10812件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-23 12月23日-06号

議長平林明) 続いて、経済建設委員長中村朝子議員。 中村委員長。 ◆経済建設委員長中村朝子) それでは、経済建設委員会審査報告を申し上げます。 本日付、安曇野市議会議長平林 明様。 建設経済委員長中村朝子。 委員会審査報告書。 令和4年12月14日、本委員会に付託された事件は、12月19日、審査の結果、別紙のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により、報告します。 

小諸市議会 2022-12-20 12月20日-05号

本案は、国の第2次補正予算により、妊娠、出産子育てにおける伴走型相談支援の充実と経済的支援を一体として実施する、出産子育て応援交付金が創設されたことに伴いまして、当該事業に早期に対応する必要から、関連予算を今定例会に追加し提案するものでございます。 なお、当該経済的支援は、本年4月まで遡及し実施するものでございます。 

大町市議会 2022-12-20 12月20日-05号

また、委員から、経済不況やコロナ感染第8波の影響により事業者は厳しい状況が続いているが、融資継続への対応はとの質疑があり、行政側から、円安、原油の高騰物価高騰等で返済も厳しくなるため、一定程度の資金繰りも必要と考える。限度額まで融資した事業者へは、必要に応じ、本年10月より始まった景気変動対策経済安定特別資金を案内しているとの答弁がありました。 

飯田市議会 2022-12-16 12月16日-05号

定例会代表質問一般質問では、市政運営予算編成基本方針長期財政見通しのほか、経済産業地域活動、リニア、環境子育て、福祉、教育・文化、DX取組など、多岐にわたって御質問をいただきました。いただいた御意見、御提案につきましては、来年度予算編成や今後の事業執行の中で、できる限り反映をしてまいります。 

安曇野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

これはもう近年ずっと言われておりました高齢化の問題による担い手農家不足、あるいは後継者不足、さらには異常気象、こういった問題がございますし、加えて、昨今は、ウクライナ危機でございますとか円安によります、そういった肥料・飼料燃料高騰、こういった社会経済情勢影響を受けておりまして、農業を取り巻く環境、非常に厳しい状況に置かれているものと認識しております。 

安曇野市議会 2022-12-13 12月13日-04号

会計年度任用職員報酬の増額につきましては、国の経済対策であります保育士幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業によりまして、保育士幼稚園教諭等報酬を月額約9,000円引き上げたところでございます。 さらなる会計年度任用職員報酬の引上げにつきましては、民間保育所保育士採用にも影響が及ぶことが考えられますので、現時点では検討しておりません。 以上です。 ○議長平林明) 矢澤議員

塩尻市議会 2022-12-13 12月13日-05号

加えて、地場産業の振興におきましても、果樹園農地集約と継承の促進、塩尻ワイン、洗馬のレタス等トップブランド付加価値向上と発信などを併せて推進するとともに、引き続き関係者皆様の御意見を伺いながら、農業基盤維持保全農業経営に資する有効的な支援を積極的に取り組みまして、社会経済環境の変化に耐えることができる持続可能な農業推進を図ってまいります。 

安曇野市議会 2022-12-09 12月09日-02号

市内経済活性化を進め、時間や場所など、働く条件が満たされていない皆さんへの雇用機会の提供などを実現するため、新しい市の方向をより力強く推進するためにも、市に残る今の三セクへのトラウマから脱して、市がきちんと出資した、機動力に満ちた法人出資法人による事業推進を考えるべきではないか、そういう時期に来ているのではないかと思いますが、この辺、お考えをお聞かせいただきたいと思います。

塩尻市議会 2022-12-09 12月09日-03号

ロシアウクライナ侵略コロナ感染収束見通しが立たず個人消費の減少、世界的な物価高の中で異常な円安傾向日本経済に陰りが見えてきました。今、日本経済を建て直すには、内需拡大燃料・原材料などの自給率を上げることだと思います。 プレミアム付商品券は、あくまでも市内業者への支援です。結果として、余裕のある市民には恩恵はありましたが、低所得者層への支援にはなりにくいものでした。

大町市議会 2022-12-08 12月08日-03号

◎市長(牛越徹君) まず、市民皆様生活の底上げ、それと同時に産業経済を展開すること、これは両輪であり、またその両方を、今までもこのコロナ禍の中でも、あるいは現在のロシアウクライナ侵攻に伴い生じております経済の不安定な状態、これを解決するには、やっぱり粘り強い取組が必要ですし、また総合的な対策が必要であります。

小諸市議会 2022-12-07 12月07日-04号

自公政権はアベノミクスで消費税を5%に引き上げ、年額12.5兆円、国民一人当たり年間10万円もの大増税を行い、これが消費を冷え込ませ、経済の悪化をもたらしました。その上、物価高騰によって、1年前に比べた家計の負担増は一世帯当たり約10万円にもなります。 一方で、こども食堂フードバンクなどNPOに対する支援が拡充されたことは一定評価をしますが、そこにつながる人はごく一部であります。

大町市議会 2022-12-07 12月07日-02号

思い返せば、アート会期が開幕となった昨年10月は、経済再生の必要を感じながらも、感染症対策を優先して日本中が経済活動にちゅうちょするという環境にありましたが、感染対策を万全にして、経済を動かしていこうという芸術祭実行委員会決断は、今現在の我が国の方針を先取りした決断であり、結果としてコロナ禍で疲弊する市内に2.1兆円(同日2.7億円の訂正あり)の観光消費を生み出しました。