5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

政令を確認しますと、この政令内容の中に、病院不在者投票管理者といった、そちらの要件の緩和として、内容もこういう記述もあります。介護老人保健施設や、介護、医療、病院不在者投票といったところの内容もあるんですけれども、釜石市選挙区において、病院あるいは介護施設などでの投票状況というものをちょっと関連して質問したいと思います。 ○議長木村琳藏君) 選挙管理委員会事務局長

花巻市議会 2015-03-05 03月05日-04号

御案内のように、一昨年の平成25年5月には選挙制度の一部が改正されておりまして、改正内容は、県指定病院老人ホームなどの不在者投票管理者には、市区町村選挙管理委員会が選定した外部立会人を立ち会わせるなどの不在者投票の公正な実施確保のための努力義務が設けられているわけでございます。 病院介護など施設での不在者投票は、一般の投票所とは違いまして、選挙管理委員会の目が届きにくいわけでございます。 

奥州市議会 2013-12-04 12月04日-03号

今回に改正により、指定病院等不在者投票管理者には、市町村の選挙管理委員会が選定した外部立会人を立ち会わせる等の不在者投票の公平な実施確保努力義務が設けられました。奥州市の指定病院等不在者投票における外部立会人実施状況について選挙管理委員長にお伺いをいたします。 ○議長渡辺忠君) 原田選挙管理委員会委員長

一関市議会 2013-08-19 第44回定例会 平成25年 9月(第1号 8月19日)

この法律改正の中で、不在者投票における公正確保等についての努力義務が定められ、特に指定病院等不在者投票については都道府県選挙管理委員会市区町村選挙管理委員会が緊密な連携を取り、指定病院等不在者投票管理者に対して、市区町村選挙管理委員会が選定した外部立会人を立ち合わせる取り組みを積極的に進めることとされました。  

  • 1