岡崎市議会 > 2020-11-30 >
11月30日-17号

  • 972(/)
ツイート シェア
  1. 岡崎市議会 2020-11-30
    11月30日-17号


    取得元: 岡崎市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-19
    令和 2年 12月 定例会               令和2年            岡崎市議会会議録第17号                        令和2年11月30日(月曜日)本日の出席議員(37名)     1番  大原昌幸     2番  柳 賢一     3番  田口正夫     4番  鈴木雅子     5番  中根善明     6番  三塩菜摘     7番  前田麗子     8番  酒井正一     9番  廣重 敦    10番  野本 篤    11番  土谷直樹    12番  野島さつき    13番  近藤敏浩    14番  青山晃子    15番  原 紀彦    16番  佐藤哲朗    17番  加藤嘉哉    18番  井町圭孝    19番  野々山雄一郎    20番  磯部亮次    21番  荻野秀範    22番  杉浦久直    23番  鈴木静男    24番  小木曽智洋    25番  畑尻宣長    26番  小田高之    27番  杉山智騎    28番  井村伸幸    29番  鈴木英樹    30番  柴田敏光    31番  加藤 学    32番  三宅健司    33番  中根武彦    34番  簗瀬 太    35番  加藤義幸    36番  蜂須賀喜久好    37番  原田範次---------------------------------------欠席議員(なし)---------------------------------------議事日程 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期の決定 日程第3 市長の提案説明 日程第4 報告第35号 外2件   報告第35号「損害賠償の額を定める専決処分について」   報告第36号「損害賠償の額を定める専決処分について」   報告第37号「工事請負の契約の変更の専決処分について(中央緑道等整備工事その2)」        (報告) 日程第5 第141号議案 外1件   第141号議案「岡崎市職員の給与に関する条例及び岡崎市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正について」   第142号議案「岡崎市議会の議員の議員報酬等に関する条例の一部改正について」        (説明、質疑、委員会付託省略、討論、採決) 日程第6 第123号議案 外34件   第123号議案「工事請負の契約について(福祉会館機械設備改修工事(2期))」   第124号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市学区市民ホーム)」   第125号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市竜美丘会館)」   第126号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市社会福祉センター)」   第127号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市総合老人福祉センター)」   第128号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市花園高齢者生きがいセンター)」   第129号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市地域福祉センター)」   第130号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市ふれあいデイサービスセンター)」   第131号議案「豊橋市・岡崎市・豊田市小児慢性特定疾病審査会を共同設置する地方公共団体の数の増加及び豊橋市・岡崎市・豊田市小児慢性特定疾病審査会共同設置規約の一部変更に関する協議について」   第132号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市学区こどもの家)」   第133号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市こども発達センター)」   第134号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市中小企業・勤労者支援センター)」   第135号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市くらがり渓谷レクリエーション施設)」   第136号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市農村環境改善センター)」   第137号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(乙川河川緑地殿橋下流左岸))」   第138号議案「工事請負の契約について(市営住宅平地荘新築工事(C工区))」   第139号議案「工事請負の契約について(市営住宅平地荘新築工事(D工区))」   第140号議案「工事請負の契約について(市営住宅平地荘新築工事(E工区))」   第143号議案「岡崎市事務分掌条例の一部改正について」   第144号議案「岡崎市墓園条例の一部改正について」   第145号議案「岡崎市くらがり渓谷レクリエーション施設条例の一部改正について」   第146号議案「岡崎市市営住宅条例の一部改正について」   第147号議案「岡崎市立看護専門学校条例の一部改正について」   第148号議案「岡崎市火災予防条例の一部改正について」   第149号議案「令和2年度岡崎市一般会計補正予算(第10号)」   第150号議案「令和2年度岡崎市阿知和地区工業団地造成事業特別会計補正予算(第1号)」   第151号議案「令和2年度岡崎市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)」   第152号議案「令和2年度岡崎市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)」   第153号議案「令和2年度岡崎市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)」   第154号議案「令和2年度岡崎市介護保険特別会計補正予算(第2号)」   第155号議案「令和2年度岡崎市額田北部診療所特別会計補正予算(第1号)」   第156号議案「令和2年度岡崎市こども発達医療センター特別会計補正予算(第2号)」   第157号議案「令和2年度岡崎市病院事業会計補正予算(第2号)」   第158号議案「令和2年度岡崎市水道事業会計補正予算(第2号)」   第159号議案「令和2年度岡崎市下水道事業会計補正予算(第1号)」        (説明)---------------------------------------本日の会議に付した事件 1 会議録署名議員の指名 2 会期の決定 3 市長の提案説明 4 報告第35号「損害賠償の額を定める専決処分について」 5 報告第36号「損害賠償の額を定める専決処分について」 6 報告第37号「工事請負の契約の変更の専決処分について(中央緑道等整備工事その2)」 7 第141号議案「岡崎市職員の給与に関する条例及び岡崎市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正について」 8 第142号議案「岡崎市議会の議員の議員報酬等に関する条例の一部改正について」 9 第123号議案「工事請負の契約について(福祉会館機械設備改修工事(2期))」 10 第124号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市学区市民ホーム)」 11 第125号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市竜美丘会館)」 12 第126号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市社会福祉センター)」 