1110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 2021-08-31 08月31日-01号

移転をお願いする方々のための代替地整備につきましては、丹保北条地区代替地の全73区画は6月末に造成を完了し、また、座光寺地区整備を進めております唐沢宮の前地区代替地につきましても、分譲6区画が6月末で完成しました。共和地区代替地につきましては、今後埋蔵文化財調査を進め、道路工事造成工事に着手し、令和3年度末完成に向けて整備を進めてまいります。

千曲市議会 2021-08-30 08月30日-01号

遊水地に関係される皆様にはアンケート調査をお願いし、用地買収方式地役権型補償方式のどちらを希望されるかや、用地買収となった場合、農地等代替地を希望されるかなどについて、御意見や御要望をお聞きいたしました。 今後は、現地調査アンケート調査の結果を踏まえて、遊水地計画事業方針について、関係される皆様説明を行っていく予定としております。 

千曲市議会 2021-06-15 06月15日-03号

また、用地の提供や代替地希望等につきまして意向調査を行うため、関係地権者皆様アンケート調査も実施し、御意見を踏まえ事業を進めることとしております。なお、国と緊密に連携しながら、効果的な遊水地計画となるよう取り組んでまいります。 ○議長和田英幸君) 聖澤貴雄議員。          〔3番 聖澤貴雄君 質問席〕 ◆3番(聖澤貴雄君) ありがとうございました。

飯田市議会 2021-06-04 06月04日-01号

(1)用地取得及び管理でございますが、令和2年度は、リニア周辺整備事業における代行買収用地取得及び恒川官衙史跡公園整備事業に伴う代替地用地取得を行いました。 (2)保有地処分について。座光寺上郷道路整備事業羽場大瀬木線整備事業市道1-56号万才線整備事業、それぞれの事業に伴い取得した代替地及び飯島飯田線整備事業に伴い取得した墓地代替地売却を行いました。 

上田市議会 2021-03-31 03月22日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決-05号

次に、財政部関係質疑において、公有財産管理事業費では、県道芦田大屋線改良工事代替地用地買収に伴う上田市土地開発公社への補填として230万円余を計上したとのことだが、補填金を支払う理由はどうか。 これに対し、県道芦田大屋線改良工事代替地として上田市土地開発公社用地を購入したが、市の活用見込みがなくなり、民間に売却を行っている。

飯田市議会 2021-03-19 03月19日-04号

内容は、歳出の2款、総務費リニア推進事業費リニア周辺整備事業費リニア代替地整備事業費及びリニア用地取得費事業費の削除を求める意見でした。 予算の組替えを求める動議の採決は、挙手少数で否決されました。 なお、各分科会の審査の概要については、3月17日に開催した委員会後期全体会において、各分科会の座長から報告を受けて審査し、全議員で共有しておりますので省略いたします。 

飯田市議会 2021-03-10 03月10日-03号

対象は、リニア代替地整備に伴う認定が1件、1路線でございます。 令和3年2月22日に座光寺地域協議会が開催され、市道路線認定について問題ない旨の回答をいただいております。 認定後、令和3年度の整備を進める予定調整を図ってきている座光寺共和地区路線でございますが、地域協議会が2月22日であったことから、定例会中日の提案とさせていただきました。 以上、よろしくお願いをいたします。

安曇野市議会 2021-03-08 03月08日-06号

国道19号の歩道整備事業や明科駅周辺都市再生整備計画事業につきましては、代替地を希望する地権者の方には意向を伺いながら交渉しているところでございます。 このように、市といたしましても、安曇野市の東の玄関口にふさわしいにぎわいのあるまちづくりを、また、交通結節点としての機能向上を目指して地域皆様と一緒に事業を進めているところでございます。 以上でございます。

佐久市議会 2021-03-03 03月03日-04号

その理解というものは、農家の皆さんにおいては、代替地というものについてしっかりした約束ができることや、あるいはまた補償をしていくということをつまびらかにお示しをしていく、そういうことが必要なんじゃないかなと思っております。 この質問も一つの契機にして、今、佐久建設事務所で進めている事業に関して、佐久市としても、もう少し関わりを深く持って、この極めて重要な事業に取り組んでいきたいと思っております。

岡谷市議会 2021-03-02 03月02日-03号

そこで、もう少しお聞きをしてまいりますけれども、先ほどの答弁では、残土置場について、県は当面の間土砂の仮置場として利用する予定だと言われましたが、そうではなく、残土置場代替地いわゆる候補地土地替えの検討を早急にしていただくことが必要ではないかと思いますが、市の見解をお聞きをいたします。 ○副議長藤森博文議員) 中島建設水道部技監

上田市議会 2021-02-19 02月19日-趣旨説明-01号

続く目3財産管理費でございますが、公有財産管理事業費における補償補填及び賠償金は、県道改良代替地処分に伴います土地開発公社補填金でございます。 次の24、25ページをお願いいたします。中ほどの目16諸費でございますが、説明欄2つ目の二重丸、特別定額給付金給付事業費は、事業費の確定に伴う調整でございまして、給付の人数は15万5,810人でございました。 

岡谷市議会 2021-02-17 02月17日-02号

この予算科目は、地域開発事業事業用地公共代替地等の取得及び造成等の実施に要する経費であります。増額の理由につきましては、事業用代替地等の用地確保に関わる土地購入費の増であります。 予算書の256ページ、4款繰上充用費であります。 1項1目繰上充用費は2億6,700万円の計上で、前年度比1,300万円の減となっております。