2963件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-15 12月15日-04号

1つ目は、いずれも接触または飛沫を介した感染症であり、基本的な感染予防の仕組みは同じであることから、改めて基本的な感染対策徹底していただくことです。医療の逼迫を避けるためには、新規感染者が増えないよう、一人一人の取組が重要となります。 2つ目は、感染重症化を予防する効果が確認されていることから、新型コロナワクチン接種を希望される方は早めに接種をしていただくことです。 

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

このことに基づき、先発地震も含め突発的に地震が発生した場合を想定し、平時から地震への備え徹底し、その上で後発地震への注意備えを再確認する情報発信を行うこと、情報発信の際には、社会的経済活動を継続した上で必要な対策を取るものとし、国や自治体からは事前避難等は呼びかけず、地震発生後、特に1週間の間は、揺れを感じたら直ちに避難するための準備等徹底することが記載されているところです。 

陸前高田市議会 2022-12-13 12月13日-05号

それで、今課長から答弁ありましたが、やはり介護に関してはケアマネさんを通じて、漏れのないように徹底していただきたいと思います。  次、出産・子育て応援事業なのですが、経済的支援というふうに答弁がありましたが、これの説明を求めます。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎福祉部長千葉恭一君) 議長。 ○議長福田利喜君) 福祉部長。 ◎福祉部長千葉恭一君) 福祉部長から御説明をいたします。  

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

その中で学校行事について、校外で行う活動、例えば、修学旅行、遠足、社会科の見学及び体験活動等については、「適切な感染防止対策徹底した上で実施すること。また、外部との接触がある活動については十分留意すること。」としており、各校には、感染防止対策を行いながらも、積極的に教育機会確保に取り組んでいただいているところです。 

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

しかしながら、先発地震を伴わず大規模地震が突発的に発生する可能性があることから、平時から地震及び津波への備え徹底する必要があると認識しているところであります。  なお、北海道・三陸沖後発地震注意情報につきましては、定例会最終日全員協議会の場で説明を行う予定でありましたが、この答弁をもちまして議員皆様への説明に代えさせていただきますことを御了承願います。  以上をもちまして答弁といたします。

陸前高田市議会 2022-12-02 12月02日-02号

そのことによって安全対策のレベルを上げていくということと併せて、ボールが飛んできますよというような周知の徹底というものもやっぱり大事になりますので、その辺も併せてやっていくことで安全対策をしてまいりたいというふうに考えております。 ◆8番(蒲生哲君) 議長。8番、蒲生哲。 ○議長福田利喜君) 蒲生哲君。 ◆8番(蒲生哲君) 次に、オートキャンプ場についてお伺いします。  

釜石市議会 2022-09-14 09月14日-06号

その内容といたしましては、まず1点目は釜石情報セキュリティポリシー理解度向上を目的とした研修の実施、2つ目情報資産分類に従った取扱いの徹底3点目はインターネット系のパソコンで取り扱う情報管理徹底、4つ目個人情報を取り扱う情報システム状況把握管理、そして5つ目インターネットメール送信時のシステム設定ということを行うことといたしました。

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

まず、第1点目でありますけれども、この部分では、ある意味、産業建設常任委員会さんのほうに私の一般質問の答えがもう既にある意味出ていたということなんですが、私の問題意識は、再生可能エネルギー、これをつくろうということがございましたし、今用意しております、市が、この住宅徹底した再生可能エネルギー住宅としての提供なのか、あるいは既存の住宅をちょっと改修して、そこに都市部から移住された方に利用してもらう、

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

さらに、市民に対する徹底した感染予防への協力要請を行うことなど、市民と行政が一体となり、感染の急拡大に立ち向かうべきだと思いますが、市の考えはどうでしょうか。  第2に、市民に優しい市内公共交通取組について伺います。市長は、4年前の公約で、高齢者、障がい者の交通移動手段について、本市の重要課題であり、新たな挑戦として取り組んできたと思います。

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

また、人件費徹底的に抑え込むことで、価格を低く設定することが可能となります。 その一方で、オランダのように栽培が容易かつ大量生産が可能な高収益作物に限定、特化して生産する方式があります。また、機械化自動化によって生産性を向上させている点も特徴であると言えます。言い換えれば、スマート農業先駆け的存在でもあります。 

釜石市議会 2022-08-29 08月29日-01号

具体的には、各部署で作成、取得した情報資産に対し、釜石情報セキュリティポリシーに定める機密性に応じた分類表示徹底することで、個人情報インターネット接続系ネットワークで取り扱うことがないよう、管理体制の強化を図っております。 また、個人情報を取り扱うシステムにおいても、外部機関へデータを渡す必要のある業務を精査し、適切に個人情報を取り扱うよう再徹底を図ります。 

釜石市議会 2022-06-24 06月24日-05号

なので、やるんであれば、やっぱり徹底的に差別化してほしいですし、これじゃなきゃ、ここの自販機じゃなきゃ買えないんですということも、この条件の中にも入れていくべきだとは思うので、やるなら徹底的に差別化図って、ここでしか買えない特別感というのを出してほしいので、事業者とのやり取りの中でも、やっぱりどうせやるならしっかりもうけてくださいというような形やり取りをしてほしいんですけれども、そういった事業者とのやり

釜石市議会 2022-06-23 06月23日-04号

その際は、できるだけ距離を空ける、近距離での会話を控えるといったことをはじめ、屋内の体育館等の場合には常時換気徹底する、運動部活動については各競技団体が作成するガイドライン等を踏まえた取組を行うなどの工夫を検討し、必要な対応を取ることが併せて求められております。 また、熱中症対策を講じた上で、様々な理由からマスク着用を希望する児童生徒に対しても適切に対応することが示されております。 

釜石市議会 2022-06-22 06月22日-03号

昨年、コロナ禍におきまして衆議院議員総選挙が行われたところではありますが、感染予防といたしまして手指消毒またはマスク着用あと使い捨て鉛筆の導入、あとは定期的な消毒あと換気、基本的な感染対策については徹底したところであります。それに加えまして、投票所が密にならないように皆さんにホームページ等でお伝えしたところであります。 

陸前高田市議会 2022-06-21 06月21日-04号

現在国においては、観光需要の喚起を図るため、これまでの県内旅行に対する補助要件全国旅行拡大する全国旅行支援を打ち出しており、全国各地観光客の増加が見込まれることから、今後も感染症対策徹底するとともに、交流人口拡大に積極的に取り組んでまいりたいと考えておりますので、議員皆様におかれましても、引き続きお力添えを賜りますようよろしくお願いを申し上げます。