碧南市議会 > 2019-06-28 >
2019-06-28 令和元年第2回定例会(第4日)  本文
2019-06-28 令和元年第2回定例会(第4日)  名簿

ツイート シェア
  1. 碧南市議会 2019-06-28
    2019-06-28 令和元年第2回定例会(第4日)  本文


    取得元: 碧南市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-18
    2019-06-28 : 令和元年第2回定例会(第4日)  本文 ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                            (午前 10時 0分 再開) ◆議長鈴木みのり) ただいまの出席議員は22名であります。  よって、本日の会議は成立いたしましたので、これより令和元年第2回碧南市議会定例会第4日の会議を開きます。 ───────────────────・・─────────────────── 2 ◆議長鈴木みのり) この際、皆さんに御報告いたします。  去る6月11日、東京において、第95回全国市議会議長会定期総会が開催され、その席上、議員在職35年以上の特別表彰及び15年以上の表彰がありましたので、ただいまから伝達をいたします。      (議長 演壇に立つ) 3 ◆事務局長神谷直樹) それでは、お呼びいたします。  議員在職35年以上、山口春美議員。      (表彰状授与) 4 ◆事務局長神谷直樹) 議員在職15年以上、石川輝彦議員。      (表彰状授与) 5 ◆事務局長神谷直樹) 議員在職15年以上、沓名宏議員。      (表彰状授与)      (議長 議長席に着く) 6 ◆議長鈴木みのり) 表彰状の伝達は以上であります。  なお、定期総会会議資料議会図書室にて保管しておりますので、随時ごらん願います。 ───────────────────・・─────────────────── 7 ◆議長鈴木みのり) これより会議に入ります。  本日の議事日程は、お手元に配付の議事日程表のとおりであります。
    ───────────────────・・─────────────────── 8 ◆議長鈴木みのり) 日程第1「会議録署名議員の指名」を行います。  会議録署名議員は、会議規則第80条の規定により、議長において4番加藤厚議員及び22番磯貝幸雄議員を指名いたします。 ───────────────────・・─────────────────── 9 ◆議長鈴木みのり) この際、去る6月18日の本会議第3日の提出第4号、株式会社ヘキナンシティカンパニー経営状況における、鈴木清貴議員からの質問に対して、執行部から報告を受けております。  便宜、事務局長をして要約して説明をさせます。 10 ◆事務局長神谷直樹) 株式会社ヘキナンシティカンパニー経営状況についての提出案件で、予定貸借対照表流動負債欄未払い消費税が記載されていないことへの質問に対する説明を申し上げます。  過去監査役から未払い消費税は別の項目としたほうがよいとの指摘を受け、決算書においては別に記載しましたが、予算につきましては、従来どおり未払い金の中に消費税を含めて記載をしておりました。  会計処理が不適切でないことは監査役に確認していますが、会計の継続性という面からするとわかりづらい記載内容ですので、今後は予算においても未払い消費税は別に記載し、対比しやすいよう変更をするということであります。  未払い金3,167万9,330円のうち、未払い消費税は954万6,000円であります。  説明は以上であります。 11 ◆議長鈴木みのり) 次に、事業報告について御報告いたします。  平成30年度指定管理に関する事業報告書が市長から議長宛てに提出をされ、議会図書室にて保管いたしておりますので、随時ごらん願います。  報告事項は以上であります。 ───────────────────・・─────────────────── 12 ◆議長鈴木みのり) 日程第2議案第28号「碧南市税条例等の一部を改正する条例」を議題といたします。  本案総務文教委員会に付託してありました。  よって、審査結果について委員長報告を求めます。 13 ◆7番(小池友妃子) 議長、7番。 14 ◆議長鈴木みのり) 総務文教委員会委員長。 15 ◆総務文教委員会委員長小池友妃子) 去る6月18日の本会議におきまして、総務文教委員会に付託されました議案第28号について、審査結果の報告をいたします。  