15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

陸前高田市議会 2021-09-22 09月22日-06号

市民生活、心、雇用の相談体制については、生活困窮者自立支援事業、こころの健康推進事業、ふるさとハローワーク管理事業など、以前の取組から充実した事業推進がなされており、成果も確認いたしました。また、相談件数現状分析も的確になされていたと判断いたしました。  産業に関しては、一次産業者事業者対象にした状況調査を踏まえ、適切に新型コロナ対策が取られていました。

雫石町議会 2016-12-05 12月05日-一般質問-02号

わかるのだけれども、しかしやはり目立つもの、あるいは健康推進事業であれ、そういうものについては町民の方々もそれを除いて言っていると思うのです。目立つものを我々に問うてきているのが現実なような気がします。  ゆえに1つは、特にも14ヘクタールについてですけれども、懇談会をやっている、あるいは説明会をやっているという答弁を恐らく当局はするでしょう。

二戸市議会 2015-03-02 03月02日-一般質問-03号

制度対象事業区分の違いなどもあって単純な比較はできませんが、例えば自治会活動に対する支援ですと、一戸町では1自治会10万円限度額補助であり、これとは別に地域子育て事業地域健康推進事業をやれば、さらに10万円が加算され、最大20万円の補助を受けられるようになっています。軽米町では、基本額3万円で世帯数加算1,000円、九戸村では集落環境整備事業補助金として7万円の補助となっています。

釜石市議会 2014-12-15 12月15日-02号

        14番 山崎長栄議員    (2) 改正土砂災害防止法について            〃  2 (1) ラグビーワールドカップ誘致について    13番 菊池 孝議員    (2) 教育行政について                 〃  3 (1) 水産行政について             2番 遠藤幸徳議員    (2) 教育行政について                 〃  4 (1) 健康推進事業

釜石市議会 2014-06-18 06月18日-03号

         午後1時会議を開く第1 本日の会議録署名議員指名第2 市政に関する一般質問(続)  5 (1) 水産行政について             2番 遠藤幸徳議員    (2) 防災行政について                 〃    (3) 教育行政について                 〃  6 (1) 産業経済状況と今後の見通しについて   10番 菅原規夫議員    (2) 健康推進事業

釜石市議会 2013-09-20 09月20日-04号

----------          平成25年9月20日金曜日--------------------------------------- 議事日程 第4号   平成25年9月20日(金) 定例会         午後1時会議を開く第1 本日の会議録署名議員指名第2 市政に関する一般質問(続)  9 (1) 復興に関する都市間競争と連携について   11番 赤崎光男議員    (2) 健康推進事業

釜石市議会 2013-06-20 06月20日-04号

----議事日程 第4号   平成25年6月20日(木) 定例会         午後1時会議を開く第1 本日の会議録署名議員指名第2 市政に関する一般質問(続)  7 (1) 大震災後の生活再建について        5番 坂本良子議員    (2) 介護保険制度について               〃  8   ごみ環境と今後の課題           8番 小鯖利弘議員  9 (1) 健康推進事業

釜石市議会 2012-12-18 12月18日-02号

--------------------------------------- 議事日程 第2号   平成24年12月18日(火) 定例会         午後1時会議を開く第1 本日の会議録署名議員指名第2 市政に関する一般質問  1 (1) 海洋再生エネルギー開発実証試験について  3番 遠藤幸徳議員    (2) 第71回岩手国体の取り組みについて          〃  2 (1) 健康推進事業

釜石市議会 2010-12-14 12月14日-02号

例えば、呉市の例によりますと、そういう、もともとが健康推進事業開発の中でジェネリック医薬品差額通知という話も出てきたというふうに聞いておりますので、そういうようなものに活用できるのがあるのかも含めて、今後、把握しながら取り組んでいきたいというふうに考えております。 ○議長(松坂喜史君) 細田孝子君。 ◆9番(細田孝子君) わかりました。ぜひよろしくお願いをいたします。 

釜石市議会 2009-09-08 09月08日-02号

平成21年釜石市議会9月定例会会議録---------------------------------------          平成21年9月8日火曜日--------------------------------------- 議事日程 第2号  平成21年9月8日(火) 定例会        午後1時会議を開く第1 本日の会議録署名議員指名第2 市政に関する一般質問  1 (1) 健康推進事業

滝沢市議会 2009-03-11 03月11日-一般質問-02号

具体的には、第4次滝沢スポーツ振興計画基本目標に掲げている、みんなが主役のスポーツまちづくり運動の実現に向け、滝沢スポーツフェスティバル村民体育祭などの充実を図るとともに、運動による健康づくり推進するため、関係機関が連携して実施している元気アップ教室などの健康推進事業充実に取り組んでまいります。

紫波町議会 2008-03-12 03月12日-04号

行政がこの医療費増大に対抗するには、保健センターを中心とした介護予防健康推進事業をいかに効率的にタイアップでやっていくかと、したがって、生活部ではこの部門に最重要ということで組織的に対応しておりますけれども、行政とすれば、今の介護予防健康推進施策に特活していかなければ、議員ご指摘の保険料というのが増大になっていくと、そのように認識しております。 以上であります。

  • 1