1966件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-16 12月16日-05号

報告第3 報告第6号 市有地内における車両損傷事故に係る損害賠償事件に関する専決処分報告について第4 議案第55号 地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備に関する条例第5 議案第56号 釜石一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例第6 議案第57号 釜石特別職職員給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例第7 議案第58号 釜石市議会議員議員報酬

宮古市議会 2022-12-12 12月12日-04号

リフィル処方箋につきましては、令和4年度の診療報酬改定で導入された制度になります。リフィル処方箋とは、症状が安定している患者につきまして、医師の処方により一定の期間内に最大3回まで処方箋を繰り返し利用できる仕組みのことをいいます。 日本保険薬局協会令和4年6月に調査した結果では、全国ではリフィル処方箋受付実績のある薬局割合は17.6%となっております。

釜石市議会 2022-12-05 12月05日-01号

報告第5 報告第6号 市有地内における車両損傷事故に係る損害賠償事件に関する専決処分報告について第6 議案第55号 地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備に関する条例第7 議案第56号 釜石一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例第8 議案第57号 釜石特別職職員給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例第9 議案第58号 釜石市議会議員議員報酬

陸前高田市議会 2022-11-30 11月30日-01号

改正条例の第5条及び第6条は、陸前高田市議会議員議員報酬等に関する条例の一部改正であります。改正条例の第5条は、令和4年度における改正であります。  第5条は期末手当でありますが、第2項中支給割合について「100分の162.5」を「6月に支給する場合においては100分の162.5、12月に支給する場合においては100分の167.5」に改めるものであります。  7の12ページを御覧願います。

宮古市議会 2022-09-30 09月30日-05号

それで、コロナ治療に関しましては全額公費負担となっていますので、今回休日急患診療所で処方した分に関しては、診療報酬として100%の補填、公的負担となっております。 ○議長橋本久夫君) 竹花邦彦君。 ◆21番(竹花邦彦君) つまり、患者さんの費用負担はない、こういうふうに受け止めさせていただきます。 そこで、言わば今回は国からの配付は終了したと。

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

このシステムは、介護サービス事業者が現場で行っているケア計画書ケア実施内容利用者の状態をウェブに入力すると厚生労働省で分析されて事業者にフィードバックされるものであり、報酬改定がなされ、LIFE関連加算が設けられております。効果的なケア、ノウハウの組織的蓄積、そのことによる業務負担の軽減、介護度の回復への期待など様々な効果があると考えられます。

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

それから、隊員の報酬支給方法は、市条例の第21号の定めるところによるとしておりますが、具体には、どのような報酬支給の仕方がされているのか、お尋ねをいたします。 ○議長木村琳藏君) 水産農林課長。 ◎水産農林課長小山田俊一君) お答えいたします。 高齢化が進んでおります自治体のメンバーですけれども、御提言をいただきありがとうございます。

釜石市議会 2022-08-29 08月29日-01号

また、会議の中では、今申し上げた議員定数議論に関連する形で、議員報酬額の改定が長らく据置きになっている現状、議員報酬改定などを踏まえ、若者や女性が立候補しやすい環境づくりを進めるべき、議員定数については、今後進んでいく人口減を踏まえた上で、新任期においても継続して検討をしていくなど、議員定数の問題にとどまらない議論が交わされました。 

陸前高田市議会 2022-06-15 06月15日-03号

第4に、消防団員報酬引上げについて伺います。総務省は、地方交付税措置を見直し、今年1月18日付で地域防災力の中核となる消防団充実強化についての通知を出しました。その中で、消防団員年額3万6,500円、出動は1日8,000円の標準報酬を示しています。  本市の今年度予算では、消防団員620人、報酬総額1,950万円になっているようですが、それが増額になるということでしょうか。

宮古市議会 2022-06-09 06月09日-02号

その方は、国のほうの方針は兼職兼業、結局、身分があるので、土日一旦離れるときに改めてそこに、他団体に行くときには、届出を出してやるのは可能ですよというふうなことがうたわれていますし、当然そこには報酬等が出てきますので、ですからある程度身分をしっかりした上で行くことは構わないと。

宮古市議会 2022-05-16 05月16日-01号

日程第18 議案第4号 令和4年度宮古介護保険事業特別会計補正予算(第1号) 日程第19 議案第5号 令和4年度宮古水道事業会計補正予算(第1号) 日程第20 議案第6号 令和4年度宮古下水道事業会計補正予算(第1号) 日程第21 議案第7号 宮古一般職職員給与に関する条例及び宮古一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例 日程第22 議案第8号 宮古市議会議員議員報酬

宮古市議会 2022-03-16 03月16日-04号

次に、議案第25号 宮古消防団条例の一部を改正する条例でありますが、委員からは「消防団員年額報酬について、団員及び班長報酬を引き上げ、部長以上の団員は据え置くとした根拠を伺う」との質疑があり、「団員及び班長の分については、国の交付税単価基準額に沿って決定した。部長以上の団員の分は、県内市の平均水準を参考に設定している額であるため、据え置くことにした。

釜石市議会 2022-03-08 03月08日-02号

また、地域防災の要である消防団につきましては、団員報酬増額により処遇改善を図りつつ、消防車両などの整備充実活動環境改善を行う等、消防団の増加に取り組み、地域防災機能充実を図ってまいります。 さらに、地域における防災リーダーの育成のため防災士養成講座を開催するとともに、避難行動支援者個別避難計画の作成など既存の事業についても引き続き取り組んでまいります。 

陸前高田市議会 2022-03-02 03月02日-03号

処遇改善の意義としては、賃金水準が他職種に比べ低いと言われているエッセンシャルワーカーが継続して勤務し、かつその後の生活設計が成り立つように給与報酬改善が図られるものと理解しております。  対象事業所数としては、福祉介護施設で44事業所保育施設として5事業所放課後児童クラブは8事業所が該当になると捉えております。

宮古市議会 2022-02-28 02月28日-02号

答弁でもありました、企業立地に向けては、津波補助金、あるいは宮古市でも令和2年度に企業立地優遇制度というのを拡充しましたし、成功報酬制度も新設をして取り組んでいます。この間、コロナでなかなか活動、厳しかったと思うんですが、何か効果が表れているのかどうなのか、この2年間のちょっと改正後の状況をお聞きしたいと思います。 ○議長古舘章秀君) 伊藤産業振興部長