13 第127号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市総合老人福祉センター)」 14 第128号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市花園高齢者生きがいセンター)」 15 第129号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市地域福祉センター)」 16 第130号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市ふれあいデイサービスセンター)」 17 第131号議案「豊橋市・岡崎市・豊田市小児慢性特定疾病審査会を共同設置する地方公共団体の数の増加及び豊橋市・岡崎市・豊田市小児慢性特定疾病審査会共同設置規約の一部変更に関する協議について」 18 第132号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市学区こどもの家)」 19 第133号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市こども発達センター)」 20 第134号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市中小企業・勤労者支援センター)」 21 第135号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市くらがり渓谷レクリエーション施設)」 22 第136号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市農村環境改善センター)」 23 第137号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(乙川河川緑地殿橋下流左岸))」 24 第138号議案「工事請負の契約について(市営住宅平地荘新築工事(C工区))」 25 第139号議案「工事請負の契約について(市営住宅平地荘新築工事(D工区))」 26 第140号議案「工事請負の契約について(市営住宅平地荘新築工事(E工区))」 27 第143号議案「岡崎市事務分掌条例の一部改正について」 28 第144号議案「岡崎市墓園条例の一部改正について」 29 第145号議案「岡崎市くらがり渓谷レクリエーション施設条例の一部改正について」 30 第146号議案「岡崎市市営住宅条例の一部改正について」 31 第147号議案「岡崎市立看護専門学校条例の一部改正について」 32 第148号議案「岡崎市火災予防条例の一部改正について」 33 第149号議案「令和2年度岡崎市一般会計補正予算(第10号)」 34 第150号議案「令和2年度岡崎市阿知和地区工業団地造成事業特別会計補正予算(第1号)」 35 第151号議案「令和2年度岡崎市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)」 36 第152号議案「令和2年度岡崎市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)」 37 第153号議案「令和2年度岡崎市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)」 38 第154号議案「令和2年度岡崎市介護保険特別会計補正予算(第2号)」 39 第155号議案「令和2年度岡崎市額田北部診療所特別会計補正予算(第1号)」 40 第156号議案「令和2年度岡崎市こども発達医療センター特別会計補正予算(第2号)」 41 第157号議案「令和2年度岡崎市病院事業会計補正予算(第2号)」 42 第158号議案「令和2年度岡崎市水道事業会計補正予算(第2号)」 43 第159号議案「令和2年度岡崎市下水道事業会計補正予算(第1号)」---------------------------------------説明のため出席した者 市長       中根康浩 副市長      清水康則 副市長      山本公徳 教育長      安藤直哉 水道事業及び          伊藤 茂 下水道事業管理者 総合政策部長   永田 優 財務部長     山崎文夫 総務部長     鈴木 晃 市民生活部長   河内佳子 社会文化部長   手嶋俊明 福祉部長     中川英樹 保健部長     中根勝人 保健所長     服部 悟 こども部長    柴田伸司 環境部長     柴田清仁 経済振興部長   植山 論 都市整備部長   杉山弘朗 建築部長     鈴木広行 市民病院          大山恭良 事務局長 消防長      井藤謙三 上下水道局          荻野恭浩 上下水道部長 総務部次長兼          戸谷康彦 人事課長 建築部次長兼          田口富隆 住環境整備課長 市民病院事務局次長          伊奈秀樹 兼総務課長 上下水道局 上下水道部次長  鈴木洋人 兼総務課長 財政課長     伊藤雅章 総務文書課長   中根敏裕---------------------------------------職務のため出席した者 議会事務局長   小早川 稔 議会事務局次長          近藤秀行 兼議事課長 議事課副課長   畔柳康弘 議事課          近藤景介 議事係係長 議事課 政策調査係    関塚俊介 係長 議事課主査    伊藤雅典 議事課主査    加藤 順 議事課主事    江場龍也 総務課事務員   山崎元宝 ◎事務局長(小早川稔) ただいまより令和2年12月岡崎市議会定例会の開会式を行います。 初めに、鈴木議長、挨拶。     (議長 鈴木静男 登壇) ○議長(鈴木静男) 12月定例会に当たり、一言御挨拶を申し上げます。 本日、議員各位の御参集をいただき、12月定例会を開会できましたことを、心より厚く御礼申し上げます。 本定例会には、条例の一部改正及び補正予算など数多くの重要な議案が提案されております。 議員各位には、十分な御審議をいただき、適切な議決をされますよう希望するものでございます。 また、議会運営につきましても、格別な御協力をいただきますようお願い申し上げて、開会の御挨拶とさせていただきます。     (議長 鈴木静男 降壇) ◎事務局長(小早川稔) 続きまして、中根市長、挨拶。     (市長 中根康浩 登壇) ◎市長(中根康浩) 皆様、おはようございます。12月定例市議会が開催されるに当たりまして、私からも御挨拶を申し上げます。 議員の皆様方におかれましては、御多用の中、御出席を賜りありがとうございます。 本定例市議会におきまして御審議をお願いいたします議案は、条例の一部改正及び令和2年度補正予算などであります。各議案の内容につきましては、それぞれ御説明をさせていただきますので、何とぞよろしく御審議をいただきまして、御議決を賜りますようにお願い申し上げ、簡単ではございますが挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。     (市長 中根康浩 降壇) ◎事務局長(小早川稔) 以上をもちまして開会式を終わります。---------------------------------------     午前10時3分開会 ○議長(鈴木静男) 出席議員が定足数に達しておりますので、ただいまから令和2年12月岡崎市議会定例会を開会いたします。 直ちに本日の会議を開きます。 本日出席を求めた執行部の職員は、市長をはじめ関係職員です。 なお、本日の議事日程は、席上に配付した印刷物のとおりです。 ここで、日程に入る前に、諸般の報告を行います。 議案の受理、請願・陳情の受理、閉会中に開催された各委員会の結果報告及び例月出納検査等の結果報告の受理状況は、席上に配付した印刷物のとおりです。 以上、御報告いたします。               諸般の報告1 議案の受理  11月20日に、市長から12月定例会の議案となるべき資料の送付を受けた。 (1) 報告 損害賠償の額を定める専決処分について 外2件 (2) 議案 工事請負の契約について(福祉会館機械設備改修工事(2期)) 外36件2 請願・陳情の受理  別記の請願及び陳情を受理した。3 委員会の結果報告          委員会の開催状況(11月臨時会終了後)月日会議名結果11月20日議会運営委員会12月定例会の運営等について協議した。