104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-12-06 12月06日-03号

9月議会森脇勇人議員お答えをいたしましたけれども、今後も面的に観光地を再生し高付加価値化を図る意欲のある地域事業者がこの事業を活用できるよう、地域計画の作成や助言などの支援を行ってまいりたいと考えております。 ○副議長野々内誠) 太田議員。 ◆14番(太田哲) 国が支援をする有利な資金でございますので、しっかりと活用していただければと思っております。 

松江市議会 2022-10-04 10月04日-05号

30番森脇勇人議員 ◆30番(森脇勇人) 単純な質問で申し訳ございません。先ほど様々な仮説に対しての回答があったということなんですが、回答先執行部でしょうか、それともどこかのコンサルか何かに頼まれたものなんでしょうか。そのことだけで結構でございます。 ○議長立脇通也) 川島光雅まちづくり対策特別委員長。 ◆22番(川島光雅) 回答先については、執行部に対して回答を求めました。

松江市議会 2022-09-13 09月13日-03号

松江総合体育館ネーミングライツは、昨年12月定例会森脇勇人議員質問に対して、複数の企業ネーミングライツアンケート調査を行い、興味を持たれた企業お話をしたが、実現には至らなかったと答弁をされておられました。 実現に至らなかった理由は何なのかお伺いいたします。具体的に、例えば契約金額が折り合わなかったのかお伺いをいたします。 ○副議長野々内誠) 松尾文化スポーツ部長

松江市議会 2022-06-21 06月21日-03号

産業経済部長松浦徹) 議員お話しのとおり、令和4年2月議会森脇勇人議員の御質問に対しまして、お話のあったとおりお答えをさせていただいております。 現在、要綱の策定に向けて準備を進めておりまして、松江市といたしまして、政令指定都市を除きます人口19万人以上の98都市に対し、小規模林地開発制度の有無についてアンケート調査を行いました。

松江市議会 2022-06-20 06月20日-02号

過去の定例会においても、森脇勇人議員をはじめ何人か質問をされております。 1点目、市長は昨年の答弁の中で、森林環境譲与税を活用する取組として、松江市産木材を利用した住宅の新築、改築の支援等を上げておられました。具体的な支援状況をお伺いいたします。 江戸時代には、松江藩主松平家の別邸があった楽山公園があります。緑豊かなこの公園を、病気と闘いながらボランティアで清掃されている方がおられます。

松江市議会 2022-03-24 03月24日-06号

30番森脇勇人議員 ◆30番(森脇勇人) 地位協定改定につきましては、私は賛成でございますが、意見書提出については、今回反対したいと思います。といいますのは、既に全国知事会であったり、全国市長会、そして私どもが所属します全国市議会議長会においても、昨年の11月の評議員会地位協定改定については政府に要望するよう提案がなされております。

松江市議会 2022-03-01 03月01日-03号

歴史まちづくり部長松尾純一) 森脇勇人議員御指摘のとおり、中尾地区におきましては商業施設開発が進んでおり、路線バスで接続することができれば、市民の皆様の利便性向上につながるものと考えております。 バス路線の変更につきましては、本市が事務局を担う松江公共交通会議における協議が必要となりますので、今後、必要な調整を経て対応してまいりたいと考えております。 ○副議長野々内誠) 森脇勇人議員

松江市議会 2020-12-22 12月22日-05号

議長森脇幸好) 26番森脇勇人議員。 〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) 議第226号「松江市新庁舎建設建築主体工事請負契約締結について」、議第227号「松江市新庁舎建設電気設備工事請負契約締結について」、議第228号「松江市新庁舎建設機械設備) 工事請負契約締結について」、賛成立場で討論いたします。 

松江市議会 2020-12-09 12月09日-04号

それから、転作につきましては、一昨日の森脇勇人議員にもお答え申し上げましたけれども、カボチャの生産振興、それから特産品振興、それから圃場整備、それから必要な施設機械導入リースハウス事業の助成、こういったことにつきまして支援を検討していきたいと思っております。 それから、米の消費拡大につながる施策として何を考えているのかということでございます。 

松江市議会 2020-12-08 12月08日-03号

規模農業振興についてですけれども、森脇勇人議員お答えしたとおり、水稲におけるコシヒカリから1反当たりの収量の多いきぬむすめ、つや姫への品種の誘導、そして何より圃場整備に併せた園芸作物を進めるためには、必要な施設機械導入が必要でございます。こういったものの支援を検討してまいりたいと思っております。 ○議長森脇幸好) 三島議員

松江市議会 2020-10-09 10月09日-07号

26番森脇勇人議員。 〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) 松政クラブ森脇勇人でございます。会派を代表いたしまして議第157号「松江市新庁舎建設事業に関する住民投票条例の制定について」、反対の立場で討論いたします。 まず、住民投票条例に関して、一生懸命汗をかかれた市民の方々に対し敬意を表したいと思います。