議案第28号については、山口春美委員より修正案が提出されました。  修正の内容は、令和元年10月1日より法人市民税法人税割税率を現行の9.7%から8.4%に引き下げるものです。これは、法人市民税国税化により法人市民税法人税割税率を6%に引き下げる原案に対し、減収の影響を最小限にするため8.4%にすることを要求するものです。  6月19日に開催いたしました本会議にて慎重審査いたしました結果、修正案については起立少数により否決、原案については起立多数であり、議案第28号「碧南市税条例等の一部を改正する条例」は原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上で、審査結果の報告を終わります。 16 ◆議長鈴木みのり) ただいま委員長報告が終わりました。  ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。  何か質疑はございませんか。      (「なし」という者あり) 17 ◆議長鈴木みのり) 別に質疑もないようですから、これにて質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。  山口春美議員から討論の通告がありますので、発言を許します。 18 ◆9番(山口春美) 議長、9番。 19 ◆議長鈴木みのり) 9番。 20 ◆9番(山口春美) おはようございます。  議案第28号「碧南市税条例の一部を改正する条例」に対し、日本共産党碧南会議員団を代表して、反対の立場から討論を行います。  反対の理由は、条例第27条で規定している法人市民税法人割税率を現行の9.7%を6%に3.7%も引き下げるものです。実施は、消費税10%増税と同じ、ことしの10月からです。その影響額は、2020年度で3億3,000万円、2021年度の平年度化で7億2,000万円もの大幅な減額となります。現在、法人税率最低税率は9.7%、最高税率は12.1%となっています。平成26年度10月からの引き下げ実施以前は、最低税率12.3%、最高税率14.7%でした。法人税国税化して、普通交付税の財源にするとの国の方針に沿ったものです。  碧南市は、今日までずっと最低税率としてきました。リーマン・ショックで大幅減収になったときも、市民には、平成24年9月財政再スタート宣言を強行、平成25年、26年度に保育料引き上げなど、42項目の施策を削減しました。さらに26年度からは、給食費風呂料金、霊柩車の有料化など合計45項目、約2億円を超える住民負担強化を強行してきました。しかし、法人税率引き上げは、指一本動かさなかったのです。  今回の税率引き下げは、前回の2.6%と比べても、3.7%と引き下げ率も大きくなっています。今後、同水準の法人税額として7億2,000万円もの減収になるのに、何の手だても打たずに看過することは、市長としての課税自主権を放棄することにほかなりません。企業の利益は納税によって社会に還元し、福祉向上に役立てることは自治体としての基本です。  総務省自治税務局市町村課の発行している市町村税税率等に関する調べ、平成30年4月1日現在によると、全国人口5万人以上から50万人未満の市、490自治体のうち、最低税率9.7%は91団体、18.57%です。ほかの81.43%は何らかの超過課税を行っています。西三河9市の中でも、知立市は資本金1億円以上に最高税率を課しています。愛知県も1.8%の最高税率で、平成29年度2,217億8,073万6,000円の超過課税分超過課税を得ています。  大企業は、現在、史上最高の450兆円の内部留保金をため込んでいます。法人税市県民税事業税を合わせた実効税率は、昭和59年度の43.3%のピーク時から、平成30年度23.2%に引き下げられています。そのほかにも大企業への研究開発費を初めとする優遇措置株利益に対する低い税率など、幾重にも大企業への税軽減優遇措置が図られているもとで、碧南市が他の81.43%の自治体のように超過課税に踏み切っても痛くもかゆくもないのが大企業です。市長は、制限税率にすれば企業が逃げていくという根拠のない呪縛にとらわれています。企業自身税率の大小よりも、営業活動がしやすいかどうかで海外や国内への移動を考えると言っています。どんなに恩恵を受けても、都合よく進退を決めるのが企業です。  アメリカトップレベル富裕層が、6月25日までに来年の大統領選候補者に宛てた連名の書簡を発表し、最高富裕層への増税を行うよう主張しました。