4 例月出納検査等の結果報告の受理  地方自治法第235条の2第3項の規定に基づく出納検査の結果及び地方自治法第199条第9項の規定に基づく監査の結果について、監査委員から報告があった。(報告書事務局保管)          請願・陳情受理一覧表1 請願番号件名提出者の住所・氏名備考3公共交通の充実(コミュニティバスデマンドタクシーなど)を求めることについて岡崎市鴨田町字山畔12番地14 あったか岡崎市政の会 代表理事 福田秀俊 外366名 4雨の日も暑い日も、子どもたちが遊べる施設を求めることについて岡崎市稲熊町字森下7番地12 木全昭子 外537名 2 陳情番号件名提出者の住所・氏名備考3安全・安心の医療・介護の実現と国民のいのちと健康を守るための意見書の提出について名古屋市熱田区沢下町9-7 労働会館東館301号 愛知県社会保障推進協議会 代表者 森谷光夫 4地方たばこ税を活用した分煙環境整備に関することについて岡崎市久後崎町字堤下20-4 愛知県たばこ販売協同組合岡崎支部 支部長 金澤伸宜 5街頭喫煙に関する条例の改正を求めることについて岡崎市鴨田町字山畔1-36 県営鴨田住宅2棟604 稲葉隆雄 6パートナーシップ宣誓制度及び性的少数者に関する諸問題への取組みに関することについて(岡崎市在住) 7介護・福祉・医療など社会保障の施策拡充について名古屋市熱田区沢下町9-7 労働会館東館3階301号 愛知自治体キャラバン実行委員会 代表者 森谷光夫 8野焼き、草燃やしに関することについて岡崎市真伝町字亀山51-22
    藤井大助 --------------------------------------- ○議長(鈴木静男) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第79条の規定により、議長において、4番 鈴木雅子議員、33番 中根武彦議員を指名いたします。--------------------------------------- ○議長(鈴木静男) 日程第2、会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。 本定例会の会期は、本日から12月18日までの19日間としたいと思います。 これに御異議ありませんか。     (「異議なし」の声あり) ○議長(鈴木静男) 御異議なしと認めます。 よって、本定例会の会期は、本日から12月18日まで19日間と決定いたしました。--------------------------------------- ○議長(鈴木静男) 日程第3、第123号議案「工事請負の契約について(福祉会館機械設備改修工事(2期))」外36件を上程し、市長の提案理由の説明を求めます。 市長。     (市長 中根康浩 登壇) ◎市長(中根康浩) 12月定例会の開催に当たりまして、所信の一端を申し上げますとともに、今議会に提案いたしました議案の大要につきまして御説明申し上げます。 先月の岡崎市長選挙において、市民の皆様方に御信託をいただき、市長に就任してから1か月余りが経過いたしました。先般の11月臨時会においては、提案いたしました議案の大半が否決という結果になりましたが、この過程において貴重な御意見をいただき、お互い真摯な議論を交わすことができたと改めて感じております。このように、市民の代表である両者が議論を重ね、同じ目標に向かうことで、新たな岡崎市への一歩を踏み出せるものと信じております。 選挙の際に掲げました公約につきましては、今すぐに着手できるものから、実現に向けて中長期的な視点で行うもの、様々でございます。私は、市民の皆様との約束を着実に実施できるよう、市民参加型、当事者参加型市政に向けて誠意を持って取り組む覚悟でございます。 本日から始まる本定例会においても忌憚のない御意見を賜り、岡崎市政をよりよくするため、引き続き御協力をいただきますようよろしくお願いを申し上げます。 初めに、本市の新型コロナウイルス感染症対策についてでございます。 新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する中、日々医療の最前線で感染リスクを抱えながら命と健康を守る医療行為に御尽力をいただいています医療従事者や感染症対策に従事される皆様に、心から敬意を表するとともに、深く感謝を申し上げます。 季節性インフルエンザの流行期に入り、新型コロナウイルス感染症の患者が再び増加してまいりました。11月には、本市においても高齢者施設、学校等での陽性者の発生があったため、積極的疫学調査を実施し感染拡大防止に努めているところでございます。 この感染症はインフルエンザとの区別が難しいため、発熱等の症状のある方が身近なかかりつけ医で相談し、必要な診察、検査ができるよう、国・県の方針に沿って医療提供体制の整備を進め、市内82の医療機関が診療・検査医療機関の指定を受けております。特定の医療機関に患者が集中して診療体制が麻痺することを防ぐため、医療機関名は非公表を選択する医療機関が多いようですが、何らかの症状があり、かかりつけ医を持たない方は、受診・相談センターまで御相談いただければ、診察、検査可能な医療機関を御紹介させていただきます。年末年始につきましても、しっかり対応してまいりますので、御安心をいただければと思います。 なお、世界中で新型コロナウイルスのワクチン開発が進められ、治験で成功を収めたとの報告があり、明るい兆しが見えてまいりました。国からの指示に従い、ワクチン接種が可能になり次第、早期に実施できる体制づくりに必要な補正予算を本議会でお願いさせていただいております。 ワクチン接種ができるようになるまでは、各個人でできる予防対策が重要となりますので、引き続き市民の皆様には、身体的距離の確保、手指の消毒、マスクの着用などの適切な行動、感染予防対策の徹底に御協力いただきますようお願いいたします。 また、市民の皆様におかれましては、国、県、市などの公的機関が発信する正確な情報に基づき、冷静に行動していただきますとともに、新型コロナウイルスには誰もが感染する可能性がありますので、医療関係者の方々に対してはもとより、新型コロナウイルスに感染された方々やその御家族等に対しましても、決して差別や誹謗中傷がなきよう、重ねてお願いさせていただきます。 次に、水道事業についてであります。 水は命の源と申しますように、私たちは当たり前のように水を飲んで暮らしております。そして、その飲み水の多くは水道水として供給されておりますが、高度経済成長期に整備された水道施設が更新時期を迎える中、人口減少や節水機器の普及による料金収入の減少により、全国的には経営が困難となる水道事業者が増えていると聞いております。 その対策の一つとして、水道施設運営権を民間事業者に設定する方式、いわゆるコンセッション方式につきましては、平成30年、水道法が改正されたところでございますが、しかしながら、本市の水道水につきましては、行政が責任を持って供給する必要があると私は考えております。 去る11月4日、水道事業コンセッションを導入しない宣言を厚生労働省に申入れを行いました。この件につきましては、厚生労働省から文書で岡崎市にコンセッションの導入を働きかける予定は今後もありませんとの御回答をいただいております。 また、八丁味噌の地理的表示法制度、いわゆるGIの問題については、多くの市民の皆様に御心配をおかけいたしているところでありますが、同じく11月4日、農林水産省に対して早期の問題解決などの申入れを行いました。 今後も、江戸時代初期から伝統製法を守り続ける岡崎の財産である八丁味噌が、今後も誇りを持って作り続けられるよう、八丁味噌協同組合とともに粘り強く取り組んでまいります。 それでは、本議会に提案いたしております議案について説明させていただきます。 まず、条例議案でありますが、こちらは全て改正条例でありまして、令和3年度からの新区画の供用開始に当たり、岡崎墓園の管理料に関する規定を定める岡崎市墓園条例の一部改正。現在、集約による建て替え事業を行っております市営住宅ひばり荘、陣場荘、大池荘及び大平荘について新住宅の名称等を定める岡崎市市営住宅条例の一部改正。高等教育の修学支援新制度の適用校になったことに伴いまして免除等の対象となる費用を追加する岡崎市立看護専門学校条例の一部改正など8件であります。 次に、その他議案につきましては、公の施設に係る指定管理者の指定としまして、指定期間が満了する施設の次の指定管理者を定めるものが10件、今回新たに指定するものが3件となっております。さらに、市営住宅平地荘の新築工事など工事請負の契約が4件と、そのほかに1件ございまして、合わせて18件を提案させていただいております。 