、突発的なことはあるかと思います。ただ、また、経年劣化の中で部品の調達の難しいものが確かにございます。ただ、そういうこともよく見ながら、今、実際にはふぐあい、そういうものがそれぞれの施設はございませんが、将来的なことを踏まえて、今、水族館も初め、それぞれの空調設備については必要なところを確認しながら、今後予算と実施計画、そういったものに上げていけるかどうかを検討させていただきたいと思っています。 972 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 973 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 974 ◆分科会員(山口春美) フロンが代替フロンになって、それで、新しいものになりつつある、ちょうど道程でINGのところなので、なかなかそこの選択肢が厳しいということを聞いたんですが、それはなかなかクリアできなくって、今度の実施計画にはとりあえず水族館のエアコンが入ってくるかもしれない。今、前向きに、令和2年、3年、4年までの実施計画の中には組み込んでいこうとしているんだけど、文化会館はそれには該当しない?どこもフロンの問題では同じ問題を抱えているわけでしょう。関係ないの? 975 ◆教育部長(奥谷直人) 分科会長、教育部長。 976 ◆分科会長(小池友妃子) 教育部長。 977 ◆教育部長(奥谷直人) 水族館の空調関係については、フロン関係もあるかと思いますが、文化会館についてはそれは対象ではないというふうに聞いています。また、水族館も、じゃ、来年からのっけるのかという話ですけれども、ただ、リニューアルはさせていただいた中で、設備については全般的に手のついていないところもございますので、今はどこの設備をどういう順番で手を入れたほうがいいかということを空調も含めて所管のほうで調整し、関係課のところと連絡調整をしながら、どのタイミングで予算化していけるかということを今から検討させていただきたいと思います。 978 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。 979 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 980 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 981 ◆分科会員(山口春美) 文化会館でもう一つ、視聴覚室とは名ばかりで、視聴覚の機械が何ひとつないんですが、せめてDVDを視聴できるような環境にしてほしいなと。映すやつ。それから、テレビで映すならテレビ画像も必要だし、白幕でやるなら、白幕はついておったかね。視聴覚室だもん。とりあえず視聴覚室ということで予約しているので、私は公民館に、今、安価になっているので、映像化できるような機械を全部置いてほしいと思うんだけど、少なくとも文化会館の視聴覚室と銘打っているところには、これは、代替施設はないよ、何も。ガラスのおりは使わないなら取ってもらって、もっと大きな会場にするとか、何らかの形で名ばかり視聴覚室を何とかしてほしいんですが。 982 ◆生涯学習課長(石川素子) 分科会長、生涯学習課長。 983 ◆分科会長(小池友妃子) 生涯学習課長。 984 ◆生涯学習課長(石川素子) 文化会館の視聴覚室ですけれども、開館当初の機材につきましては、大分古くなってきておりまして、現在放送機器なども全館的に確認をしておりまして、来年度更新する必要があるものかどうかというところも検討しております。また、スクリーン等につきましては、現在貸し出し用のスクリーンがどの部屋でも使えるような状況にはなっておりますので、そういったことでお願いしたいと思います。  以上です。 985 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。 986 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 987 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 988 ◆分科会員(山口春美) 南プラを聞きます。335ページ。南プラと中央図書館のトイレは、障害者用がウオシュレットがついて温座になって、基本的に今の公共施設、碧南市の中では、障害者トイレはウオシュレットがついて温座にもなったという、ここまで来たと思うんだけど、漏れているところがあったら、これはぜひこの水準まで到達していただきたいと。  南部プラザは洋式トイレが少なかったので、2階も含めてさらに努力が必要というふうに思うんですが、こういうことはちゃんと前へ進んでいく計画にしたかしら。障害者のところをつけただけで。 989 ◆文化創造課長(杉浦宏真) 分科会長、文化創造課長。 990 ◆分科会長(小池友妃子) 文化創造課長。
    991 ◆文化創造課長(杉浦宏真) 南プラのトイレにつきましては、現在修繕したところでありますので、これ以上今のところは修繕の予定はございません。 992 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 993 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 994 ◆分科会員(山口春美) あかんよ。一般的に使うところの洋式トイレが少ないし、2階も和式トイレのみになっている男性とかがあるので、やっぱりちょっと総点検してもらって、全部基本は洋式で、温座ぐらいはついていて、ウオシュレットもついてもらうと一番いいんだけど、和式が多くて洋式が少ないところについては総点検をかけてもらって変えていく努力をしないと、障害者のみですよ、南部プラザは。あれだけたくさん2階の体育館でも使ってみえるのに、やっぱりそれでよしとしないようにチェックをかけて改善をしてください。 995 ◆分科会長(小池友妃子) 要望ですね。  ほかに質疑はありませんか。 996 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 997 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 998 ◆分科会員(山口春美) 文化会館です。芸文ホールです。344ページ。これも知らぬ存ぜぬでほかってあるんだけど、練習室の前のトイレをちゃんと使えるようにすることなんかも含めて直してください。公共施設なので。何度も言うよ、直さないと。いつまでも。シャワー室はそのまま使うならちゃんと機能できるようにしてほしいし、シャワー室も要らないなら、トイレに変えるなり何らかの形で、壊れたまんまにしておかない、閉鎖のまんまにしておかないというのは絶対に必要じゃないですかね。 999 ◆文化創造課長(杉浦宏真) 分科会長、文化創造課長。 1000 ◆分科会長(小池友妃子) 文化創造課長。 1001 ◆文化創造課長(杉浦宏真) 今のお話につきましては、芸文ホールでは2ヵ所壊れておるトイレがございまして、1ヵ所はエメラルドホールの親子室のトイレだということと思います。また、もう一ヵ所はスタジオの中にありますシャワー室兼トイレということであろうかと思っております。  エメラルドホールの親子室のトイレにつきましては、以前一度修理をしておるということなんですが、また詰まってしまったということでございまして、こちらについても指定管理者のほうとも話をしておりますが、特に出てすぐのところにトイレもございますので、今のところ修理をしたいというような話は聞いておりません。  あと、スタジオのほうのトイレにつきましても、こちらも出てすぐのところにトイレがございまして、貸し出しする際もトイレは壊れているということで了承を得た上で貸し出しをしておるということで、芸文ホールにはほかにも修繕をすべきところが多々あるということで、こちらのほうも指定管理ともお話をしている中では、その中で優先順位をつけて修繕をしていきたいということでございます。  以上です。 1002 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員にちょっとお伝えをさせていただきます。決算ですので、要望ではなく質疑を行っていただいてよろしいでしょうか。お願いします。 1003 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1004 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1005 ◆分科会員(山口春美) 現況の問題点を指摘しているんですけど。  指定管理者は、幾ら以内は指定管理者で、幾ら以上は市でというふうになっていましたよね。トイレの2つの改修は指定管理者がやる要件なんですか、基準でいうと。 1006 ◆文化創造課長(杉浦宏真) 分科会長、文化創造課長。 1007 ◆分科会長(小池友妃子) 文化創造課長。 1008 ◆文化創造課長(杉浦宏真) 修繕につきましては、100万円以上の修繕料がかかるものにつきましては市のほうで実施しまして、それ以下の部分につきましては指定管理者のほうで修繕を行うということとなっております。 1009 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1010 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1011 ◆分科会員(山口春美) 私が聞いたときには、指定管理に入る前からこういう状態だったということを聞いているので、本来直した上で引き渡しをする必要があったやつが、練習室の前なんかは壊れたままになっていると。壊れていますけどと言ったって、設計の段階でそこにトイレが必要ということで設計したんでしょう。それが壊れたまんまで、壊れていますを条件にして貸し出して、いつまでも直さないと。はっきり言って100万円以内で直せるようなところを直さない、直さないなら撤去してほかの要件に使っていくなり、こうやってやらないかんのじゃないのかね、公共施設というのは。指定管理者は来る前から壊れておったと言うよ。 1012 ◆文化創造課長(杉浦宏真) 分科会長、文化創造課長。 1013 ◆分科会長(小池友妃子) 文化創造課長。 1014 ◆文化創造課長(杉浦宏真) 修繕につきましても検討はしたことがあるということなんですが、木の根っこだとか傾斜の問題だとかいろいろな難しい問題があるということで、すぐに直せるのは難しいというような話も少し聞いております。  以上です。 1015 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。 1016 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1017 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1018 ◆分科会員(山口春美) 9目の無我苑ですが、お世話になっています。梅原さんが亡くなられて、前回も聞いたんですけれども、銘板のところをかえるとか言っていて、まだ亡くなられたことさえ書いてないんですが、私は梅原さんの功績は、九条の会の呼びかけ人で、日本の平和を守る、憲法を守るために尽力されたということなので、それらも含めてちゃんと銘板に平和の象徴だということも含めて、与謝野晶子も来ているし、非常に前向きな施設だというふうに思うので、全国的にアピールできると思いますよ、そのことは。平和を願う、本当に崇高な人たちの……。 1019 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員、何度も申しわけないんですけれども、要望ではなく、決算に関する質疑をお願いします。 1020 ◆分科会員(山口春美) 30年度で何か前進しましたか。書かないかんじゃん。 1021 ◆文化財課長(池田竜也) 分科会長、文化財課長。 1022 ◆分科会長(小池友妃子) 文化財課長。 1023 ◆文化財課長(池田竜也) 亡くなられたということの明記だとか、そちらのほうには、今、手続中、業者発注をしている最中であります。 1024 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。 1025 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1026 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1027 ◆分科会員(山口春美) 361ページの保健体育のところです。