これによる税収増は10年間で推計3兆ドル、約321兆円、書簡はこの財源を気候変動対策学生ローン返済救済策に充てるべきだとしています。書簡を発表したのは、有名な投資家ジョージ・ソロス氏ら19人で米国の1%を占める富裕層のうち、さらに10人に1人のより豊かな最富裕層です。書簡の中で、新たな税収は低中所得層からではなく、財政的にも最も恵まれた者から得るべきだと述べ、自分たち富裕層への増税を主張しています。世論調査では、最富裕層からの適度な徴税は、支持政党にかかわりなく大多数の支持を得ているとして、大統領選候補者が国民のこの意識を認識し、賛同すべきだと指摘したそうです。富裕層への課税は、新しい考え方ではない、多くの中所得層は既に富裕税固定資産税という形で支払っているとして、我々が支持する1%の富裕層中の10分の1の最富裕層からの適度な課税は我々の富から少しの富裕税支払いを求めているだけだと述べています。  民主党予備選候補者のうち、ウォーレン上院議員、オルーク前下院議員、ブティジェッジ氏らはこの考えに賛同しています。  アメリカの出来事にとどまらず、日本の大企業富裕層もこのように社会貢献することで企業のイメージをアップすることができます。企業活動によい影響としてめぐってくることでしょう。  本気で無責任な企業の撤退などを防止するならば、企業社会的役割を明記した条例制定など、本気で自治体として対策をとるべきです。企業に対して堂々と物の言える市長や自治体でこそ、対等、平等に社会的責任を求めることができるのではないでしょうか。  今こそ、碧南市も制限税率8.4%にして、市民のための税収、4億円以上の収入を獲得し、暮らしや福祉、教育、防災対策に回すべきです。  総務文教委員会では、日本共産党法人税率8.4%に変更する修正案を提出しました。残念ながら、他の委員皆さん反対で否決されてしまいましたけれども、これは市民の願いであり、声です。消費税増税社会保障削減マクロ経済スライドで減り続ける貧しい年金制度を強行しながら、2,000万円の貯金をせよという安倍内閣と匹敵する市民いじめの市政は改めるべきです。いっときのふるさと応援寄附金が多額に寄せられようと、大変不安定なものです。確実に税収を得られる法人税率にすることを強く求め、討論とします。 21 ◆議長鈴木みのり) 以上で、通告による討論は終わりました。  これにて討論を終結いたします。  これより議案第28号の採決をいたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。  本案委員長報告のとおり決することに賛成議員起立を求めます。      (賛成者起立) 22 ◆議長鈴木みのり) 起立多数であります。  よって、議案第28号は原案のとおり可決されました。 ───────────────────・・─────────────────── 23 ◆議長鈴木みのり) 日程第3議案第29号「碧南介護保険条例の一部を改正する条例」及び日程第4議案第30号「碧南病院事業設置等に関する条例の一部を改正する条例」の2案件一括議題といたします。  本2案件福祉健康委員会に付託してありました。  よって、審査結果について委員長報告を求めます。 24 ◆11番(山中謙治) 議長、11番。 25 ◆議長鈴木みのり) 福祉健康委員会委員長。 26 ◆福祉健康委員会委員長山中謙治) 去る6月18日の本会議におきまして、福祉健康委員会に付託されました、議案第29号及び議案第30号について、審査結果の報告をいたします。  本委員会は6月20日に開催し、慎重審査した結果、議案第29号、「碧南介護保険条例の一部を改正する条例」は起立全員議案第30号「碧南病院事業設置等に関する条例の一部を改正する条例」は起立全員、以上の2案件はそれぞれ原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上で、審査結果の報告を終わります。 27 ◆議長鈴木みのり) ただいま委員長報告が終わりました。  ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。  何か質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 28 ◆議長鈴木みのり) 別に質疑もないようですから、これにて質疑を終結いたします。  これより本2案件につきまして、順次、討論及び採決に入ります。  まず、議案第29号の討論に入りますが、討論の通告はありませんので、討論を省略いたします。  