ツイート シェア
  1. 碧南市議会 2018-12-14
    2018-12-14 平成30年経済建設委員会 本文


    取得元: 碧南市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-18
    2018-12-14 : 平成30年経済建設委員会 本文 ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                            (午前 10時 0分 開会) ◆委員長鈴木良和) ただいまから、経済建設委員会を開会いたします。 ───────────────────・・─────────────────── 2 ◆委員長鈴木良和) 付議事件(1)議案第70号「碧南前浜集落センター指定管理者指定について」を議題といたします。  本案について、提案理由説明を求めます。 3 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 4 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 5 ◆農業水産課長永坂智徳) ただいま議題となりました議案第70号「碧南前浜集落センター指定管理者指定について」につきましては、過日の本会議経済環境部長が御説明したとおりで、特に補足説明はございませんのでよろしくお願いいたします。 6 ◆委員長鈴木良和) 提案理由説明が終わりました。  これより質疑に入ります。  質疑はありませんか。 7 ◆委員鈴木みのり) 委員長。 8 ◆委員長鈴木良和) 鈴木委員。 9 ◆委員鈴木みのり) 本会議でも聞きましたので、今回はこちらのことについて聞きたいと思います。  ただ、その前に1点、部長のほうが本会議場答弁されたことに対して確認質問したいんですけれども、許可権限を与えているので、そうなると指定管理でないとできないという詭弁というか、答弁されたんですけど、これはあくまでも範囲というのは条例で定めるわけで、変えれば何もそんなことは必要ないことであって、たまたまうちはそれでやっているから今はそういうふうになるんですけど、あの言い回しだと指定管理しかできないようなニュアンスを与えたと思うんですけど、確認させてください。 10 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 11 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 12 ◆農業水産課長永坂智徳) 本会議の中でも御答弁させていただきましたが、指定管理者制度を活用する中で、利用許可権限も含めた施設全体の管理運営をお任せしたいというふうに考えております。  以上です。 13 ◆委員鈴木みのり) 委員長
    14 ◆委員長鈴木良和) 鈴木委員。 15 ◆委員鈴木みのり) 全く質問答弁がかみ合っていないと思うんですけれども、要するにできないわけではないということだと思うんですが、そうなると、指定管理にしなければならない理由を、根拠規定をちょっと教えてください。 16 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 17 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 18 ◆農業水産課長永坂智徳) 指定管理者制度ではなくて業務委託に該当する事例ということは、鈴木委員が本会議の中でもお話をされた4つの項目があったかと思います。  1点目は、施設管理、警備、清掃、展示物維持補修植栽管理といった事実行為、2点目は、入場券の検証や利用申込書の受理、利用許可証の交付といった管理権限を移管しない形での定例的な行為、3点目が、地方自治法及び同施行令公金取り扱いに関する規定に基づく使用料収入等の徴収、最後4点目が、施設における行事や自主事業といったソフト面の企画ということを挙げられたと思います。  これらの業務につきましては、業務委託に該当されというふうにされておりますが、これらの業務を同一の事業者に対して包括的に委託することは適当ではないというふうに理解をしておりまして、また、今回、この施設におきましては、条例の中で、地域住民の方が利用される場合は使用料を免除するという規定がございまして、そういった許認可権限については、指定管理者ではできないというふうに理解をしております。 19 ◆委員鈴木みのり) 委員長。 20 ◆委員長鈴木良和) 鈴木委員。 21 ◆委員鈴木みのり) おっしゃるとおりです。それは今のこれで、留保した上でということに今説明をされただけであって、何も問題ないと思う。そこもいいです。  次、行くと、要するに指定管理にすると、長期的な計画ができたり、あと、財政的な削減ができるというのが一番のメリットということなんですけれども、本会議でも答弁があったとおり、こちらのほうでも年間85万円からのお金を出しているんですね。  今うちが区民館と称しているのが24ヵ所、町内会館だとか、会館だとか、全部で6種類あるものですから、全部合わせて36ヵ所補助金を出しているんですけれども、非常にその辺のお金を見ていくと、指定管理にしたから安くなっている、その町内会の人数の平均を出してですよ、なっていないと、逆に1割ぐらい高いというような感じがするんですけれども、指定管理しているメリットを教えてください。