毎回言うんですが、碧南の教育という年報を発行していますので、36ページのところにそれぞれ学校での保健、定期健康診断なんかの結果が書いてあり、歯のところでは、1,100人の人たちに対して、未処理の方も3分の1以上あったりして、小中ともどもですね。歯磨きを徹底するように言ったんだけど、それもなかなかならず、現在まで来て、フッ素でやっているからと言うんだけど、この状況をどうされるんですか。歯磨きでって。ちゃんとこれは追跡してよくなっているの?健康診断の結果は。 1028 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 分科会長、学校教育課長。 1029 ◆分科会長(小池友妃子) 学校教育課長。 1030 ◆学校教育課長(鈴木 裕) 今おっしゃられましたのは歯磨きのことというふうで捉えさせていただいておるんですが、歯磨きの実施状況につきましては、昨年と同様に各学校で実施がされております。歯磨きに限らず、健康管理、維持、生活習慣の見直しというくくりの中で、子供たちに歯の大切さを伝えているところでございます。 1031 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1032 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1033 ◆分科会員(山口春美) せっかくやって、実際に予算を使って執行された保健指導の結果についてですので、やっぱりきちっと日常的に歯磨きをする時間ぐらいは保障して、小中学校で食事後の歯磨きを徹底するようにさらに努力をしてください。 1034 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員に何度も申し上げて申しわけないんですが、要望ではなく質疑をお願いします、今後は。  ほかに質疑はありませんか。 1035 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1036 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1037 ◆分科会員(山口春美) 給食のことです。成果報告書の373です。地産地消が一体どこまで行っているのかというのを教えてください。点検評価報告書のところでも書いてあるんですが、重みで地元産、碧南市産、愛知県産ということでなっていますが、これは実際に30年度実績はどうだったんですか。 1038 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 1039 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 1040 ◆庶務課長(村松幸雄) しばらくお待ちください。  学校給食における地産地消でございますが、平成30年度につきましては市内産が12.2%、県内産が37.7%でございます。 1041 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1042 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1043 ◆分科会員(山口春美) 報告書ですが、11ページのところで、市内産で30%、県内産で60%で、どえらいおくれちゃっておるんだけど、これはどういうふうに総括してみえるの? 1044 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 1045 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 1046 ◆庶務課長(村松幸雄) 29年度に比べて県内産、市内産とも数値は落ちております。これにつきましては、天候不順等、そういったことも関係しますので、給食センターではできるだけ市内産、県内産のほうを購入していくという方針ではありますけれども、価格等、そういったことを勘案してこのような結果になっておるということで御理解ください。 1047 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1048 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1049 ◆分科会員(山口春美) 重みでやるなら、ジャガイモ、ニンジン、タマネギをやれば大体クリアしちゃうんですけど、それもやっていないのね。大体重みでやっちゃだめなのよ。品目でやらなきゃ。特に青菜の部分を地産地消でやれるかどうかというのが大きなよい給食へのキーワードです。本気でやる気があるのかね。そのことも含めて。  それで、今度10月から10%対応になるんですが、予算はふやすの?消費税分を。 1050 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 1051 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 1052 ◆庶務課長(村松幸雄) 消費税の関係の御質問ですけれども、食料品につきましては軽減税率8%ということになりますので、今年度の予算はふやす予定はありません。 1053 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員、済みません。何度も本当に申しわけないんですけれども、要望ではなく、この決算に関係するものの中のものの質疑を行ってください。お願いします。 1054 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1055 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1056 ◆分科会員(山口春美) それで、10月から支払いに10%伴ってくるものだから、同じ予算だったらその分が減っちゃうんだけど、予算措置はしないと。増額措置は。それはあかんでしょう。 1057 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 1058 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 1059 ◆庶務課長(村松幸雄) 先ほど御説明しましたけれども、食料品は軽減税率の8%です。酒、みりん等、一部につきましては10%に上がるものがありますけれども、金額的な影響が少ないということで、今のところ増額等は検討しておりません。 1060 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員、平成30年度の決算をやっていますので、今期ではないので、そこは気をつけてください。 1061 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1062 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1063 ◆分科会員(山口春美) 375ページのところで、先ほどもちょっと言われたんですが、牛乳パックの三光さんに搬送量で221万6,160円、それから、碧南環境さんに425万232円ということで処理費を出しています。でも、販売元責任じゃないのか、これは。これ以外にほかの方法はなかったのか、もしあれなら瓶でということもあり得ると思うんだけど、何でこういうふうになっちゃったのか。600万円からの支出ですもんね。よそのメーカーさんもみんな一律同にして紙パックでやってこういうふうにしているの? 1064 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 1065 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 1066 ◆庶務課長(村松幸雄) まず、牛乳につきましては、県内ほとんどのところは紙パックでございます。それで、紙パックを牛乳業者が収集できなくなったということは、一部廃棄物の処理法の関係がありまして、業者のほうから回収ができないというような申し出がありまして、このやり方につきましては県内ほとんどですね。時期が違いますけれども、こういった形でやっておるということです。 1067 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1068 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1069 ◆分科会員(山口春美) もったいないといえばもったいない。今でも県内で牛乳とか、全国的には牛乳は瓶でやっているところもあると思うんですが、あるかないかはわかるんですか。県内と全国的に。 1070 ◆庶務課長(村松幸雄) 分科会長、庶務課長。 1071 ◆分科会長(小池友妃子) 庶務課長。 1072 ◆庶務課長(村松幸雄) 済みません、全ての自治体については把握しておりませんので、瓶のところがあるかもしれません。 1073 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。      (「なし」という者あり) 1074 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、10款の質疑を終結いたします。  この際、執行部入れかえのため暫時休憩いたします。                            (午後 3時 40分 休憩) ───────────────────・・───────────────────                            (午後 3時 48分 再開) 1075 ◆分科会長(小池友妃子) 休憩前に引き続き、会議を開きます。  次に、1款の質疑を行います。
     質疑はありませんか。 1076 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1077 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1078 ◆分科会員(山口春美) 決算書の121ページのところで聞きます。  議長交際費49万7,418円が執行されていますが、8月3日に豊川駐屯地、自衛隊の、夏祭り4,000円、それから、新年会に1万2,000円で2人分ということであるんですが、歴代の議長は漏れなく行っているんですか、これは。 1079 ◆議事課長(山本政裕) 分科会長、議事課長。 1080 ◆分科会長(小池友妃子) 議事課長。 1081 ◆議事課長(山本政裕) さかのぼっての確認はとっておりませんけれども、29年度、30年度の議長さんは行かれております。  以上です。 1082 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1083 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1084 ◆分科会員(山口春美) これは市長にも招待があるんですかね。それで、向こうで、現地で市長と一緒になってということなんですか。 1085 ◆分科会長(小池友妃子) それは2款。  ほかにありますか。      (「なし」という者あり) 1086 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、1款の質疑を終結いたします。  次に、2款の質疑を行います。  質疑はありませんか。 1087 ◆分科会員(神谷 悟) 分科会長。 1088 ◆分科会長(小池友妃子) 神谷分科会員。 1089 ◆分科会員(神谷 悟) 成果報告書の90ページの2の文書集配事務事業ということで、前年度の決算額は504万円余でありまして、30年度は予算は505万円余ということで、決算額が270万円余になっておりますが、半額近い削減をされているということで、何をやったかちょっと教えてほしいなということでお願いします。 1090 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 1091 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 1092 ◆行政課長(深津広明) こちらの文書集配事務事業についてということでございますが、予算との乖離の部分ということでございますが、こちらの文書集配のほうを委託しておりました会社のほうが当初の5月に破産ということがありました。その後、破産を受けて集配のほうをしていかなくちゃいけないということで、こちらをシルバー人材センターのほうに人材派遣契約のほうを切りかえて行ったということで、その関係で少なくなっております。  