これより議案第29号の採決をいたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。  本案委員長報告のとおり決することに賛成議員起立を求めます。      (賛成者起立) 29 ◆議長鈴木みのり) 起立全員であります。  よって、議案第29号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第30号の討論に入ります。  岡本守正議員から討論の通告がありますので、発言を許します。 30 ◆2番(岡本守正) 議長、2番。 31 ◆議長鈴木みのり) 2番。 32 ◆2番(岡本守正) おはようございます。日本共産党岡本守正です。  議案第30号「碧南病院事業の設置に関する条例の一部を改正する条例」に、日本共産党碧南会議員団を代表いたしまして、反対討論を行います。  この条例は、碧南病院事業設置等に関する条例の第12条第3項中、「1.08」を「1.1」に改める条例です。施行は令和元年10月1日、これは消費税を8%から10%に上げるということであります。このことにより、市民病院の影響は、個室使用料特別室、個室、文章料診断書証明書を合わせて平成30年度の実績は7,027万2,960円。このうち消費税8%は520万5,404円、これに消費税増税されて2%が加われば、年間650万6,756円となり、利用者にとっては、ことしの10月から年間130万1,351円の値上げとなります。  これまでも自公安倍政権のもと消費税10%が騒がれておりまして、増税が行われようとしております。安倍政権経済政策の失敗と内閣府を軸とした忖度政治が続く中、アメリカ追従防衛費の増加は続いております。大企業の利益の内部留保金はふえ続けておるし、一方では、中小企業景気停滞にあえぎ、働く者の賃金はふえず、年金は削られ、この消費不況市民生活は大変な状況であります。消費税10%を中止し、財源は大企業法人税実質負担率、今は10%でありますが、これを中小企業並み法人税18%としますと4兆円あります。そして、大株主優遇を正して、最高税率を上げると3.1兆円あります。  アメリカ軍への思いやり予算在日米軍駐留費負担であり、アメリカ軍基地で働く従業員労務費施設建設費光熱水料訓練費を日本の税金で負担しております。これが0.4兆円であります、合わせて7.5兆円。これを国民生活に利用して、消費税増税しない道を開いていこうではありませんか。  これをもちまして、反対討論といたします。 33 ◆議長鈴木みのり) 以上で、通告による討論は終わりました。  これにて討論を終結いたします。  これより議案第30号の採決をいたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。  本案委員長報告のとおり決することに賛成議員起立を求めます。      (賛成者起立) 34 ◆議長鈴木みのり) 起立多数であります。  よって、議案第30号は原案のとおり可決されました。 ───────────────────・・─────────────────── 35 ◆議長鈴木みのり) 日程第5議案第31号「碧南水道事業給水条例等の一部を改正する条例」を議題といたします。  本案経済建設委員会に付託してありました。  よって、審査結果について委員長報告を求めます。 36 ◆6番(小林晃三) 議長、6番。
    37 ◆議長鈴木みのり) 経済建設委員会委員長。 38 ◆経済建設委員会委員長小林晃三) 去る6月18日の本会議におきまして、経済建設委員会に付託されました議案第31号について、審査結果の報告をいたします。  本委員会は6月21日に開催し、慎重審査いたしました結果、議案第31号「碧南水道事業給水条例等の一部を改正する条例」は起立多数であり、原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上で、審査結果の報告を終わります。 39 ◆議長鈴木みのり) ただいま委員長報告が終わりました。  ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 40 ◆議長鈴木みのり) 別に質疑もないようですから、これにて質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。  岡本守正議員から討論の通告がありますので、発言を許します。 41 ◆2番(岡本守正) 議長、2番。 42 ◆議長鈴木みのり) 2番。 