131件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 1998-09-08 09月08日-03号

バブル経済がはじけ、金融、証券、保険会社がつぶれるという大変な時代を迎えております。 この不景気は、先の見えないトンネルの中にいるのと同じであります。これまで日本経済が体験をしたことのない時代だと言えます。ほんの数年前までは右肩上がりの経済良好の時代にあり、過剰ともいえる投資と開発が日本中いたるところで行われてまいりました。

花巻市議会 1997-09-16 09月16日-02号

万が一、事故が発生した際は個々具体的に保険会社の審査を受けることにはなりますが、自動車運行中の事故については自賠責保険等対象であり、それ以外の回収活動におけるけがについては広く補償の対象となっておりますので、この制度の活用により対応してまいりたいと考えております。 次に、カレット等の利用についての御質問にお答えします。 

北上市議会 1993-06-14 06月14日-02号

方法としましては、指導隊互助会制度の中に特別会計を設けたり、生命保険会社と提携して実施しているところもあります。この場合、市町村は一定の金額を助成して退職者報酬勤続年数に応じた割合を乗じて支給するというのが一般的のようです。当市の指導隊互助会制度は、隊員の報酬から会費を出し合って研修、視察などの事業をやっているのが現状であります。

北上市議会 1993-03-09 03月09日-03号

十字路商店街などのように商店街としての組織があれば県補助などの補助制度を導入して明るいまちづくりを指導できますが、大通り地区商店が少ないため組織ができていない状況でありますので、保険会社等に対し街路灯の設置について要請をしてまいりたいというふうに考えております。 今後は道路管理者である県や地域住民事業者等と協議を重ね、駅前にふさわしい明るいまちづくりに努力してまいりたいと思います。 

北上市議会 1993-03-04 03月04日-01号

それから、たまたま相手の車の保険会社担当者が、アルペンスキーの関係で、そちらの方の業務もやっておる方のようでございまして、なかなか連絡がとれなかったというふうなこともございます。したがいまして、非常にうちの方としては早く示談したかったわけでございますが、そういう関係で今まで、アルペンが終わってからやっとこれが動き出したということで、2月の示談の成立と、このようなことになってございます。