以上です。 1093 ◆分科会長(小池友妃子) ほかにありますか。 1094 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 1095 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 1096 ◆副分科会長(加藤厚雄) じゃ、成果報告書の107ページの電算管理費なんですけれども、そこに(3)に磁気テープの分散保管ということで、災害時に対するデータの安全対策のためと書いてあるんだけど、毎月1回愛知県で分散と。月1回やりますわね。最近は電子化も進んで、書類によってはペーパーレス化にもなっていますけれども、これは1ヵ月間の間の、例えば29日後に災害でパソコンが飛んだら、その29日分とか30日分はどうするんですかね。 1097 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1098 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1099 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) これは、どの区切りでやるかというところももちろんありますが、現状は1月1回やっておりまして、29日でしたら戻れないということにはなります。 1100 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 1101 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 1102 ◆副分科会長(加藤厚雄) 私が民間におったときですが、1ヵ月に1回なんてことはない。週に1回はバックアップしていて、違うところへ置いていた。今のこの時代で紙の書類はその間1ヵ月間とってあれば、まだその紙を見ればわかるんですけれども、申請書等の紙の保管というのは大体ずーっととってあるんですか。 1103 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1104 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1105 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 紙ベースにつきましては、ファイリングの基準がございますので、その基準に基づいて3年、5年だとか10年、永年というふうにその内容の重要度に応じて保管期間が決まっております。 1106 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 1107 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 1108 ◆副分科会長(加藤厚雄) 例えばどんどんマイナンバー化が進んで、ほとんど紙じゃなくってデータで管理していますわね。そうなってくると、月に1回だと、1ヵ月間空白があった場合、1ヵ月の空白間のデータは飛ぶということですかね。 1109 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1110 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1111 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) ここでいう磁気テープの分散保管というのは、例えばここの碧南市で大規模災害があって、地下が水浸しになっただとかそういったことで、地下にあるデータがどうにかなってしまった場合用に違う県外のある場所で保管していると。本当に万が一の万が一のために保管しているということで、毎日のデータはうちでも毎日バックアップはとってあります。 1112 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 1113 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 1114 ◆副分科会長(加藤厚雄) これは、そのページにも、行政情報系システム運用事業なんか1億1,000万円じゃないですか。それで、バックアップは月に1万円強じゃないですか。これを考えると、どんどんそのうち地震が来るというのも、来る、来ると言われてからもう何十年たちながら、本当にもうじき来ることを考えると、月に1回ではなく、この13万円で月に2回、3回できるのならばいいんでしょうけど、これは当然金額を上げていかなければ、バックアップをとったのを市で保管しておるだけでしょう。だから、そうなってくると、当然県外のどこかに持っていくか、データを県外のどこかのサーバーへ送るかだもんで、これを考えると、これの危機管理から考えると、もうちょっと予算を上げるか、13万円内で少なくともこの倍ぐらいのデータの県外保管というのをすべきじゃないかと思いますけれども、いかがですか。 1115 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1116 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1117 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 今、御意見を伺いましたので、ちょっとそこら辺は各近隣ですとか、そういったところの状況も踏まえながら、一度その辺は検討してみたいと思っております。 1118 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありますか。 1119 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1120 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1121 ◆分科会員(山口春美) 成果報告書の96ページですが、実際には380ページから389ページに職員さんの内訳が書いてあります。この中で専門職は何人おみえになるのかということを伺いたいんですが、社会教育主事は8名みえるということで以前言われたと思うんですが、社会福祉士、あるいは司書等は、正規、臨職でいうと、ほかにも専門職があれば教えていただきたいんですが、どのぐらいおみえなんでしょうか。 1122 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1123 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1124 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 今、現在の有資格の職員の数につきましては、現在例えば図書館で司書として働いてみえる方はもちろんいます。それから、一般の事務職の中で、大学でそれを専攻して職員でその資格を持っているという方もほかにもいますが、その資格を持って現在の職場で働いてみえるということでいくと、今現在で司書、学芸員として16名、それから、保育士が119、あとは、保健師、看護師、これは行政職というか病院以外ですが、保健師、看護師職で24ぐらいですかね。 1125 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1126 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1127 ◆分科会員(山口春美) 社会福祉士の資格を持ってみえる方というのはみえないんでしょうか。それと、社会教育主事の方もみえるそうですが、採用に当たってこの資格を保有していることに対して一定の配慮があるのか、号級で上がっていくなどということも全くないのかどうなんでしょうか。 1128 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1129 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1130 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) まず、後の質問ですが、資格があるから資格手当的なものは現在ございません。  それから、社会福祉士につきましては、社会福祉士として採用した職員は今のところ3名ですが、今まで資格を持っていた職員もいます。今年度も来年の4月からの採用ということで、社会福祉士の採用試験をやっているところでございます。 1131 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1132 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1133 ◆分科会員(山口春美) 3資格というこういう学校で学んでくればオーケーというものから平成29年に法律が変わって、社会福祉士の位置づけが高くなったということなんですが、生活保護とかそういうところには社会福祉士を積極的に充てていこうということで、現在の3名の方もそういう自分の資格を生かしたところに配置されているんですか。4月からの方も生活保護あるいはどんな形のところでやっていくんでしょうか。臨職さんの介護の認定委員なんかは、調査員なんかは持ってみえる方もみえるんじゃないのかしら。そういうことは意識せずに採用してみえる? 1134 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1135 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1136 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 社会福祉士につきましては、高齢介護課ですとか福祉課の生活保護の担当として、今、職場としてはそこになっております。それから、臨職員の先ほど言われたような内容につきましては、看護師職を持った方で今現在は対応していただいているという状況でございます。 1137 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。 1138 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1139 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1140 ◆分科会員(山口春美) 今後も広げていくおつもりなんですよね。とりあえず来年度は具体的な充ての仕事があって、社会福祉士を特に明記して採用されているのは、生活保護の関係ですかね。 1141 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1142 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1143 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 来年度予定しておりますのは、県の事務が一部こども課のほうへおりてくる関係で、社会福祉士をそこにつけたいということで採用試験を行っております。 1144 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。 1145 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1146 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1147 ◆分科会員(山口春美) 決算書の123ページのところで、市長交際費ですが、160万円のところを125万円使ってみえるんです。この中でモーニングのクリーニング代というのが3,160円ありました。それで、モーニングは御自身のプライベートなものなので、多分クリーニング代は本当は私のお金で出さなければいけないものではないかと思うんですが、違いますか。 1148 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1149 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1150 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 市長のモーニングにつきましては、これは以前文化会館で貸衣装をやっていたときのものを今引き継いでというか、市長が大分古いものですが使っておりまして、公務でしか使用していないということで、市長の制服の1つのような扱いですので、クリーニングは公費で行っております。 