381件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

扶養義務者施設入所者長期入院患者専業主婦、70歳以上の高齢者、10年程度一定期間音信不通の者、DV関係者などは扶養義務履行が期待できない者と判断し、扶養照会を行わない取扱いとなっております。 また、生活保護法第4条におきましては、民法に定める扶養義務者扶養は、保護に優先して行われると規定されております。

宮古市議会 2022-03-01 03月01日-03号

全体的には、市長も答弁申し上げましたとおり、10年程度かかるのかなというのがこれまでの経過でございます。 ちなみに、五島の場合ですと、2010年にまず実証事業としてスタートしておりまして、再生可能エネルギー海域利用法に基づく事業者の選定というか、促進区域に指定されましたのが2019年ということでございますので、9年かかっております。

宮古市議会 2021-12-02 12月02日-02号

説明会では、経済産業省資源エネルギー庁からは、安全性を確保し風評被害対策を徹底することを前提に、2年程度準備期間を経て海洋放出する方針であること、東京電力ホールディングス株式会社からは、政府方針を踏まえ設備設計や運用などの検討を進めることについて説明がありました。参加者からは、ALPS処理水海洋放出を不安視する意見や質問が多数出されたところであります。

釜石市議会 2021-09-17 09月17日-06号

確かに、物産センターは行政として、駅前のにぎわいを創出するということを目的にしたものでございますから、開業から10年程度初期投資は仕方がないにしても、その後何の方策も示さないで、多額の税金をかけることに私は甚だ疑問を感じております。 

花巻市議会 2021-06-22 06月22日-03号

次に、新花巻図書館整備についての3点目、建設場所についての歩行者安全確保についてでありますが、現道、市道城内大通り一丁目線への歩道整備については、令和3年度に住民説明設計を実施したいと考えておりますが、整備には、土地買収もありますので、最低でも7年から8年程度期間を要すると見込んでおります。 

花巻市議会 2021-06-21 06月21日-02号

これもまた、3月定例会一般質問に対する答弁ですが、JR東日本は令和4年度から基本設計に入ったとしても、完成までに7年程度期間を要し、東西自由通路完成令和10年度ぐらいと言っている。今からスタートしなければならない。国の補助制度都市構造再編集中支援事業の申請を早くしなければならない。合併特例債令和12年度までに事業を実施しなければ活用することはできないと話されております。

大船渡市議会 2021-06-17 06月17日-03号

そのため、処理水については放出まで2年程度準備期間があることや、海洋放出後であっても、継続して新たな技術開発を行いながら、風評被害の発生を最小限にとどめるべきとの認識であることから、引き続き海洋放出によらない処理保管方法検討のほか、処理水安全性について漁業関係者や国民に説明し、不安を払拭し、理解を得るように、国に対して要望してまいりたいと考えております。  私からは以上であります。

陸前高田市議会 2021-03-04 03月04日-04号

しかしながら、今般厚生労働省から扶養照会に関する通知が発出され、一定期間を10年程度とすることや本人親族から借金をしている場合など、扶養照会に際しては個々の事情に応じて判断するよう通知が出たところであります。  本市におきましては、これまでも被保護者事情に配慮する形で適切に対応しておりますので、これまで特段の問題は生じてこなかったと認識しております。  

大船渡市議会 2021-03-04 03月04日-04号

この件に関して、国から2月26日付で通知等が発出され、扶養に関する調査について、扶養義務履行が期待できないものの判断基準考え方が改めて示されたところであり、その中で扶養照会が不要な例として、扶養義務者借金を重ねている場合や、10年程度音信不通である場合などが追加されております。  市といたしましては、今後も引き続き国からの通知等に基づき、適切に対応してまいります。  私からは以上であります。

花巻市議会 2021-03-03 03月03日-03号

といたしましては、そのような状況の下において、この計画について我々が分からない点、先ほどの附帯設備も含めて、分からない点についてしっかり理解する必要があるという観点から、令和3年度当初予算(案)において、東日本旅客鉄道株式会社に依頼し、花巻東西自由通路整備基本計画追加調査を行うこととしておりますが、東日本旅客鉄道株式会社によると、追加調査終了後、令和4年度から基本設計に入ったとしても、完成までに7年程度

花巻市議会 2021-03-02 03月02日-02号

市といたしましては、令和3年度当初予算案において、東日本旅客鉄道株式会社に依頼し、花巻東西自由通路整備基本計画追加調査を行うこととしておりますが、東日本旅客鉄道株式会社によると、追加調査後、令和4年度から基本設計に入ったとしても、完成までに7年程度期間を要し、東西自由通路が開通するのは、早くても令和10年度となる見込みであります。