1107件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2022-09-01 令和 4年第3回定例会 (第1号 9月 1日)

この報告は、地方公共団体財政状況を把握することにより財政破綻を未然に防ぐためのもので、平成19年度決算より義務付けられました。4つ指標につき監査委員の審査を受け、意見書を付して議会報告し、公表しなければならないこととなったもので、これに基づく報告でございます。  それでは、2枚目を御覧ください。  高野町の財政健全化判断比率状況で、判断比率4つの指数を記載してございます。

新宮市議会 2021-09-30 09月30日-04号

の処分及び決算認定について 日程13 議案第57号 令和2年度新宮簡易水道事業会計決算認定について      (以上2件 総務建設委員会委員長報告) 日程14 議案第58号 令和2年度新宮市立医療センター病院事業会計決算認定について      (教育民生委員会委員長報告) 日程15 議案第59号 令和3年度新宮一般会計補正予算(第7号) 日程16 委員会発案第5号 コロナ禍による厳しい財政状況

高野町議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会 (第3号 9月16日)

令和3年度高野町立高野山総合診療所特別会計補正予算                (第2号)について     第25 議案第54号 令和3年度高野後期高齢者医療特別会計補正予算(第                1号)について     第26 同意第 4号 高野教育委員会委員の任命につき同意を求めることに                ついて     第27 発議第 7号 コロナ禍による厳しい財政状況

新宮市議会 2021-09-15 09月15日-03号

自治体財政状況、財布状況が改善した。ただ、やっぱり困られている事業者やいわゆる生活者いらっしゃる。そういった意味では、本当に格差が生じているんじゃないかなと思います。 ただ、やはりこのコロナ禍によって社会が変わる節目、これまで当たり前のように支出していたいわゆる旅費やその他の費用について、今後大きく変わってくる。例えばリモート会議というのがそうですよね。

高野町議会 2021-09-02 令和 3年第3回定例会 (第1号 9月 2日)

続きまして、毎年9月議会で御説明させていただいております、また議案にも出てきておりますが、財政状況を説明させていただきます。実質公債費比率、また将来負担比率、そういう比率財政状況を見るというようなことでございますが、高野町に対して入ってくる税金、そして地方交付税、その大体の総額からどれだけの借金を返していってるかというパーセンテージが実質公債費比率でございます。

新宮市議会 2021-06-16 06月16日-03号

新宮市の財政状況自治体経営のガバナンスを考察すると題しましてお尋ねをしたいと思います。 まず、公共施設利活用維持管理などマネジメントをどう考えていくか。 私はこれまで、昨年の12月議会、そしてそれ以前にも王子幼稚園園舎を活用した学童保育、こちらの実施を求めてまいりました。さきの3月議会で、新宮市立幼稚園条例が改正され、王子幼稚園が閉園になりました。

田辺市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第3号 3月10日)

厳しい財政状況など様々な制約もある中で、総合計画に掲げたまちの将来像の実現に向けて、最大限の予算措置を図ってきたところでございます。  ときには苦しい判断をしなければならないこともございましたが、市民皆様の御意見思い、また、議員の皆様からの御意見・御提案をいただく中で、研究や議論を積み重ね、実現に至った施策もございます。  

新宮市議会 2021-03-09 03月09日-04号

新宮市の財政状況そして事業計画成熟度、これを考えたときに、本当に今なのかということを問題提起しております。市長新宮市を代表する人間として、土地を無償で借りていて申し訳ないというのは分かりますが、市民の財産を預かる立場の人間として、こちらも速玉大社には寄与しているという思いで、じっくり協議に臨んでほしいわけなんですよ。 

海南市議会 2021-03-05 03月05日-06号

○議長(川崎一樹君) 岡島総務部長総務部長岡島正幸君) 臨時財政対策債につきましては、どの地域に住む人にも一定のサービスが提供できるよう、地方交付税として交付されるべき額が、国の財政状況等により、地方債である臨時財政対策債に振り替えられるものでございまして、ただ、その償還においては、後年度において全額交付税に算入されることになりますので、実質的な交付税と何ら変わるものではございません。

和歌山市議会 2021-03-01 03月01日-03号

本市の財政状況では、あれもこれもはできませんが、国の補助を使っての事業尾花市長の得意とするところです。ぜひ、このような案件は、他の案件と同じく上手に活用していただきたいと思います。 福祉、特に障害者関連施設は、親や支援者がプレハブからスタートしたところも少なくなく、建物の老朽化、耐震化問題は深刻です。 

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

8ページの県補助金66億2,674万2,000円は、市町村が支払う医療費に係る給付等に全額交付される普通交付金及び市町村財政状況その他特殊な要因や事業に応じた財政調整を行うために交付される特別交付金保険給付費等交付金並びに財政対策費補助金です。  9ページの繰入金9億4,711万9,000円は、一般会計及び国民健康保険基金からの繰入れです。  

新宮市議会 2020-12-08 12月08日-02号

ほかにも自治体財政状況を示す指標として、実質収支比率とか公債費負担比率あります。これを都合よく考えたとしても、絶対県内でワースト3には間違いなくランキングされていると思うんです。これ、近い将来、どの角度から見てもワースト1位になると断言しておきます。 当局の皆さんも分かっていると思うんです。ここ数年無理な、身の丈に応じていない事業を連発してやってられる自治体はほかにないと思うんです。

和歌山市議会 2020-12-02 12月02日-04号

ただ、決算特別委員会における誤った予算の流用や本市の財政状況を鑑みたとき、むやみやたらに予算を流用するものではなく、法に準じた財務規則を再構築し、その基準に沿って適切かつ無駄のない、加えて、より円滑に目的を持った事業が遂行できるよう願いたく、提言させていただいているものであります。 ここで、お尋ねします。 

和歌山市議会 2020-12-01 12月01日-03号

その本市の財政状況を、水道事業が将来にわたって足を引っ張らないためにも、今、真剣に考える必要があるのではないかと思うわけです。 よって、ここで1点だけ質問させていただきます。 管路の新設を抑えて、老朽管の更新に集中すべきと私は思うのですが、その点についてどのようにお考えでしょうか。 さて、ここまでは水道行政の現状から質問させていただきました。

海南市議会 2020-10-01 10月01日-06号

予算審議において消費税増税について、市長は、近年、社会保障費増大等地方自治体において今後も厳しい財政状況が予測される中、消費税増税により地方消費税増収が見込めるなど、独自の財源を確保できる意味で賛成であるとおっしゃいました。しかしながら、決算では地方消費税が9億円、予算にはもちろん、前年度の地方消費税額にも達しておりません。地方消費税増収にならなかったのです。

和歌山市議会 2020-09-15 09月15日-02号

今年2月の一般質問でも、引き続き特定不妊治療費助成金の増額のお願いと和歌山市の財政状況について質問させていただき、リーマンショックのような不測の事態が起きたとき、今の財政状況では様々な課題に対応することができないと指摘させていただきましたが、この半年間は、まさに大きな課題が続出したと言えます。 コロナの影響で経済は停滞したままです。