7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮古市議会 2022-06-10 06月10日-03号

今年度は、市の組織の見直しにより企業立地港湾課を設置いたしました。雇用の場の創出と経済の活性化を図るため、市外企業誘致市内企業事業拡大への支援とともに、港湾関係施策を総合的かつ効果的に推進する役割を担うことといたしております。また、商業振興対策事業補助金は、新規創業者家賃補助拡大開業準備経費補助を追加いたしました。

宮古市議会 2022-02-28 02月28日-02号

また、新年度に新設する企業立地港湾課企業誘致に向けた役割や目的についての考え方を伺います。 四つ目に、港湾振興については、「港湾利用企業立地促進など新たな貨物の創出に向け取組強化を図る」としていますが、道路整備が完了し、長年の懸案事項である藤原埠頭空き地活用が当市の産業振興に欠かせないと考えます。市長港湾振興に対する将来像について見解を伺います。 

大船渡市議会 2021-06-17 06月17日-03号

企業立地港湾課長伊藤喜久雄君) 基本的には市の窓口としましては、当課、企業立地港湾課窓口となると思いますけれども、いずれ我々もそういったテレビ難視聴組合存続という件につきましては、様々調査研究しながら、どういった手法が今後将来的に有効な手段となり得るのか、そういった部分を考えながら進めなければならないというふうに考えておりますので、その辺も含め、情報収集しながら対応してまいりたいと、そのように

大船渡市議会 2018-03-15 03月15日-06号

調査を開始するに当たり、観光推進室企業立地港湾課意見交換を行い、現状について認識を深めるとともに、市や県の施策等について確認いたしました。また、直接現場の状況を把握するため、大船渡商工会議所や岩手県水産技術センターを訪問し、意見交換や視察を行い、出された意見、要望について委員会で協議、検討をいたしました。

  • 1