8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮古市議会 2014-09-16 09月16日-02号

◆26番(田中尚君) これは、例えば1年間の中で行政需要対応がばっと集中する時期があったりすると、そういうときに一つの大きな部であればほかの課の方も含めて人を持ってきて、いわば職員の総戦力化ということが言われておりますが、そういう中で求められる事業執行に万全を期すというのは、私はこれを是とした場合の効果だと思うんですよね。

宮古市議会 2010-03-01 03月01日-04号

職員アンケートの結果等では、グループ制フラット化目的である職員の総戦力化、意思決定迅速化の進展が図られたとの結果となっています。 社会情勢の変化に伴い、市役所が処理する業務は日々増加しております。業務が増加し、その業務を限られた人数で処理する場合、以前の組織ですと実際に業務を担う係員レベルの負担が最も過重になります。また処理すべき量がふえることから、1件当たりの意思決定の速度も遅くなります。

宮古市議会 2007-03-05 03月05日-04号

組織フラット化は、熊坂市長が一昨年7月の市長選挙において、「部長課長以外の職員肩書を外し、迅速な意思決定、機動的・弾力的な組織運営職員の総戦力化を図る」として平成19年度実施マニフェストに掲げたことにあります。熊坂市長は、昨年9月議会での私の質問に対し「私のマニフェストは市民との約束であるので、19年度からの実施をしなければならない」と19年度実施の考えを強くにじませておりました。 

宮古市議会 2007-03-01 03月01日-02号

そういったこともありまして、さまざまな中にも、今、自治基本条例皆様方に練っていただいておりますし、また、4月からフラット化グループ制、これもできる限り効率性を追求しながらサービスの質と量の確保をしていくという点から考えているわけですし、また職員の総戦力化ということも含めたフラット化グループ制も19年度から考えておりますし、また、私どもがやっているその施策に対しての評価外部評価も含めた、そういうことも

宮古市議会 2006-06-13 06月13日-03号

このフラット化については、熊坂市長が昨年の市長選挙におけるマニフェスト一つに掲げ、この間の施政方針演説等においても、部長課長以外の職員肩書を外し、迅速な意思決定、機動的・弾力的な組織運営職員の総戦力化を図るとして、今年度には試行実施をし、来年度からは本格実施をすることを明らかにいたしております。 

  • 1