続きまして、補正予算議案でございますが、一般会計の補正は1億453万3,000円の減額、特別会計は1億7,978万7,000円の増額、企業会計は5億6,219万5,000円の減額補正をお願いいたしております。 まず、人件費に関しまして、一般・特別・企業会計を通じまして、国家公務員の給与改定に準じた職員給与の改定及び人事異動に伴う職員給与費の補正をお願いしております。 一般会計の主なものとしましては、議会費は、議場の音響映像設備改修工事請負費の計上。民生費は介護老人福祉施設整備の延期または公募不調による事業費補助金の減額。衛生費は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による救急医療体制運営費補助金の増額、新型コロナウイルス感染症の流行拡大に備えた行政検査委託料の増額、県が高齢者のワクチン接種にかかる自己負担分の助成を決定したことによるインフルエンザ予防接種委託料の増額、新型コロナウイルス感染拡大の影響などに伴う患者の減少により、救急医療や周産期センターの収支不足の増加などによる病院事業会計負担金の増額。商工費は、事業の完了による新型コロナウイルス感染症対策協力金の減額。土木費は、借地契約期間の満了によるなのはな公園に係る土地購入費の計上。教育費は、小中学校での新型コロナウイルス感染症対策用備品の購入費を増額するものなどであります。 次に、繰越明許費でありますが、議場改修事業費をはじめ8事業につきまして、それぞれ年度内完了が見込まれないことから、繰越しをお願いしております。 また、債務負担行為につきましては、新型コロナウイルス感染症予防接種に要する経費をはじめ51件の事項につきまして、それぞれ令和3年度当初予算に先立ち、契約を早期に進めるため債務負担行為の追加をお願いいたしております。 最後に、企業会計でありますが、病院事業では投薬や注射薬品費が当初の見込みを上回ったことによる増額のほか、愛知県が新型コロナウイルス感染症専門病院を開設することに伴い、市立愛知病院を廃止したことによる減額補正等をするものであります。 以上が、本議会に提案をいたしました議案の大要であります。 さて、本市では、これまで蓄積してきたICT教育の実践ノウハウを生かし、さらに岡崎の教育の質を高める機会として捉え、全国的にも先進的な取組と言える岡崎版GIGAスクール構想を推進してまいりました。 この2学期の始業式からは、小学校6年生から中学校3年生にタブレット型端末を配備し、既にMyタブレットでの学びをスタートさせています。また、岡崎版GIGAスクール構想では、段階的な整備により10月には小学校4年、5年生、12月中には小学校1年生から全児童生徒に1人1台の環境が整う予定であります。現在、実践の進んでいる中学校では、ほぼ全ての授業でMyタブレットの出番がある状況が生まれています。瞬時に自分の意見や感想が共有され、友達からの反応もあるため、授業への参加度が高まり、先生方も手応えを感じていると伺っております。 続きまして、30人学級実施検討会議についてであります。市議会の皆様には、11月臨時会におきまして、岡崎市附属機関設置条例を一部改正し、30人学級実施検討会議を実施することについて御理解を賜りました。この場をお借りいたしましてお礼を申し上げます。 30人学級の必要性については、コロナ禍におきまして、昨年まで当たり前だった授業や学校行事が通常どおり行われず、子供たちの心や体、学習面に大きな負担がかかっていることと思います。まず、その子供たちに寄り添うということ、そして先生方の御負担を少しでも軽減させていただこうとすることに意義があると考えています。 また、本市では、岡崎版GIGAスクール構想の実現と合わせ、30人学級の実現は、より先生方の目が子供たちに行き届き、誰もが取り残されないという個別最適化された学習が可能になると考えております。 最後となりますが、今後も山積する課題がありますが、議員各位の一層の御理解、お力添えを心からお願い申し上げますとともに、提出をいたしております諸議案につきまして、よろしく御審議の上、御議決を賜りますようお願いを申し上げ、説明とさせていただきます。 ありがとうございました。     (市長 中根康浩 降壇)--------------------------------------- ○議長(鈴木静男) 日程第4、報告第35号「損害賠償の額を定める専決処分について」外2件を一括議題とし、順次執行部から報告を求めます。 報告第35号及び第36号、柴田環境部長。 ◎環境部長(柴田清仁) 報告事項とあります冊子の1ページをお願いいたします。報告第35号「損害賠償の額を定める専決処分について」御説明申し上げます。 おめくりいただきまして、3ページをお願いいたします。専決処分書に記載のこの事故は、令和2年7月16日午前11時20分頃、岡崎市欠町字松塚地内の相手方駐車場において、ごみ収集車が侵入する際、左前輪がポールに接触し、当該ポールを損傷する損害を与えたものでございます。 示談が成立する見込みとなり、地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分をさせていただきましたので、同条第2項の規定により御報告するものでございます。 金額につきましては、専決処分書に記載のとおりでございます。 なお、この賠償金につきましては、全国市有物件災害共済会から全額補填されるものでございます。 続きまして、5ページをお願いいたします。報告第36号「損害賠償の額を定める専決処分について」御説明申し上げます。 おめくりいただきまして、7ページをお願いいたします。専決処分書に記載のこの事故は、令和2年9月2日午後2時10分頃、岡崎市朝日町三丁目36番地1地先に設置した不法投棄警告看板が強風により倒れ、通りかかった自転車に接触し、当該自転車のかご及びライトを損傷する損害を与えたものでございます。 示談が成立する見込みとなり、地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分をさせていただきましたので、同条第2項の規定により御報告するものでございます。 金額につきましては、専決処分書に記載のとおりでございます。 なお、この賠償金につきましては、全国市長会市民総合賠償補償保険から全額補填されるものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、報告第37号。杉山都市整備部長。 ◎都市整備部長(杉山弘朗) 報告事項の9ページをお願いいたします。 報告第37号「工事請負の契約の変更の専決処分について」御説明申し上げます。 おめくりいただきまして、11ページをお願いいたします。本件は、令和元年6月21日に御議決いただきました中央緑道等整備工事その2におきまして、事前に把握が困難な地下埋設物などの地中障害物の対応に時間を要したため、完成期限令和2年12月25日を令和3年3月19日に改めるものでございます。 以上、地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分をし、同条第2項の規定により御報告するものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 報告は終わりました。--------------------------------------- ○議長(鈴木静男) 次、日程第5、第141号議案「岡崎市職員の給与に関する条例及び岡崎市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正について」外1件を一括議題とし、執行部から説明を求めます。 鈴木総務部長。 ◎総務部長(鈴木晃) 議案書43ページをお願いいたします。第141号議案「岡崎市職員の給与に関する条例及び岡崎市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、国家公務員に関する人事院の給与勧告に準じて、岡崎市職員の給与に関する条例及び岡崎市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部をそれぞれ改正するものでございます。 第1条は、一般職員の令和2年12月の期末手当の支給割合を0.05月分を引き下げるものでございます。 第2条は、令和2年12月に引き下げた期末手当の支給割合を、令和3年度以降は6月と12月に均等に振り分け直すものでございます。 第3条及び第4条につきましては、特定任期付職員の令和2年12月の期末手当の支給割合を0.05月分引き下げ、令和3年度以降は6月と12月に均等に振り分け直すものでございます。 おめくりをいただきまして、44ページをお願いいたします。