76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滝沢市議会 2021-03-19 03月19日-議案質疑・討論・採決-03号

また、待機児童解消に向けては、小規模保育事業開設も必要であると考えます。本市においては、待機児童の多くが1歳児または2歳児であります。待機児童数ゼロを達成している盛岡市では、将来の保育児童の減少を想定し、出口戦略として有効な規模保育事業を近年積極的に展開しておりました。

紫波町議会 2020-09-01 09月01日-01号

本案は、国の家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準に合わせ、表中の第29条第3項においては、小規模保育事業A型について、第31条第3項は同事業所B型について、第44条第3項は保育所型事業所内保育事業所について、第47条第3項は小規模型事業所内保育事業について、それぞれ保育士の数の算定に関し、保育士または看護師を1人に限り、保育士とみなすことができるとしていた者に、それぞれ准看護師を加え、基準

紫波町議会 2020-06-10 06月10日-04号

ただ、その中にあっても、保護者の方にご安心していただけるように、様々な形で保育支援等を実際に進めているところで、現在、紫波町に規模保育事業を幾つか開所したところですけれども、卒園後の受皿といった部分連携進んでいないところなんですけれども、日常的な保育支援ということで、集団保育であったり、それから園庭の開放とか、そういった部分でできる形で保育連携を進めているといった部分もあります。

花巻市議会 2020-03-05 03月05日-04号

また、子育て世代にとって最大の課題である「子供を預けたくても保育園に空きがなく、子供を預けられない」という待機児童解消を図るため、私立の保育所認定こども園小規模保育事業の新設及び増築への整備支援や、保育士等就職支援金貸付保育士等保育料補助金保育士等家賃補助金保育士等奨学金返済支援補助金による保育士確保など、数多くの施策を展開してきたところであります。 

紫波町議会 2020-02-27 02月27日-01号

15款2項2目2節児童福祉費補助金説明欄保育所等整備交付金1,896万円の増は、子育て安心プラン策定により、小規模保育事業整備費補助金交付事業に対する補助率が2分の1から3分の2にかさ上げされたことによるものでございます。 15款2項4目1節道路橋梁費補助金説明欄社会資本整備総合交付金1,210万6,000円の増は、国の補正予算に対応する事業に係る交付金増額するものでございます。 

北上市議会 2019-12-10 12月10日-02号

現在の待機児童はほとんどが3歳未満児となっており、現計画の想定を越えた規模保育事業設置がなければ、待機児童はさらに深刻なものになっていたものと考えております。 なお、今回の無償化では、3歳未満児の場合は住民税非課税世帯に限定されることから、今のところ大幅なニーズ増にはつながっていないと分析しております。

紫波町議会 2019-12-09 12月09日-04号

町の総合戦略でも「子育て支援充実で若い世代安心が生まれる」ことを目標の一つに掲げており、今年4月の古館保育所の改築や規模保育事業開所支援による待機児童対策、また、昨年11月のファミリー・サポート・センター開設などによって、子育て環境充実を図っているところであります。 こうした取り組みを行っている中で、町の中央部、特に赤石地区では子育て世代の転入が増加しているところであります。 

釜石市議会 2019-12-09 12月09日-01号

この条例は、特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準の一部を改正する内閣府令が令和元年5月31日に公布され、小規模保育事業等の特定地域型保育事業者連携施設に関する規定及び令和元年10月1日からの幼児教育保育無償化に伴う規定の一部改正が行われたことに伴い、条例の一部を改正しようとするものです。 

紫波町議会 2019-12-06 12月06日-03号

町の待機児童は、そのほとんどが3歳未満児であり、急増する3歳未満児保育ニーズに対応するため、来年4月の開所を目指し、四つの規模保育事業整備支援を進めているところであります。また、東部地域保育ニーズに対応するため、彦部児童館の用途を保育所に変更し、東部保育所として開所する準備を進めており、小規模保育事業東部保育所を合わせて107名定員を増やす予定であります。 

紫波町議会 2019-12-03 12月03日-01号

本案は、保育の担い手の確保のため、厚生労働省令に定める従うべき基準に基づき、小規模保育事業A型及び保育所型事業所内保育事業所における職員配置に係る特例を定めようとするものでございます。 表中附則第7項の規定は、当分の間、朝夕等利用する児童が少数となり、配置する保育士が1人となる時間帯に限り、加配保育士に代わり、一定の要件を満たす者の配置を認めようとするものでございます。 

紫波町議会 2019-09-02 09月02日-01号

15款2項2目2節児童福祉費補助金右説明欄保育所等整備交付金2,000万円の増額及び保育対策総合支援事業費補助金1,600万円の増額は、小規模保育事業整備に対する補助金でございます。 同じく4目2節都市計画費補助金1,334万9,000円の減額社会資本整備総合交付金交付額の決定によるものでございます。 10ページへお進み願います。

釜石市議会 2019-06-10 06月10日-01号

第3款民生費には、新たに開設を予定している小規模保育事業に係る一時預かりに要する費用支援する経費増額する地域子育て支援事業保育士確保就業継続及び離職防止を図り、待機児童解消することを目的に、保育所等運営する事業者保育士の宿舎を借り上げる費用支援する経費増額するとともに、新たに開設を予定している小規模保育事業者施設改修及び賃貸する経費支援する保育施設改修賃貸料等補助事業

紫波町議会 2019-06-05 06月05日-01号

15款2項2目2節児童福祉費補助金右説明欄保育所等整備交付金3,688万2,000円の増額は、小規模保育事業整備に対する補助金でございます。次の行、4目1節道路橋梁費補助金2,512万4,000円の増額は、社会資本整備総合交付金の内示によるものです。 7ページへお進み願います。 19款1項1目1節繰入金右説明欄財政調整基金繰入金は1,774万8,000円の増額でございます。

金ケ崎町議会 2019-03-04 03月04日-01号

町立幼稚園再編計画では、南方幼稚園を3歳から5歳まで受け入れる幼稚園型認定こども園に移行することとしておりますが、このことは零歳から2歳までを受け入れる小規模保育事業等との役割分担を行うことや、職員体制確保の難しさを考慮し、検討を行った結果でございます。しかしながら、依然としてゼロ歳からの受け入れを行ってほしいという要望があることも承知しております。

紫波町議会 2019-02-28 02月28日-01号

新規事業としましては、小規模保育事業整備補助や消防車両購入、給食センター調理等業務委託などが上げられ、継続事業としては放課後児童クラブ整備補助企業立地奨励金古館駅前地区整備、一部事務組合予算へ移行した紫波消防署建設事業簡易給水施設等整備を引き続き実施することとしております。 次に、歳入歳出の各款の特徴でございます。 歳入でございます。 最初に、町税であります。