本当は次の71も同じなんですけど、70でいいですけど。 22 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 23 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 24 ◆農業水産課長永坂智徳) この指定管理にする際に、平成16年度の地方自治法の改正によりまして従来の管理委託制度が廃止をされて、指定管理者制度が導入されることになった際、実は、市の内部でも指定管理者制度の導入に関する検討会が開催をされております。  その中で、当時、管理委託を行っていた市の職員が常駐していない施設については、原則的に指定管理者制度を導入するという方針が示されたことから、このセンターにおいても指定管理者による管理を導入しております。  そのメリットとしては費用面だけではなくて、この指定管理をすることによりまして、この施設地域住民による利用がほとんどでございまして、主にその地域コミュニティー拠点施設として使用されているということがある中で、その地元管理をお願いすることによって地元の方が使い勝手がいい運営をしていただくということを最大限メリットとして考える中で、指定管理者制度を活用する中で、先ほど申し上げました利用許可権限も含めた施設全体の管理運営をお任せすることが適当であるというふうに考えております。 25 ◆委員鈴木みのり) 委員長。 26 ◆委員長鈴木良和) 鈴木委員。 27 ◆委員鈴木みのり) そうしますと、本会議でも確認しましたけれども、管理組合の方と町内会加入者と違うんでしょうか、イコールでしょうか。もう一回ちょっと確認させてください。 28 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 29 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 30 ◆農業水産課長永坂智徳) 前浜集落センター管理組合は、組合長以下7名の役員構成をされております。  また、今御質問があった組合員数ですが、管理組合規定の中で、組合町内住民をもって組織するということがございまして、組合構成員は1世帯1名という決めになっております。 31 ◆委員鈴木みのり) 委員長。 32 ◆委員長鈴木良和) 鈴木委員。 33 ◆委員鈴木みのり) ですから、その住民というのは町内会加入をしている世帯の数なのか、関係なく町民なのか。 34 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 35 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 36 ◆農業水産課長永坂智徳) あくまでも世帯数イコールでございますので、加入世帯組合員です。 37 ◆委員鈴木みのり) 委員長。 38 ◆委員長鈴木良和) 鈴木委員。 39 ◆委員鈴木みのり) そうすると、前浜ですと、加入率が60ですよね、大体、61ぐらい。そうすると、前浜の皆さんのコミュニティー地区とはならないわけですよね。だから、そこを今確認したら、加入したところが組合員だという御答弁だから、そうなると、6割の方の意見しか反映されないというか、コミュニティーの場としかならないということですよね。      (「それがどうした」という者あり) 40 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 41 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 42 ◆農業水産課長永坂智徳) 基本的には、世帯数前浜だと212世帯、人口は634人でございますが、あくまでも役員を中心に各世帯からの意見を吸い上げる形の中で適切に運営されてみえるというふうに認識をしております。 43 ◆委員鈴木みのり) 委員長。 44 ◆委員長鈴木良和) 鈴木委員。 45 ◆委員鈴木みのり) 今ちょうど市長が言ってくれたので、それがどうしたということだったので、結論としては、言いたいことは1つしかなくて、今、碧南は7種類、公の施設があるので、これをできたらやっぱり区民館ということで一本化されたほうが非常にわかりやすい。  中には、集落センターに関しては、100%補助でつくったから、9割補助とは違うので、不公平感が出るようなことを言っていましたけど、それを感じる方は、それこそそれがどうしたということで何も問題ないと思うので、わかりやすいと思うので、そのほうが、それを統一されたらどうかということで、一考しておいてくださいという、それが言いたいがための今のずっとの振りの質問だったので、お答えお願いします。 46 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 47 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 48 ◆農業水産課長永坂智徳) 平成29年の3月に策定をされました碧南公共施設等総合管理計画におきまして、このセンターの今後のマネジメント方針としては、今委員おっしゃるみたいに、他地区とのバランスを考慮する中で、地区への移管の可能性について検討するということになっております。  