43 ◆2番(岡本守正) 2回目に登壇いたしました。  議案第31号「碧南水道事業給水条例等の一部を改正する条例」に日本共産党碧南会議員団を代表いたしまして、反対討論いたします。  消費税率が令和元年10月1日に8%から10%に引き上げられるに伴い、碧南市水道事業給水条例碧南市下水道条例碧南市道路占用条例、それぞれの料金の計算に用いる係数を100分の108から、100分の110に改めるというものです。この条例は、消費税を10%に値上げするということに伴うものであります。消費税導入から30年、2014年から5%から8%に増税がされました。それから5年がたち、安倍政権による増税と物価値上げ、社会保障の削減、実質賃金の低下、年金削減、暮らし、健康、命と営業に大きな影響を与え、貧困と格差を拡大しております。  安倍内閣は5月13日に、ついに景気動向指数が6年6ヵ月ぶりに悪化したと発表しました。これまで安倍政権は、2014年消費税を8%に増税し、これが大きな影響があったというふうに考えます。ことしの10月に10%に上がります。まさに消費不況が続いている中での増税はあり得ない、こう思います。  碧南市の水道料金は、平成29年度給水戸数は2万6,450戸、水道料金は12億203万4,295円であります。消費税が2%値上げすれば、市民負担が2,404万6,859円負担がふえます。水は人の暮らしに欠かせません。この大切な水に消費税を10%に値上げすることは許されない。さらに下水道条例により、下水道利用家庭に使用料、5億3,360万円に2%の増税が年間970万円余り加わってまいります。消費不況が続く中、市民泣かせの消費税値上げに反対をし、討論といたします。  以上です。 44 ◆議長鈴木みのり) 以上で、通告による討論は終わりました。  これにて討論を終結いたします。  これより議案第31号の採決をいたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。  本案委員長報告のとおり決することに賛成議員起立を求めます。      (賛成者起立) 45 ◆議長鈴木みのり) 起立多数であります。  よって、議案第31号は原案のとおり可決されました。 ───────────────────・・─────────────────── 46 ◆議長鈴木みのり) 日程第6議案第32号「令和元年碧南市一般会計補正予算(第1号)」及び日程第7議案第33号「令和元年碧南市介護保険特別会計補正予算(第1号)」の2案件一括議題といたします。  本2案件は予算審査特別委員会に付託してありました。  よって、審査結果について委員長報告を求めます。 47 ◆13番(林田 要) 議長、13番。 48 ◆議長鈴木みのり) 予算審査特別委員会委員長。 49 ◆予算審査特別委員会委員長(林田 要) 去る6月18日の本会議におきまして、予算審査特別委員会に付託されました議案第32号及び議案第33号について、審査結果の報告をいたします。  本委員会は、6月26日に開催し、慎重審査いたしました結果、議案第32号「令和元年碧南市一般会計補正予算(第1号)」は起立全員議案第33号「令和元年碧南市介護保険特別会計補正予算(第1号)」は起立全員であり、以上の2案件はいずれも原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  以上で、審査結果の報告を終わります。 50 ◆議長鈴木みのり) ただいま委員長報告が終わりました。  ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 51 ◆議長鈴木みのり) 別に質疑もないようですから、これにて質疑を終結いたします。  これより本2案件について、順次討論及び採決に入ります。  まず、議案第32号の討論に入りますが、討論の通告はありませんので、討論を省略いたします。  これより議案第32号の採決をいたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。  本案委員長報告のとおり決することに賛成議員起立を求めます。      (賛成者起立) 52 ◆議長鈴木みのり) 起立全員であります。  よって、議案第32号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第33号の討論に入りますが、討論の通告はありませんので、討論を省略いたします。  これより議案第33号の採決をいたします。  本案に対する委員長報告原案可決であります。  