60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2021-12-06 12月06日-04号

ただ、これも従前から申し上げておりますけれども、制度ざまにある方々へのケアは、これはまだまだだと私は評価しております。  特に今期定例会では、ジェンダー平等を実現しように関わりますけれども、男女共同参画一般質問をされた同僚議員が2名いました。私は、男女共同参画の実現には、これは女性活躍が進んでいかないと、そうはならないと考えております。

陸前高田市議会 2021-03-05 03月05日-05号

それで、ユニバーサル就労支援センター、設置されてからもう何年かになるのですけれども、これでユニバーサル就労支援センター課題となるのは、今生活困窮者自立支援とかの委託を受けてやっている事業があるのですが、ひきこもりの方の問題は、制度ざまに当たるところが多くて、公的な支援ではカバーできないところがあります。

紫波町議会 2020-11-26 11月26日-01号

理由といたしましては、小・中学校に配備する電子黒板機能付きプロジェクターを買入れしようとするものでござます。 プロジェクターの購入に係る入札指名業者につきましては、次ページに一覧を添付しておりますので、お目通しをお願いいたします。 以上で説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長武田平八君) これより、議案第82号について質疑に入ります。 12番議員作山秀一君。

奥州市議会 2019-09-04 09月04日-03号

学校教育課長朝倉啓二君) まず学校図書館整備状況調査につきましては、前回平成29年度に27年度の状況ということでご答弁申し上げましたけれども、それ以降、国の調査が入ってござませんので、同様の調査を実施しておりません。 今回議員からご質問をいただいたことによりまして、蔵書数等につきましてだけ学校に緊急に調査をして先ほどのご答弁申し上げた数値を割り出したこととなります。

宮古市議会 2018-09-19 09月19日-04号

これを説明もなしに3分の2閉め切って工事始めてこのざまですよ。半分ずつやったら、もっと大変な事態になっていくだろう、私はそのように考えるんですが、市長はこういう経過を見てどのようにお考えでしょうかね、この工事のアプローチも含めて。その点について市長の受けとめを伺います。 ○議長古舘章秀君) 小前参与都市整備部長。 ◎参与都市整備部長小前繁君) いろいろご指摘をいただいております。

陸前高田市議会 2018-09-11 09月11日-02号

こうしたことから、原因や状況のいかんを問わず、経済的に困窮している方の自立支援を目的に生活困窮者自立支援事業が生まれ、制度ざまにある方々支援取り組み始められているところでございます。課題が多岐にわたり複合する場合は、解決に向け幅広い関係機関、部署が連携する取り組みが求められているところであります。

一関市議会 2018-03-01 平成30年第65回定例会 平成30年 3月 質問通告書

  中心とした中心市街地活性化公園化(緑化)を初めとし   た潤いのあるまちづくりが望まれるが、商工会議所が提言   している「まち公園」の具現化に向けた取り組み状況につ   いて伺う  (3) 観光振興にとって「おもてなし」の取り組みが重要と考え   るが、これまで当市を会場に開かれた国際会議を含めたさ   まざま

雫石町議会 2017-06-12 06月12日-委員長報告・討論・採決-04号

農業指導センターが頑張れば、雫石はこんなぶざまなことにならないはずです。どうですか。 ○議長前田隆雄君) 農林課長。 ◎農林課長米澤康成君) お答えいたします。  耕作放棄地部分、あるいは農地、草地、畑が荒れているといったような部分でございますし、指導センターの役割でのお話もありました。

奥州市議会 2015-12-09 12月09日-03号

それから、一番最初に計画を策定する際というお話を申し上げましたけれども、ここの部分についてはその実施計画というものについては、議会の議決を必要とする、直接的に必要とするものではござませんけれども、議会のほうには基本計画実施計画内容をおつけしまして基本的構想を議決いただくという形で議会の皆さんにはかかわっていただいている内容となります。 ○議長佐藤修孝君) 及川佐議員

奥州市議会 2015-12-08 12月08日-02号

競技によっては開催日数参加人員など、本大会の規模と比べられない小規模な大会もござましたが、選手の皆様には連日熱気あふれる戦いを繰り広げていただき、日本新記録が樹立された競技もあったほか、来年の希望郷いわて国体につながる地元選手活躍、健闘が随所に見られました。 競技運営につきましては、各大会とも大きな事故もなく円滑な進行が図られたと考えております。

釜石市議会 2015-10-13 10月13日-05号

くべきだと、そう思ったんですが、その中で釜石森林組合は、確かに活躍されているということも、後でこれも漏れ聞いた、伝え聞いたというようなことなんですが、私は、今お話しのように98%が山ですから、せっかくあるこの山を利用しない手はないだろうと、海だけじゃないよと、釜石には山があるよということをもっと真剣になって、さっき農林課長はこれまでも取り組んできたということですが、これまで取り組んできた結果がこのざまだと

奥州市議会 2013-09-06 09月06日-05号

一部、先ほど市長がおっしゃいましたとおり、軒下の本当の一部、マイクロホットスポットというところの表面線量部分で超えている箇所については2カ所ほどござますけれども、基本的にはその生活空間という部分での放射線量としての見方をすれば、全て0.23マイクロシーベルトを下回っている、もう0.2マイクロシーベルト以下というような状況になりつつあるという状況でございます。 

金ケ崎町議会 2013-09-05 09月05日-01号

いかに使い終わった施設といえど、本当にぶざまな格好で、中はもう歩くのも大変なぐらいの状態になっているというような状況で、私も興味持って中を全部見たのですが、非常にステンレス製のようなものがたくさんございまして、今我々がリサイクルショップを常に回って見たりしているのですが、そういうところで売っているような器材がたくさん倉庫の中に散乱してあるというようなことで、値段については私全く素人ですからわかりませんが

奥州市議会 2013-03-06 03月06日-08号

その通路については、いずれ専用といいますか、降りていく部分専用の道路だというふうなことでござますが、今のご指摘部分については早急に現地を確認して対応したいというふうに思います。 ○議長渡辺忠君) 18番千葉悟郎議員。 ◆18番(千葉悟郎君) もう長い冬期間の間はその状況のようですね。それで、子供たち歩く通路軒下で本当につらら落ちてきますね。