30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

一関市議会 2020-03-01 令和 2年第73回定例会 令和 2年 3月 質問通告書

  えるが継続する考えはないか伺う  (3) 一時預かり保育について、保育園への委託費を増額す   る考えはないか伺う 2 安心して暮らせる住宅施策について   安心して健康に暮らせる住まいの実現のため、次の点につ  いて質問する  (1) 子育て世帯が「最低居住水準」を満たし、安定したゆとり   ある住生活

一関市議会 2020-02-26 第73回定例会 令和 2年 3月(第4号 2月26日)

最低居住水準とは、国が住生活基本法に基づいて定めているもので、健康で文化的な住生活基礎として必要不可欠な水準です。  例えば世帯人数に応じた居住面積などが示されており、畳の広さで言うと4人世帯で19.5畳、5人世帯で22.5畳となっていました。  子育て世帯の若い夫婦では、比較的所得も低く、子育てにいろいろと経費がかかる時期です。  

釜石市議会 2018-06-20 06月20日-03号

当市といたしましては、公営住宅入居者確保及び空き家利活用は、住宅確保を求めている市民に対する取り組みであり、市のまちづくり住宅施策を進める上でともに進めなければならない施策であると認識しておりますので、住生活基本計画空家等対策計画に定める施策の中で取り組んでまいります。 ○議長佐々木義昭君) 保健福祉部長。  

一関市議会 2016-02-29 第56回定例会 平成28年 3月(第4号 2月29日)

平成19年3月の一関住宅基本計画一関住生活基本計画でもあるわけですが、これとあわせ、この長寿命化計画を何回か読み込んでみましたけれども、内部協議のためのシミュレーションなどでは全くありません。  外部にも表明した市のベースとなるプランであります。  何ゆえこの計画を進められなくなったのかという問いに対して、財政問題や入居者セットの購入は公営住宅法上無理であるなどと述べています。  

雫石町議会 2013-12-09 12月09日-一般質問-02号

平成14年度に変わりまして、これは住生活基本計画に書いておりますが、100戸以上の建てかえ時においては社会福祉施設等の併設を原則化すると書いてありました。地域包括支援視点から伺いますが、高齢化地域における新たな見守り活動の拠点として地域包括支援センター出先機関となる高齢者自立支援拠点の設置は必要だと私は考えます。コミュニティーの新たな構築についての考えを伺います。  

滝沢市議会 2013-12-09 12月09日-一般質問-02号

まず、住宅土地の実態につきましては、住生活関連諸施策基礎資料を得ることを目的として、全国一律に昭和23年以来5年ごとに実施しております住宅土地統計調査により把握しているところであります。本年度におきましても、平成25年10月1日を基準日として本調査を実施したところでありますが、今回の調査結果につきましては今後国から示されるものであります。 

花巻市議会 2013-03-07 03月07日-04号

国の住宅政策の柱となる住生活基本計画に2011年3月、初めて空き家の再生や除去が盛り込まれ、新築優遇を続けてきた国の住宅政策に変化の兆しが見え始めました。総務省では、過疎地域空き家撤去に対する補助改修補助事業が、国土交通省では空き家有効活用等に関連する支援制度などがホームページで紹介をされております。 

釜石市議会 2013-03-04 03月04日-01号

災害公営住宅整備については、震災により住宅を失った被災者住生活の安定を図れるよう、低廉な家賃で入居できる住宅早期建設に向けて、引き続き取り組んでまいります。 住宅防災環境については、現在行っている木造住宅耐震事業がけ地近接等危険住宅移転事業補助金住宅安全・安心リフォーム工事助成事業及び宅地安全促進事業を継続し、災害に強い、優しい住環境づくりを推進してまいります。 

釜石市議会 2012-03-05 03月05日-01号

災害公営住宅整備については、震災により住宅を失った被災者住生活の安定を図れるよう、低廉な家賃で入居できる住宅早期建設に向けて取り組んでまいります。 住宅防災環境については、現在行っている木造住宅耐震事業がけ地近接等危険住宅移転事業補助金住宅安全・安心リフォーム工事助成事業及び宅地安全促進事業を継続し、災害に強い優しい住環境づくりを推進してまいります。 

釜石市議会 2011-12-19 12月19日-02号

それは、1、農林水産業基幹産業の立て直しを図ること、2つ目は、仮設から公設へ、2年後から安心して住生活ができる公営住宅建設、3として、漁港、道路、鉄道、公共施設等のインフラの早期再開を目指すこと、これらについてスピーディな対応をすること。私は今後4年間、初志貫徹不撓不屈の精神で、市民の皆さんの負託にこたえる覚悟であります。 

花巻市議会 2011-09-16 09月16日-04号

最初の質問の1件目、住生活環境整備についてでございます。 ここでは市内各地に散見され、増加の一途をたどっております空き家について、市民の安心安全の確保のため、その所有されている方々に対して適切な管理の励行をしていただくことを目的とした空き家等適正管理条例を制定して管理してはどうかについて伺ってまいりたいと思います。 

釜石市議会 2011-03-09 03月09日-03号

この調査結果を参考としながら、第六次総合計画住生活基本計画などの諸計画に即した上で、安全・安心な住環境という視点に基づき、今後のまちづくり方向性と合致する住宅政策を構築してまいります。 ○議長松坂喜史君) 水道事業所長。  〔水道事業所長川崎悦三郎登壇〕 ◎水道事業所長川崎悦三郎君) 私からは2040年問題における水道事業の経営についての御質問にお答えします。 

紫波町議会 2010-03-24 03月24日-06号

その中では特に住生活基本法というものが制定されてあります。国は公営住宅建設目標を持たないこともこの法律にかえられている中身であります。自治体が決める住宅建設などの地域住宅計画に、国が地域住宅交付金補助する政策に大変換したことであります。 よって、今日起きている事態は、例えば公営住宅応募倍率は都会ほど高くなっているのであります。

釜石市議会 2010-03-09 03月09日-02号

なお、教員アパート市営住宅として活用することについては、現在策定中の釜石住生活基本計画や来年度策定予定釜石公営住宅等長寿命化計画において、将来の当市における市営住宅のあり方を検討する中で方向性を定めてまいります。 ○議長松坂喜史君) 総務企画部長。  〔総務企画部長山崎秀樹登壇〕 ◎総務企画部長山崎秀樹君) 私からは、大学誘致についての御質問にお答えをいたします。 

  • 1
  • 2