1151 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1152 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1153 ◆分科会員(山口春美) 交際費で出しておるの?幾ら制服だろうが何だろうが、クリーニングへ出すのは、自分で汚したんだから、自分のお金で出さなきゃいかん。公私混同もいいところじゃないですか、これはわずかといえども。今後はいかんでしょう。自分で出して自分で払えばいいだけのことで。これは例えばここの業者さんが持っていくにしたって、この分は自分で払いますわといってやるべきじゃないの。そんな全部制服は公費で持つなんていったら、消防団とかみんなはどうするの。持っているわけじゃないでしょう、1つも。これはあかんよ、ここまで出しちゃ。 1154 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1155 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1156 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) まず、支出のところの部分につきましては、交際費ではなくて通常の秘書管理事務事業のところの役務費で支払っております。 1157 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1158 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1159 ◆分科会員(山口春美) 監査委員さん、こんなのが通用するのか。こんなぐらいのことというのか、本来自分で持つべきことなので、これはやめていただきたいというふうに思うんだけど、妥当ですか、これ。妥当と言い切ってやっていっちゃうの?これからも。もらえばいいじゃん、三千百幾らぐらい。もとが安いもんで、リースで買ったやつは。お願いしますよ。  それから、もう一回、去年も言ったんですが、中央大学に行ってみえると、12月19日と1月10日。こういう嫌らしいことを言うのは私しかいないので言わせてもらうんだけど、交通費が、2万2,940円が2回ということで4万5,880円で、これは向こうで、中央大学で講師料は市長はもらっているのかもらっていないのか。これも請われたならば、私費で、私のお金で行って講師料をもらうなりなんなり、自分で行ったなら干渉するべきことじゃないけど、公費で行ってみえるからね。これは言わざるを得ないですよ、私たちも。そこはどうなの。毎年行くのか、これは。言いづらいことで、市長が答えてくれればいいよ、別に。 1160 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1161 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1162 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) これにつきましては、大学のほうからの特殊講義というところで、首長が語るローカルガバナンスの真髄というシリーズというか、各いろんなところの首長が順番に講義するというところで、公的に派遣依頼というか案内が来て伺っておりますので、公務として行っているというところでございます。 1163 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1164 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1165 ◆分科会員(山口春美) 2年連続で行ったのね。講師料は。
    1166 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1167 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1168 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 講師料はいただいておりません。 1169 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1170 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1171 ◆分科会員(山口春美) そこのすみ分けは、依頼されたら講義で行くというのが当たり前で、どこでも行くの? 1172 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1173 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1174 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) それは内容を見て、これは公務で公益性があって、中央大学の場合は碧南市のPRも同時に行っておりますので、そういうことで、内容に応じてというところでございます。 1175 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1176 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1177 ◆分科会員(山口春美) 個人的に行けばいいと思うの。お金に困っているわけじゃないのでね。だから、個人的に行けば全然フリーで行けるので、ぜひ来年もまた、予算にも盛るの?これは。盛らへんでしょう。予算にあらかじめ盛ってあるの? 1178 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1179 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1180 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) これはその年度であるかどうかわかりませんので、特にこれ限定ということでの予算はとってございません。 1181 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1182 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1183 ◆分科会員(山口春美) またあれば言いますよ。  決算書の125ページですが、公務災害がこの30年間の中で発生していますね。具体的な中身を教えてください。災害補償費。これは違うの?公務災害じゃないの?ずーっと歳出もあるんだけど。 1184 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1185 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1186 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) こちらにつきましては、臨時職員の労働災害というところで、昨年度は5件ございました。内容としては、保育園で蜂に刺されただとか捻挫しただとか、そういったところが多いですね。  以上です。 1187 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1188 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1189 ◆分科会員(山口春美) 保育園ばかりで5件? 1190 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1191 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1192 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) もう少し、あとは、水道の開栓の作業をしているときに骨折だとか、あとは、明石公園のゴーカートのオペレーターの作業中に転倒されたとか、そういったところです。 1193 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1194 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1195 ◆分科会員(山口春美) 最高の方の入院状況だとか休日状況はどんなふうなんですか。 1196 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 分科会長、秘書情報課長。 1197 ◆分科会長(小池友妃子) 秘書情報課長。 1198 ◆秘書情報課長(杉浦智彦) 入院まではいっておりません。 1199 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1200 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1201 ◆分科会員(山口春美) 成果報告書の105ページのところで、ふるさと寄附金です。納税セミナー開催協力費ということで、79万7,500円、これが税理士に出したお金ということですか、10%還元分。 1202 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1203 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1204 ◆経営企画課長(生田和重) おっしゃるとおりです。 1205 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1206 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1207 ◆分科会員(山口春美) もうちょっと詳しく教えて。どういうセミナーを開いたのか。郵送代とかじゃなかったの。わざわざ集めたの? 1208 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1209 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1210 ◆経営企画課長(生田和重) そもそもというところからお話をさせていただきますが、この税理士の方への依頼というのは、ふるさと納税を碧南市のほうが大体5億円くらいを28、9と集めてきた中で、えげつなく、地場産品でもなく、3割のルールも守らず、それから、商品券も上乗せして500億円近くを集めるような自治体が出てきまして、なかなか碧南市のほうの寄附が集まらない状況がありました。我々はふるさと納税については、市内の中小零細の企業の方の商品を全国にPRするすごくいい機会ということで捉えて、職員も本当に企業を回って努力してきたという自負がございます。  そういう中で、なかなかそういったパートナー企業の皆さんの期待に応えていけない状況がある中で、市としては税理士の方に碧南を知っていただいてPRしていただいて、それを納税セミナーとして開いていただいて、寄附をいただいた方のマージンとして10%をお支払いしましょうということでやってきた経緯がございます。  この件については、その後総務省のほうにダイレクトメールが来るのが不愉快だという一部の税理士の方がいらっしゃった。それから、税理士の方の中には、我々もそういったふるさと納税のビジネスの中に参入できるのは当然のことだという意見もありましたが、結果的に総務省としては不快な方があるので送るのをやめるということで、その後のダイレクトメールの発送をやめるということで総務省には納得をいただいたところでありまして、チラシを配ってしまったという経緯もございますので、平成30年度に御寄附いただいた方には、ダイレクトメールの中でお約束したとおりの10%、790万円余、これの1割を謝礼としてお支払いしたというところでございまして、そういう我々としてはいろんな知恵を絞って努力した結果だというふうに思っておりますので、もう少し優しく心温かく見守っていただきたいなというふうに思っております。 