124件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

連携協定には、教育・福祉・環境等分野ごとに、当市が抱える課題の解決、地域活性化及び市民サービスの向上を目指し、市と民間企業等相互協力し合う包括連携協定災害時の応急対策支援災害復旧応援物資等供給確保及び災害廃棄物処理等、様々な分野から支援協力する災害応援協定があり、5月末時点において139件の協定締結しております。 

二戸市議会 2020-09-07 09月07日-一般質問-02号

2番目として、各関係機関災害応援協定を結んでいますが、策定することでの違いはどうなのか教えていただきたいと思います。 大きな3点目でございますが、野生動物被害対応についてでございます。異常気象によるものなのか、山に食べ物がないものなのか、山里に野生動物の出没が例年より多く見られます。熊やイノシシを除けば人的被害はなく、農産物被害に限りますが、特にも熊による被害は深刻です。

奥州市議会 2020-09-04 09月04日-05号

現在、食料備蓄というよりも、災害時の応援協定を結んでいる業者さんからの流通備蓄ということで、いざというときに納品していただくということに頼っているという状況ですが、計画的に、やはり大雨とかの災害だけじゃなくて、地震とかの長期の災害にも備えるためには、やはり一定程度備蓄は必要と考えてございますので、計画的な備蓄に努めてまいりたいと考えてございます。

雫石町議会 2020-09-03 09月03日-一般質問-02号

1、災害時、相互応援協定締結している自治体数とその協定内容はどうか。       2、災害時、応援職員ボランティア受入れに際して、新型コロナウイルス対策はどのようにするのか。       3、新聞報道では、受援計画策定について当町は未策定とされているが、どのように対応していくのか。       3項目めであります。小中学校の新型コロナウイルス感染症対策の取組についてであります。

大船渡市議会 2020-06-18 06月18日-03号

しかしながら、市で備蓄できる品目や数量は限られていることから、発災規模状況に応じて、災害相互応援協定締結している自治体事業所などに支援要請を行うとともに、食料生活必需品衛生資材の調達に努めることとしております。  また、避難所運営においては、自主防災組織地域公民館等協力が何よりも不可欠でありますことから、情報共有を図りながら、さらに連携を深めていくことが重要と考えております。  

二戸市議会 2020-06-11 06月11日-一般質問-02号

一方、阪神・淡路大震災を契機に、加えて東日本大震災を教訓といたしまして、市町村間の相互応援協定や各関係機関団体との連携協定など、県全体としての広域的な防災体制づくりが進められてきております。本市におきましては、平成8年度には岩手県内の全市町村との災害時の相互応援協定締結し、平成19年には隣接する久慈圏域八戸圏域との相互応援協定締結しているところでございます。

金ケ崎町議会 2020-06-04 06月04日-01号

また、不足するものにつきましては、災害応援協定締結をしておる企業さんにお世話になりまして、物資確保及び供給を依頼すると、こうなっておりますので、これらのルートで確保してまいりたいと考えております。 以上で、平志乃議員のご質問に対する答弁を終わります。 ○議長伊藤雅章君) これより再質問を許します。 4番、平志乃君。

宮古市議会 2020-03-06 03月06日-05号

現在、宮古市は災害応援協定市町村民間団体企業など合わせて40の協定を結んでいますが、例えば、平成28年台風10号災害令和元年台風19号災害のような、あらかじめ備えることができる災害に対し、排水ポンプ車等災害対策用車両を、当市協定を結んだ他市と共同で整備、保有することにより、災害時に相互連携した迅速な対応が可能になり、排水設備が整っていないところや、雨水がたまりやすい地域に、素早く排水作業

花巻市議会 2020-03-04 03月04日-03号

市民生活部長布臺一郎君) ただいまの御質問は、地域防災計画にうたっておる事項でございますけれども、うたわれている内容といたしましては、市本部長はあらかじめ地域内の廃棄物処理業者応援協定締結するなど、ごみ収集車大型ダンプ車大型ブルドーザトラクターショベルバックホー等廃棄物収集運搬用資機材確保を図ると。

滝沢市議会 2019-12-18 12月18日-一般質問-04号

また、平成28年1月に災害時の相互応援協定締結した静岡県菊川市とは、お互いの産業まつりで出店するなどの地域間交流へと発展しております。 今後におきましても、広域連携につきましてはみちのく盛岡広域連携都市圏ビジョンをベースとして、盛岡広域首長懇談会の中でさまざまな議論を重ねながら、広域での事業推進が必要なものにつきましては、積極的に広域連携を進めてまいります。

二戸市議会 2019-12-09 12月09日-一般質問-02号

さらに、このような耐震化停電対策等に加え、本市のみで対応できない場合に備え、近隣市町村日本水道協会等災害相互応援協定締結し、給水応援早期復旧などの災害対策に当たることとしております。 今後も、まずは施設の適切な維持管理と計画的な整備を進め、非常時を含め、水の安定供給確保してまいりたいと思っております。 

金ケ崎町議会 2019-12-06 12月06日-02号

不足するものについては、災害応援協定締結している企業に対しまして、物資確保及び供給を依頼をすると、そういう状況にいたしておりますので、今後も日用品等を取り扱う企業と協議を行いながら、災害時の応援協定をふやしていきたいと考えております。 次に、消防団減少対策についてのご質問でございます。消防団団員確保は、近々の重要課題でございます。

一関市議会 2019-12-05 第72回定例会 令和元年12月(第2号12月 5日)

消防本部消防長菊地和哉君) 避難所へのベッド等の配備についてでございますが、当市では非常食や飲料水、非常用毛布など、被災直後における緊急性の高いものを備蓄しており、それ以外の物品につきましては一関市地域防災計画供給計画災害応援協定に基づき、状況に応じて介護用品育児用品などの物資を調達して対応することとしております。  

陸前高田市議会 2019-12-04 12月04日-03号

広域災害対応する体制については、岩手県内12消防本部による消防相互応援協定による消防応援緊急消防援助隊による広域応援態勢が確立されているところであります。  東日本大震災では、県内消防本部による応援はもとより、山形県や埼玉県など5県から緊急消防援助隊が駆けつけ、救急や救助、捜索など、幅広く献身的に活動していただいたところであります。  

金ケ崎町議会 2019-09-04 09月04日-01号

備蓄数量は、当座をしのぐ数量でありまして、不足するものにつきましては、災害応援協定締結している企業に対して、物資確保及び供給を依頼することといたしております。 ご質問の紙おむつを含めました衛生用品につきましては、備蓄は行わず、必要数量災害応援協定締結している企業に対して確保及び供給を依頼することといたしております。 

滝沢市議会 2019-06-19 06月19日-一般質問-04号

また、実際に機能するよう、市単独での災害対応訓練のほか、相互応援協定に基づく他都市との合同訓練等を実施しております。 次に、職員を取り巻く環境業務の改善についてのご質問にお答えします。まず、各部門における業務量はさらに増加を続けているかについてでありますが、国における各種制度の改正や、それに伴う事務複雑化及びシステムの変更など、市で取り扱う事務事業が変化しており、事務量増加傾向にあります。