本案委員長報告のとおり決することに賛成議員起立を求めます。      (賛成者起立) 53 ◆議長鈴木みのり) 起立全員であります。  よって、議案第33号は原案のとおり可決されました。 ───────────────────・・─────────────────── 54 ◆議長鈴木みのり) 日程第8令和元年請願第1号「公的年金制度の改善を国へ求める請願」を議題といたします。  本案福祉健康委員会に付託してありました。  よって、審査結果について委員長報告を求めます。 55 ◆11番(山中謙治) 議長、11番。 56 ◆議長鈴木みのり) 福祉健康委員会委員長。 57 ◆福祉健康委員会委員長山中謙治) 去る6月13日の本会議におきまして、福祉健康委員会に付託されました令和元年請願第1号について、審査結果の報告をいたします。  本委員会は6月20日に開催し、慎重審査をいたしました結果、令和元年請願第1号「公的年金制度の改善を国へ求める請願」は起立少数で不採択と決定いたしました。  以上で、審査結果の報告を終わります。 58 ◆議長鈴木みのり) ただいま委員長報告が終わりました。  ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 59 ◆議長鈴木みのり) 別に質疑もないようですから、これにて質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。  磯貝明彦議員から討論の通告がありますので、発言を許します。 60 ◆1番(磯貝明彦) 議長、1番。 61 ◆議長鈴木みのり) 1番。 62 ◆1番(磯貝明彦) 皆様、おはようございます。日本共産党磯貝明彦です。  請願第1号「公的年金制度の改善を国へ求める請願」について、日本共産党碧南会議員団を代表して、賛成の立場で討論します。  2004年の年金制度改正によって、マクロ経済スライドが導入されました。マクロ経済スライドは、毎年行う年金額の改定の際、指標となる物価の上昇により年金額の引き上げを低く抑え、実質削減する仕組みです。安倍政権は2013年から19年度の7年間、マクロ経済スライドを2度発動するなどして、物価は5.3%上昇したのに、年金額は0.8%のマイナス改定で、実質6.1%も大幅削減をしました。マクロ経済スライドの実質削減は、現役時代に低年金だった労働者ほど年金額はより多く目減りする仕組みとなっております。これでは高齢者の生活悪化とともに、年金の格差拡大に拍車をかけるものです。マクロ経済スライドは直ちに廃止あるいは凍結していくべきではないでしょうか。  国連社会権規約委員会は、日本の高齢者、特に高齢女性の貧困の増大を懸念し、繰り返し最低年金の導入を日本に勧告、しかし、政府はこれを拒否しています。税による社会的年金国際調査機関によると、世界114ヵ国にある制度ですが、日本にはありません。全額国庫負担による最低保障年金の実現は、高齢者と働く全ての人の切実な願いです。国民年金、基礎年金額の半分は、国庫負担です。満額で3万3,000円、全ての高齢者に3万3,000円を支給することで、無年金・低年金者をなくしていくべきではないでしょうか。  安倍内閣のもとで、年金の支給開始年齢を70歳程度まで引き上げる大改悪計画が検討されております。現在、国民年金の支給開始年齢は原則65歳です。5歳引き上げられれば、その後に受給する世帯は損害をこうむります。年金をもらえず、亡くなる人もふえます。支給開始年齢をこれ以上上げるべきではありません。  6月3日、金融庁が発表した年金暮らしの夫婦の平均収入と支出の差が、月5万5,000円、30年間で2,000万円不足と、このことにより国民から公的年金制度に対して不安が巻き起こっております。  日本共産党は、年金を自動削減する仕組みであるマクロ経済スライドにより、現在41歳以下の人は夫婦でさらに30年間で1,600万円カット、合わせると老後までに3,600万円必要と指摘しています。100年安心の年金と言いながら、老後は年金に頼るな、貯蓄せよは詐欺同然のやり方ではないかと批判しております。  日本共産党は、マクロ経済スライドを廃止し、減らない年金に充てる約1兆円の財源を提案しております。今の年金保険料は年収1,000万円を超えると保険料がふえないという高所得者優遇の仕組みになっております。これを健康保険と同じ2,000万円まで引き上げることによって、1.6兆円の保険料収入がふえます。