1211 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1212 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1213 ◆分科会員(山口春美) じゃ、結局セミナーは開かなかった、相手方は開いてくださいと言ったんだけど、セミナーは開かずに、税理士さんが紹介してくれた分、790万円分は1割還元するということで、セミナーとは名打っているものの、1割還元分だと。これはちょっといかがわしいよね。セミナーなんて書いちゃって。 1214 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1215 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1216 ◆経営企画課長(生田和重) 通常ネット等で寄附をされる方は、自分で税の知識もおありで、自分が上限幾ら寄附できるかというのがわかってやっていらっしゃるんですね。我々はそういったインターネット等でみずからやれない方、要は寄附の上限もわからないような方に、そういった税理士としての知識でもって、あなたはこのぐらい寄附できますよという、そういう助言もしていただいているということで、それはセミナーなのか助言なのかというところまでは確認をしているわけではないんですけれども、そういう位置づけで我々は行ったということでございます。 1217 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1218 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1219 ◆分科会員(山口春美) こういうものって、一応要綱だとか補助内容についてはきちっと明確にして、こういう内容でやったらどれだけ補助を出すというのが普通の補助金じゃないですか。もともとふるさと納税はあぶくのようなお金なので、そういう基準もなく、納税セミナーと名打って、実は税理士さんが、ねえねえ、今度確定申告をやるときに寄附してごらんと。するといいことになるよということを口コミで言ってもらうだけの話で1割あげたんだから、そんなこと公金であるか?本当に。 1220 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1221 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1222 ◆経営企画課長(生田和重) 確定申告のときにそういった助言をしたのでは、寄附のタイミングとしてもう間に合っていないんですね。要は前の12月31日までに寄附をしなければいけないので、確定申告のときにそれを助言して寄附させて、それをマージンとして取るということにはなりませんので、あらかじめきちんとあなたは幾らぐらい納税できますよということで、それは助言としてやっていただいているという認識でございます。 1223 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1224 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1225 ◆分科会員(山口春美) それで、精米機を3台買っているんだよね、6万4,800円で。こいつは何で。米につけてあげたの?それとも試食したの? 1226 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1227 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1228 ◆経営企画課長(生田和重) これもいろいろチャレンジする中で、碧南産のお米とセットで、玄米で送ったときに精米も一緒にできるといいかなということで、ちょっとチャレンジしたということで購入させていただいた。セット販売じゃないですけど、セットでの返礼品ということでちょっとやってみたということがございました。 1229 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1230 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1231 ◆分科会員(山口春美) これはだから、市が買ってあげて米にくっつけて送った。その米さんはよその民間の業者さんじゃん。ソーセージを買えば焼き機をくっつけて市が送りますというのと一緒で、これもまた怪しい使い方じゃないの。公金のあり方で。だから、ふるさとは公金といえども俺らが稼いだ分だと、あぶく銭だという形で、ちょっと公金の使途が乱れていませんか。私はそう思うな。 1232 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1233 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1234 ◆経営企画課長(生田和重) いろんな御意見があると思いますが、先ほど申し上げましたように、我々は5億円の寄附を集めるために職員がいろんな企業さんを歩いて回って声を聞いて、本当に中小零細企業を少しでも背中を押したいという思いでやっています。そういう中では、本当にえげつなくやられている自治体さんにどうやったら太刀打ちできるかという中でいろいろ苦肉の策でチャレンジしましたが、もうこれはだめだなと思って、実は精米機の話はとっくにやめているというところでございます。 1235 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1236 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1237 ◆分科会員(山口春美) でも、公文書にはちゃんと載っていたので、見つかっちゃったのよ。えげつないところと張り合わなくていいんです。私たちは碧南市にちゃんと心ある人が寄附していただければね。たくさんお金を稼いでくれたのは優秀だったけれども、そのお金の使途もわからないしね。さっきレールパークだと言われたけど、そんな話一遍も聞いたことがないし、残念ながらそういうこともあるので、この点についてはちょっと黒星でしょう。 1238 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1239 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1240 ◆経営企画課長(生田和重) ですので、我々はやはり碧南市はずっとルールを守ってやってきたんですけど、パートナー企業の皆さんの期待に応えたいという思いがある中で、やっぱりそういう競争で我々は一定のルールの中でやっているという自負はあるんですけど、その中でちょっといろいろチャレンジして、そういうミスも若干はあるということで、全部成功するばっかりじゃありませんので、温かく見守っていただきたいと思います。 1241 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1242 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1243 ◆分科会員(山口春美) 危険なかけはやめてくださいね。  それから、106ページです、成果報告書の。シティプロモーションがあったよね。112万円。105ページか。ここにいろいろ書いてあるじゃないですか。それで、本市の発信力を行ったはいいわね。イケメンの市職員がビデオをつくってやったというのもいいんだけど、ここにいろいろ、シティプロモーションっていろいろ企画するんだけど、今後はどうするのか。これはまず聞いておかないかん。シティプロモーションのイケメングループは今後どうなるんですか。これは一遍ぽっきりで8万4,000円で、ほとんど自前でやったので終わったんですが、これはどういうふうに今後に、さっきのやつにつながるの? 1244 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1245 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1246 ◆経営企画課長(生田和重) 若手職員のプロジェクトチームをつくってシティプロモーションを進めようということで、この事業の予算をいただいたわけです。1年目の若手職員の中で、当時予算要求時には、観光地に行くとよくあります、パネルに風景があって顔を出して記念撮影するような、ああいったものをつくろうかとか、そういったいろんな意見があった中で、112万2,000円という予算を要求させていただいたんですね。  ただ、具体的に話を掘り下げていく中で、そういったものじゃなくてということと、それから、お金をかけずに、それから、たまたまホームページも更新というかリニューアルするというタイミングがありましたので、そういったホームページを使って発信力を強化していこうということで、みずから動画をつくったり、それから、市内の子育ての施設に職員が出向いていって、いろんな市民の方の意見を聞いて、子育てナビというサイトをつくったりということで経費を抑制してやったということでございます。 1247 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1248 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1249 ◆分科会員(山口春美) パート2はないのね、イケメングループパート2。 1250 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1251 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1252 ◆経営企画課長(生田和重) イケメングループじゃなくて女性のほうだと思います。またゆっくり見ていただきたいんですが、今年度につきましては、また3年目の取り組みということで、特に若い世代の方が碧南に住み続けたいなと思っていただきたいということで、高校生なんかとコラボしてこのシティプロモーションをやれないかなということを今企画していただいていますので、また御期待いただきたいと思います。 1253 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1254 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1255 ◆分科会員(山口春美) それで、創意工夫の中で、お花の開花時期をネットでアップしたらどうだというやつで、未実施になっていたわね。もうやってあるかね。それで、今だともうヒガンバナがやがて咲くでしょう。それで、紅葉もいいだろうし、それから、ちょっと前はハスの花が西端で咲いたりしていて、これから油ヶ淵もどんどん咲いてくると思うので、県営公園も。そういうのを何でアップしなかったの。アップすることにしていないの?もうどんどん時期が来ちゃうよ。 1256 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1257 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1258 ◆経営企画課長(生田和重) 3大花祭りの開花状況をライブ配信みたいなことかと思いますが、担当が商工課のほうになりますので、詳細はお答えできませんので、よろしくお願いします。 1259 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。
