140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-15 12月15日-04号

当面、釜石湾内では、湾口防関係で、一部関係者養殖事業に精を出しておられるとのことですが、当市は、北は大槌湾、南は唐丹湾、大石の辺りまで、海岸線自然環境上にもあります。恵まれた環境だと思います。 このような広大かつ活用可能な海域を活用して、付加価値の高いマグロやブリ等養殖をも視野に入れてはいかがでしょうか。

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

◆15番(及川修一君) 今部長が答弁された中に県という話がありましたが、私ちょっと気になっているところもあって、前に保安林とかということで、海岸辺りにはよく、県の土地だと思うのです、それが保安林は解除されているのだけれども、そのまま残っていて、木はもう当然津波でなくなっているのですが、そこに草が生えていて、地域ではそこも刈っていいよとは思っているのです。

陸前高田市議会 2022-12-02 12月02日-02号

いっぱいお客さんが来てもらうのはうれしいのですが、手ぶらで帰ってもらうのも何か忍びないなという気持ちがしておりますが、売店などの計画考えはどうかお伺いしたいと思いますし、個人的には今おっしゃったまち縁側隈研吾さんがつくった縁側辺りがいいのではないかなと個人的には思っておりますが、その辺の考えを教えてください。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎教育次長細谷勇次君) 議長

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

では、例えば私の土地はないけれども、そういった草刈りとか、そういったものに使ってくれという、ふるさと納税のお金をどなたかの土地に充てるのか、それとも私の土地に対して、要は返礼品を送っていただく代わりに草刈りをしてくれるのか、その辺りについて、いま一度確認したいと思います。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎地域振興部長熊谷重昭君) 議長。 ○議長福田利喜君) 地域振興部長

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

そういったトイレに、ここにはサニタリーボックスが置いてありますよというような案内といいますか、そういう表示はどうなんでしょう、そこのトイレの入り口辺りに、ここにはあるんですよみたいな表示をつけていらっしゃいますか、お尋ねします。 ○議長橋本久夫君) 伊藤保健福祉部長。 ◎保健福祉部長伊藤貢君) お答えいたします。 

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

その辺りについては、どのように御覧になっているか伺います。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎観光交流課長村上知幸君) 議長。 ○議長福田利喜君) 観光交流課長。 ◎観光交流課長村上知幸君) 観光交流課長からお答えをいたします。  古川沼については、確かに今水鳥がすごく羽を休めていて、いい光景を私も確認しているところでございます。

陸前高田市議会 2022-06-15 06月15日-03号

ですので、参加者たち方々を横につなげていく、一つのグループとして組織化するという視点も今後必要ではないかと私は考えたのですが、その辺りについてはいかがお考えでしょう。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎農林課長大友真也君) 議長。 ○議長福田利喜君) 農林課長。 ◎農林課長大友真也君) 農林課長からお答えをいたします。  

宮古市議会 2022-05-16 05月16日-01号

深さでいきますと9mと12mと15mという形で、建物の上流側下流側に向かって、上流側が9m、真ん中辺りが12m、下流側が15mというくいの深さになってございました。 2号棟の場合ですと、これが全部一律に15mという深さでございましたので、もし、素人考えなんですけれども可能性として考えるのは、やはりこの地下の支持層への深さの違いが今回地震の影響を被ったものかなとは考えてございます。 

釜石市議会 2022-03-10 03月10日-04号

今のちょうど幸楼の下の辺りとのことです。向かって左のまちは門前前、今この付近に鮭を抱く大観音、今の大観音の模型も祭ってあります。右の沢を沢(さあ)村、さわ村じゃないです。沢(さあ)村。このようなにぎわいのあった懐かしいまちです。 後年、廻来船の増加に伴い、まち中に10件を超す銭湯もありました。まちは東前、仲町、本町、場所前と徐々に大きく変化。飲食街、商店、百貨店も誕生しました。

陸前高田市議会 2022-03-03 03月03日-04号

こういったようなことに関して、何か教育委員会のほうでは状況について確認されておるものなのか、その辺りについて御答弁お願いいたします。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎学校教育課長関戸文則君) 議長。 ○議長福田利喜君) 学校教育課長。 ◎学校教育課長関戸文則君) 学校教育課長からお答えいたします。  

宮古市議会 2022-02-28 02月28日-02号

ここに登ってくるサケを、一関の東山町の辺りに流れている主流が、砂鉄川ってちょっと有名な、私も釣りに行ったこと1回あるんですが、一級河川なんです。この辺に上がってきたサケを捕獲して、いろいろ分析しているんですね。 当然、私は県の振興局水産部センター長たちとも意見交換しましたが、端的に言えば、こういうことが今分かっているんです。

陸前高田市議会 2022-02-28 02月28日-02号

その辺りはどうお考えでしょうか。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎建設部長菅野誠君) 議長。 ○議長福田利喜君) 建設部長。 ◎建設部長菅野誠君) 建設部長からお答えいたします。  今もいろいろとそういう要望をいただいております。市のほうとしても、通常時の幅員が広い国道45号でございますので、横断歩道があったほうがいいというふうなことで要望はさせていただいております。

陸前高田市議会 2021-12-06 12月06日-04号

観光に限らず、労働力としての、あるいは社会構成員としての外国人方々の受入れ、特にもILCを誘致する云々に関しては、やっぱり社会基盤、当たり前が変わっていかないとなかなか難しいので、その辺り方向性というのは御検討されていますでしょうか。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎市長戸羽太君) 議長。 ○議長福田利喜君) 市長

陸前高田市議会 2021-12-03 12月03日-03号

それで、評価の専門性公平性透明性の担保というのが非常に重要になってくると思うのですが、本市ではその辺りのためにどのようなことに注意してやっていらっしゃるのか伺います。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎財政課長黒澤裕昭君) 議長。 ○議長福田利喜君) 財政課長。 ◎財政課長黒澤裕昭君) 財政課長からお答えいたします。