その際に、アメリカがやっているように、高所得者の年金給付の伸びを抑制する仕組みを入れれば、給付増分を差し引いても、毎年約1兆円保険料収入をふやすことができます。この1兆円を減らない年金の財源に充てるということであります。  この提案に対して、安倍首相が国会答弁で、マクロ経済スライドをやめるという考え方はばかげた政策だと批判しております。しかし、マクロ経済スライドにこのように執着していれば、今、政治に求められているのは、貧しい年金の現実を直視し、安心の年金に変えるための責任を果たすことではないでしょうか。公的年金制度の改善を国に求める意見書を出していくべきです。  以上で賛成討論といたします。 63 ◆議長鈴木みのり) 以上で、通告による討論は終わりました。  これにて討論を終結いたします。  これより令和元年請願第1号の採決をいたします。  本案に対する委員長報告は不採択であります。  それでは、請願を採択することについて、採決をいたします。  本件を採択することに賛成議員起立を求めます。      (賛成者起立) 64 ◆議長鈴木みのり) 起立少数であります。  よって、令和元年請願第1号は不採択されました。 ───────────────────・・─────────────────── 65 ◆議長鈴木みのり) 日程第9令和元年請願第2号「後期高齢者医療費の自己負担を2割にしないことを求める請願」を議題といたします。  本件は福祉健康委員会に付託してありました。  よって、審査結果について委員長報告を求めます。 66 ◆11番(山中謙治) 議長、11番。 67 ◆議長鈴木みのり) 福祉健康委員会委員長。 68 ◆福祉健康委員会委員長山中謙治) 去る6月13日の本会議におきまして、福祉健康委員会に付託されました、令和元年請願第2号について、審査結果の報告をいたします。
     本委員会は6月20日に開催し、慎重審査いたしました結果、令和元年請願第2号「後期高齢者医療費の自己負担を2割にしないことを求める請願」は起立少数で、不採択とすべきものと決定いたしました。  以上で、審査結果の報告を終わります。 69 ◆議長鈴木みのり) ただいま委員長報告が終わりました。  ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 70 ◆議長鈴木みのり) 別に質疑もないようですから、これにて質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。  磯貝明彦議員から討論の通告がありますので、発言を許します。 71 ◆1番(磯貝明彦) 議長、1番。 72 ◆議長鈴木みのり) 1番。 73 ◆1番(磯貝明彦) 請願第2号「後期高齢者医療費の自己負担を2割にしないことを求める請願」に対して、日本共産党碧南会議員団を代表して、賛成の立場で討論します。  この請願は、財政制度審議会などで議論が行われている75歳以上の医療費負担を2割にすることについて、高齢者が安心して医療が受けられるようにするため引き上げを行わないよう求める意見書を国に上げることを求めています。  安倍政権は、社会保障の自然増削減を基本方針として、医療制度の連続改悪を行っております。75歳以上の高齢者の負担増につながるものとして、後期高齢者医療保険料の特例軽減の廃止、そして縮小を初め、入院時の食事や水光熱費の負担引き上げ、紹介状なしでの大病院を受診した際の追加負担徴収、高額医療費の自己負担上限の引き上げなどを強行してきました。さらに政府は、後期高齢者の窓口負担を2割にしようとしています。これでは年金など、わずかな収入で生活をつないでいる高齢者をますます医療から遠ざけ、重症化を招くことにもつながります。政府は、社会保障の削減をやめて充実に転換し、憲法25条に定められた社会保障の増進義務を果たすべきであります。国に対して、高齢者いじめの窓口負担2割化に反対の意見書を出すべきです。  以上で賛成討論とします。 74 ◆議長鈴木みのり) 以上で、通告による討論は終わりました。  これにて討論を終結いたします。  これより令和元年請願第2号の採決をいたします。  本件に対する委員長報告は不採択であります。  それでは、請願を採択することについて、採決いたします。  本件を採択することに賛成議員起立を求めます。      (賛成者起立) 75 ◆議長鈴木みのり) 起立少数であります。  よって、令和元年請願第2号は不採択されました。 ───────────────────・・─────────────────── 76 ◆議長鈴木みのり) この際、市長から発言を求められておりますので、これを許します。 