517件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-05 12月05日-01号

最後に、令和4年度岩手県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)についてですが、令和3年度決算による剰余金医療給付費等の国・県、市町村への返還金などによる補正を行い、また、後期高齢者医療制度広報事業に伴い総務費補正を行った結果、歳入歳出予算にそれぞれ18億4625万2000円を追加し、総額1611億1948万7000円となりました。 

宮古市議会 2022-09-05 09月05日-01号

款衛生費、1項保健衛生費、1目保健衛生総務費は、消費税及び地方消費税納付金の確定に伴い、国民健康保険診療施設勘定特別会計繰出金127万2,000円を増額するほか、養育医療給付費の執行が予算を上回る見込みとなったことから給付費用140万円を増額するもので、特定財源として国庫支出金70万円及び県支出金35万円をそれぞれ充当するものでございます。 

釜石市議会 2021-12-15 12月15日-03号

また、大槌町については、対象年齢帯高校生年齢帯までとし、3歳以上からは、課税世帯の場合に自己負担が発生する内容での医療給付事業が行われている状況となってございます。 こういった県内実施状況も勘案しながら、当市の子ども医療費助成事業の充実について、できるだけ速やかに実施するよう、引き続き検討してまいりたいと存じます。 

宮古市議会 2021-09-06 09月06日-01号

款民生費、1項社会福祉費、6目医療給付費300万円の減額は、新型コロナウイルス感染症影響により収入が減少した方に対する国民健康保険税減免について、国の特別交付金財政支援割合が増えたことに伴い、一般会計負担する繰出金を減額するもので、特定財源として充当していた市勢振興基金を減額するものでございます。 

宮古市議会 2021-05-06 05月06日-01号

款民生費、1項社会福祉費、6目医療給付費、国民健康保険事業勘定特別会計繰出金1,200万円は、新型コロナウイルス感染症影響により収入が減少した者に対し、国民健康保険税減免するに当たり、減免相当額の一部を一般会計負担するため繰出金増額するもので、特定財源として、全額市勢振興基金繰入金を充当するものでございます。 以上が歳出でございます。 

宮古市議会 2021-02-25 02月25日-02号

3款1項5目老人福祉費から、9ページに移っていただき、3款1項6目医療給付費のうち国民健康保険事業勘定特別会計繰出金までは実績見込みにより減額するもので、特定財源を併せて補正するものでございます。 後期高齢者医療特別会計繰出金実績見込みにより減額するほか、高齢者医療制度円滑化運営事業補助金決定に伴い、特定財源を併せて補正するものでございます。 

宮古市議会 2020-12-02 12月02日-01号

6目医療給付費国民健康保険事業勘定特別会計繰出金1,063万円は、東日本大震災、平成28年台風第10号及び令和元年台風第19号の被災者国民健康保険の一部負担金免除期間令和3年12月31日まで延長することに伴う増額及び当該特別会計に係る時間外勤務手当増額によるもので、特定財源として復興基金483万円を充当するものでございます。 

宮古市議会 2020-09-09 09月09日-01号

6目医療給付費100万円は、市の独自事業としての医療費助成拡大に伴うシステム改修費用を計上するものでございます。 2項児童福祉費、3目児童福祉施設費及び4款衛生費、1項保健衛生費、1目保健衛生総務費、10節需用費は、新型コロナウイルス感染症感染予防拡大防止のため各公共施設手洗器を自動水栓化する費用1,602万円を計上するものでございます。 

宮古市議会 2020-06-08 06月08日-01号

条例案は、子供の医療給付事業に係る現物給付による助成対象年齢県内統一拡大することから、所要の改正を行うものでございます。 改正内容について説明いたします。 第11条第1号は、医療現物給付対象を現行の小学校卒業までから中学校卒業までに拡大することに伴い、対象者年齢を12歳から15歳に改めるものでございます。