    1260 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1261 ◆分科会員(山口春美) 花は移ろいやすいので、早くこれをやるならやっていただいて、なかなかヒガンバナも見応えがあるものになりつつあるので、やっていただきたいと思います。  それと、成果報告書の101ページのところですが、まち・ひと・しごとで施策例がずっと書いてありますよね。500万円を使って、そのうちの14万円を使って、総合戦略の推進事業をやって、具体的な施策をまとめたとなっているんだけど、これはまとめただけで、次の年に具体化されているんですかね。これをどうするの、14万円を使って。 1262 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1263 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1264 ◆経営企画課長(生田和重) まち・ひと・しごとの総合戦略につきましては、この14万円というのは、計画の進捗等をこの委員の皆様に御説明し、年度の振り返り、PDCAを回すための会議に係る謝礼とお茶代等の経費でございます。 1265 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1266 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1267 ◆分科会員(山口春美) それで、ここに書いてある仕事をやるというのは総務でしょう。それで、例えば男女の交流の場を5回目標で掲げてみえたね。一遍しかやらずにずーっと来ているじゃないですか。4回も未達成になっているんだけど、これは本気で学んでやったほうがいいなと思ったら、交流の場ぐらいやればいいじゃん、あと4回。 1268 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1269 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1270 ◆経営企画課長(生田和重) このまち・ひと・しごと創生総合戦略につきましては、取りまとめは経営企画課のほうでやらせていただいていますが、それぞれの事業の実施については庁内各課にまたがっておりますので、全部経営企画課のほうで企画してやっていくというものではございませんので、よろしくお願いいたします。 1271 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1272 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1273 ◆分科会員(山口春美) 成果報告書の42ページにずっとまとめてあるわね。これを、お尻をたたくのがそちらのほうで、企画はするんだけど、目標に対しておくれているよということで、本気でやるなら、14万円といえども公費を使ってやったので、やっぱり具体化を急ぐべきじゃないのかね。若者の魅力あるというのも私も提案させてもらったんだけど、実利のあることが私は求めていきたいんだけど、ここでやってすぐやれることなら、5回が目標ならやればいいもんで、お尻をどんどんたたいてもらって、現課のほうにもね。本気でやる気だ? 1274 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1275 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1276 ◆経営企画課長(生田和重) ここに掲げてあります計画については、それぞれ目標に向かって全庁的に取り組んでいただいておるんですが、なかなか進まないものも正直あって、それはまた改善していきたいと思っております。 1277 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1278 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1279 ◆分科会員(山口春美) 2款1項5目の平和首長会議2,000円ですが、毎年2,000円出すだけで、ほとんどの方が西三河でも加入されたので、入るのはいいんだけど、さらなる発展というのはないわね、きっと。  その下に政策調査費で135万7,000円と書いてあるんですが、この具体的な中身が全然わからないんですが、どういうことに使われたの。 1280 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員、ページを。 1281 ◆分科会員(山口春美) 2款1項5目、政策調査事業の135万円は具体的に何をやってみえるのかね。 1282 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1283 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1284 ◆経営企画課長(生田和重) これは、先進事例等を職員が視察に行くための旅費と、あと、議会のほうの常任委員会の視察研修に職員のほうが随行するための旅費でございます。 1285 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1286 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1287 ◆分科会員(山口春美) 内訳をもうちょっと教えてくれ。8万円よ、大体常任委員会で行くのは。3常任委員会だよね。24万円だもんで、135万円にしては。ほかは何ですか。普通職員の方も積極的に行けるの、先進地に。それならいいけれども、なかなか僕たちは行けませんとよく言われるけどね。 1288 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1289 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1290 ◆経営企画課長(生田和重) 予算では135万7,000円ですが、決算額は56万8,780円かと思っておりますが。 1291 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1292 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1293 ◆分科会員(山口春美) 常任委員会以外の視察はどんなところに行かれて、生かされている?ちゃんと成果が。 1294 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1295 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1296 ◆経営企画課長(生田和重) 例えばですが、スケートボードパークの視察ですとか、それから、ICT、IoTの実践セミナーですとか、あとは、今進めておりますペーパーレス化のための視察等に行かせていただいております。 1297 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1298 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1299 ◆分科会員(山口春美) 役職はどれ以上。一般職員も含めてですか、対象は。ここに割と、それじゃ、行こうと思えば行ける窓口はあるということですね。 1300 ◆経営企画課長(生田和重) 分科会長、経営企画課長。 1301 ◆分科会長(小池友妃子) 経営企画課長。 1302 ◆経営企画課長(生田和重) 主事級から課長級ぐらいまでの職員が必要に応じて使わせていただいております。 1303 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1304 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1305 ◆分科会員(山口春美) 成果報告書の116ページです。三河旭駅の売却についてですが、それは購入はいいわね。この開発公社から買ったんだけど、このてんまつですわ。3月、4月に募集して、7区画に分けてやったんだけど、一応ニーズがあったらそこを受けて宅地化しますよということでなっているので、その後どうなりました?3月、4月には応募があったんでしょうか。 1306 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 1307 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 1308 ◆資産活用課長(片山正樹) 今おっしゃられるとおり、昨年度この開発公社から市が取得した土地でございますけれども、8区画に分けまして、戸建ての住宅用地として、年度末から今年度の初めにかけて、公開抽せんによる公募という形で募集をさせていただいております。結果として、いろいろ何件か問い合わせは実際にありましたが、最終的に契約に至ってはおらないという状況でした。  現在の状況ですが、先着による売却を今始めておりまして、問い合わせが今4件ある中で、実際3件の方がほぼ購入する方向で今相談を受けているという状況です。  それから、あと、残りですけれども、過日の一般質問でも答弁を申し上げましたが、今年度中の完売ということを目指してこれから頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。 1309 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1310 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1311 ◆分科会員(山口春美) 消費税がなかなかとまらないので、住宅関連は先延ばしにするのかね、税金は。ということで、早く消費税前にやっちゃわないとだめだよと言ってきたけど、何とか完売すると言われるなら、25万円ね、坪当たり。高いなと思うけれども、白紙になっているのかなと思ったら、3件何とか決まりそうだということなので、さらに頑張って、早く活用していただきたいと思います。お願いします。 1312 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。 1313 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1314 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1315 ◆分科会員(山口春美) 120ページのところです、成果報告書のね。一番上のところの碧南地域猫の会に13万7,000円の予算のところが1万3,000円しか使われなかったということで、磯貝議員も一般質問でいろんな手術のお金なんかにも補助金を出せと言ったらだめだと言うんだけど、なかなかこの条件は厳しくて、手術なんかは入っていないので、何でこんなふうになってしまったんですか。13万円の予算が1割程度しか、猫の会の都合もあるんだろうけど、もうちょっと間口を広げて、せっかく13万円予算をつけたなら、いろんな形で使えるようにすればいいじゃないですか。出さない、出さないと言っているんじゃなくて。せっかく予算を組んだんだもん。これは具体的な補助内容はどういう基準でしたか。 1316 ◆地域協働課長(中根雄介) 分科会長、地域協働課長。 1317 ◆分科会長(小池友妃子) 地域協働課長。 1318 ◆地域協働課長(中根雄介) 活動活性化支援補助金なんですが、限度額15万円でございます。こちらの限度額に対して、請求が1万3,000円しかなかったということで、請求どおりのお支払いをしております。 1319 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1320 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1321 ◆分科会員(山口春美) どういう基準よ。猫何匹とか書いてあるの?何か基準に満たなくて1万3,000円しか結局は成果が出なかったので、これしかならなかったんだけど、もうちょっとこれは、せっかく、使途は違うのかもしれないけど、補助金を出そうと思ってお金を組んだなら、活用できるような形で次年度なんかは工夫すればいいんじゃないの。環境課が出さんならこっちで出すなりしてと磯貝議員にも言っておるんだけど。 1322 ◆地域協働課長(中根雄介) 分科会長、地域協働課長。 1323 ◆分科会長(小池友妃子) 地域協働課長。 1324 ◆地域協働課長(中根雄介) 当初の予定ですと15万円活動するという話だったんですけど、結局のところ、雄の去勢が2匹、あと、雌の避妊が2匹ということで、合計4匹に対する補助金でございます。 1325 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1326 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1327 ◆分科会員(山口春美) 手術も入っているの。じゃ、こっちでやってもらえばいいじゃんね。そういうふうに答弁すればいいのに。この補助金をやりませんじゃなくて、ここにあるって、それが使えるなら。話がかみ合っていないね。返さんでもね、何であかんかったのかね。その辺もちょっと工夫してもらって、せっかくつけたなら。次年度もつくんでしょう。 1328 ◆地域協働課長(中根雄介) 分科会長、地域協働課長。 1329 ◆分科会長(小池友妃子) 地域協働課長。 