77 ◆市長(禰宜田政信) 議長、市長。 78 ◆議長鈴木みのり) 市長。 79 ◆市長(禰宜田政信) 閉会に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。  今定例会に提出いたしました全ての案件につきまして、慎重に御審議を賜り、それぞれ原案のとおり速やかに御可決賜りまして、心よりお礼を申し上げます。  また、一般質問を通じまして、市政各般にわたり、建設的な御意見、御提案を賜りましたことを重ねてお礼を申し上げます。  6月18日火曜日に名誉市民であります山中寛三様が御逝去されました。満100歳でございました。山中先生は、昭和22年5月に山中従天医館を開設されて以来、約72年にわたり地域医療を支え、市民の健康管理に尽力いただきました。その間にも、保育園に学校医として御活躍いただく一方、碧南市健康を守る会の発足、発展に尽力されました。  山中先生の功績をしのび、謹んで哀悼の意を表しますとともに、心から御冥福をお祈り申し上げます。  なお、8月1日木曜日の午後2時より、文化会館におきまして市葬をとり行いますので、御会葬いただきますようお願いを申し上げます。  7月1日より、中村優花さんにへきなん広報大使をお願いすることが決定いたしました。  本市出身の中村さんは、平成31年3月28日に東京都港区赤坂で開催されました全国のミスキャンパスの中から日本一を決定するミス・オブ・ミス・キャンパスクイーンコンテスト2019において、最高賞であるグランプリを獲得されております。今後、広報大使として自身のSNSでの市の情報発信や、市イベントへの参加など、全国に向けて、本市の魅力発信に協力することに承諾をしていただきました。永島聖羅さんに続く2人目の広報大使でございます。さまざまな場面で御活躍していただき、本市を大いに盛り上げていただければと思っております。  8月3日土曜日には、市民会議の皆様の御尽力により、恒例の市民まつり、元気ッス!へきなんが開催されます。昨年は台風の影響で中止となってしまい、寂しい思いをされた方も多いかと思います。  ことしは、チャラボコ団体による令和元年記念パレードが行われ、ほかにも、総踊りはもちろんのこと、パフォーマンスステージ、元気ッス!商店街、チャレンジランドなど、さまざまな企画が予定をされております。前日の8月2日金曜日には、昨年好評だった前夜祭も開催されます。碧南市における最大の市民参加イベントですので、ぜひ御参加をいただきますようお願い申し上げます。  藤井達吉現代美術館では、8月10日土曜日から「空間に線を引く─彫刻とデッサン」が開催されます。彫刻家のデッサンは魅力に富んでおり、画家のデッサンにはない美しさがあると言われております。ことしの企画展では、戦後から現代までに活躍した彫刻家約20名のデッサンと、それに関連する彫刻を展示し、その魅力と創作の秘密に迫るものでございます。ぜひ皆様お誘いの上、御臨場賜りますようお願い申し上げます。  季節は梅雨から盛夏へと向かいますが、市民の皆様、議員各位におかれましては、健康に十分留意され、より一層の御指導、御支援を賜りますようお願いを申し上げまして、閉会の挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。 ───────────────────・・─────────────────── 80 ◆議長鈴木みのり) 以上で、今期定例会の付議事件は全部議了いたしました。  今期定例会の会期は本日までであります。  よって、令和元年第2回碧南市議会定例会はこれにて閉会いたします。  慎重御審議ありがとうございました。                            (午前 10時 53分 閉会) ───────────────────○────────────────────  地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。    令和元年6月28日                   碧南市議会                     議 長  鈴 木 みのり                     議 員  加 藤 厚 雄                     議 員  磯 貝 幸 雄 Copyright © Hekinan City Assembly Minutes, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...