次に附則でございますが、この条例改正の施行日について定めるものでございます。 続きまして、45ページをお願いいたします。第142号議案「岡崎市議会の議員の議員報酬等に関する条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、国家公務員に関する人事院の給与勧告に準じて改正するもので、第1条は、議長、副議長及び議員の令和2年12月の期末手当の支給割合を0.05月分引き下げるもの、第2条は、第1条で引き下げた期末手当の支給割合を、令和3年度以降は6月と12月に再度振り分け直すものでございます。 次に、附則でございますが、この条例改正の施行日について定めるものでございます。 なお、これにより、市長をはじめ特別職の期末手当につきましても、条例上議員の規定が準用されることとなっており、連動して引き下げることになります。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 説明は終わりました。 これより質疑を行います。 第141号議案について、御質疑はありませんか。 4番 鈴木雅子議員。 ◆4番(鈴木雅子) まず、4点ほど質問をさせていただきます。 まず、対象となる職員の人数と範囲。正規職員ですとか会計年度とか再任用という範囲です。それから全体の影響額。それから1人当たりの平均的な引下げ額をお聞かせください。 2点目です。会計年度任用職員制度ができて、非常勤職員にも期末手当がつくようになりましたが、例えば会計年度任用職員のロングの方、事務補助で結構ですが、幾らの減額になるのか、お聞かせください。 三つ目、今回期末手当の変更であり、給与には及んでいませんが、その理由をお聞かせください。 4点目、なぜ期末手当を0.05月分引き下げると人勧が言っているのか、お聞かせください。 ○議長(鈴木静男) 鈴木総務部長。 ◎総務部長(鈴木晃) 何点かの質問でございます。 まず、期末手当が減額となる職員数ということでございますが、岡崎市全体では5,552名の職員が減額となります。内訳でございますが、正規職員が3,778人、特定任期付職員が2名、会計年度任用職員のロングが860人、会計年度任用職員のショートが972名でございます。 続きまして、人勧に係る影響額ということでございますが、給与に係る影響額はございませんが、期末手当に係ります一般会計、特別会計及び企業会計の影響額につきましては7,888万2,000円でございます。 それから、会計年度任用職員で期末手当が幾ら減額となるかということでございますが、一般的な事務補助員では7,030円の減額ということでございます。 それから、今回人事院勧告で期末手当が0.05月分減となった理由はということでございますけども、人事院の調べによりますと民間のボーナスの支給割合が年間で4.46月でございましたが、国家公務員の現状の支給割合は4.5月ということで、民間と比較いたしまして0.04月高い状況にあるということが確認をされました。期末勤勉手当に関する人事院の月数の取扱いは0.05月単位という形で二捨三入という計算方式を取っておりますので、均衡を図るために0.05月を引き下げることとしたものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 4番 鈴木雅子議員。 ◆4番(鈴木雅子) 一つ答弁漏れがありましたのは、職員全体の1人当たりの引下げの平均額をお聞かせください。 それと、今回再任用の方が対象にならないのは何か理由があるのかということ。それから、これ正規職員も会計年度も入るんですが、医療職も対象となるのか、お聞かせください。 ○議長(鈴木静男) 鈴木総務部長。 ◎総務部長(鈴木晃) すみません。1人当たりの影響額ということでございますけれども1万4,208円ということでございます。 それから、再任用職員はなぜ減額対象でないのかということでございますけども、再任用職員につきましては、制度開始当初、正規職員との比較割合を考慮いたしまして、変更がないといった場合がございます。ちなみに昨年の人事院勧告におきましても、正規職員は0.05月分増額といたしましたけれども、再任用職員については変更がございませんので、今回も再任用職員については減額対象としていないということでございます。 それから、医療職が対象になるかということでございますけども、正規職員の病院の職員につきましても、今回は減額対象となっております。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第142号議案について御質疑ありませんか。 4番 鈴木雅子議員。 ◆4番(鈴木雅子) 今度は議員の報酬、期末手当に関わる引下げですけども、まずその影響額、それから1人当たりの引下げ額、それからこの条例によって及ぶ職責の範囲をお聞かせください。 ○議長(鈴木静男) 鈴木総務部長。 ◎総務部長(鈴木晃) 影響額ということでございますけども、一般会計の予算額で157万5,000円の減額ということでございます。 それから、1人当たりの減額の金額ということでございますけども、選挙が行われたということでございますので、その任期によりまして期間割りがございますので、全て一律ということではございません。昨年来からお見えになる議員の方につきましては4万4,733円の減額ということでございます。それから、今回初めて当選された方につきましては、通常改定がなければ45万6,272円の支給になるわけでございますけども、1万3,420円が減額となるということでございます。 あと、対象の範囲ということでございますけども、正副議長、議員、市長、副市長、監査委員、教育長、企業会計の事業管理者ということでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 御質疑は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっています第141号議案外1件は、委員会付託を省略したいと思います。 これに御異議はありませんか。     (「異議なし」の声あり) ○議長(鈴木静男) 御異議なしと認めます。 よって、委員会付託を省略することに決定いたしました。 討論の通告がありますので、順次、発言を許します。 5番 中根善明議員。     (5番 中根善明 登壇) ◆5番(中根善明) ただいま議題となっております第141号議案及び第142号議案について、第141号議案は反対の立場から、第142号議案は賛成の立場から日本共産党岡崎市議団の討論を行います。 第141号議案「岡崎市職員の給与に関する条例及び岡崎市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正について」、本年10月2日に出された人事院勧告に基づく岡崎市職員の給与改定です。 改定の理由は、民間の支給割合と均衡を図るためとするだけで、0.05月分の根拠を人事院勧告は全く示しておりません。新型コロナウイルス感染症拡大による経済状況が悪化する下、政府が行った自粛要請と不十分な補償によって引き下げられた民間労働者の賃金に合わせて公務員の期末手当を引き下げるものです。この引下げは、厳しい人員体制の下で、新型コロナウイルスや頻発する自然災害への対応など、市民の生命、暮らしを守るために奮闘する職員に冷や水を浴びせるものです。 人事院は、政府の責任やコロナの影響を一切考慮せず、民間準拠だけを理由に期末手当を引き下げる勧告を行いました。これは、公務員の労働基本権制約に対する代償措置としての役割を無視したものです。公務員の生活給を保障せず、一方的に年収減を押しつけるものです。 また、国家公務員の給与引下げによる地方公務員、独立行政法人、国立大学法人、学校、病院等約770万人の労働者に大きな影響を与えます。さらには、民間事業者にも波及して、コロナによって冷え込んでいる経済に対し、国民の消費を一層冷え込ませ、負のスパイラルを生み出すものです。 また、会計年度任用職員の手当も引下げとなりますが、そもそも会計年度任用職員の制度が導入されるときに、期末手当を新たに支給するとしながら、年収を変えずに月額給与を引き下げました。制度導入前であれば、臨時嘱託職員の方たちの年収には反映されないものでした。県下でも、4自治体が会計年度任用職員は対象から外しております。その点でも反対です。新型コロナウイルス感染症と命の危険をかけて職務を遂行している病院医療職や保健所職員の給与引下げなどもってのほかです。 内需拡大には、全労働者の賃上げこそ必要であり、消費冷え込みにさらに追い打ちをかける手当の引下げには反対です。     (5番 中根善明 降壇) ○議長(鈴木静男) 1番 大原昌幸議員。     (1番 大原昌幸 登壇) ◆1番(大原昌幸) それでは、議長のお許しをいただきましたので、第141号議案及び第142号議案につきまして、賛成の立場から無所属大原昌幸の討論を行います。 第141号議案につきましては、「岡崎市職員の給与に関する条例及び岡崎市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正」であり、第142号議案につきましては、「岡崎市議会の議員の議員報酬等に関する条例の一部改正」議案であります。 両議案ともに、10月7日に提出されました国の人事院勧告に準じたもので、0.05月分の期末手当の減額議案でありますが、職員や市長などの特別職、そして議員分も全て含んだ合計をいたしますと、今年度分では約8,000万円分の減額となり、一般の議員1人当たりでは、1年で4万4,733円の減額となります。 人事院の勧告は、国家公務員の給与が民間企業と比べて高いのか低いのか等を調査し、その結果を基に、国家公務員の給与水準等について国会及び内閣に対して勧告するものでありますので、地方自治体の職員の給与や議員報酬について、増額させたり減額させたりする強制力はありません。しかし、新型コロナウイルスの影響によります経済情勢等を鑑みますと、減額することは妥当だと考えます。 そこで、第141号議案、第142号議案に賛成といたしまして、無所属大原昌幸の討論といたします。     (1番 大原昌幸 降壇) ○議長(鈴木静男) 以上で討論を終わります。 これより採決を行います。 お諮りいたします。 第141号議案は、原案のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長(鈴木静男) 起立多数。 よって、本件は原案のとおり可決されました。 次に、お諮りいたします。 第142号議案は、原案のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長(鈴木静男) 起立全員。 よって、本件は原案のとおり可決されました。--------------------------------------- ○議長(鈴木静男) 日程第6、第123号議案「工事請負の契約について(福祉会館機械設備改修工事(2期))」外34件を一括議題とし、順次、執行部から説明を求めます。 第123号議案、鈴木総務部長。 ◎総務部長(鈴木晃) 議案書1ページをお願いいたします。第123号議案「工事請負の契約について」御説明申し上げます。 本案は、福祉会館機械設備改修工事(2期)でございまして、総合評価方式による一般競争入札を行いましたところ、東洋熱工業株式会社が3億4,318万9,000円で落札したものでございます。 工事の概要、完成期限は議案書記載のとおりでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第124号議案、河内市民生活部長。 ◎市民生活部長(河内佳子) 議案書の3ページをお願いいたします。第124号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について」御説明申し上げます。 本案は、市内45か所の学区市民ホームの指定管理者として、各学区の市民ホーム運営委員会を指定するもので、指定期間は令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間でございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第125号議案、手嶋社会文化部長。 ◎社会文化部長(手嶋俊明) 議案書の9ページをお願いいたします。第125号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について」御説明申し上げます。 本案は、岡崎市竜美丘会館の指定管理者として、岡崎パブリックサービス・サンエイ共同事業体を指定するもので、指定期間は令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間でございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第126号議案から第130号議案、中川福祉部長。 ◎福祉部長(中川英樹) 議案書の11ページをお願いいたします。第126号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について」御説明申し上げます。 本案は、岡崎市社会福祉センターの指定管理者として、社会福祉法人岡崎市社会福祉協議会を指定するもので、期間は令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間でございます。 おめくりいただきまして、13ページをお願いいたします。第127号議案は、岡崎市総合老人福祉センターの指定管理者の指定に係るもので、指定管理者候補者名及び指定期間は、それぞれ議案書記載のとおりでございます。 おめくりいただきまして、15ページをお願いいたします。第128号議案は、岡崎市花園高齢者生きがいセンターの指定管理者の指定に係るもので、指定管理者候補者名及び指定期間は、それぞれ議案書記載のとおりでございます。 おめくりいただきまして、17ページをお願いいたします。第129号議案は、岡崎市地域福祉センターの指定管理者の指定に係るもので、指定管理者候補者名及び指定期間は、それぞれ議案書記載のとおりでございます。 おめくりいただきまして、19ページをお願いいたします。第130号議案は、岡崎市ふれあいデイサービスセンターの指定管理者の指定に係るもので、指定管理者候補者名及び指定期間は、それぞれ議案書記載のとおりでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第131号議案、中根保健部長。 ◎保健部長(中根勝人) 議案書の21ページをお願いいたします。第131号議案「豊橋市・岡崎市・豊田市小児慢性特定疾病審査会を共同設置する地方公共団体の数の増加及び豊橋市・岡崎市・豊田市小児慢性特定疾病審査会共同設置規約の一部変更に関する協議について」御説明申し上げます。 本案は、豊橋市・岡崎市・豊田市小児慢性特定疾病審査会を共同設置する地方公共団体に、令和3年4月1日に中核市に移行する一宮市を加え、豊橋市・岡崎市・豊田市小児慢性特定疾病審査会共同設置規約の一部を変更する規約を定めるため、地方自治法第252条の7第3項において準用する同法第252条の2第3項本文の規定により、関係地方公共団体と協議をするものでございます。 なお、附則は、施行期日を定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第132号議案及び第133号議案、柴田こども部長。 ◎こども部長(柴田伸司) 議案書23ページをお願いいたします。第132号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について」御説明申し上げます。 本案は、井田学区をはじめ、市内42か所の学区こどもの家の指定管理者として、各学区こどもの家運営委員会を指定するもので、指定の期間は令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間でございます。 続きまして、27ページをお願いいたします。第133号議案につきましても、岡崎市こども発達センターに関しましてその指定管理者の指定に係るもので、指定管理者の名称、指定の期間及び業務の範囲につきましては、それぞれ議案書記載のとおりでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第134号議案から第136号議案、植山経済振興部長。 ◎経済振興部長(植山論) 議案書29ページをお願いいたします。第134号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について」御説明申し上げます。 本案は、岡崎市中小企業・勤労者支援センターの指定管理者として、岡崎市中小企業・勤労者支援センター管理共同事業体を指定するもので、指定期間は令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間でございます。 おめくりいただきまして、31ページをお願いいたします。第135号議案につきましても、岡崎市くらがり渓谷レクリエーション施設の指定管理者の指定に係るもので、施設名、候補者名及び指定期間はそれぞれ議案書記載のとおりでございます。 