今のところは、具体的なお話地区からございませんが、今後の施設管理のあり方につきましては、地元と膝を交えて検討してまいりたいというふうに考えております。 49 ◆委員長鈴木良和) ほかにございませんか。 50 ◆委員磯貝幸雄) 委員長。 51 ◆委員長鈴木良和) 磯貝委員。 52 ◆委員磯貝幸雄) ここの年間利用日数と、利用回数でも結構なんですが、教えていただきたい。本会議で川口のほうは言われたんですが、こちらのほうを聞いていなかったのでお願いします。 53 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 54 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 55 ◆農業水産課長永坂智徳) 年間、延べで申し上げますと、418回、9,423名の方が利用されています。 56 ◆委員長鈴木良和) ほかにございませんか。 57 ◆委員石川輝彦) 委員長。 58 ◆委員長鈴木良和) 石川委員。 59 ◆委員石川輝彦) 今回、これ、指定管理していくので、指定管理、先ほど鈴木委員が言ったみたいに、いろんなメリットが出てくるんですけど、やると。  今回、この前浜集落センターでもう十何年やっているのかな、たしか指定管理しているんですけど、指定管理する前と今の現状と何がよくなったのか。指定管理したからこれがこういうふうによくなったんだよということを教えていただきたいと思います。 60 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 61 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 62 ◆農業水産課長永坂智徳) 指定管理につきましては、平成18年度から指定管理制度にのっとって管理組合のほうにお願いをしております。このセンターにおきましては、指定管理制度が導入する前と何も変わっておりません。 63 ◆委員石川輝彦) 委員長。 64 ◆委員長鈴木良和) 石川委員。 65 ◆委員石川輝彦) 指定管理するのって、やっぱり民間の力をかりてもっともっとサービスをよくしていくことが目的の1つだというふうで私、思っていまして、ちょっと古いんですけど、平成22年に総務省が発行したものをちょっときょう持ってきたんですけど、その4つ目のところに、指定管理指定の申請に当たっては、住民サービスを効果的、効率的に提供するためというふうで書いてあるんです。  今回、これ、任意指定なんですよね。ここにはちゃんと複数の申請者に事業計画を提出させていくのが望ましいって書いてあるんですけど、いろんなことを考える人が今市民の中でもいらっしゃるというふうで思っています。  何で任意指定にしたのかという理由をお願いします。 66 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 67 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 68 ◆農業水産課長永坂智徳) 御承知のとおり、指定管理者には自主事業、収益事業等を行っていただいているわけではなく、この施設の成り立ちもありますし、主に地区の集会場的な利用をされている中で、地域コミュニティーの活動拠点として運営されていることから、地元住民の方に管理していただくのが一番適切であるという判断の中で、任意指定にさせていただいております。 69 ◆委員石川輝彦) 委員長。 70 ◆委員長鈴木良和) 石川委員。 71 ◆委員石川輝彦) 集会場的って言われて、言いたいことは鈴木委員と同じだもんですから、そこは置いておきますけど、やっぱり指定管理する、指定管理運営していく上では、やっぱり民間の力をどうやって入れていくかというのも必要だと思っているんです。  本会議では全く言わなかったんですけど、今回、この指定管理全部の話でも、1つしか公募していませんよね。それどころか、先回公募したところも任意指定になっているところがあるんです。  それってやっぱり本来の指定管理をさせていく上で、おかしいんじゃないかなというのが、自分、思っていまして、やっぱり民間の力をどんどんどんどん入れていくためには、それぞれの人たちが考えて、こういうこと、こういう建物、公園なり運営していかないかんものであって、指定管理している期間、自分たちが一生懸命運営して、もうほかから手が挙げられない状態にしてもらったほうがいいと思うんです、本来。  そうすると、指定管理を受けているところがどんどんどんどん前々向きによくなって、管理ができていくと思っているんです。  今回、この議案でも上がってきているものですから理解はしますけど、今後、ちょっとまた一度御検討していただけたらというふうで思います。 72 ◆委員長鈴木良和) 要望ですね。  ほかに。 73 ◆委員(岡本守正) 委員長。 74 ◆委員長鈴木良和) 岡本委員。 75 ◆委員(岡本守正) 集落センター前浜の人からの意見が複数来ておるんです。利用は旧来どおりという形で、町内会長さんになられた方は大変な思いであります。  多くの区民館みたいな取り扱いをされておるんですけれども、他の区民館は事務員がおったり、いろんなことがあるから、ある程度精査はできるんですけど、事務員のみえない、そういうところは、やはり指定管理そのものがなじまないというふうに思うんです。  