1330 ◆地域協働課長(中根雄介) この活動活性化支援なんですが、設立3年目以降の団体に対して行う事業にして、15万円を限度に行っております。それで、1回この活性化支援を受けると、2年間は対象外になってしまいますので、3年に1回しかこちらの補助金が使えないということになります。 1331 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1332 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1333 ◆分科会員(山口春美) 新規を激励するための頑張れ補助金?それはどうも。  122ページのところで、男女共同参画ということで、毎年40万円程度で講演会をやったり俳句をつくったりしてやってみえるんですけれども、ジェンダーというのが今すごく大事で、男女平等、どんな人も同じように人権が守られ生きられるということなので、ジェンダーということを基本に置いて日本国憲法を基本に学ぶという、がっぷりと真正面から男女共同参画を受けとめてやっていく講演会なり取り組みなり何かをやられたらどうかね。遠くのほうから、靴の上からかくような中身なんだけど、がっぷりやってほしいわ。ジェンダーに取り組んでほしい。ESDも含めて。どうなの。一言見解を。同じようなことばっかりやっているじゃないですか。 1334 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員、何度も伝えさせていただいているんですが、平成30年度の決算についての質疑でお願いします。 1335 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1336 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1337 ◆分科会員(山口春美) それじゃ、成果について一言。成果報告書じゃん、これは。 1338 ◆地域協働課長(中根雄介) 分科会長、地域協働課長。 1339 ◆分科会長(小池友妃子) 地域協働課長。 1340 ◆地域協働課長(中根雄介) 今、トランスジェンダーということで、生まれたときの性とは違う性で生きようとか、そういった考えもあります。男女共同参画の中では、今後、LGBTといいますけど、レズ、ゲイ、バイセクシュアルとトランスジェンダー、これを、LGBTという言葉をまず広めて、この差別をなくそうという動きで、これから講演会とかも予定しておりますので、今後楽しんでいただけるような講演会を開いてまいりますので、よろしくお願いします。 1341 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1342 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1343 ◆分科会員(山口春美) 特定の特殊な門を狭めたものじゃなくて、みんなが平等ということがジェンダーなので、お願いします。  123ページのきらきらウォークの補助金ですが、695万円ということで、これが会計監査の指摘される渡しきりのもので、結果がよくわからないというものの1つではないかというふうに思うんですが、これは報告は受けているんですか、決算の中身は。同額使って、余分が、足が出ているから同額ということになっているんでしょうか。 1344 ◆地域協働課長(中根雄介) 分科会長、地域協働課長。 1345 ◆分科会長(小池友妃子) 地域協働課長。 1346 ◆地域協働課長(中根雄介) この平成30年度のきらきらウォークにつきましては、70周年記念事業ということで、例年675万円のところを20万円増額しまして、695万円の補助でやっております。その補助内容なんですけど、ほとんどの部分がイルミネーションの電気工事に541万6,200円ということで、ほぼほぼこの電気工事に使われておると。あと、70周年記念事業の20万円につきましては、21万6,000円の今回市制70周年記念のサイン、電飾をつくったということで、これも20万円以上の支出になっております。合計支出が699万8,833円ということで、予算額をオーバーしているということで、返金はございません。 1347 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1348 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1349 ◆分科会員(山口春美) だから、公費と私費がぐちゃぐちゃになっていて、市費の足らず米は実行委員会のほうが補填したということですかね。 1350 ◆地域協働課長(中根雄介) 分科会長、地域協働課長。 1351 ◆分科会長(小池友妃子) 地域協働課長。 1352 ◆地域協働課長(中根雄介) 多少のライオンズクラブから助成をいただいたり、あと、寄附金、あと、スタンプラリーのお礼がありますので、これでちょうど行ってこいと、プラス・マイナス・ゼロという収支が出ております。 1353 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。
    1354 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1355 ◆分科会員(山口春美) 監査委員が指摘したのはそういうことじゃないかと思うんだけど、それを受けとめて担当のほうは反省したの?こういう形じゃいかんということで。詳しい決算内容はもらっているの、実行委員会から。 1356 ◆地域協働課長(中根雄介) 分科会長、地域協働課長。 1357 ◆分科会長(小池友妃子) 地域協働課長。 1358 ◆地域協働課長(中根雄介) 正しい決算書はいただいております。確認もしておりますのでよろしくお願いします。 1359 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑は。 1360 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1361 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1362 ◆分科会員(山口春美) 139ページですが、選挙管理委員会、知事選挙もそうなんですが、掲示板が高いところがあって、鷲塚の老人ホームの前、浜尾児童遊園のところなんかは届かなくて、磯貝議員はけがをしてしまったんですが、こういうところはなるべく下のほうに、上のほうの番号が当たっちゃうと届かないので、踏み台を持っていくんですが、ぜひ業者のほうに、この3ヵ所はとりわけ高かったということで、選挙管理委員会のほうからも御指摘いただきたいなと思いますが。何か基準があるの? 1363 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 1364 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 1365 ◆行政課長(深津広明) ポスター掲示場につきましては、例年3段でやっておるということでございます。2段にするという考え方もあるのかもしれませんが、設置場所の問題だとか候補者数の問題、費用の問題等々がございますが、ちょっと現状の確認をする中で、配慮すべきところは、配慮できるところは配慮してまいりたいと思います。 1366 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 1367 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 1368 ◆副分科会長(加藤厚雄) 同じところなんですけれども、その後のページに県会議員の選挙があるんですわね。県会議員の選挙が無投票になったもんで、決算額がぐっと減っていますわね。知事選挙は4年に1回でずーっとやっておるんだけれども、どうして見積もった予算額と決算額で900万円も違うのか、本来すべきような計画とか啓発活動だとか、新しく掲示板をつくるとか、そういうような計画があったけど中止をして900万円の差が出たのか、それは100年に1回の知事選挙ならわかるけど、4年に1回やっておるんだもんで、そうこんな差が出るというのがよくわからないんですけれども、説明してください。 1369 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 1370 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 1371 ◆行政課長(深津広明) 知事選でこの予算との乖離の部分で最も大きいところが、職員の手当というところでございます。ただ、不足するとこれはいかんということで、少し多目にとってありますので、今後は少し現実に即するような形で詰めてまいりたいとは思っています。 1372 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 1373 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 1374 ◆副分科会長(加藤厚雄) それは説明じゃない。職員の手当がかかることは4年に1回あってわかっていることじゃない、先ほど言ったように。これが100年に1回ならわかるよ、知事選挙が。4年に1回やっておって職員の手当が生ずることもわかっておりながら、どうして900万円の見積もりと決算に差があったか、何か理由があるでしょうから、何ですかと聞いているんですよ。 1375 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 1376 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 1377 ◆行政課長(深津広明) 選挙の運営をする上で、職員なり、今ですと臨時の職員さんのほうを雇い入れてやっておるという部分もだんだんだんだん多くなってきておるということで、そういったことも含めて、少し人数が読めないということがあります。 1378 ◆副分科会長(加藤厚雄) 分科会長。 1379 ◆分科会長(小池友妃子) 加藤副分科会長。 1380 ◆副分科会長(加藤厚雄) 何回も言うとかわいそうな気になってきたんだけど、なるべく決算額は近いような予算を立てないと、足りなくなったら困るという理由も重々わかりますけど、そうしないことには、今まで言ったように見積もりの立て方が甘かったというか、その能力がなかったということになるもんで、若干今後気をつけて、といって、オーバーするよしかいいという考えでしょうけれどもね。じゃ、次回の4年後はきちっと出してください。 1381 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はございますか。      (「なし」という者あり) 1382 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですので、2款の質疑を終結いたします。  次に、4款の質疑を行います。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 1383 ◆分科会長(小池友妃子) 別に質疑もないようですから、4款の質疑を終結いたします。  次に、9款の質疑を行います。  質疑はありませんか。 1384 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1385 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1386 ◆分科会員(山口春美) 決算書の213ページの辺に各消防団のことが書いてあります。それで、第6分団の西端の詰め所の雨漏りについては調査中だということで聞いたんですが、どんなふうに結末がなったでしょうか。 1387 ◆防災課長(川村哲弘) 分科会長、防災課長。 1388 ◆分科会長(小池友妃子) 防災課長。 1389 ◆防災課長(川村哲弘) 第6分団の西端の分団のところの詰め所の雨漏りなんですが、何度も何度も雨の日に見には行っておるんですけれども、なかなか雨漏りの箇所が特定されないというところで、建築のほうの技師のほうにも見てもらったんですけれども、まだ箇所が特定されていないというところで、今現在はまだ調査中ということになっております。 1390 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1391 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1392 ◆分科会員(山口春美) 調査中といっても、毎日行って調査してもわからないということなら、かなり専門的な人に頼むとか、次の段階に進んでいかないと、そのまんまになっちゃうんじゃないですかね。