おめくりいただきまして、33ページをお願いいたします。第136号議案につきましても、岡崎市農村環境改善センターの指定管理者の指定に係るもので、施設名、候補者名及び指定期間はそれぞれ議案書記載のとおりでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第137号議案、杉山都市整備部長。 ◎都市整備部長(杉山弘朗) 議案書35ページをお願いいたします。第137号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について」御説明申し上げます。 本案は、乙川河川緑地殿橋下流左岸)の指定管理者として、ホーメックス・スノーピークビジネスソリューションズ共同企業体を指定するもので、指定期間は令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間でございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第138号議案から第140号議案、鈴木建築部長。 ◎建築部長(鈴木広行) 議案書37ページをお願いいたします。第138号議案「工事請負の契約について」御説明申し上げます。 本案は、市営住宅平地荘新築工事(C工区)でございまして、総合評価方式による一般競争入札を行いましたところ、酒部建設株式会社が5億1,788万円で落札したものでございます。 工事の概要、完成期限は、議案書記載のとおりでございます。 続きまして、39ページをお願いいたします。第139号議案「工事請負の契約について」御説明申し上げます。 本案は、市営住宅平地荘新築工事(D工区)でございまして、総合評価方式による一般競争入札を行いましたところ、丸ヨ建設工業株式会社が5億7,200万円で落札したものでございます。 工事の概要、完成期限は、議案書記載のとおりでございます。 続きまして、41ページをお願いいたします。第140号議案「工事請負の契約について」御説明申し上げます。 本案は、市営住宅平地荘新築工事(E工区)でございまして、総合評価方式による一般競争入札を行いましたところ、太田建設株式会社が4億1,470万円で落札したものでございます。 工事の概要、完成期限は、議案書記載のとおりでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第143号議案、鈴木総務部長。 ◎総務部長(鈴木晃) 議案書47ページをお願いいたします。第143号議案「岡崎市事務分掌条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、市長の権限に属する事務分掌の一部を改めるものでございまして、令和3年度の組織改正に伴い、規定の整理をするものでございます。 第1条において、市民生活部を市民安全部に、都市整備部を都市政策部に、建築部を都市基盤部に再編するものでございます。 第5条、第6条及び第11条から第14条は、それぞれの部が分掌する主な事務を、今回の組織改正に合わせて整理するものでございます。 附則につきましては、この条例改正の施行日を定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第144号議案、中根保健部長。 ◎保健部長(中根勝人) 議案書49ページをお願いいたします。第144号議案「岡崎市墓園条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、令和3年度から岡崎墓園の新区画を供用開始するに当たって墓園永代使用料を見直すことに伴い、同年度以後に墓地の利用を許可された者から管理料を徴収するものでございます。 なお、附則は、施行期日を定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第145号議案、植山経済振興部長。 ◎経済振興部長(植山論) 議案書の51ページをお願いいたします。第145号議案「岡崎市くらがり渓谷レクリエーション施設条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、バンガローの解体に伴い、施設区分の変更及び予約システム等について、利用における所要の規定を改めるものでございます。 第3条につきましては、名称及び位置を統一するものでございます。 第5条及び第8条につきましては、予約システムの導入が検討されているため、申請及び取消しを予約システムで対応できるように改めるもの。 第10条につきましては、文言の整理と利用の承認の取消しを他の条例に倣った記載にするもの。 第11条及び第12条につきましては、使用料納付、不還付をキャッシュレスでの事前決済に対応するように改めるものでございます。 第17条につきましては、不正行為に対する罰則規定を設けるものでございます。 次に、別表第1及び別表第2につきましては、施設区分を明確とし、休業日を改め、使用料については、山の家を改修したことにより使用料を改めるものでございます。 附則につきましては、施行日を定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第146号議案、鈴木建築部長。 ◎建築部長(鈴木広行) 議案書55ページをお願いいたします。第146号議案「岡崎市市営住宅条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、市営住宅のひばり荘、陣場荘、大池荘及び大平荘を、美合町字五本松に建設中の市営住宅に集約するにあたり、住宅施設並びに併設する児童遊園や集会所について、新たな名称と所在地を定めるものでございます。 なお、附則につきましては、施行期日、経過措置を定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第147号議案、大山市民病院事務局長。 ◎市民病院事務局長(大山恭良) 議案書57ページをお願いいたします。第147号議案「岡崎市立看護専門学校条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、岡崎市立看護専門学校が高等教育の修学支援新制度の適用校となったことに伴い、免除等の対象となる費用に入学料を追加するものでございます。 附則につきましては、施行期日を定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第148号議案、井藤消防長。 ◎消防長(井藤謙三) 議案書59ページをお願いいたします。第148号議案「岡崎市火災予防条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部改正に伴い、岡崎市火災予防条例の一部を改正するものでございます。 改正の内容につきましては、今後ますます電気自動車等の需要が増加していくとともに、電気自動車等に搭載される電池、バッテリーの大容量化に伴い、高出力の急速充電設備の普及がさらに加速することが予想されることから、急速充電設備の全出力上限を拡大する等の改正をするものでございます。 附則につきましては、本条例の施行期日及び経過措置を定めたものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第149号議案、山崎財務部長。 ◎財務部長(山崎文夫) 61ページをお願いいたします。第149号議案「令和2年度岡崎市一般会計補正予算(第10号)」について御説明申し上げます。 第1条の歳入歳出予算の補正でございますが、歳入歳出からそれぞれ1億453万3,000円を減額し、補正後の額を1,724億8,821万2,000円とするものでございます。歳入歳出の款項の区分及び補正額につきましては、62ページから64ページの第1表のとおりでございます。 第2条の繰越明許費の補正につきましては、65ページの第2表にございますとおり、議場改修事業をはじめ8件を追加するもの、第3条の債務負担行為の補正につきましては、66ページから72ページの第3表にございますとおり、市議会だよりの作成に要する経費はじめ51件を追加するものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第150号議案、永田総合政策部長。 ◎総合政策部長(永田優) 73ページをお願いします。第150号議案「令和2年度岡崎市阿知和地区工業団地造成事業特別会計補正予算(第1号)」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算それぞれに2,543万1,000円を増額いたしまして、総額4億2,966万8,000円とするものでございます。 