任意という形をとるんですけど、大変な業務内容になってきてしまいますので、これはどういう形か、次の川口町でもそうですけれども、百数十戸の中でこれを、管理町内会長がするというのはとてもできない問題でありますし、利用される方もほとんど住民の方ということで、地域コミュニティーとしては非常に役立っておるというふうに思います。  意見はこういう形ですけど、1つだけ、避難所として利用されたのは、何人ここにみえたか教えてください。 76 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 77 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 78 ◆農業水産課長永坂智徳) 台風24号の接近に伴う避難所の開設状況でよろしいですか。      (「はい」という者あり) 79 ◆農業水産課長永坂智徳) 9月30日の14時から翌10月10日の1時40分まで避難所として開設をしました。その間に延べ8世帯10名の方が利用をされておられます。男性が1人、女性が9名でございます。  以上です。 80 ◆委員(杉浦哲也) 委員長。 81 ◆委員長鈴木良和) 杉浦委員。 82 ◆委員(杉浦哲也) 今回、指定管理、それぞれありますけど、5年に1回ということなので、そもそもというか、ちょっと知識が不足しているので確認しておきたいんですけれども、この前浜集落センターが設置された年、ことしでもうどれぐらいたつのかということが1点と、それから躯体の耐用年数的なものはどれぐらいなのかということ、それから、先ほど平成18年から指定管理を実施しているということなんですけれども、その年から現在まで、ここにかかった修繕費の累計、その3点を教えていただきたいというふうに思います。 83 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 84 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 85 ◆農業水産課長永坂智徳) まず、設置年でございますが、昭和57年の1月に竣工しておりまして、築36年が経過をしてございます。あと、このセンターは、御承知だと思いますけれども、地域の農業用地の有効利用の促進、農業経営、農家生活の改善及び農業の担い手育成等に寄与するとともに、活力ある農村づくりを目的に国庫補助事業、新農業構造改善事業を活用してつくった施設でございます。  平成18年度から指定管理者制度を導入して、今現在の管理を行っていただいておるわけなんですが、建設当時の管理委託契約の中では、管理組合へ30年間管理委託という形の中で、以降は毎年度、自動更新という形で考えておりました。それが30年たつことなく指定管理者制度が導入されましたので、今の形態に変わっております。  耐用年数としては、50年ということでございます。  あと、これまでの施設修繕費にかかった累計なんですけれども、済みません、今手元に累計の数字を持っておりません。申しわけございません。 86 ◆委員長鈴木良和) ほかに。 87 ◆委員(岡本守正) 委員長
    88 ◆委員長鈴木良和) 岡本委員。 89 ◆委員(岡本守正) 新館があると思うんですけど、新館は何年にできたんですか。 90 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 91 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 92 ◆農業水産課長永坂智徳) 新館につきましては、平成元年の2月に竣工しておりまして、築29年が経過をしております。 93 ◆委員長鈴木良和) ほかに質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 94 ◆委員長鈴木良和) ほかに質疑もないようですから、これにて質疑を終結いたします。  これより採決をいたします。  本案は原案のとおり可決すべきものと決することに賛成の方の起立を求めます。      (賛成者起立) 95 ◆委員長鈴木良和) 起立多数であります。  よって、議案第70号は原案のとおり可決すべきものと決しました。 ───────────────────・・─────────────────── 96 ◆委員長鈴木良和) 付議事件(2)議案第71号「碧南市川口農業センター指定管理者指定について」を議題といたします。  本案について、提案理由説明を求めます。 97 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 98 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 99 ◆農業水産課長永坂智徳) ただいま議題となりました議案第71号「碧南市川口農業センター指定管理者指定について」につきましては、過日の本会議経済環境部長が御説明したとおりで、特に補足説明はございませんのでよろしくお願いいたします。 100 ◆委員長鈴木良和) 提案理由説明が終わりました。  これより質疑に入ります。  質疑はありませんか。 101 ◆委員(岡本守正) 委員長。 102 ◆委員長鈴木良和) 岡本委員。 103 ◆委員(岡本守正) 川口農業センターも、前の前浜、正確には、集落センターとよく似た形態でございます。