88件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2023-01-13 01月13日-01号

追加撤去工事費として、屋上屋根解体において木毛板が確認されたことにより、撤去費165万7,230円の増となったものです。 その他、現場精査により、54万7,596円の増となったものです。 共通費につきましては、調査費追加で47万7,443円の増、解体で発生したコンクリートがらを安全に搬出するために、交通誘導員を配置したことにより、109万5,168円の増額となります。 

釜石市議会 2022-03-08 03月08日-02号

建設予定地周辺環境整備費用としましては、市道只越天神町線の改修に係る設計委託料として約1684万円、汚水管布設工事に約400万円、同線の道路改良工事に約6874万円、天神歩道橋撤去工事に約2086万円、市道天神町3号線道路改良及び天神町5号線新設工事に約6343万円、そのほか、電柱移設現場管理支援委託など約418万円を支出しております。 

花巻市議会 2021-06-22 06月22日-03号

総合花巻病院では、この財産処分に関わる補助金返還免除が決定された後、県から病院移転新築に関する岩手県病床機能分化連携施設設備事業補助金を新たに受給する補助金の申請を予定しており、厚生労働省からの補助金返還免除と県から補助金交付内示が得られた時点で、速やかに解体撤去工事に着手したいとしております。 

花巻市議会 2020-09-07 09月07日-02号

現段階においてJR東日本は、既存跨線橋撤去工事は今回の自由通路整備がなければそもそも必要がないものであるとの見解であり、また、老朽化が進んでいる既存跨線橋を今後長期にわたって残すことは安全面からも適切なものではないと判断しているものであります。したがいまして、既存跨線橋撤去については、工事実施の時期、費用負担を含め、今後の話合いにより定まるものと考えております。 

陸前高田市議会 2019-11-29 11月29日-01号

         会議録署名議員指名日程第3         例月出納検査及び定期監査の結果報告日程第4  議案第1号  市道路線の廃止について日程第5  議案第2号  市道路線変更について日程第6  議案第3号  市道路線の認定について日程第7  議案第4号  陸前高田市漁港海岸災害復旧電気設備)その2工事請負契約締結につい             て日程第8  議案第5号  今泉北地区埋設物等撤去工事

花巻市議会 2019-09-17 09月17日-05号

7款1項商工費、1目商工総務費及び2目商工振興費説明を省略させていただきまして、3目観光費9,942万5,000円は、人件費追加及び観光地のトイレの修繕経費334万6,000円及び道の駅「石鳥谷」施設再編に伴う駐車場等詳細設計地質調査業務等委託料受変電設備新設撤去工事費等9,607万9,000円を追加するものであります。 

金ケ崎町議会 2019-09-04 09月04日-01号

農林水産業費は、前年度の利用自粛牧草集中保管施設撤去工事及び国営和賀中部土地改良事業償還金の減により約5億7,000万円で、27.3%の減となりました。土木費は、町道新設工事の増があったものの除雪対策費の減に伴い約10億2,800万円で、4.9%の減となりました。教育費は、約9億2,900万円で、3.3%の増、公債費財政健全化に伴い約9億9,100万円で、9.6%の減となりました。 

紫波町議会 2019-02-28 02月28日-01号

提案理由でございますが、東北本線東北新幹線をまたぐ十文字跨線人道橋撤去工事完了に伴い、1路線163.9メートルの町道を廃止しようとするものでございます。 続きまして、議案第19号 町道路線変更に関し議決を求めることについてご説明申し上げます。 本案は、町道変更に関し、道路法第10条第2項の規定により、議会の議決を求めるものでございます。

雫石町議会 2018-12-18 12月18日-議案質疑・討論・採決-05号

◆12番(大村昭東君) 18ページ、これは3目の保育所費説明欄七ツ森保育所管理運営事業、ボイラー撤去工事13万9,000円が計上されております。まことに少額なわけでございますが、どうして少額な13万9,000円を指定管理者に負担させないで予算計上したのか伺います。 ○議長前田隆雄君) 子ども子育て支援課長。 ◎子ども子育て支援課長志田透君) お答えいたします。  

紫波町議会 2018-12-12 12月12日-04号

のための町長資産等公開に関する条例の一部を改正する条例 日程第5 議案第55号 紫波町議会議員議員報酬等に関する条例及び紫波特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例 日程第6 議案第56号 紫波一般職職員給与に関する条例及び紫波一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例 日程第7 議案第57号 東北新幹線新花巻盛岡間481K130m十文字こ線橋(人)撤去工事委託

一関市議会 2018-12-06 第68回定例会 平成30年12月(第2号12月 6日)

8月11日には、設備解体撤去工事に伴う住民説明会を開催し、工事は10月から来年5月をめどとしており、跡地約3万3,000平方メートルについては売却を考えているとの説明でありました。  一方、JR一ノ関駅の東口に立地するNECプラットフォームズ株式会社一関事業所は、昭和45年に東北日本電気として操業してから48年になります。  

紫波町議会 2018-12-04 12月04日-01号

号 政治倫理の確立のための町長資産等公開に関する条例の一部を改正する条例(3)議案第55号 紫波町議会議員議員報酬等に関する条例及び紫波特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例(4)議案第56号 紫波一般職職員給与に関する条例及び紫波一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例(5)議案第57号 東北新幹線新花巻盛岡間481K130m十文字こ線橋(人)撤去工事委託

釜石市議会 2018-09-14 09月14日-05号

次のページの31ページの図面を見ると、鵜住居の住いなもんで、追加、例えば瓦れき撤去工事が2670万かな、とか、あと河川整備費が1億7000万とかあるんですけれども、何かこの予算のあり方というか増額あり方というのが、終わっているところを予算計上しているように思うのは、私だけだかわかりませんけれども、これどういうことなのかと、あと、今、増額になるということですね、それから、減額もあるわけです、まあ、減額

奥州市議会 2018-09-05 09月05日-03号

これを受け、当該ブロック塀については安全確保のため塀のある区域への立入禁止の措置を行った上で8月中に撤去工事完了し、今後11月末までに代替物設置を進めてまいります。 なお、ほかの2カ所については、現行基準に適合しているものの経年劣化の進行が認められたため予防措置としてブロック塀などを撤去し、代替物設置を進めてまいります。また、残る2カ所については、ブロック内部調査を進めております。 

北上市議会 2018-07-23 07月23日-01号

朝行って、よく工事現場は8時ぐらいからスタートしますけれども、その前に片側通行の規制が始まるのか、それとも9月半ばから撤去工事が始まったら、そこから3月いっぱいまでずっと24時間片側通行のままなのかということの確認です。 ○議長高橋穏至君) 都市整備部長。 ◎都市整備部長及川勝裕君) お答えいたします。