第2条の繰越明許費につきましては、おめくりいただきまして、76ページの第2表に記載のとおり定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第151号議案、荻野上下水道部長。 ◎上下水道局上下水道部長(荻野恭浩) 77ページをお願いいたします。第151号議案「令和2年度岡崎市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額を、それぞれ81万8,000円増額し、補正後の総額を5億5,131万3,000円とするもの。 第2条の債務負担行為については、おめくりいただきまして、80ページの第2表に記載のとおり定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第152号議案から第154号議案、中川福祉部長。 ◎福祉部長(中川英樹) 議案書81ページをお願いいたします。第152号議案「令和2年度岡崎市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)」について御説明申し上げます。 第1条は、事業勘定の歳入歳出予算の総額から、それぞれ219万円を減額し、補正後の総額を319億6,176万9,000円とするものでございます。 第2条は債務負担行為の補正で、84ページの第2表に記載のとおり追加するものでございます。 第3条は、直営診療所勘定の歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ642万3,000円を追加し、補正後の総額を1億268万円とするものでございます。 おめくりいただきまして、議案書の87ページをお願いいたします。第153号議案「令和2年度岡崎市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額にそれぞれ1億5,273万4,000円を追加し、補正後の額を56億7,278万1,000円とするものでございます。 第2条は債務負担行為の補正で、90ページの第2表に記載のとおり追加するものでございます。 おめくりいただきまして、議案書91ページをお願いいたします。第154号議案「令和2年度岡崎市介護保険特別会計補正予算(第2号)」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額から108万7,000円を減額し、補正後の総額を257億4,601万3,000とするものでございます。 第2条は債務負担行為の補正で、94ページの第2表に記載のとおり追加するものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第155号議案から第157号議案、大山市民病院事務局長。 ◎市民病院事務局長(大山恭良) 議案書95ページをお願いいたします。第155号議案「令和2年度岡崎市額田北部診療所特別会計補正予算(第1号)」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額から、歳入歳出それぞれ11万9,000円を増額し、補正後の額を1億507万円とするものでございます。 続きまして、99ページをお願いいたします。第156号議案「令和2年度岡崎市こども発達医療センター特別会計補正予算(第2号)」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出の総額から、歳入歳出それぞれ246万1,000円を減額し、2億2,822万9,000円とするものでございます。 続きまして、103ページをお願いいたします。第157号議案「令和2年度岡崎市病院事業会計補正予算(第2号)」について御説明申し上げます。 第1条は、総則。 第2条は、業務の予定量の補正でございます。病床数につきましては、一般病床を680床、結核病床及び感染症病床をゼロ床に。年間患者数につきましては、入院を18万2,606人、外来を27万3,439人に。1日平均患者数につきましては、入院を500人、外来を1,125人に。主要な建設改良事業につきましては、建設改良費事業費を4億9,918万2,000円にそれぞれ改めさせていただくものでございます。 第3条は、収益的収入及び支出の補正でございます。収入を13億2,528万5,000円減額して、補正後の病院事業収益の総額を240億9,895万2,000円とし、支出を5億6,388万9,000円減額して、補正後の病院事業費用の総額を258億6,958万3,000円とするものでございます。 第4条は、資本的収入及び支出の補正でございます。収入を3,441万4,000円減額して、補正後の資本的収入の総額を10億9,559万5,000円とし、支出を7,952万7,000円減額して、補正後の資本的支出の総額を21億4,316万5,000円とするものでございます。これに伴いまして、補填財源を括弧内に記載のとおり改めさせていただくものでございます。 第5条は、継続費でございます。中央監視室・防災センター改修事業につきまして、総額及び年割額を記載のとおり改めさせていただくものでございます。 第6条は、議会の議決を経なければ流用することのできない経費でございます。職員給与費を3億6,622万8,000円減額して、補正後の総額を114億3,890万3,000円とするものでございます。 第7条は、債務負担行為でございます。施設保守管理等に要する経費はじめ4件を追加するもので、期間及び限度額を記載のとおり定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 次、第158号議案及び第159号議案、荻野上下水道部長。 ◎上下水道局上下水道部長(荻野恭浩) 107ページをお願いします。第158号議案「令和2年度岡崎市水道事業会計補正予算(第2号)」について御説明申し上げます。 第1条は、総則。 第2条は、収益的収入及び支出の補正で、収入を80万4,000円減額し、補正後の総額を77億9,785万6,000円とし、支出を836万4,000円減額し、補正後の総額を75億1,823万5,000円とするもの。 第3条は、資本的支出の補正で、支出を2,793万8,000円増額し、補正後の総額を53億8,069万5,000円とするもので、資本的収入が資本的支出に対し不足する額の補填財源を、本文中の括弧書きに記載のとおり改めさせていただくものでございます。 第4条は、議会の議決を経なければ流用することのできない経費の職員給与費を1,766万3,000円増額し、補正後の総額を9億5,193万円とするものでございます。 第5条は、債務負担行為について、おめくりいただきまして、108ページに記載の採水業務に要する経費はじめ4件の経費について、議案書記載のとおり定めるものでございます。 続きまして、109ページをお願いいたします。第159号議案「令和2年度岡崎市下水道事業会計補正予算(第1号)」について御説明申し上げます。 第1条は、総則。 第2条は、収益的収入及び支出の補正で、収入を5,011万7,000円増額し、補正後の総額を93億2,788万2,000円とし、支出を7,311万円増額し、補正後の総額を85億881万2,000円とするもの。 第3条は、資本的収入及び支出の補正で、収入を42万9,000円減額し、補正後の総額を56億8,633万5,000円とし、支出を1,146万3,000円減額し、補正後の総額を94億4,023万8,000円とするもので、資本的収入が資本的支出に対し不足する額の補填財源を、本文中の括弧書きに記載のとおり改めさせていただくものでございます。 第4条の債務負担行為については、おめくりいただきまして、110ページに記載の東本郷町地内の明治用水土地改良区管理阻害補償に要する経費はじめ4件を追加するもの。 第5条は、議会の議決を経なければ流用することのできない経費の職員給与費を3,801万1,000円増額し、補正後の総額を4億9,387万9,000円とするものでございます。 以上でございます。 ○議長(鈴木静男) 説明は終わりました。 以上で、本日の議事日程は終了しましたので、12月1日午前10時から再開することとし、本日はこれにて散会いたします。     午前11時9分散会 地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。         議長   鈴木静男         署名者  鈴木雅子         署名者  中根武彦...