この中に、実際、まず何年にできたかということと、やはり町内会長が請け負っておるということで、大変な業務の量ということもあるわけです。  この間の9月二十幾つだったかね、台風のとき、9月30日のときに避難されて、そこに集まられた方の人数と、それから先ほど言ったように、何年にできたかというのと、それから全体ではどれだけ利用されたのかお答えください。 104 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 105 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 106 ◆農業水産課長永坂智徳) まず、昭和58年の3月に竣工しておりまして、築35年が経過をしております。  なお、9月30日、台風24号の接近に伴う避難所の開設状況といたしましては、30日の14時に避難所を開設いたしまして、翌10月1日の5時45分まで避難所として開設をしておりました。その間に、延べ11世帯27名の方が避難をされておられます。男性が13人、女性が14人でございます。  以上です。      (発言する者あり) 107 ◆農業水産課長永坂智徳) 答弁漏れがありました。  あと、利用実績でございますが、延べ159回利用されまして、利用者が1,937人でございます。  以上です。 108 ◆委員長鈴木良和) ほかに質疑。 109 ◆委員(杉浦哲也) 委員長。 110 ◆委員長鈴木良和) 杉浦委員。 111 ◆委員(杉浦哲也) さっきのところでちょっと聞き漏らしてしまったので、多分一緒だと思うんですけれども、川口農業センターということで、今、農業水産課がお答えしているので、所管的には農水課が管理をされているということで、これまで修繕とか、例えばAEDが入ったりとかという要望がある中で、そちらのほうにちょっとお伺いしたことがあるんですけれども、何か話をちょっと聞くと、何か消耗品だとか修繕は農水課なんですけど、そこにかかる電気代だとか水道代はまた別の所管だということをちょっとお伺いしているんですけど、その辺というのは、ほかの施設でもそういうふうなことで該当しているところが多数あるのかということをまず1点お聞きしたいです。 112 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 113 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 114 ◆農業水産課長永坂智徳) 川口農業センターにおきましては、先ほど前浜でも御説明したような建設の経緯がございますので、農業水産課が所管をしております。  また、この施設の電灯料等につきましては、基本的には、所管は農業水産課でございまして、私どものほうが予算を措置しております。 115 ◆委員(杉浦哲也) 委員長。 116 ◆委員長鈴木良和) 杉浦委員。 117 ◆委員(杉浦哲也) ということは、その管理にかかわる全ての、要は維持の水道光熱費、それから修繕全てが農水課の所管でということで確認したいと思いますけど。 118 ◆農業水産課長永坂智徳) 委員長農業水産課長。 119 ◆委員長鈴木良和) 農業水産課長。 120 ◆農業水産課長永坂智徳) 管理はそうでございますが、今現在、指定管理者制度にのっとって管理をお願いしておりますので、この間に係る運営維持については、指定管理者のほうで賄っていただいております。  そういう意味からすると、光熱水費等につきましては、指定管理者のほうでお支払いをしていただいていると。この施設自体は公の施設でございますので、ここの改修であるだとか、建物自体の大きな工事等につきましては、碧南市のほうが行っているという状況でございます。 121 ◆委員長鈴木良和) ほかに質疑はありませんか。      (「なし」という者あり) 122 ◆委員長鈴木良和) ほかに質疑もないようですから、これにて質疑を終結いたします。  これより採決をいたします。  本案は原案のとおり可決すべきものと決することに賛成の方の起立を求めます。      (賛成者起立) 123 ◆委員長鈴木良和) 起立多数であります。  よって、議案第71号は原案のとおり可決すべきものと決しました。 ───────────────────・・─────────────────── 124 ◆委員長鈴木良和) 以上で、付議事件の審査は終了いたしました。  なお、委員長報告については委員長に御一任願いたいと思いますが、これに御異議ありませんか。      (「異議なし」という者あり) 125 ◆委員長鈴木良和) 御異議なしと認めます。  よって、さよう決定いたしました。  これにて経済建設委員会を閉会いたします。                            (午前 10時 26分 閉会) ───────────────────○──────────────────── 以上は、碧南市議会経済建設委員会の記録である。   平成30年12月14日                碧南市議会経済建設委員会                  委員長  鈴 木 良 和 Copyright © Hekinan City Assembly Minutes, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...