6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

釜石市議会 2022-12-15 12月15日-04号

また、スマホ決済アプリは、飲食店コンビニ等、幅広く利用可能な状況となっていますが、高齢者の方でスマホ決済アプリ等を持っていない方、そもそもスマホを持っていない方というのもいらっしゃいますので、そういった方々のほとんどは、市内のスーパーのポイントカードへの付与というような方法を周知しております。 ○議長木村琳藏君) すみません、時間でございます。 6番深澤秋子君の一般質問を終わります。 

陸前高田市議会 2022-12-02 12月02日-02号

商品購入による支払いは、今まで現金かカードでしたが、いわゆるスマホ決済が浸透してきました。公的には、住民票印鑑証明の入手はもとより、婚姻届や住所の移動などの届出もスマートフォンで行い、ひいては給料の入金もスマホ決済となる時代がそう遠くなく訪れることが予想される中、本市ではスマートフォンなどで必要な情報を得られるよう、陸前高田公式LINEを9月よりスタートしました。  

大船渡市議会 2021-03-04 03月04日-04号

したがいまして、歳入では復興関連経費であります災害公営住宅コミュニティーサポート事業や、復興支援員事業等について、継続的な国の財政支援を要望するほか、コンビニエンスストアでの納付スマホ決済など、市民の納税手段の拡大に伴う収納率向上とともに、新たな産業の展開や地場産業を振興し、市内経済活性化に伴う所得向上による市税の増収を図ってまいります。  

紫波町議会 2019-09-05 09月05日-02号

それから、ポイントカード会さんが主導する形でスマホ決済でありますところのペイペイを周知しておりまして、こちらについては、既に50店舗ほどが登録済みであるというふうに伺っております。商店街の中を見てみますと、ペイペイの表示がされているお店も幾つかございますので、実際に私も使用してみましたが、お店のほうでもスムーズにそれが利用できる状態になりつつあるというふうに感じております。 

  • 1