アクションを起こしてもらわないと。 1393 ◆防災課長(川村哲弘) 分科会長、防災課長。 1394 ◆分科会長(小池友妃子) 防災課長。 1395 ◆防災課長(川村哲弘) 建築の技師が専門家ではあるんですけれども、かなりの大雨が降らないとなかなか場所が特定されないというところで、雨が降っては困るんですけれども、というところで、今調査をしておるという段階です。 1396 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1397 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1398 ◆分科会員(山口春美) これは団員さんに聞けばわかるもんで、団員さんにも聞いたの?そうしたらそんなひどくないよと言うわけ?直さんでいいよと言うの? 1399 ◆防災課長(川村哲弘) 分科会長、防災課長。 1400 ◆分科会長(小池友妃子) 防災課長。 1401 ◆防災課長(川村哲弘) 雨漏りしておるのが下から入ってくるということで、床下から。その床下というのが多分壁伝いに伝わってきて、それが床下に漏れてくるというところで、なかなか天井のところのまだ発見に至らないという状況です。 1402 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに。 1403 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1404 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1405 ◆分科会員(山口春美) 294ページのところで、同報無線の維持管理費で314万円使ってみえるんですが、これでは碧南ではなかなか情報が伝わらないということで、もっと町場に数多くということで私たちは求めています。安城ではかなり福釜の辺でも、私たち、車で通ると低いところにあって、5時になると女性のアナウンサーで子供たちを見守りましょうとか、その時々の優しい声で流しています。とてもいい雰囲気でいいなというふうに思うので、安城もまねしながら、町場のほうの同報無線を設置していただきたいと。この間あたりも認知症の方が行方不明になられて、外周だけ鳴らしていたんじゃなかなかわからないと思うので、これはこの碧南市の大きな課題じゃないですかね。同報無線はこんなばかでいいのかというのが。ちゃんともんでこれないかんよ。 1406 ◆防災課長(川村哲弘) 分科会長、防災課長。 1407 ◆分科会長(小池友妃子) 防災課長。 1408 ◆防災課長(川村哲弘) この同報無線ですけれども、今、沿岸部を中心に20基のほうを整備しておるんですけれども、現時点ではその増設の予定はないんですけれども、ことしの防災訓練で初めて始めたんですけど、緊急速報メールというのをことしから始めておりますので、当然その同報無線に流れる内容と同じものが緊急速報メールのほうにも流れますので、かなりの方にそういった内容が伝わるということは思っております。 1409 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1410 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1411 ◆分科会員(山口春美) 実際に避難訓練をやって、同報無線やらメールの関係で100点満点と思ったの?それで到達が。 1412 ◆防災課長(川村哲弘) 分科会長、防災課長。 1413 ◆分科会長(小池友妃子) 防災課長。 1414 ◆防災課長(川村哲弘) 緊急速報メールにつきましては、そこで初めて鳴らさせていただいたんですが、その後まだ緊急速報メールを使う場面がございませんので、今後期待をしておるところでございます。 1415 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1416 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1417 ◆分科会員(山口春美) もう切りかえどきじゃないの、前につけたやつが。この間鉄塔が壊れて停電した千葉県なんかも含めて、安全性がどうか知らないけど、もうそろそろ建てかえ時期じゃないのかね。 1418 ◆防災課長(川村哲弘) 分科会長、防災課長。 1419 ◆分科会長(小池友妃子) 防災課長。 1420 ◆防災課長(川村哲弘) この同報無線は、たしか平成18年か19年ぐらいに設置をしたものなんですけれども、まだ耐用年数のほうが来ておりませんので、電池のほうは順次維持管理のほうはしておるという状況です。 1421 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1422 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1423 ◆分科会員(山口春美) ぜひ増設してください。お願いします。  以上です。 1424 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 1425 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、9款の質疑を終結いたします。  次に、11款の質疑を行います。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 1426 ◆分科会長(小池友妃子) 別に質疑もないようですから、11款の質疑を終結いたします。  次に、12款の質疑を行います。  質疑はありませんか。 1427 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1428 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1429 ◆分科会員(山口春美) 12款の公債費全体で、これはピーク時は、公債費の全額そのものは低いのであれなんですが、毎年毎年返還していくに当たって、ピーク時というのは読んでいるのかどうなんでしょうか。最大、そういうことは関係なく、公債費率だけで見ているんですか。 1430 ◆行政課長(深津広明) 分科会長、行政課長。 1431 ◆分科会長(小池友妃子) 行政課長。 1432 ◆行政課長(深津広明) ピーク時というよりは、少し留意している点ということで言いますと、公債費より借入額のほうができる限り低くしたいなというふうな思いはございますので、将来負担をできるだけ少なくするというような思いではあります。 1433 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 1434 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、12款の質疑を終結いたします。  次に、13款の質疑を行います。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 1435 ◆分科会長(小池友妃子) 別に質疑もないようですから、13款の質疑を終結いたします。  次に、財産に関する調書の質疑を行います。
     質疑はありませんか。 1436 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1437 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1438 ◆分科会員(山口春美) 公有財産の増減について各項でお答えください。増減、プラスしたもの、マイナスしたものがあると思うので。決算書の267ですが、公営住宅はいいわね、宮下住宅で。公園緑地でマイナスというのはどこなんでしょうか。その他の施設の増も含めて教えてください。 1439 ◆資産活用課長(片山正樹) 分科会長、資産活用課長。 1440 ◆分科会長(小池友妃子) 資産活用課長。 1441 ◆資産活用課長(片山正樹) それでは、公園緑地のところから御説明します。  9,180平米の減少についてですが、約、おおむねで言いますが、まず、立山町広場用地として約1,100平米を購入したということでプラス。それから、三度山公園として、公営住宅、三度山住宅の前にあったんですが、これを公営住宅から用途変更して公園緑地としましたので、1,500平米余の増加。それから、港南町について、これは約1万1,800平米余になりますが、企業庁から譲与を受けておりました緩衝緑地がございます。その部分を2号地運動広場及び多目的グラウンド、駐車場として今は使用しているため、用途変更して公園緑地を持ってきた、ちょっとこういう移動の部分もありまして、9,180平方メートル減少したというところです。  それから、公共用財産のその他の施設、これは1万9,577平米増加しておりますが、まず、一般廃棄物最終処分場として、平山町の土地ですけれども、ここを約7,000平方メートル買収いたしましたので、それがプラスと。それから、芸術文化村の駐車場用地として約600平方メートル余を買収しましたので、このプラス。それから、先ほど言いました港南町1丁目35番地、港南町の企業庁から譲与を受けたところをその他の財産へ変更しておりますので、これが1万1,800平米余プラスということで、この1万9,577平米の増加ということになっています。  それから、あと、一番下のその他の施設が54平米増加しておりますが、これにつきましては、平七町の先ほどの三河旭の駅のところを土地開発公社から1,300平米余を購入しましたので、プラス。それから、かわりに入舟町6丁目を初め、普通財産を4筆、約1,200平方メートル余を売却いたしましたので、差し引きこれがプラスという状況でございます。  以上です。 1442 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑はありませんか。 1443 ◆分科会員(山口春美) 分科会長。 1444 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員。 1445 ◆分科会員(山口春美) 268ページの上から2つ目の衣浦臨海鉄道の株券ですが、途中の増減なく2億円を持っているんですけれども、これは何、赤ばっかりなんですか。配当はなし?どんな状況ですか、今、運営状況は。      (発言する者あり) 1446 ◆分科会員(山口春美) だけど、ここは聞いちゃあかんの?全体を聞いておるわけじゃないのか。それぞれまた分けるわけ?答えられん?知っているでしょう。でも。ナンバー3ぐらいは。もうかっていない、赤字で配当はなしということだね。ずっと一貫して生まれたときから。 1447 ◆分科会長(小池友妃子) 山口分科会員、済みません、所管外になると思いますので。申しわけないです。  ほかに質疑はございませんか。      (「なし」という者あり) 1448 ◆分科会長(小池友妃子) ほかに質疑もないようですから、財産に関する調書の質疑を終結いたします。  これにて歳出の質疑を集結いたします。  これより採決をいたします。  本件は原案のとおり認定すべきものと決することに賛成の方の起立を求めます。      (賛成者起立) 1449 ◆分科会長(小池友妃子) 起立多数であります。  よって、認定第1号は原案のとおり認定すべきものと決しました。 ───────────────────・・─────────────────── 1450 ◆分科会長(小池友妃子) 以上で、付議事件の審査は終了いたしました。  なお、分科会長報告については分科会長に御一任願いたいと思いますが、これに御異議はありませんか。      (「異議なし」という者あり) 1451 ◆分科会長(小池友妃子) 御異議なしと認めます。  よって、さよう決定いたしました。  これにて決算審査特別委員会総務文教分科会を閉会いたします。                            (午後 4時 54分 閉会) ───────────────────○──────────────────── 以上は、碧南市議会決算審査特別委員会総務文教分科会の記録である。   令和元年9月18日                碧南市議会決算審査特別委員会総務文教分科会                  分科会長  小 池 友妃子 Copyright © Hekinan City Assembly Minutes, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...