354件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-06-15 06月15日-03号

一方、令和2年度の税制改正、具体的には所得税法改正において、子どもの生まれた環境家庭経済事情にかかわらず、全ての独り親家庭に対して公平な税制を実現するために、婚姻歴の有無による不公平と男性の独り親と女性の独り親との間の不公平を同時に解消する観点からの未婚の独り親に対する税制上の措置及び寡婦控除改正がなされ、令和3年度からアクティブになっています。  

宮古市議会 2021-10-01 10月01日-05号

意見書は、新型コロナウイルス感染症影響により苦境が続く地域経済と連動する形で令和4年度も巨額の財源不足が避けられない状況となっている地方自治体財政において、コロナ対策、防災・減災、雇用の確保地球温暖化対策といった喫緊の課題への対応を可能とし、医療、子育てなどの社会保障費公共施設老朽化対策費といった増嵩する財政需要に見合うだけの財源が求められていることから、その確保のために、令和4年度地方税制改正

釜石市議会 2021-09-17 09月17日-06号

よって、国においては、令和4年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、地方税財源確保について、確実に実現されるよう要望し、意見書を提出するものであります。 以上で提案内容説明を終わります。御賛同賜りますよう、よろしくお願いいたします。 ○議長(木村琳藏君) 以上をもって提出者説明は終わりました。 これより討論に入ります。討論はありませんか。  

陸前高田市議会 2021-09-09 09月09日-04号

また、平成29年12月22日に決まった平成30年度税制改正大綱において、森林環境税及び森林環境譲与税が創設され、うち森林環境譲与税平成31年度から自治体への譲与が開始されています。  これらは、林業成長産業化森林資源の適切な管理両立を図るための流れであり、本市においてこれに資するべく、森林環境譲与税財源とした事業が展開されているところです。  そこで、伺います。

釜石市議会 2021-09-08 09月08日-03号

しかし、令和3年度の税制改正では、新型コロナ感染症等により経済活動生活全般影響を受ける納税者負担感に配慮する観点から、土地に係る固定資産税について、負担調整措置によって税額が増加する場合、令和3年度に限り前年度の税額に据え置くこととする特別な措置が講じられることとなりました。これによって、増加する見込みであった税額分が減収したと捉えておりますが、それに対する国の補填は示されておりません。

釜石市議会 2021-06-24 06月24日-04号

まず、人口減少税収に与える影響ということで、税収影響を与えるものには、景気動向とか税制改正要因として挙げられますが、人口減少税収減につながるマイナス要因の一つとして捉えております。直接的に影響があると考えられるのは、個人市民税均等割でございまして、人口減に伴って納税義務者も年々減少しております。 

花巻市議会 2021-03-05 03月05日-05号

附則第10項から附則第12項までは、平成30年度税制改正において、地方税等における給与所得控除額及び公的年金等控除額が10万円引き下げられたことに伴い、所得段階が第6段階以降の第1号被保険者のうち、令和2年から令和4年までの合計所得金額給与所得または公的年金等に係る所得が含まれている者の令和3年度から令和5年度までにおける保険料率の算定に当たっては、給与所得及び公的年金等に係る所得合計額は、当該合計額

宮古市議会 2021-02-25 02月25日-02号

障害者自立支援事業は、税制改正等に対応するためのシステム改修費用及び障害者補装具給付費実績見込みにより増額するもので、特定財源を併せて補正するものでございます。 3款1項2目社会福祉施設費のうち社会福祉施設管理事業実績見込みにより減額するほか、総合福祉センター改修工事に充当していた地方債公共施設等総合管理基金財源補正するものでございます。 

雫石町議会 2021-02-25 02月25日-議案説明-01号

雫石町介護保険条例の一部を改正する条例  本改正条例は、令和3年度からの第8期介護保険事業計画に併せ、第2条各項に規定する保険料率改正するとともに、下から8行目になりますが、第5条第1項中に税制改正による介護保険料保険給付負担水準等に関する影響や不利益が生じないように行われた介護保険法施行令の一部改正に伴う規定を追加するものでございます。  15ページをご覧願います。

奥州市議会 2021-02-19 02月19日-05号

令和2年度の税制改正で、税額控除割合引上げや期間の延長などの見直しが行われ、今後さらなる広がりが期待されているところであります。 寄附の対象は、自治体が策定する地域再生計画に登載された事業とされていることから、本制度を活用するため、市では地方版総合戦略の4つの基本目標事業を盛り込んだ地域再生計画を策定し、令和2年7月に内閣府の認定を受けたところです。

宮古市議会 2020-12-18 12月18日-06号

議案第11号 岩手後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例についてでありますが、平成30年度税制改正のうち、令和2年以降の収入に係る個人所得課税見直しにより、令和3年度分以降の後期高齢者医療保険料軽減影響が生じないよう、必要な規定の整備をしようとするもので、原案のとおり可決をいたしております。 

一関市議会 2020-12-14 第80回定例会 令和 2年12月(第4号12月14日)

平成30年度税制改正大綱において、森林環境税及び森林環境譲与税の創設が決まり、うち森林環境譲与税令和元年度から自治体への譲与が開始されています。  これは、林業成長産業化森林資源の適切な管理両立を図るための流れであり、目下、森林木材等物質生産機能に注目が集まっています。  

金ケ崎町議会 2020-12-10 12月10日-05号

まず、この内容につきましては、平成30年度の税制改正により令和3年1月1日施行内容のものとなります。令和3年1月1日から給与所得控除公的年金控除が10万円下がり、基礎控除が10万円上がるために改正が必要となるものでございます。その内容につきましてはあらかじめ税制改正により分かっている部分ではありましたけれども、どのようにプログラムを変えるか等により今年度の改修になったものでございます。 

花巻市議会 2020-12-10 12月10日-05号

第21条は、国民健康保険税減額について定めるものでありますが、平成30年度税制改正において、地方税等における給与所得控除額及び公的年金等控除額が10万円引き下げられたことに伴い、国民健康保険税の被保険者均等割額及び世帯別平等割額減額に係る基礎控除額を33万円から43万円に引上げるとともに、被保険者に一定の給与所得者または公的年金等の支給を受ける者が2人以上いる場合には、当該基礎控除額給与所得者

紫波町議会 2020-12-01 12月01日-01号

1款1項1目一般管理費の第12節、事務支援システム改修業務委託料は、税制改正に対応するための経費として184万8,000円を計上しております。 2款1項1目広域連合分賦金は、会計収納した保険料及び一般会計から繰り入れた保険基盤安定繰入金の額を岩手後期高齢者医療広域連合への負担金として支出するため、730万3,000円を増額しようとするものでございます。 議案第90号の説明は以上でございます。